[過去ログ] ブラック企業にはまった新卒で退職した人3 (924レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 04/05/01 14:53 ID:kazB1hwa(1)調 AAS
パチンコ辞めた人います?
現在就活中なんですが、友人が行こうとしてて、
止めたいんですが。
450: 04/05/01 14:55 ID:GWKb8AY2(1)調 AAS
GW明けに2ch閉鎖だってよ
2chスレ:morningcoffee
451
(1): 04/05/01 16:08 ID:Z0RkLACd(1)調 AAS
DNPはどうよ?大日本印刷
452
(1): 04/05/01 16:19 ID:HQQIWMuO(1/3)調 AAS
>>434
日本に敗者復活はまずない。君の言ってるのは幻想。
元気のいい経済?アメリカのことかい?きれいごとではすまないぜ、就職は。
ブラック内定者ほどブラックで経験つんで、次とか言ってるが次はないよ。w
453
(1): 04/05/01 16:34 ID:BrCaB01A(1)調 AAS
>>452
ブラックで経験つんで、とか言ってるヤツは大手企業に勤めてるヤツじゃない
ブラックの辛さや経験の積めなさを分かってない
454: 04/05/01 16:37 ID:fOsjZU8f(1)調 AAS
ブラックの職歴なんて面接官に鼻で笑われるのが現状です。
もう、自殺しかないでしょう。
455
(2): 04/05/01 17:17 ID:16TC6mjz(1)調 AAS
今年の新卒です。
正社員ではないのですが一応は社員で雇われています。
時給制でいっしょに働いている派遣より安く雇われています。
会社の都合によって「バイト」「社員」と使い分けられます。
会社側は「がんばったら正社員」というありもしないエサで、
必死に働かせようとします。
会社に都合よく使われているだけなのはよくわかります。
でも、ここでしか働く場所がなかったんです。
そこで開き直って?聞いてみたいのですが「副業」って大丈夫でしょうか?
456: 04/05/01 17:59 ID:HQQIWMuO(2/3)調 AAS
>>455
びっくりするほど高額でなければ、ばれなければ大丈夫だろう。
457: 04/05/01 18:23 ID:NBfKrGVK(1)調 AAS
ブラックって何年いてもマジなんのスキルもつかないよね

とっとと辞めるべし
458: 04/05/01 19:59 ID:HQQIWMuO(3/3)調 AAS
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉  有限会社スーパーフリー、フリータ
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
75  モンテ
73  オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川 OMC
72  サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SEL、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、セブンイレブン
71  NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット
70  富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ
      アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー 、家電
69  日本システムディベロップメント 塾講師 丸井、ダスキン、富士通、ソクハイ、レオパレス、大和冷機
68  OA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、タクシー、
67  証券リテール、外食全般(モンテ別格)、大王製紙、オービック、テレウエイブ、
66  引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64  都銀全部、新興産業、有線、東京コンピュータサービス、人材派遣、日本食研、フジッコ
63  ローム、日本電産、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、東芝ライテック
62  ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、証券法人営業
459: 04/05/01 22:33 ID:J0UoQrC9(1/2)調 AAS
>>455
社内規定によるよ。
就業規則ってヤツを見てみて。
ウチは平気という事を事前に確認した。
月に3万程度の収入なんだけど、趣味だから続けたいので。
460
(1): 04/05/01 22:47 ID:eSsgMHS3(1)調 AAS
何の副業?
461: 04/05/01 23:12 ID:J0UoQrC9(2/2)調 AAS
>>460
自分かな?
雑誌のライターです。
連載を持っているんですよ。
お金にならないけど楽しいから辞めたくないのです。
462
(2): 04/05/02 01:35 ID:Vfbj+ENs(1)調 AAS
先物会社全般がなんでブラックなんですか?
教えてください。
463: 04/05/02 01:38 ID:Vd98AgzL(1)調 AAS
>462
仕事がきついし、お客さんの財産がなくなったときでもへらへら乗り越えないといけないから。

