[過去ログ] はぁ、店舗販売員(小売)からの転職 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2005/04/07(木) 03:59:01 ID:XJOSIMz8(1)調 AAS
>>331
めっちゃ働いてたんだねー
スゴイなぁ、有りえない
過労死する前に辞めて就職できて良かったじゃん
自分は今探してるけど、、なかなかいいのが無いなぁ
小売り好きだけど、好きなお店じゃないと嫌だし
336: 2005/04/11(月) 23:33:58 ID:dFou0i0x(1)調 AAS
小売りは大変だよ‥
337: エロ本屋店長4代目 ◆vC.kHTi4RE 2005/04/12(火) 21:28:41 ID:euFCYbjr(1/2)調 AAS
ウチは楽だけどな
338: 2005/04/12(火) 22:07:47 ID:3NWR4iW6(1)調 AAS
職業に貴賎なしって思いたいけど・・・
親やエロ本屋だったら凹むな
339
(1): エロ本屋店長4代目 ◆vC.kHTi4RE 2005/04/12(火) 22:12:37 ID:euFCYbjr(2/2)調 AAS
はははw 残業もほとんどないしマターリしてるし上司も職場に来ないし、
茄子ありだし、

世間体?なんでしゅかそれwみたいな?
340
(2): 2005/04/12(火) 22:22:01 ID:ds9dTHho(1)調 AAS
やっぱ中古車販売は小売りの中でも最下層に位置してますか?
341: 2005/04/12(火) 23:30:59 ID:1xQosogb(1)調 AAS
最下層の見方が人それぞれだからなあ。俺はいいと思うよ。
少なくとも中古車販売は、お客様を接客しなきゃならない部分があるし。
お客様にサービスをしない、できない小売りが最下層だと思う。
342: 2005/04/13(水) 16:24:20 ID:Ide9n/Ym(1/2)調 AAS
>>340
スーパーにもピンキリにように中古車屋もそうでしょ
中古車屋でも品揃えがよければ、あぐらかいた大手ディラーより
はるかに格上。
343: 2005/04/13(水) 16:56:52 ID:Ide9n/Ym(2/2)調 AAS
>>339
こいつが最下層
344: 340 2005/04/14(木) 00:16:49 ID:iad5pSEy(1)調 AAS
個人売上の実績がないとクビになる業界ですか?
345: 2005/04/14(木) 08:14:21 ID:rVrg2PUf(1)調 AAS
小売って一口に言っても、条件によって全然違うんだよね。
儲かっているところは休暇も給与も上場企業顔負けだよ。
知り合いで浅草の美術関係の奴は年に3アイテムも売れば
充分やってけるみたいだし、海外旅行も3ヶ月に1回は行ってる。
346
(2): 2005/04/14(木) 17:44:05 ID:/UGXcKIz(1)調 AAS
小売りから異業種に転職するときに
なんで小売り辞めたのかを聞かれると困りませんか?
俺は今それでとてもまいってます。
本当のこと言うと前の会社の悪口になっちゃうし…。
347
(1): 2005/04/14(木) 20:31:22 ID:y52wnZFi(1)調 AAS
>>346
それオレも聞きたい。
でも辞めた理由なんて、皆作ってるんだろうな。

誰も本当の事なんて言えないよ・・・
348: 2005/04/14(木) 21:34:28 ID:0SB/shRA(1)調 AAS
俺は小売から他業種に転職したよ。理由は、バックルームにこもったり、品だししてたりの毎日
でつまらないと。
自分の足で直接、お客様から出向き、マーケッツトを広げる仕事がしたいと言った。
そして、その力が今後の自分の財産になるといったさ。そしたら内定でた。今は糞小売
から脱出して毎日楽しい日々を送っている。
349: 2005/04/14(木) 22:10:22 ID:rsQqbXkH(1)調 AAS
小売でがんばってキャリア積んでいくのも有りだと思うなあ。
350: 2005/04/15(金) 02:28:20 ID:6QgbG6Rv(1)調 AAS
小売の経験は、何のキャリアにもならんっ・・・
小売の社員などアルバイト・パートに毛が生えた程度の存在だ
351
(1): 2005/04/15(金) 08:25:34 ID:Erwz76nD(1/2)調 AAS
担当受け持った部署、前年比何%売上げ伸ばしましたってのは、アピールできないのかな?
352: 2005/04/15(金) 15:12:27 ID:LkLhKbCA(1)調 AAS
>>351
セールしたからだろ?とつっこまれておしまい。
353
(2): 2005/04/15(金) 21:42:59 ID:vud9RIIS(1)調 AAS
ウチ某ドラッグだけど、週休2日で残業出ないものの9-20.5くらい働けばおkだよ?
ずっとスレ読んできたけど俺って小売では天国??前陳とかレジ打ちとかごみ捨てしてると
バイトと変わらないじゃん・・・とか思うけど。

