[過去ログ] はぁ、店舗販売員(小売)からの転職 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 05/02/04 11:23:25 ID:LF8/qwte(1)調 AAS
あっ、俺コーナンからスカメ来たよ。無視したけど。
ここ今期業績下方修正しなかったっけ?
98: 05/02/05 00:49:45 ID:AC5amXKO(1/2)調 AAS
小売は薄利多売だから、利益率も薄く激務なるだけで給与は最低。メーカーなどは小売
なんかより利益率高いから給与も安定している。そして、小売はアホ低脳の奴のほうが
成果をだす。なぜなら、アホはなりふりかまわず目先のことだけをおっているから、小売
には強い。そして、エリート大学卒で小売入社の人は小売を即やめして、他業種で活躍し
ているケースがほとんどである。だから、小売にはDQNしかのこらないからDQN業界
となる。小売はアホが勝ち!
99
(2): 05/02/05 02:09:40 ID:uzwpPgfQ(1)調 AAS
小売って全国転勤多くて家庭崩壊を招かないですか?
100: 05/02/05 02:24:34 ID:9/6EAiZL(1)調 AAS
>>99
全部の企業ではないけど、家庭を持つことすら厳しい所も珍しくない。
101: 05/02/05 02:34:53 ID:9ajVJ+5T(1)調 AAS
転勤する小売では家も買えない。ずっと賃貸だな
102: 05/02/05 09:33:50 ID:KiJu+lFW(1)調 AAS
>>99
全国チェーン60店舗のある小売りに勤めてましたが、本部以外の社員で結婚してる人0人でした・・
103: 05/02/05 19:00:03 ID:IaSnwzzw(1/2)調 AAS
やっぱ厳しいなー。
周りの上司や先輩結構リコンしてる・・・。
104: 05/02/05 19:34:06 ID:pe5qwq2c(1)調 AAS
未婚の人も多々見受けられる。
105: 05/02/05 21:10:19 ID:AC5amXKO(2/2)調 AAS
未婚だらけです。子供を不幸にしますもの
106
(1): 05/02/05 21:18:54 ID:IaSnwzzw(2/2)調 AAS
2,3年で見知らぬ土地に異動と考えると
嫁は我慢できないよなー。友達いないし、今までの人間関係
全部捨てて付いて行くんだもんな。
107
(2): 05/02/06 03:07:07 ID:o2mFi3/n(1)調 AAS
>>106
その程度のスタンスじゃ、家庭は幸せにできても仕事はしれてるな
小売の転勤っていってもしれてるだろ。
よほど大手じゃない限り全国巡業なんざないし、リージョナルな企業なら
せいぜい同じ関東内とか、都道府県内の異動だろ
いっとくが大手商社の俺は世界中どこでも転勤あり。
入社6年で3回転勤だぞ、しかも国内で良かったねって皆に言われる。
でもな、転勤多い企業は給料や待遇が基本的にいいんだよ
ちなみに住宅手当は家賃の上限はあるが基本的に一律個人負担8000円だぜ
年収もサラリーマンの平均賃金とは比較にならんよ
だから小売が待遇云々なんていう自体あまったれている。
108
(1): 05/02/06 14:13:05 ID:xKW+40vW(1)調 AAS
>>93
悪くないと思うよ。ただ体力に自信がなければやめたほうがいい。
あとまだ20代なら本部社員を目指せ!店長で満足したらそこで終わる。
バイヤーか店舗開発の分野にすすめば本当の意味でのスキルが身につくし
キャリアアップのための転職も可能だから。
109: 05/02/06 22:09:59 ID:JYevivGI(1)調 AAS
>>107
はいはい。小売りの現実しらないのに脳内妄想乙。
大手商社のにーとくんはこんなところきちゃ駄目だよ?
110: 05/02/07 00:06:33 ID:yJmoAAKb(1)調 AAS
107はスレ違い。小売はさすがに海外は無いが、今ほとんど全国転勤ですよ。
ちなみに関東近辺や同じ県内なら車で行き来できるからこんなこと言わないでしょ。
それが判らないアンタは仮に商社でも場が読めないDQNさん決定。
それにアナタ結婚してないから言えるんじゃない。
ここにいる多くの人間も自分の事だけ考えて仕事するなら全然問題ないって思ってるよ。
111: 05/02/07 10:11:21 ID:XsfaEvHk(1)調 AAS
小売なんかより、あきらかに商社のほうがいいよ。それだけは、間違いない。
小売の移動って、企業との癒着をふせいだり、人員的な問題で移動なるマイナス
イメージが強い。ただ、商社っていっても、エリート商社マンっていわれる人達の
仕事は内容が違うけどね。だって、OAの商社とか入ったらジコクだよ。
よくうちの会社に売りにくるのだけども、200万するコピー機なんて、誰も買わない。
小売店に卸している商社やOA商社はDQNでしょう。だけれども、商社は給与が小売なんか
よりはるかに高い。そう考えると小売はやばいね。全国チェーンなら移動も全国だし、
給与も安いのでやっていられなくなる。結婚なんて、ある程度余裕がある人しか考えられ
ないものだけども、普通の仕事してれば普通にできるけどね。
112: 05/02/07 13:10:17 ID:1e4hG4vs(1)調 AAS