責任感が無い人で人の不幸を楽しめる人ならホワイト。
464: 04/05/02 01:44 ID:CMUYicJI(1)調 AAS
>>462
人を騙すのが仕事だからだよ。
465
(2): 04/05/02 02:23 ID:zVWJi/1u(1)調 AAS
ヤマトシステム開発の
内定が出ましたが、
ヤヴァイ?
466: 04/05/02 08:27 ID:PkqwzIAd(1/2)調 AAS
>>465
それってヤマト運輸と関係あり?
467: 04/05/02 08:29 ID:wMmVH0Hm(1/2)調 AAS
ヤマト運輸の子会社です
468: 2004年SI系企業総合ランキング [111111111] 04/05/02 08:33 ID:wMmVH0Hm(2/2)調 AAS
>>465 よく読め

71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 NTTコムウェア KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS オービック NECソフト [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP CAC 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRC総研
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム  ヤマトシステム開発←●
    アルファシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
469: 04/05/02 08:34 ID:34tTEBQS(1)調 AAS
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム  ヤマトシステム開発←●
    アルファシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
470: 04/05/02 09:36 ID:ldKmStlK(1)調 AAS
今年新卒で入社したが1週間ちょいで辞めたよ。
○倉建設っていう住宅企業ね。
やっぱ住宅は終わってるね。
471: 04/05/02 10:48 ID:PkqwzIAd(2/2)調 AAS
業界研究怠ったおまえの負け
472: 04/05/02 12:19 ID:DYJJ5ObW(1)調 AAS
というか、そういうところにしかいけなかった低学歴だろ?自業自得だ。
473: 04/05/02 14:29 ID:gJfJZ8l9(1)調 AAS
ヤフージャパンもブラックなの???
474: 名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA 04/05/02 21:47 ID:CAGLr51E(1)調 AAS
ヤフーなんて勝ち組負け組分かれるのが激しく分かるみたいよ。
アエラで「楽天」と比較されていたけど、
ヤフーって月に何人かは抜けるみたいだね。
475: 04/05/03 01:21 ID:ATuUa077(1)調 AAS
アエラみたかったなーどんなことが書いてあったんですか?
仕事できないといじめられるとか?!
476
(1): ブリーチ 04/05/03 02:37 ID:Ut8p114Z(1)調 AAS
日本通運なんてなぜブラックなの?
大卒でも条件きついんだろうか?
たしかに給料は大手のくせして安めだが
477: 434 04/05/03 04:45 ID:X021Xl/j(1)調 AAS
>>453
現役ブラックですわ。
一応キツいことも、仕事がダーティーな事も、周りが「…」であろう事も
覚悟の上で入った(ま、やや予想の斜め上を行かれたけどw)。
ただ、働く分金払いはイイし、上はDQNには変わり無いけど仕事に関しては
明らかに「プロ」だから、理屈も実務上の事も含めて勉強になる(ならん奴も居るが)