でも、帰宅後2時間公務員試験の勉強してるなんて口が裂けてもいえない・・・
354: 2005/04/15(金) 22:15:20 ID:Erwz76nD(2/2)調 AAS
>>353
うちは20時で帰ったら舌打ちされるか、挨拶しても無視されるな。
355: 2005/04/15(金) 22:49:49 ID:1MNx77dR(1)調 AAS
>>353、354
帰れるだけマシさ。うちなんてあれはこれはと重箱の隅を突付くように
アラ探しして帰るなと言わんばかり。別に今日でなくてもいいものを。
平気で23時や24時なんてある。
こんな時間じゃ飯食うとこなくて体重激減・・・。オレ死ぬな・・・。
356: 2005/04/23(土) 18:11:29 ID:By4CBI2a(1)調 AAS
小売りから営業に内定でた。未経験だったけど誠実な人柄と積極性が
評価したとの談。本当は営業経験3年必須だけど特例だって。
ただ分野が特殊なのとやっていけるのかが不安。
357: 2005/04/23(土) 20:22:50 ID:TL6Xshbi(1)調 AAS
>>346>>347
俺、28歳で精密機械メーカー営業に転職した。
で、辞めた理由問われたとき正直に答えたよ。
「小売り得た経験をさらに生かせる営業を…」みたいな感じで。
むしろ、店舗管理での管理経験と23時までの耐えるタフさをアピールしたら、
人事担当者の人は認めてくれた。
20代で店舗管理のような管理経験してるのを評価したって…
358: 2005/04/26(火) 04:06:01 ID:hB9Gn71m(1)調 AAS
あんまり小売ばかにするなよ…
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ言ってるけどさぁ、
小売の仕事に誇り持って頑張ってるやつもいるんだからさ。
そんなやつはこんなとこ来ないとおもうけどね。 …なぜオレはここにいるんだろうなぁorz
359: 2005/04/27(水) 01:28:12 ID:Xh0JMDVW(1)調 AAS
小売しかやった事ないから、他への転職ってコワい。
他のをやってみたい気もするけど・・・・・・・・・・
360
(1): 2005/04/27(水) 08:36:16 ID:hC/CN+Vl(1/2)調 AAS
社員としての小売って仕事はした事ないんだけど
未経験で入ると最初はやっぱり品だしや陳列からですか?
361: 2005/04/27(水) 08:59:15 ID:CGdk84WB(1/2)調 AAS
>>360
最初はやることバイトと変わらないです。
で、バイトのやってる事が全部できるようになったらいつ店長になってもいいように、店長と同じ仕事をします。
売上げの管理や、商品入荷の戦略。アルバイトのマネジメントですね。
362
(1): 2005/04/27(水) 09:07:45 ID:hC/CN+Vl(2/2)調 AAS
ありがとうございます。
未経験可の募集なので気を楽にして応募してきます。
363: 2005/04/27(水) 11:14:00 ID:CGdk84WB(2/2)調 AAS
>>362
あ、でも未経験可だとソルジャー要員の可能性高いな。
店長並の仕事を与えられるけど、店長手当は絶対につかない。
中途入社だったり本社で社長面接もないような採用だと、一生店員かも
364: 2005/04/28(木) 01:38:45 ID:ra7nqklP(1)調 AAS
おいみんな小売からドコに転職したか発表していこうぜ。
365: 2005/04/28(木) 20:53:50 ID:SH6L3uaA(1)調 AAS
( ゚д゚)ノシ
スーパー辞めて卸売りになりました。
366: 2005/04/28(木) 21:35:38 ID:miHQqpA4(1)調 AAS
いいな〜
オレも早くスーパーやめたい・・・
367: 2005/04/28(木) 23:14:54 ID:hYMaiuzM(1)調 AAS
他に誰かおらんかね〜
368: 2005/04/28(木) 23:46:48 ID:ap4lOvha(1)調 AAS
なんで小売なんて行くワケ???
大学になんでスーパーの求人票が来るのかよ
369: 2005/04/30(土) 18:27:51 ID:93r4zTl+(1)調 AAS
小売から転職は相当に厳しいね
事務職は資格あっても経験ではねられる。あっても勤務条件、給料等DQNくさい会社ばかり
営業は自信ないやつははじめから無理。やめとけ。
工場の現場となると、中途半端な大卒学歴のプライドに触ってしまう。まあ、そこからの昇進
もあるだろうし、そこまで工場作業でがんばれるか。だな。
事務・営業が無理なやつは工場で昇進目指すしかないだろう。
給料が同じなら、肉体的疲労+プライドを重視するか、休日・プライベート重視で行くか転職を
考えているやつはどちらかを選ばないとな。小売業のプライドも?のような気はするが
肉体的疲労が比較的少なく、完全週休2日、給料も比較的よい会社>転職を考えてしまう小売業だと思うが
まあ、若いやつは公務員試験でもがんばれ矢
370
(1): 2005/05/02(月) 02:59:41 ID:mcK3OveL(1)調 AAS
スーパーから転職。スーパーで働いていたときは錆残は当たり前18時間労働(手当て付いたためしが無し)で自分の時間も作れない日々を過ごしていた。
そんな生活に疲れて退職。3ヶ月ハロワや折込求人表、タウンワークなどを見る日々を過ごし、今の会社と出合った。