文面があまりにも馬鹿過ぎる。もし働いているなら今のところにしがみついておけ。そんな低脳ならどこの会社もいらね。書き込み時間からして低脳ニートだろうが
113: 05/02/07 15:20:26 ID:LQr904sj(1)調 AAS
食品スーパー辞めて三ヶ月。今日食肉系のルートセールスの内定もらった。小売よりマシかなぁ?
114: 05/02/07 17:42:43 ID:bNUTmMlV(1)調 AAS
後悔するなよ
115
(1): 05/02/07 19:17:05 ID:+RncWmoL(1)調 AAS
>>107
どうでもいいけど空気読めないってあなたは文章も読めないですね。

『よほど大手じゃない限り全国巡業なんざないし、リージョナルな企業なら
せいぜい同じ関東内とか、都道府県内の異動だろ 』
って書いてあるでしょ。大手は転勤あるって。ついでリージョナル企業でも
転勤じゃなくて異動って書いてるでしょ。

さすが小売は違うね
116: 05/02/07 20:54:56 ID:eeFn3itB(1)調 AAS
>>115
自己レス?誤爆?
さすがわざわざこのスレに書き込む・・・は違いますね
117: 93 05/02/08 02:45:51 ID:EP7r3gXH(1)調 AAS
>>108
参考になりました。
ありがとうございます。
118: 05/02/09 17:31:52 ID:J7+UxsHf(1/2)調 AAS
辞めたいけど、同じ店舗にいる堤さやか系のかわいい女子が気になって眠れない。
とりあえずスタッフサービス登録会いってきたよ。
派遣で働きながら公務員勉強って思ってたけど、いまやエクセルぐらいできないと
事務仕事はないよね。
119
(1): 05/02/09 17:33:46 ID:J7+UxsHf(2/2)調 AAS
その子も辞めたがってるから、なんとかワンナイトラブしたい。
結局中堅大卒→小売で半年やったのは
レジと掃除、品田氏のみ。なんのスキルもつかないから派遣ですら評価されないよ。
120: 05/02/09 17:42:42 ID:uG3yA7cV(1/2)調 AAS
>119
お前がアマちゃん。
半年でレジ・掃除・品だし+ 
POP作成、VBAでパートでも作成可。
POPの変更で担当棚前年比200%超。
ポスティング。何枚配るのに何分かかるか調べた。
大体100枚30分。これは意味なかった・・・
さらに飛び込み。お歳暮2件だけ取れた・・
掃除もPDFファイルに動作分解したのを詰め込み
PCに入れた。掃除マニュアル。
これくらいはやった。もちろん睡眠時間ほぼ無し。
これくらいやれば、どの業界でも評価される(新卒なら)