あと、最後一行は>452その通り「アメリカ(+ルネサンス期イタリア)」の事。
日本がそー言う状態とは書いてない。そーなった方が面白いな、って話
478: 04/05/03 05:48 ID:I04mTG5i(1)調 AAS
>>476
基本的には激務薄給。あと、社員の質が外食、スーパー並み(だから外食や
スーパーでも勤まるというなら別にそういう人には社員がDQNとは感じないかも)
でDQN。(高学歴には向かない)
給料は中小メーカー水準で、一部上場の中ではおそらく最低底辺水準。
(福利厚生も悪い)など。
低学歴にとってはブラックではないかもしれないが。
479
(1): 04/05/03 09:04 ID:a1/VFt07(1)調 AAS
ここって大卒専用スレだよな?
卒業後3年以内で3割がやめるっていうけど
実際、はもっと言ってるんじゃねえの。
俺はマーチだが。
480: 04/05/03 09:21 ID:y5wqqStH(1)調 AAS
証券逝ったが、早速辞めたくなってきた。。
もっと早くに2ちゃん知ってれば行かなかったんだけどなぁ。
鬱だマジで。。。
481: 04/05/03 10:33 ID:YvTIffPh(1)調 AAS
>>479
ブラックは3年以内の離職率じゃないよ
1年以内の離職率だと考えていいよ
それで、5〜8割を余裕で超えるのがブラック
在籍3年もすれば幹部や役職が付くというレベルの会社だよ
482: 04/05/03 21:28 ID:y26GP4tf(1)調 AAS
考えようによっちゃ、いいんじゃないだろうか?
483: 04/05/03 22:56 ID:lAl6z6nI(1)調 AAS
巣じゃーたにくわれますた。
484: [あぼーん] 04/05/03 23:26 ID:p4syv9yp(1)調 AAS
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■改訂版
75  モンテ IEグループ(光通信等) ネクサス
74  オンテックス 先物全般(カネツ、グローバリー、スターF証券など)幸福の科学出版 第三文明社 潮出版
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等) 夢真(工事現場監督) SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金   セブンイレブン
71  カネボウ トランスコスモス アイリス ベンチャーリンク トステム  日本サードパーティ株式会社 再春館製薬所 DTC アルファシステムズ
    クリスタルグループ 外食産業全般(モンテ別格) タマノイ酢 日本電産
70  アールビバン アールブリアン ジェムケリー 私立幼稚園 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  証券リテール 東京コンピュータサービス 京セラ 丸井 ソクハイ(バイク便) レオパレス 大和冷機工業 呉服屋  富士通 ブリジストン
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル業界(販売) 人材派遣 小売スーパー&コンビニ業界全般(セブン別格)
67  OA系販売会社 リゾートトラスト タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 オービック HIS 富士薬品
66  ローム ヤフージャパン ヤマト運輸 日本冶金工業 日通 (不動産販売系)マンションデベロッパー
65  りそなHD キーエンス 三菱自動車工業 自動車販売全般(ネッツトヨタ他) 旅行代理店全般(HIS別格) 
64  高島屋 新興産業 有線 日本食研 ベンディング会社全般  伊藤園 テレウエイブ 日本SGI
63  グッドウィル 印刷業界全般 NTTドコモ 東芝ライテック 西武百貨店 
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 生保営業全般 信金中金 OTC-MR全部
61  DHC 大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム ベネッセ  現業公務員
60  イオン(ノルマ強烈) 蝶理 証券法人営業 MR全部 大東洋グループ
485: 04/05/03 23:37 ID:f9lnKiF1(1)調 AAS
>>451
事務系は激務だそうだ。

技術系は激務高給からそれなりの給料でマターリまでいろいろらしい。
研究所はマターリで生産ラインは激務だそう(残業代はちゃんと出るそうです)。

激務のところはやめる人が結構いるそうだ。
486
(1): 超ブラック 04/05/04 21:15 ID:oTHmYv5e(1)調 AAS
アッテムト鉱山株式会社
エントリーはこちらから!→ アッテムトへのエントリー
説明会・イベント→ キングレオ地区説明会 サントハイム・スタンシアラ地区説明会 バトランド・ガーデンブルグ地区説明会
             エンドール地区説明会 ソレッタ地区説明会
<採用担当者からのメッセージ>
★★★★★アッテムト鉱山へようこそ!!★★★★★
就職活動で忙しい日々をお過ごしかと思います。
まだ内定の出ていない方、自分の思うところに決まらなかった方、
就職は究極の自己満足です!本当に納得のいく会社を探しましょう!
さて、わが社は大都市、ハバリアのすぐ近くにオフィスを設ける会社であり
従業員の平均寿命も28.3歳と非常に若く、活力のみなぎる環境で仕事が・・・

事業内容
鉱業、金の採集業、金の信用取引、漢方薬の販売等

設立 1990年2月11日

資本金 400万ゴールド

従業員数 893人

売上高  920億ゴールド

事業所
本社/ハバリア
鉱山/アッテムト
取引/エンドール取引所

連絡先
000−000−0000・・・・・・・・
487: 133兼200 04/05/05 03:45 ID:bUaJlEnY(1)調 AAS
さて・・・連休も終わったし、意欲溢れる世間知らずな新人に仕事を引き継ぎ、
彼が本質を知る前に潔く去るとするか。