 土日祝日休み、定時で帰れる。残業したらしただけ手当が付く。業務請負の会社。

 転職して良かった〜。 

 でもスーパーとかの小売は自分の薦めた商品が売れたりすると楽しいよね。その楽しさが味わえなくなるとちょっと寂しい。
371: 2005/05/02(月) 04:34:27 ID:kjAcApzB(1)調 AAS
>>370
詳しく

業務請負ってなんでしょう?
まじ転職かんがえてます
372: 2005/05/02(月) 07:51:10 ID:zGmtD3dr(1)調 AAS
仕事の内容 「生徒の担任業務」「校舎運営」「生徒・訪問者対応、高校訪問」等校舎運営全般を担って下さい。

【具体的には】
■実力講師陣による質の高い授業を映像化しています。校舎スタッフは「担任」という立場で生徒対応をします。
担任はレベル別や目的別に細分化されたこれらの講座を、生徒一人一人の志望やレベルに合わせてカスタマイズし
個別合格カリキュラムを作成します。そしてこの計画に基づき、毎週の面談を通して生徒の学力を伸ばし、志望校合格に導く指導を行っていきます。
■担任業務以外にも、運営(校舎経営に関わる人事・総務・経理等の事務)、営業(生徒募集、来訪者応対、高校訪問)を並行して担当していただきます。
※講師の仕事ではありません。
■「社会で活躍できる一人前の自立した人間を育てる」という教育方針のもと「授業をするだけの予備校ではなく、
本当に学力を伸ばす予備校」の実現に、本気で取り組んでいます。生徒のモチベーションを高め、
問題を解決するこの仕事は「ティーチング」ではなく「コーチング」の仕事です。ナガセの教育業界トップレベルのノウハウと、
あなたの社会経験で培われたスキルを融合し、人生の後輩である受験生を社会に送り出すサポート役をお願いします。

対象となる方 大卒以上30歳位迄※正社員として勤務経験のない方は応募対象外となります

【具体的には】
■教育業界の経験不問。営業、接客、サービス業務経験者歓迎
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
373
(2): 2005/05/02(月) 09:41:26 ID:D5MaXep4(1)調 AAS
パソコンの資格をとったし小売から事務職へ転職しようとしても
事務の経験がないと採用されない模様。
また小売のバイトでもしようかと考えたが
小売スパイラルになるので、やっぱり意地でも事務職を探します。
374
(1): 2005/05/03(火) 03:15:08 ID:ANWgYQEc(1)調 AAS
>>373
いい会社、見つかるといいね。
自分も事務を考えたりしてるけど、いまいち迷う。
仕事は楽そうなんだけど。
楽しいのかな、スーツで通勤はヤだな、とか。
無駄に面接行くのもメンドーだな、みたいな。
何がいいんだか分からん。
375: 373 2005/05/05(木) 10:36:36 ID:8bmfQs5v(1)調 AAS
>>374
ありがとう。
小売はいつでも出来そうだけど、事務は経験がないと
今後、働けないから今のうちに事務を探してます。
次は店に立つよりも、客の立場になりたいのです。
事務はスーツ通勤でなく、カジュアルでもOKな所ありますよ。
376
(1): 2005/05/05(木) 10:41:05 ID:a/5j2Pfo(1)調 AAS
女なら派遣事務なら結構あるよ
男の事務は小売業以外からも人気なのでかなり競争は厳しいです
とりあえず小売から脱出したいというのであれば、営業なども考えてみては?
土日は休めます
訪問販売系はすぐに内定でるけど、小売よりキツイから気をつけてね
377: 2005/05/05(木) 13:07:32 ID:FlsBjLu/(1)調 AAS
派遣事務も競争厳しいよ
経験ないともっと厳しいと思う
378: 2005/05/05(木) 21:40:56 ID:hmGD0pLy(1)調 AA×

379: 2005/05/06(金) 13:32:56 ID:BZ1zUN1Z(1)調 AAS
>>376
営業ってノルマがあって厳しいイメージがあるのですが
どうなんでしょうか?
380: 2005/05/07(土) 20:46:20 ID:BshlZ7HG(1)調 AAS
現スーパー店員で、昨日コンビニの雇われ店長にならないかと言われた俺がきましたよ

五月二十日の昇給如何でどうするか決めます

まあ、九割方は転職すると思うが…orz

おまいら、ガンガレー(ノд`)