入った瞬間に「辞めよう!」と思ったから
逆に1年頑張った。
お前も1年死ぬ気で何かやって、
それをちゃんと相手に示せれればどこでも転職は可。
数字とか図とかだよ。言葉じゃなくて。
おれ今メーカでまたッリ。
121: 05/02/09 18:07:59 ID:N4gBn28B(1)調 AAS
どこでも転職可は嘘だね。いいとこメーカーは中途なんかしてません。してても、
即戦力のみですね。小売から他業種の転職は営業か工員どちらかになるでしょう。
どちらにしても、かなり小さい会社くらいしかとってくれませんよ。後は運だ!
一年くらい真面目にやったって、会社なんか評価してくれないよ。石の上にも
3年と言うだろ。そう考えると、120は転職運がよかったな。たいがいは、また
DQN会社か派遣か工員に流れていく。小売から他業種の転職はごく一部の人しか
実現できないと思っていたほうがよいよ。真面目に・・・!
122: 05/02/09 18:28:19 ID:B9gcAagx(1)調 AAS
>121
工員はメーカーじゃん、頭大丈夫か?
123: 05/02/09 19:04:17 ID:LC5SA4L9(1)調 AAS
小売やめて4ヶ月、小さな会社でマターリしたい
124: 05/02/09 23:20:45 ID:nCL5V+pj(1)調 AAS
小売に就職する時、志望動機何て書きました?
参考までに教えてください。
125
(1): 05/02/09 23:43:34 ID:uG3yA7cV(2/2)調 AAS
世界で一番売上高が高いのは小売です(当時)
わたしは、小売の将来性に魅力を感じました!
まだまだ日本は未発達ですが、さらに上のなんたらかんたら・・・
126: 05/02/10 01:54:34 ID:+buDg0VH(1)調 AAS
基本は
1、扱っている商材に興味を持っている
2、学生の時、キャプテンやアルバイトリーダーやっていた経験を活かし〜
  接客した時、された時の嬉しかった経験〜
3、御社でこの点を活かしたい、こういう自分になりたい
みたいな感じじゃない?
127: 05/02/11 12:06:02 ID:DKC7vz+a(1/2)調 AAS
ばかだな!売上高くても利益が低ければ、直接賃金の上昇にはつながらないのに。
薄利多売ほど、社員に辛いものはないよ。価格低下が進む小売に未来はない。
128: 05/02/11 14:41:08 ID:xuFbE3r5(1/2)調 AAS
>>125
やっぱ、小売行くやつは馬鹿だな、売上げが高いのは当たり前だろ
エンドユーザーほど高く買うから、当然乗っけられた利益分売上げは
高いに決まってる
また粗利に関しても127がいうように小売はもっとも少ない業種だよ
ちなみにメーカーは小売の十分の一の売上げでも利益額では小売に勝つ
だから一見小さくても優良メーカーでまったり、これ最強
129
(2): 05/02/11 16:05:07 ID:iob8+PuP(1)調 AAS
ニトリ と コーナン
どっちが良いのかな?
130: 05/02/11 16:07:55 ID:bXR6RAXU(1)調 AAS
>>129
どっちも止めた方が良いな!
131
(1): 05/02/11 16:57:55 ID:Uc7YrSRP(1)調 AAS
自分も職歴は小売のみで、明日小さな住宅販売会社の面接
逝ってきます、20代後半のためなんとかうかってほすい、、
132: 05/02/11 17:33:51 ID:DKC7vz+a(2/2)調 AAS
ニ〇リって、新卒のときあんな人気あったのに辛いの?俺は現役の頃おちたな。
よかったー受かれなくて。まじですごい人だった。
133: 05/02/11 17:38:19 ID:gVfQ4hjv(1)調 AAS
女の賞味期限について真面目に議論する
1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/05/11 22:02 ID:QFVq0jq4
議論したくなった
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

僕は25歳から賞味期限切れだと思う

2chスレ:gender
134
(1): 05/02/11 18:51:08 ID:xuFbE3r5(2/2)調 AAS
>> 131
住宅販売って結構ドッキュン率高いのでは?
小売でまったりから、ブラックとはチャレンジャーだね
135: 05/02/11 19:04:40 ID:wHDAVtV0(1)調 AAS
俺30歳で大手メーカーに転職。年収一気に100万円うっpしたが、これまた年功序列のお役所体質で結局上司とウマが合わずリストラ。今思えば流通で給料安い、休み少ないとボヤキながら勤めてたほうが合ってたかも。トホホ。。。
136: 05/02/11 21:23:20 ID:pu+I6+vJ(1)調 AAS
おれも29で小売から未経験でメーカーに転職し年収150万UPしたんだが
同くらいの利益の規模の会社でも業界違うとここまで変わるのかって思たよ。
規模が違うならわかるけどなぁ。
今は休みも増えて小売時代に諦めてた結婚できて幸せです。。
137: 05/02/11 21:48:09 ID:Mw2riFxk(1)調 AAS
前職が販売で、営業未経験です。
営業に就きたいのですが、自己PRで今までの経験で
営業に活かせるとアピールできる要素ってありますか?
販売でアピールできるところなくて困っています。
138: 05/02/11 22:30:39 ID:1Guz8STn(1)調 AAS
色々な人と接してきたってところしか無くね
139
(2): 05/02/12 22:08:36 ID:FsBHZlz+(1)調 AAS
>>129
元二○リ販売員です。
異動がつらくて、地元にUターンしました。
東北→関西とか関東→九州とかえげつない異動大杉。