自分が考える会社選びのポイント。

・何かしら身に付くモノがある。
・他人に「こういう仕事してるんだ」と普通に言える。
・欠片でも「やり甲斐」を感じる事ができる。

無論、現在の会社以上に自分がDQNだったというだけの話。
今月末にはフリーな人になる予定。
こんな時世だし、重圧に対して打ち勝てる自信も無いが、

       【一度きりの人生だから】
488: 04/05/05 04:28 ID:qjlK4I2j(1)調 AAS
す○いらーく
ふー。どーしようもできねーな。
489: 04/05/05 08:14 ID:VAVD/3Gv(1/2)調 AAS
外食はどこも長く勤めるような職場ではない。短期ならいいかもしれないが。
490
(2): 04/05/05 09:21 ID:3am+3lmi(1)調 AAS
結局どこにも就職できないじゃん(w
ブラックだって頑張って幹部になる香具師もいるし、
公務員になったって肩たたきにあう香具師もいるし。
特に単価の安い物を扱う会社は要注意だよ。
何十銭の物でも家一軒でも手間は同じなんだけど、安い物は
数をこなさなきゃいけないからその分時間に追われるのさ。
まあ何であれ数字の世界は結果が全てだから来月自分の席が
あるかどうかは心がけと運次第というのはつらいよ。
工場でも行ってた方が時間で終わるしいいんじゃないか。
491
(1): 04/05/05 09:25 ID:5to8ksbz(1)調 AAS
>特に単価の安い物を扱う会社は要注意だよ。

小売業は大変ですか?
492: 04/05/05 10:04 ID:MFwAGbZ1(1)調 AAS
スタッフサービスってブラックですか?
コーディネーター受けてみました。
493
(2): 04/05/05 15:52 ID:t9jfmHhC(1)調 AAS
>>491
流通=DQN
知らんのか。休みが無いだろ。
漏れが思うまともな会社の条件は、
@株式会社で堅実経営であり、タイムカード完備、土日はちゃんと休め、
 出勤しても手当てが出る 残業代もちゃんと出る。
A盆暮れ、GWは連続して土日を含む9連休
B賞与は年二回、最低でも1ヶ月以上。
 
494: 04/05/05 15:54 ID:f4kirz5f(1)調 AAS
スタッフサービスはブラックそのもの
495: 04/05/05 16:07 ID:Z8LijklL(1)調 AAS
単価100〜300円の食品の製造業。
7時出勤、22時退勤。
残業代は出るがその代わり茄子は
1ヶ月も出ない。

 <;`∀´>共和国に亡命しようか・・ 
496: 04/05/05 19:05 ID:VAVD/3Gv(2/2)調 AAS
>>490
おまえのレス、前半と後半、支離滅裂。
497: 04/05/05 19:37 ID:ZbjMjwtb(1)調 AAS
>>410
すいません、高圧ガス(大手企業の工場、官公庁が主な取引相手だが
零細企業への飛込みがないわけじゃない)もブラックですか?
498
(1): 04/05/05 19:49 ID:N3sWesbR(1)調 AAS
休日111日(事前説明124日)サビ残もろあり、
人間関係やばい(「遅いやつ車で煽ってやったよ・・・ワハッハッ」とか平気で言う・・・)
早く辞めたい・・・。
499: 04/05/05 21:05 ID:D/1UTsHw(1)調 AAS
>>486
そこはマヂでヤヴァイね、死にかけたもん。
500
(1): 04/05/05 23:17 ID:jZG04FAZ(1)調 AAS
>>498
人間関係はともかく、転職して休日111日以上のところに入るのは結構大変だよ。
サビ残も普通にあるし。
501
(1): 04/05/06 00:18 ID:K+AlYcrD(1)調 AAS
>>493
働いたことある?
そんな会社ないでしょう。
502: 04/05/06 04:59 ID:+YQ622E+(1)調 AAS
セブンと積水内定が出たんですけどどっちがいいのかなー?それともどっちもやめた方がいいのかなー
503: 04/05/06 05:12 ID:1+K/+bwo(1)調 AAS
>>490
悪いものを良く言い、良いものを悪く言う例えはよせ。
504: 04/05/06 06:14 ID:CAGQGbMM(1)調 AAS
>493
ウチの会社結構近いかも、Aの9連休は無理っぽいが・・・
GWとかは7連休くらいにはなる
残業とかも殆ど無いな、中小だけど(´Д⊂
505
(1): 04/05/06 06:51 ID:VDONv4AT(1)調 AAS
>>501
うちの会社の事を書いたんだがな(w
ちなみに有給も普通に取れるし根掘り葉掘り
聞かれる事も無いぞ。
残業だって月30時間程度。
但し、年収は400前後にしかならん。
みんな相当DQN会社にはまってるんだな。
506: 04/05/06 19:25 ID:i0rDv1s6(1)調 AAS
>>500
中途半端な休日数だから、辞めたら減るし・・・。
毎日毎日が苦痛ですわ・・・DQN先輩との会話が・・・。
辞めても職ないだろうなぁ。。。。マジ鬱病らしい。
507
(1): 434 04/05/06 19:26 ID:MeQwKQ3t(1)調 AAS
>>505
因みに何歳?
508: 04/05/06 19:41 ID:g1Fx3iH3(1)調 AAS
過去スレを読むなどに利用してください