小売りから小売りに転職かよって言うなぁ!ヽ(`д´)ノ
381: 2005/05/07(土) 23:34:35 ID:BM+Ie/lk(1)調 AAS
私も20歳そこそこの頃、販売員(契約社員)をしていましたが押しが弱いのか全然売れなくて…
しかも休みも少ないから「事務職で正社員になりたいな〜」と思っていたところ、求人誌で
事務初心者OK・正社員・上場企業と希望通りの会社を見つけて転職成功しました!
そして5年ほど経ちますけど、私は事務職のほうが向いていたようで、結果、転職してよかったです。。
売り手より買い手のほうが楽しいわ(w PCも自然に扱えるようになったしね。
でも販売員を長くやっている人を素直に凄いと思います!売れない時のツラさとかあるじゃないですか!
382: 2005/05/10(火) 22:32:07 ID:9sgloAG2(1)調 AAS
俺もスーパーの内定もらったけど、将来的には転職がんばる!
383: 2005/05/11(水) 05:43:34 ID:zW2q4poQ(1)調 AAS
>>580
あぁ、雇われスレに居ましたねアナタ・・・。
こんな所で出会うとは思わなかった。
今俺は雇われ脱出を思案中ですよ。
384
(1): 2005/05/11(水) 06:15:25 ID:tNfYtsor(1)調 AAS
小売内定貰ったけど2週間で辞めたよorz
自動車工場に比べれば肉体的には屁でも無かったが拘束時間が長すぎる…
385
(1): 2005/05/11(水) 06:38:24 ID:aDaj9Dxz(1)調 AAS
30歳になってしまったらもう別職種でも
営業職くらいしかなれないだろ?
386: 2005/05/11(水) 11:36:04 ID:I4aqJrb1(1)調 AAS
小売か飛び込み営業か・・・
387: 2005/05/11(水) 20:26:59 ID:zGV6DPmC(1)調 AAS
販売員でもアパレルはホモ(ゲイ)が多いから転職出来ない奴多い
一般の社会人生活出来ないから
388: 2005/05/13(金) 11:44:22 ID:8IJ3J1ok(1)調 AA×

389: 2005/05/13(金) 18:42:19 ID:ZE4pmR2k(1)調 AAS
>>384
そうだよなあ。拘束時間長すぎですよね
家に帰っても仕事をパソコンでやらないとならないから、四六時中仕事って感じですね
390: 2005/05/14(土) 09:24:51 ID:T0o593z5(1)調 AAS
>>385
営業しかなくても販売員よりは人間らしい生活を送れると思うよ
業種はよく選ばないといけないけど
391
(3): 2005/05/14(土) 10:32:09 ID:HT574WF4(1/3)調 AAS
私は小売(簿給)⇒営業(並給)⇒小売(並給)と転職しました。
小売は拘束時間長いけど、売り上げ良い店なら
店中で単純労働するだけでまあまあの給料貰えるから営業より良いと思うよ。
オレは営業してた時、会社の原付で回ってたけど車にはねられそうになるし
すぐポリに捕まるし、雨が降ったら最悪だった。
まあ、仕事以前の悩みだけど…
今の小売は平均年齢も高いし給料も小売にしては良いし安心してマターリ働けるよ
392
(1): 2005/05/14(土) 10:37:39 ID:tF7f2pbx(1)調 AAS
>>>店中で単純労働するだけでまあまあの給料貰えるから

何のスキルも身に付かないから、やはり小売には将来性が無いんだなあ・・・
393: 2005/05/14(土) 11:13:57 ID:TZ12IYGT(1)調 AAS
>>392
バイト管理と店舗運営のスキルはつきますよ。
店長として人を使い、店を運営してきた事は一朝一夕でできることじゃないです。
面接でアピールできるんじゃないですか?
394
(1): 2005/05/14(土) 11:37:38 ID:HT574WF4(2/3)調 AAS
でもさ、よくスキルって言うけどつぶしが利く
スキルが付く職種なんて相当限られてくるんじゃないかな
営業にしたって他業種に転職したら
せいぜい話術ぐらいしか役に立たないと思うし

393の言うことは間違ってないと思うよ。
小売は2chでは過剰に叩かれ気味じゃないかな。
一体どの業界なら安泰なのか教えて欲しいよ
395
(2): 2005/05/14(土) 21:12:54 ID:ZvHfBuSm(1)調 AAS
>>394
・法務
・人事(給与社保or採用)
・経理(決算処理経験あり)
・システム管理

この辺の職種で一年通して経験積めば
どんな業界、どんな会社行ってもつぶしが利く
(会社変わっても本質的な仕事内容に大差が無い為経験が生かせる)