全国転勤可ならよいのでは?
今年は、決算で臨時ボーナスもでるらしいよ。
140: 05/02/12 22:11:17 ID:JwGM4pVx(1)調 AAS
>>139
結局やめたって事はブラックなんでしょ
だいたい小売にいっていいことあるの?
141
(1): 05/02/13 02:07:50 ID:LJkIF/lG(1)調 AAS
小売を経験したあとに、他の業界へ転職すると、労働時間があまりにも楽で天国。

例え10時間働こうが、「え!?もう帰ってもいいんですか!!?」って笑顔で言える。
いま、すんごく幸せ。8時間半で帰れるなんてありえなかったし。
142: 05/02/13 02:42:27 ID:JHAfm1fy(1)調 AAS
>>141
大丈夫、その前に他で雇ってもらえないからさ
143
(1): 05/02/13 04:26:09 ID:EjBs7Ubo(1)調 AAS
ニ○リにしてもコー○ンにしても、やたらめったら店がデカイよな。
俺なんか事務所がマンションの小さな一室だから(そこに従業員15人が押し込められている)、
あの敷地面積を自分のフィールドに出来るなんて、ある意味で羨ましいと思うがな。
144: 05/02/13 20:32:37 ID:P3Kw/i9f(1)調 AAS
>>143
AGEるよ、幸せものだね。
俺なんか自分のフィールドが県単位だぜ。
広すぎて、移動距離が大変だよ
でもそれが楽しい。常に転勤、大企業相手に商売できるから
視野も広がるし、仕事に飽きない。
逆に同じ店舗で一日同じことを繰り返すなんて耐えられないね。
145: 05/02/13 20:38:02 ID:jmFCo+Lv(1)調 AAS
小売の店員はまじめなら誰でもできると
社会では評価されてると思う。
146: 05/02/13 23:47:58 ID:zn7eM6iv(1)調 AAS
144>禿げしく同意。同じ店舗にずーといて、毎日同じ作業は飽きるべ。
やっぱり、小売は人生破滅
147: 05/02/13 23:51:20 ID:XY/FQjPF(1)調 AAS
うんこだなw
148
(1): 05/02/14 05:29:13 ID:HJRZRXot(1)調 AAS
狭い事務所に一日中居るよりは、ましだろ。
149: 05/02/14 15:22:32 ID:xn+NF0TW(1)調 AAS
でもさ、小売は給与安いとかよく言われているけれども、決して安くはないと
思うよ。ただ時給換算にすると、激安なだけだよ。そして、社販やら株やらで
結局、いつまでたってもひかれるのが多い
150: 05/02/14 18:44:43 ID:DsiElooh(1)調 AAS
初カキコっす。
来月、転職します。
飲食→メーカーへ。

明日、今の会社の上司と面談し、
退職意思の正式な表明をします。
151: 05/02/14 20:28:24 ID:W84t0Q1R(1)調 AAS
>>148
これだから世間知らずの店員はこまるんですよ
ネット社会の今は事務所なんていらない時代ですよ、外資メーカーなんて
自宅件事務所ってところが結構ある。
でかいビルや広いオフィスなんてなんの生産性もないでしょ。
店舗に閉じこもってないで、もっと社会勉強を勉強しなさい
152: 05/02/14 20:31:04 ID:p/WGWgVS(1)調 AAS
そうだ、そしてクソして寝ろよ!
153
(1): 05/02/15 07:16:14 ID:Ge9Os+RG(1)調 AAS
小売に限らず、どんな仕事で多かれ少なかれルーチンだよな。
154
(1): 05/02/15 09:59:24 ID:zErQu8ol(1)調 AAS
まーね。営業・販売は限りなく底辺に近い仕事だからね。
155: 05/02/15 15:14:24 ID:oUTCkBuL(1)調 AAS
>>153
ぷっ、小売しか仕事しらないんじゃないの?だいたいルーチンでしかたない
みたいな考えをしてる時点で他業界・異業種ではアウトだよ
>>154
おいおい営業は底辺でもピンきりだぜ。億単位の商談はマジ緊張するが
決まったときはロッキーの勝利したときの曲が頭の中で流れるよ
156: 05/02/15 15:16:01 ID:MBMqy4Yz(1)調 AAS
アウト!!
157
(1): 05/02/16 00:15:04 ID:TfBrxONd(1)調 AAS
某専門店の販売スタッフ→繊維メーカーに転職決定。
業界的には厳しめだけど、販売よりは1歩前進か??
158
(2): 05/02/16 01:44:57 ID:q4s2DCf4(1)調 AAS
>>157
営業職?それとも、管理?事務?購買?