ブラック企業にはまった新卒で退職した人3
外部リンク[cgi]:makimo.to
509: 04/05/06 21:12 ID:8bbju1db(1)調 AAS
>507
27
510
(1): 04/05/07 08:29 ID:fb9mZOqv(1)調 AAS
新卒募集を行いつつ、ハロワでも求人募集している企業って、
DQN率高し?
511
(1): 04/05/07 09:30 ID:InSeJ0wr(1)調 AAS
営業なのにノルマ・飛込み一切無し!!みたいな
謳い文句で求人出してるとこあるけど、どうやって顧客から
契約とったりするの?こういうのって全部テレアポ?
512: 04/05/07 09:37 ID:lZR/kSU8(1)調 AAS
>>510
だろうね。人が集まらないDQN企業
優良企業はハロワに求人ゼロに近いといっていいほど出さない。
そういうところはハロワに出さずとも人が集まってくるしね。
513
(1): 04/05/07 11:19 ID:dbRpN8LM(1)調 AAS
そろそろ新卒くんが辞め始める頃だな。
514: 04/05/07 12:04 ID:C24hkdbM(1)調 AAS
最初から仕事に就けませんでした
515: 04/05/07 13:30 ID:yMOltIzj(1)調 AAS
>>513本日辞めるといって来た。でもまだ総務のおえらい方には行ってません
516
(1): 04/05/07 14:03 ID:qx2Yjm/A(1)調 AAS
ブラック辞めた連中は、どういしてるか教えてください
517
(1): 04/05/07 14:31 ID:f7RdImnm(1)調 AAS
>>516
ハロワに逝ってます。ちなみにサニッ○スを辞めてきました。
518: 04/05/07 14:40 ID:LVdJbD7V(1)調 AAS
>>517
ネタなんかもしれんが、最初からそんなとこ行くなよw
519
(1): 04/05/07 20:03 ID:RHPboBR4(1)調 AAS
>>516
数年前だけど、数ヶ月でオン○ックス辞めたよ
ハロワ通い始めたが職歴なかったから、就職口どこもなくて
しかたなくバイトをやってた
正社員になるのが怖くて、雑誌で就活してても試験受かっても
面接辞退したりと自暴自棄に
バイトから這い上がりつつあるが、新卒での失敗が後々まで響いていて
立ち上がれなさそう
520: 04/05/07 22:08 ID:EKd4mn1r(1)調 AAS
>>519
今現在何をなさっていますか?
521
(1): sage 04/05/07 23:17 ID:xbLNthZx(1)調 AAS
>>511
業種によってはそれが当然だったりする。
522
(1): 04/05/07 23:24 ID:fr5jaHM4(1)調 AAS
俺は新卒で入社した仕事をを辞めて、親兄弟からだらしないヤツと思われている。
ブラックで精神的にやられたので正社員になるのが怖い。今はコンビにバイトだが
親から見るとただ仕事が嫌いで楽がしたいっていう風に見えるだけなんだろうね。
はっきりいってすごく辛い。親はブラック企業なんて知らないんだよね。妹も大学
で遊んでいて全く知らないだろうし。
でも選んだ俺が一番悪いのはよくわかるけど
523: 04/05/07 23:41 ID:av+N77lV(1)調 AAS
ブラック企業を理解してるのはネラーだけ。
俺も新卒失敗組。
524: [現役社員] 04/05/08 02:42 ID:0xN8uORY(1)調 AAS
手術したら解雇します      ニューオータニ
って、何故なのでしょうか?
知っている方がいるなら、教えてください。。。
525: 04/05/08 05:22 ID:o6Z5skNg(1)調 AAS
ようするに休みが極端に少ないんでは....。
ホテル業界って休み無くずーっと営業してるイメージあるし、
従業員に手術する暇も与えない程激務ということではないかと。
526: 04/05/08 05:34 ID:lgVyyFiP(1)調 AAS
お前ら11連休ある所ってあるの?GWフジテレビのアナが言っていて、
思ったんだけど。
527: 04/05/08 08:24 ID:DBbBTBZ9(1)調 AAS
しかしDQN営業しかないね。
528
(2): 04/05/08 11:42 ID:/nLLe6qw(1)調 AAS
会社なんて本来ろくでもないし、つまらないところでしょ。
学校とおなじでね、すばらしいところなんてないよ。
529: 04/05/08 13:01 ID:US+ILM17(1)調 AAS
ホテルなんて、長期連休が年に一回4〜5日、あと月に6〜7休、有給はつかえません。 仕事中に足に古釘が刺ささり、休めないから、そのまま勤務した椰子もいた。
530: 04/05/08 13:31 ID:1LgLso/g(1)調 AAS
>>528
人生おわったな・・・
531: 04/05/08 13:53 ID:jF9HBMkG(1)調 AAS
>>528
可哀想に・・・
532
(1): 04/05/08 13:56 ID:Hsu76NEV(1)調 AA×