同じ論理でいくと
小売は転職先も小売しかないよな
他業種への転職はまず不可能 ありえるとしたら専門知識の要らない営業職だな
396: 2005/05/14(土) 21:22:32 ID:LZUBT4L0(1)調 AAS
>>395
確かに、法務・人事・経理は経験者以外取らないだろうな〜。
397: 2005/05/14(土) 21:54:58 ID:BB8o65D3(1)調 AAS
外部リンク[rm]:www.toshin.com
398: 2005/05/14(土) 21:58:50 ID:DaXx5OT0(1)調 AAS
店長やってたなら、かなりいけると思う!転職するより商売はじめたほうが良さそうだけど…。
399
(1): 2005/05/14(土) 23:40:13 ID:HT574WF4(3/3)調 AAS
>>395
そのどれにも確実に入れないから一生小売で働くよ
営業よりかは精神的にマシだと思って耐える。肉体的には辛いが
400
(1): 2005/05/14(土) 23:45:08 ID:y7iZ7elC(1)調 AAS
小売経験あるから言うけど、小売精神的に辛くないか?
小売も毎朝毎晩売上で詰められるだろ?
俺はそうだったけど、>>399の職場は上司が良いのかな
401: 2005/05/15(日) 00:43:16 ID:96awz9Pn(1)調 AAS
小売の人って営業を嫌がるよなぁ、なんでだろ小売だって営業なのにね。
逆に法務・人事いっても営業力なきゃ出世せず、一生黒子で終わる。
そんな人生俺は嫌だね。
402: 2005/05/15(日) 00:57:50 ID:5UQ0Nqzi(1)調 AAS
>>400
売り上げはまあまあだから小言とかはあんまり言われないし
たまに言われても内心「それは上司であるあなたの責任でしょ」
って思ってるから気にならない。
営業は一人で責任を取らないといけないから嫌だな
403: 2005/05/15(日) 01:11:45 ID:jCb3t6u2(1)調 AAS
小売を一刻も早く辞めたい。。。
仕事内容は、アルバイト・パートでもできることばかり
要するに雑用レベルの仕事
本当につまらないルーティンワークだよ
404: 2005/05/15(日) 13:18:07 ID:AL00k3J9(1)調 AAS
ルーチンワークの極みだよね。
接客も行わなければならない仕事になると最悪。
多くの客と関ってると精神がもたない。
405
(1): 2005/05/15(日) 13:59:34 ID:rvhGp46f(1)調 AAS
大手スポーツ用品販売(ゼ○オ・スポーツD○PO等)ってどんなもんですか?
スポーツ好きだから、って勤まるものでもないのかな・・・。
406: 2005/05/15(日) 17:34:26 ID:v8J932f3(1)調 AAS
転職面接

面接官「スーパーにお勤めですか・・・ふ〜ん」
407: 2005/05/15(日) 22:26:25 ID:6I2sJTlM(1)調 AAS
>>405
スポーツに興味ないよりはいいんじゃない?
ただ俺のイメージでは安売りの店よりもそこそこいいものおいてる
スポーツ店の方がやりがいはあると思うよ
ゼビオとか内情まではわからんけど、在庫管理が仕事の80%くらいの気がする
408
(1): 2005/05/15(日) 23:05:05 ID:ldt9xdqI(1)調 AAS
地方のセレクトショップの店長やってます。勤務十年で2店舗任されてますが今年30になるので、転職か独立考えてます。部下、7人いてマネジメント、バイヤーやってますが評価的にいかがですか?
409: 2005/05/15(日) 23:46:16 ID:utF+IE8N(1)調 AAS
>>408
つーか辞めない方がいいんじゃない
独立はどうなのよ?10年やってりゃ将来みえてきたでしょ?
410: 2005/05/16(月) 00:24:13 ID:1E3c6zO5(1)調 AAS
独立するには、今は業界的にかなり厳しいので、転職したほうがリスクは少ないと思います。異業種に転職する場合、どう評価されるのか気になるところです。
411
(1): 2005/05/16(月) 02:54:18 ID:/KG7MUTz(1/2)調 AAS
小売ではアルバイトを管理する能力が身に付く。

だが、そのアルバイト管理というのは、
「時給下げるぞ(上げるぞ)」「シフト削るぞ(増やすぞ)」などと言って
つまり人事権を使ってアルバイトに服従を強いるただのパワーマネジメントに思える・・・
なんか「スキル」と言うには程遠いような気がしないでもない
412: 2005/05/16(月) 03:00:48 ID:/KG7MUTz(2/2)調 AAS
権力使って部下を服従させるパワーマネジメントなんて、
暴走族のリーダーですらやっていることなんだし、
なんか「スキル」って感じがしないんだよな〜
413
(1): 2005/05/16(月) 10:32:59 ID:GDYo/cRu(1)調 AAS
>>411
いやいやいや。そういう恫喝系は管理とはいわないっすよ。
確かにそういう店長いたけど、結局一人辞め、二人辞め・・って感じで悪循環してくだけ。

アルバイトを管理するってのは、どれだけ成長を促すことができるかってこと。
使えるバイトを育てるのが店長の醍醐味ですよ!
414: 2005/05/16(月) 14:23:12 ID:Z3KRPNRy(1)調 AAS
うーん・・・だからその「管理」ってのが対外スキルとして通用するか?
って事なんだけどな・・・。独自のカリキュラムを組んでマニュアル化すれば
それは管理能力があるっていう証明にはなるかも知れないんだけど。
現実は新人育成すらもルーチンワーク化しちゃうんだけどね。>>413氏はまだ小売歴浅い?
415
(10): 2005/05/17(火) 23:44:19 ID:YWkZjfj8(1)調 AAS
スーツ業界の店長として7年間やってきたが
将来に不安を感じ退職。
しかし、転職がこれほど困難だとは…
みなさんいかがお過ごしですか?
416
(7): 2005/05/18(水) 00:32:00 ID:SXeMT1P6(1/4)調 AAS
>>415
同じく前職では不安を感じ退職しました。