俺も、小売→製造の法人営業に内定をもらった。
前進しているのかは、分からないけど、
小さな会社で、同族なのが、ちょっと気になる・・・。
159
(1): 05/02/16 01:52:45 ID:Ja8VAVEQ(1)調 AAS
>>158
製造の法人営業は激しく大変ですよ。
小売の方がまだマターリしてると思えるぐらいに。
今日本の製造の厳しさはハンパじゃないよ
160: 05/02/16 01:56:23 ID:6PnYDfEV(1)調 AAS
繊維ってもう終わってるやん
161
(1): 05/02/16 14:37:41 ID:MnSHtlTG(1/5)調 AAS
>>159
そういうスタンスでいられるから、小売は底辺とか、スキルなしとか、転職
できないっていわれるんだよ。
よい意味で厳しい環境で自分を鍛えないからほかでつうじない人間なるぜ
そりゃ、根性だけのブラック営業はおすすめできないが、頭を使って
営業することはよい経験となることは言うまで無い。
162
(3): 05/02/16 14:50:12 ID:AuRUXLr9(1/4)調 AAS
>>161
小売も努力すればスキル付くがねw
メーカーとの対人折衝能力を付けることで、営業にもなれるし、
売り場作りを考えることで、グラフィックデザイナーとかにもなれるし。
要は頑張り次第。
163
(1): 05/02/16 15:06:04 ID:MnSHtlTG(2/5)調 AAS
>>162
あなた、本気でいっているですか。
メーカー・卸との折衝?立場が小売のほうが上なんですよ
立場の上の人間から低い人間にお願いをするのと自分から
頭下げて交渉するのとはわけが違いますよ。
売り場作りでグラッフックデザイナーって?色彩で売り場を決める
んですか。ありえないですね。消費者のもとめる売り場って
そんなものじゃないでしょう。
真剣に小売で働いている人に失礼だし、その程度の思考では
いわゆる頭を使うとこでは仕事するのは不可能ですね。
はっきりいって恥をかきにきたとしか言いようが無い
164
(1): 05/02/16 15:16:47 ID:4CvROeFR(1/3)調 AAS
163は結局、小売が楽といってるのか大変といってるのか不明。
きっと馬鹿なんだろうなあ。
165: 05/02/16 15:27:45 ID:MnSHtlTG(3/5)調 AAS
>>164
何も意見・主張もできない、なんでも馬鹿の一言で終了。
ほんと頭悪くてかわいそうな奴だ。この程度の事も理解できないとはね
きっと社会経験ゼロなんだろうな
166: 05/02/16 15:34:37 ID:AuRUXLr9(2/4)調 AAS
>>163
妄想乙。
小売で働いた事がないからそう思うんでしょ?
だから、店員がつったって品出ししてることしか思いつかない。
メーカーより小売が立場上なのはあってるが、
こっちばかり主張してると『条件』を出してくれない。
君には分からないだろうがなw
誰も色彩で売り場を決めるとは誰も言ってないよ。
飽くまでもそういう職に就けるであろうと言っただけで。
ちゃんと文章よ・ん・で・ねw
167
(3): 05/02/16 15:38:54 ID:4CvROeFR(2/3)調 AAS
MnSHtlTG = ば か
168
(1): 05/02/16 15:40:37 ID:AuRUXLr9(3/4)調 AAS
>>167
同意。
無知だからダメだな。
169: 05/02/16 15:42:57 ID:IK5rqoEz(1)調 AAS
俺は163の意見に同意なんだが・・。
170
(1): 05/02/16 16:08:28 ID:MnSHtlTG(4/5)調 AAS
>>167、168
馬鹿とでもなんとでもいってくれ。その程度の事しか言えないことに
哀れみを感じるので怒る気もしないよ。
いっとくけど、俺はむかし某大手消耗材メーカーで働いていたから
流通業の事はそれなり詳しい自信はあるんだけど、そう思われるなら
仕方がない。心ある人なら169みたいに思ってくれるだろうね。
166なんか本部で働いたことあるの?実際商談してみればわかると思うけど
どんなに理不尽なことを言われるかって事と何があっても相手をうまくや
っていく辛さを知らないんでしょうね。だいたい条件以外にも複雑な取り組み
あるってこともね。
あと、揚げ足とるようにそういう仕事にもつけるって意味とか、よく読めとかって
ひどい発言だね。そういう解釈されるような文章しかかけないことに恥ずかしい
って思わないの?だいたいさぞかしデザイナー業を知っているんでしょうね。
まぁ、この後、長レスで必死だなって煽ってくるだろうけど
171: 05/02/16 16:11:42 ID:4CvROeFR(3/3)調 AAS
m9(^Д^) 長レスで必死だな
172: 05/02/16 16:15:04 ID:AuRUXLr9(4/4)調 AAS
同じく必死だなw
173: 05/02/16 17:02:31 ID:ENPcB9MB(1/2)調 AAS
>>167=>>168
必死な自演乙
>>167=>>168は大バカだな
逝った方がいいやこりゃ
174
(1): 05/02/16 17:24:54 ID:KDx2o12p(1)調 AAS
>>170
あなたが自称通りの人間であろうとなかろうと、
書き込みの内容が正しかろうとそうでなかろうとどうでもいい。
結構な手間をかけて長文を書き、社会に不可欠な職業や、
それに従事する他人を懸命に攻撃する様は、見ていて哀れとしか言いようがないよ。
175: 05/02/16 17:27:28 ID:Vh9iRuCX(1)調 AAS
小売>>>>>タクシーの運ちゃん>>>ビルメン>警備員
だと思うんだがどう思う?
176: 131 05/02/16 18:33:20 ID:c76Qe6N4(1)調 AAS
>>134
自分は高卒で資格も無く経験も小売しかないので、、このような
結果になってしまいました、、
とゆうことで明日から住宅会社逝ってきます。