小売からの転職がこんなに厳しいとは・・・

同じ境遇の人がいた。
417
(6): 2005/05/18(水) 00:37:30 ID:2NgVMYI1(1)調 AAS
>>415>>416
状況どうですか?
私も小売からの転職活動で苦労してます。
しかも今日思い切り馬鹿をやってしまい、もう人生
嫌になりました。
が、あらためて活動がんばるしかないです。
418
(1): 415 2005/05/18(水) 01:08:23 ID:tWNvmFRf(1/2)調 AAS
>>417
しかも今日思い切り馬鹿をやってしまい>
どうかしたの?

転職状況ですが、雑誌を見ても、職安行っても
インターネットで調べてもDQNくさいとこばかり・・・
まあ自分にスキルがなく、資格もないってのが原因なんですけどね。
皆さん、次は何系で探してます?
419
(1): 415 2005/05/18(水) 01:09:31 ID:tWNvmFRf(2/2)調 AAS
あれ?ID変わってる。
なんで?
420: 2005/05/18(水) 02:53:19 ID:JGXKMSDe(1/3)調 AAS
>>419
日付変わったから。
421
(1): 2005/05/18(水) 03:09:53 ID:yTqMosdC(1)調 AAS
>>418
自分も小売出身です〜。
自分は、事務が楽(安易な考え)でいいかなぁと思った事もあったけど、落ちたぁ〜。
スーツ出勤とかもヤダ・・・←ワガママ
スキル資格ないと、なかなかいい所ないですねぇ。
って事で、小売に戻るかも。
しかし、小売の面接行ったら、売り上げをあげるよう云々と言ってました・・・

最近、派遣等多いけど、小売は特に派遣ばかりな気がする。
422
(1): 2005/05/18(水) 06:45:03 ID:jS40Vk0I(1)調 AAS
俺も4年前まで8年間小売りの仕事してました、色々あって介護業界に転職したものの、2社とも半年もたずに辞めてしまったんです。
介護の会社がDQNだったのか自分がDQNだったのか未だわからず…。
423: 2005/05/18(水) 08:04:21 ID:JGXKMSDe(2/3)調 AAS
>>422
介護業界はどこもキツいって話しか聞かない。
まぁあれもある意味「接客業」だからね。
424
(1): 417 2005/05/18(水) 09:49:51 ID:TX8dUR2/(1)調 AAS
>>415
他のところでも書いたんですが、面接日を間違えてて、
昨日だったんですが、気づいたのが寝る直前でした・・・。
一応先ほど電話して謝ったら面接はしていただけることになったんですが。
本当馬鹿すぎて、涙がでます。

今は特別コレと決めずに、条件と職務内容で気になるところを受けてます。
というかできる仕事、よさそうな会社を考えるとすごく少なくないですか?
まったく面接日間違えてる場合じゃないよ・・・・・・。
425: 416 2005/05/18(水) 10:42:00 ID:SXeMT1P6(2/4)調 AAS
>>424
それは大きなポカですね。
けど、再面接してもらえるなら、最大限の努力を!!

>>421の言うように、また小売の方がいいのかな?なんて
最近、考える様になりました・・・
小売15年、スーパーバイザーなんて全然ダメぽ
もう少しがんばって見ます。
426
(1): エロ本屋店長4代目 ◆vC.kHTi4RE 2005/05/18(水) 10:49:11 ID:XXwZJmf3(1)調 AAS
小売、楽しいじゃんw
427
(1): 416 2005/05/18(水) 12:03:16 ID:SXeMT1P6(3/4)調 AAS
>>426
たしかに楽しい時もあったよ。
けど、長く勤めてると、今後の人生を考える
先が見えない。希望が見えない。ずっとこのままかと・・・
428: 2005/05/18(水) 12:03:16 ID:ZJrqIyg9(1)調 AAS
量販から転職しました。
どうせろくな就職先はないと思ったらそこで終了です。
死ぬ気で頑張って、企業研究をしっかりやって、面接のロープレを何度も繰り返し
休み2ヶ月返上で動き回りました。もちろん何社かはサックッと落とされました。
年間休日124日以上 給料100UP 私服OK 容姿規制なし 駅直結で濡れずに通勤
おまけに東証1部上場企業です。量販の皆さん本気で頑張ればどうにでもなりますよ。
まずは自分の将来を本気で考えることが成功への第一歩だと思います。
429
(2): 店長4代目 ◆vC.kHTi4RE 2005/05/18(水) 12:41:46 ID:5II36cfb(1)調 AAS
>>427 現代の日本人にいえること、と言っては過言かもしれないが、
一つの事を老いるまで続け、人生を全うする、
ということが普通である時代はもう消えてしまったのかもしれない。
例えば農業や、職人は一つの事を延々と続ける。老いるまで。
貴方の言う「先」「希望」というのはナニを意味するのでしょうか?
年収UP?豊かな老後?確かに重要かも知れない。
しかし人間とはそもそも何かに飽き足りないもので、今日何か手に入ったら
明日は飽きてしまう。そうではないだろうか。