みんな頑張れ!
177: 05/02/16 18:41:06 ID:MnSHtlTG(5/5)調 AAS
>>174
別に小売の職業そのものを否定するつもりないですよ
基本的に職業に貴賎なしって思ってますから(犯罪系除)
178: 05/02/16 22:27:11 ID:62lWWVPr(1)調 AAS
小売自営ですが何か?何と言われようと楽しんで仕事してるが何か?
179: 05/02/16 23:13:15 ID:ENPcB9MB(2/2)調 AAS
何か?ってすごいダサいね
180: 05/02/17 00:36:14 ID:rzZ+D5fP(1)調 AAS
>>158
営業ですよ。
181
(1): 05/02/17 01:31:54 ID:DSUZJljW(1)調 AAS
>>162  

売り場作りを考えることで、グラフィックデザイナーとかにもなれるし。

この言葉には口あんぐりだな・・・
基本的に、売れ筋のフェイス広げて死に筋カットするだけの作業だぞ、売り場作りなんてのは。
多少、客の流れと目線を工夫するくらいで、工夫もそんなに要らん。
体を張って商品並べることを繰りかえしても芸術の才能など開花しない。
182
(1): 05/02/17 04:25:33 ID:y6KU34x3(1)調 AAS
小売からグラフィックデザイナーなんて厳しいと思うが、売り場作りを死に筋カット売れ筋拡大としか捉らえられない181は発想が貧困だな。
183
(1): 05/02/17 04:31:50 ID:hhYT32ZK(1)調 AAS
ここに元コンビニ社員て多そうだな。
そういう漏れはもとセブン社員w
184: 05/02/17 04:36:09 ID:5TV3eL9J(1)調 AAS
みなさん。
大学院にいったらどうですか。MBA系のやつ。
海外の方がベターです。
本当に優秀な人なら、
合格→必死で授業についていく→卒業→他業種に転職
という絵がかける。小売業向けコンサルとか広告代理店とかいろいろ道はひらけるはず。

「そんな能力ない」という人は今の仕事をがんばったほうがよいのでは。
185: 05/02/17 04:37:45 ID:9xk4yu+7(1)調 AAS
>>182
同意。

>>181みたいな奴ばかりだから小売(に今いる奴および集まってくる奴)は
ダメなんだろうな。
186: 05/02/17 09:05:33 ID:7DI2N7tx(1)調 AAS
>>183
せぶん、たいへん?
よく募集してるよね。
187: 05/02/17 11:37:27 ID:f2R4679N(1/2)調 AAS
>>162
これが言いたいのはホームレスでも役所相手の対人折衝
バラック建築の粋を極め
建設会社社長にも成れるってことでいいんだろうな
単に人を煽っただけのバカ文章だが、よく釣れて本人も満足だろう
188: 05/02/17 19:16:52 ID:b8yFj5+P(1)調 AAS
小売からグラフィックデザイナーって・・・
無理に決まってんだろ。そんな才能ある奴なら小売なんて仕事やってねーよ。
小売からメーカー営業だってほぼ無理。メーカーってのは、新卒の奴らでさえ
内定もらうの困難。企業規模に比べて知名度が高すぎるんだよ。

所詮小売に入った奴らは小売で人生終えるしかないよ。
189: 05/02/17 19:40:13 ID:QeQvi1Iq(1/8)調 AA×

190
(2): 05/02/17 19:49:02 ID:QeQvi1Iq(2/8)調 AAS
やった、子売りに内定貰った、ようやく内定貰った、50社落ちの俺を唯一拾って
くれた子売り様に感謝。これで勝ち組の仲間入りだ!やった、やった

やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
191: 05/02/17 20:39:14 ID:f2R4679N(2/2)調 AAS
>>190
忘れ物だぞ・・・

つ orz
192: 05/02/17 21:36:04 ID:g1m+f8cA(1/6)調 AAS
>>190
悪いこといわない、留年してでもやりなおせ
193: 05/02/17 21:45:21 ID:5KlZT5Og(1)調 AAS
可哀想なやつ...
194: 05/02/17 21:57:38 ID:g1m+f8cA(2/6)調 AAS
拾ってもらったんじゃないだろ、奴隷として拉致されたに近い
195
(1): 05/02/17 22:03:27 ID:HW7piRmk(1/3)調 AAS
私は販売職でしか内定貰えなかったから、妥協して仕事をしてるよ。
「数年経ったら辞める」と決めていた。
妥協してると、何でも我慢できてしまう。
サービス残業あり、「売れ」×2煩いのは当たり前。ボーナスもない。
一緒に働いている人が必死になっているのを見て「反面教師」と思っている。
でも、抜け出すのが怖くなってきている。
どこにも雇って貰えなさそうだし。
だからと言って、このまま居座ると本当に「販売職」しかできなくなる。
若いうちに他の仕事もしてみたい。でも勇気がない。
196
(1): 05/02/17 22:11:15 ID:g1m+f8cA(3/6)調 AAS
>>195
マジレスするよ
まだ若いでしょ?よゆーだって。スキル?経験?
そんなもんより大事なものがあるでしょ!!
それは勇気!!常に挑戦しようとする姿勢!!
どうせ同じ販売ならどこか転職先あるでしょ
ならいっそ他業界にチャレンジしたら?失敗してもまた販売に戻るだけ
プラスはあってもマイナスはない!!
そう考えると人生捨てたもんじゃない
197: 05/02/17 22:23:07 ID:HW7piRmk(2/3)調 AAS
>>196
そう、あなたのおっしゃる通りです。
転職に失敗しても「また違う形で販売に戻れるかも」と考えていました。
そのために「数年経ったら辞める」と割り切っていました。
それはそれでよいとは思っています。
そうなんです、勇気なんですよね、必要なのは。
販売職しか知らずに、年をとるのは恐くなってきました。
198
(1): 05/02/17 22:26:45 ID:g1m+f8cA(4/6)調 AAS
とりあえず、時間見つけて働きながら就活してみたら?
受けるだけならタダだし、落ちてもプーではない、それが無難だよ。
てか何の販売してるですか?
199
(1): 05/02/17 22:38:31 ID:HW7piRmk(3/3)調 AAS
>>198
服の販売です。
人と話をするのは元々苦手でしたし売れません。
でもここでしか内定貰えなかったから働いています
売れるようにもなりたいけれど微妙です。
販売職にむいていたくないですし。
そうですよね、まずは就活してみて受かってから悩んでもいいですよね。
ありがとうございます。
あなたも販売職ですか?
200: 05/02/17 22:44:25 ID:g1m+f8cA(5/6)調 AAS
>>199
いえ、仕事終えて、まんが喫茶で飯食ってるしがないメーカー営業ですよ
ただ、古着屋やスポーツ用品の販売は学生時代2年くらいやっていたので
なんとなくはわかるよ。バイトとしては楽しかったけど一年で飽きてしまった
から小売いかなかったよ。
売上とか残業はメーカーもかわらんけど、いろんな所にいけるんで飽きないね
ちなみに俺の知り合いで小売からメーカー言った奴は何人かいるから
別によっぽどなとこじゃなきゃチャンスはいっぱいあるんじゃない
201
(1): 05/02/17 22:59:37 ID:QeQvi1Iq(3/8)調 AAS
ぶはははははははははっはははー
釣れたー釣れたー
190のぼくちんは、公務員でちゅよー!!底辺を覗いてみただけでちゅよー!!
まあ子売りに優しい国をつくってやるから、税金払えよ!
202: 05/02/17 23:14:07 ID:QeQvi1Iq(4/8)調 AAS
小売は使い捨て
小売は誰でも出来る
小売は定年40歳
小売は昇給無し
小売は茄子無し
小売は薄給
小売は未来が無い
小売は低脳が争いあう
小売は無職が最後に行き着く墓場
小売は肉体労働
小売は東証1部上場でもDQN
小売は年商1000億以上でもDQN
小売はどんなに飾った名前でもDQN
小売は足と手さえ動く人間が欲しい
小売は商品並べるのが仕事
小売は頭を使わなくて言い。
小売は体を使え
小売は小売は小売は小売は小売は小売は小売は....人生の墓場。。。。
203: 05/02/17 23:18:27 ID:QeQvi1Iq(5/8)調 AA×