労働とは長く辛い物でも有るはずだ。
過去と違って寿命80年は長すぎるのかもしれない。
長すぎる人生が現状に不満をもたらす要因かもしれない。
430: 2005/05/18(水) 14:49:34 ID:JGXKMSDe(3/3)調 AAS
>>429
だから我慢して自分を殺して仕事続けろってか。
ああ下らん。あんた何で転職板来てるんだ?店長永遠に続けてろよ。
431
(1): 417 2005/05/18(水) 16:06:25 ID:r/1rmZUP(1)調 AAS
面接日間違えた者です。
本日面接行ってまいりました。
全然ダメだろうな〜、と思っていたら、怒られもせず、
なんだか拍子抜けでした。
で、即採用になってしまいました・・・。

即採用の会社なんて大丈夫なの?と皆様に思われそうですが、
技術を身に付けられそうな仕事で、一応第一志望だったので、
自分としてはうれしく思ってます。
(第一志望の会社の面接日を間違えるなんて・・・)

小売しか経験のない私ですので未経験業種で少し不安ですが、
必死こいてがんばってきます。
432
(1): 2005/05/18(水) 16:23:17 ID:fRnWCyld(1)調 AAS
即採用。
こわすぎ・・・
433: 417 2005/05/18(水) 17:48:51 ID:/K5SYPNy(1)調 AAS
>>432
やっぱり言われた。

まあ特殊な仕事だし、離職率は低くないのかもね。
多分辞める人はすぐ辞めるって感じかな〜と話を聞いて思ったよ。
その分長い人はすごく長く勤めてそうだけど。(定年制ないので)

慎重に選んでくれる会社がいいとは限らないんだし、
自分では納得してますよ。
434
(1): 416 2005/05/18(水) 18:03:42 ID:SXeMT1P6(4/4)調 AAS
>>431
おめでd!

仲間が去っていくような気分だ・・・
435
(1): 417 2005/05/18(水) 20:27:12 ID:1uNFw0CY(1)調 AAS
>>434
ありがd!

皆様もがんばってください。
私も戻ってこないようにがんばります。

すぐ戻ってきたりして・・・。
436: 2005/05/19(木) 10:46:44 ID:ylTKUgkb(1)調 AAS
小売は立地条件で売上がほとんど決まってしまう。
コミュニケーションスキルや礼儀作法なんて売上にあんまり影響しない。
立地に胡坐をかいてるだけの小売での経歴など、重視する気になれない。

というのが、転職市場での一般的な評価のようだが、
決して否定することができないよな・・・その通りです、と言わざるを得ない
437: 2005/05/19(木) 14:25:37 ID:ROyyGkyx(1)調 AAS
>>435
俺からもおめでとう。
小売スパイラルは脱出するの難しいからね。
主に机に座りながらする仕事が羨ましいよ・・・。
俺も後1〜2年は頑張る予定。今失業保険の加入を経営者側と交渉してる。
438: 2005/05/19(木) 23:55:23 ID:llBV+nzS(1)調 AAS
イオンのような大手でも駄目なの?
439: 2005/05/19(木) 23:56:57 ID:9YaN/vjc(1)調 AAS
イオンは小売でも有名なブラックですよw
給料はそこそこだけど、全国に飛ばされまくる
440: 2005/05/20(金) 03:31:15 ID:l3ThAWur(1/2)調 AAS
イオン本体もヒドイがイオン傘下はみなブラック
441: 2005/05/20(金) 16:17:35 ID:O2+Ue/Yp(1)調 AAS
イオン入るの難しいですか?
442: 2005/05/20(金) 16:20:51 ID:l3ThAWur(2/2)調 AAS
簡単
443: 2005/05/20(金) 20:20:17 ID:K07Ihexw(1)調 AAS
>>415 アオキが募集してますよ・・・・
444: 2005/05/20(金) 22:39:23 ID:RNfcFWWC(1)調 AAS
小売から営業に転職しました。

思ったことは、自分が何をしたいかだと思います。

頑張ってください。前を向いて歩き続ければ

道は開けると思います。
445: 2005/05/22(日) 20:43:32 ID:WFORLC5B(1)調 AAS
ガンガレ
446: 2005/05/28(土) 17:34:49 ID:Lj3+FGGa(1)調 AAS
 
447
(1): 416 2005/05/29(日) 16:18:48 ID:NeSShbrw(1)調 AAS
明日・明後日2連荘で営業求人で面接です。

>>417の様にガンガリマス
448: 2005/05/30(月) 01:17:48 ID:LA61oQth(1)調 AAS
>447
営業ですかー
自分は出来ない、、
頑張ってくださいね!
449
(3): 2005/05/30(月) 08:49:49 ID:OXISLqOA(1/2)調 AAS
>429さん
量販出身者です。転職活動に疲れました。最初は一ヶ月で見つけるつもりが、GWで気持ちが途切れ
ハロワ回りも同じとこばっかり。公園で昼寝する始末です。
教えてください、具体的にどういう探し方をしたんですか?
450: 449 2005/05/30(月) 08:53:02 ID:OXISLqOA(2/2)調 AAS
すみません、428さんに質問でした。
451: 2005/05/30(月) 09:02:18 ID:cSq85wRg(1)調 AAS
もう二度と小売はしたくなくて事務の面接行ってるけどサッパリ。
だからまた小売に戻ろうかと考えましたが、ループになるから
事務の仕事を意地でも探します。
452
(3): 2005/05/30(月) 20:02:03 ID:X/RFzmpR(1)調 AAS
イ○ンから無事転職出来ました。
自分の最大の売りはブラックでやってきた事だw
その事をアピールして採用されたようだ。
月収は2/3程になったが、カレンダー通りに休める退社した時は外が明るい
それだけで満足だ。
小売の仕事は学ぶ事も多くて好きだったけど、自分が休みでも店は営業してるから
休みの日でも色々仕事の件で電話来たりして休んだ気がしなくて精神疲労の蓄積で
転職に至った。
現職は営業で休みの日でも顧客から電話来るが会社自体休みなのでどうする事も出来ない
ので
申し訳ありませんの一言で終わるのでどうにかなるもんだ。
仕事探してる人、頑張ろう!
453: 2005/05/30(月) 21:55:27 ID:IN0FOXcr(1)調 AAS
>>452
売りがブラック耐性があるというのは、でかいですね。
俺も「100時間以上サービス残業してました」と一回面接でいってみたら
「そういう所におつとめですか・・・失礼ですが本当にそういう所あるんですね」
と同情めいたこといわれたことあります。
454: 2005/05/31(火) 01:01:50 ID:QqxHqm7F(1)調 AAS
ちょっとスレ違いかもしれませんが・・・
小売の内定を貰いました。
が、勤務地(多分デパート側)での面談があるらしいのですが、内定取消の可能性もありえますよね?
自分、少し茶髪・・・
455: 2005/05/31(火) 01:47:58 ID:pxNV0UTB(1)調 AAS
小売・販売員も営業だからね、普通に営業職なら就職
可能だよ。
ブラック耐性があるって事はそれだけ根性あるということで
営業ムキだよ。
俺はずっとメーカーセールスだけど毎日小売様にいじめられてます。
給料も小売ほど悪くないけど金融みたいに良くはないです、スキルもありません。
休みも販売応援に行くことありです。だから小売と変わらないです。
これが現実だけどね
456: エロ本屋店長4代目 ◆vC.kHTi4RE 2005/05/31(火) 01:50:33 ID:L6wk+XHi(1)調 AAS
今月の残業は5時間でした。
457: 416 2005/05/31(火) 17:16:06 ID:1Ip2UfwR(1)調 AAS
ただ今、2連荘終了し帰宅しました。

今日の本命はボロボロでした・・・

シノウ・゚・(ノД`)・゚・。
458
(1): 2005/06/01(水) 00:24:01 ID:ohoEDppJ(1)調 AAS
ブリ 印手 の 両党 を使い
営業 転職成功 29の 営業未経験でした 小売歴3年 フリー3年
>457 
結果次第はまだ 前を向いてがんばってください
459: 416 2005/06/01(水) 10:41:43 ID:WbnJieJ0(1)調 AAS
>>458
ありがdm(_ _)m
460: 2005/06/01(水) 18:34:17 ID:YmOR7u0j(1)調 AAS
>449さん 429です。正直に言ってリク○ビNEXTオンリーです。
ただ、半年かけて毎日2〜3時間位求人と睨めっこし、とりあえず惹かれたページを
保存して、2CHで調べたり、HPを隅々まで見て、同業他社はどんな会社があるのかetc
など、自分なりに調べ最終的に5社に絞り企業研修、競合比較、5社分の面接ロープレ
(自分で質問を作る)を一通り完璧にして、同時に5社へエントリー、そして2ヶ月間週休
はすべて返上で掛け持ちで5社を回してました。 
内定頂けた企業は掲載期間もかなり短く、毎日こまめにチェックしてなかったらと思うと
ゾッとします。まあタイミング的にもラッキーでした。
先日人事の方から倍率200倍以上だった事を聞いてビックリしましたよ。
SPIは無く書類含めて5次面接までありました。
面接対策といかに自分の意見をしっかり伝えられるかが大切だと思いました。
なにか参考になれば幸いです。でも絶対頑張れば自分の思う人生にできると思います!
461: 449 2005/06/01(水) 18:57:50 ID:gy51g7dU(1)調 AAS
ありがとうございます、知りあいから「がんばれ」と言われるんですが、つらい言葉です。
でもやっぱり、頑張りが足りないと思っています。自分に自信を持ってやって見ます。
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s