204: 05/02/17 23:30:12 ID:QeQvi1Iq(6/8)調 AA×

205: 05/02/17 23:30:32 ID:g1m+f8cA(6/6)調 AAS
>>201
なんだ、現業か。
206: 05/02/17 23:37:04 ID:4weR1lkX(1)調 AAS
小売りってほんと情け内な。馬鹿の仕事だなwいらっしゃいませ〜乙www
207: 05/02/17 23:38:30 ID:ynu6uabZ(1/2)調 AAS
パソコン販売から営業へ乗り出す活動をしている
反対が多いほど賞賛は大きくなるものと信じてやってみせよう
208
(1): 05/02/17 23:41:22 ID:QeQvi1Iq(7/8)調 AAS
 

なぁ まじで教えてくれ なんで小売にいこうと思ったの?
他に選択肢はなかったの? 理解に苦しむんだ。 
さすがにこんな難しい問題今まで見たことがない。
答えがでてこないんだ。 助けてくれ。 
209: 05/02/17 23:47:22 ID:Pw+eUPRR(1)調 AA×

210: 05/02/17 23:47:39 ID:vgkrwJ0p(1)調 AAS
さみしい構ってクンが多いですね。
211: 05/02/17 23:48:24 ID:QeQvi1Iq(8/8)調 AA×

212: 05/02/17 23:49:49 ID:ynu6uabZ(2/2)調 AAS
>>208
卒業してDQN企業を短期退職
その後生活に追われて小売へ
213: 05/02/17 23:52:30 ID:7DjsV6xy(1)調 AAS
ま、あなた達が小売を利用しなければ話は済む訳なんだが。。。なんで、奴隷如きに金を渡すかね?
214: 05/02/18 00:27:48 ID:JIVrP6Vq(1)調 AAS
わざと釣られてるのに気付かずQeQui1Iqは惨めだね、のび太君。・・・うん。
215: 05/02/18 01:13:59 ID:/CFrOWi2(1)調 AAS
だけど、今の時代簡単に内定がでるのは工場のライン工か、小売業の店員ぐらいしかないよ・・
スキルと経験がほすい
216
(1): 05/02/18 14:29:09 ID:3V7ip7Q0(1/2)調 AAS
GMSで700万貰ってる俺は、小売の中じゃマシな方か。
217: 05/02/18 18:09:20 ID:fHHcr5bp(1)調 AAS
>>216
明らかにマシだが、ここにいるということは転職を考えてるの?
218: 05/02/18 19:12:46 ID:5vmNU9LC(1/3)調 AA×

219: 05/02/18 19:33:47 ID:3V7ip7Q0(2/2)調 AAS
いや、部下から転職の相談受けてて、参考までに
このスレ覗かせてもらってます。
220: 05/02/18 20:12:56 ID:5vmNU9LC(2/3)調 AA×

221: 05/02/18 20:14:34 ID:5vmNU9LC(3/3)調 AA×

222: 05/02/18 22:20:49 ID:tfkdXkbi(1)調 AAS
 小売に向いてそうな奴。
1、まったく頭をつかわない奴。(使うのは洗髪、散髪のみ。)
2、自分で行動できない奴。(過保護に育った奴)
3、野心ゼロ(目標、理想なし)
223
(1): 05/02/19 21:04:39 ID:rdVYYqdL(1)調 AAS
>>223
店員向きのやつってようは何も考えないで同じ作業を繰り返す人でしょ
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s