外部リンク:jbbs.shitaraba.com
533: 04/05/08 14:04 ID:IEquN7IZ(1)調 AAS
公務員最強説。
534: 04/05/08 14:06 ID:m377u3dD(1)調 AAS
>>532
ジャギですね。
535: 04/05/09 06:06 ID:vVCml5xn(1)調 AAS
>522
一部上場のブラックなんてたくさんある。気をつけろ。
536: 04/05/09 06:54 ID:DT0tvI6q(1)調 AAS
非上場の中小とかにけっこういいのが転がってたりするからほんと企業はわからんよな。
上場内定や有名企業内定だとアフォな親は喜んだりするが
実際はアボーンなDQN会社
名より実をとって職は選ぶべし。
537: 04/05/09 20:13 ID:6rXsfeDs(1)調 AAS
nttってひどくね?
538
(2): 04/05/09 21:03 ID:5NaldygD(1)調 AAS
おまえら馬鹿か?
新人に休みなんてあるわけないだろ
入って3年は休みなんかないと思ったほうがいいよ
どこも一緒
539: 04/05/09 21:05 ID:Z7YLaxui(1)調 AAS
新人ですが普通に休みまくりだけど。新人に休ませないのってブラック企業だけだろ
540: 04/05/09 21:07 ID:ljLCTlnW(1)調 AAS
○ 負け犬が入りやすい企業
学歴を問わず、多くの企業に採用を見送られるレベルの人間に
”天職”を与える企業。自分自身の価値や能力も理解せず、逆に
「こんな仕事させやがって」と逆切れするような人間が
コソコソと罵言・妄言を吐き広めて脱落する。

○ 負け犬が出やすい企業
積極的に能力制を導入し、入社した社員に強力な競争が生じる企業。
仕事量の増加は避けられないが、効率良く成果を出す手段を自ら考え
実践した人間が認められ、高い給与を得ることができる。
反面、カイゼンを考えることなく闇雲に動き回るだけの人間はすぐに疲弊し、
成果も満足な給与も得られずに脱落する。ここでも自身の能力を棚に上げ
「信じ難い激務!」と自業自得の成果をアピールするような輩が出現する。
高い給与を得た人間も、最初から収入目的の短期決戦を考えていることがあり
離職率が増加することも、この種の企業の特徴となる。

脱落者のバイアスのかかった意見をそのまま刈り取ってしまう人間が、
"ブラックリスト"を作ってしまう。
541
(2): 04/05/10 01:46 ID:Phr4coeW(1/4)調 AAS
俺の話を聞いてくれ。DQNにはまったぜ。
スーツを着て就職活動してたはずなのに、配属されたら工場で作業服にマスクつけて
フォークリフトに轢かれそうに成りながら納品の毎日。
で、ナイト営業に回されフィリピンパブに納品に行くことになったんだが、
納品場所が便所でモノが紙タオル。激しい悪臭が漂ってる箱にタオルを移すことになった。
すると、その箱、フィリピン人従業員30人分の生理用品が裸で捨ててあって、
うちの商品血まみれでさ。俺泣きそうになりながら片付けさせられて・・・
そうこうしてたら後から一人走ってきて「ワタシイマカラブーブースルネ」とか言い出して
ドア開けっ放しで脱糞始めやがった。つーか死にたい・・・
542: 04/05/10 01:48 ID:h+f0JD5c(1)調 AAS
コピペ?
笑ったけど。
543: 04/05/10 01:49 ID:Phr4coeW(2/4)調 AAS
今現在俺が置かれてる真実だよ・・・
入ったときは皆誰もが知ってる会社だって
うらやましがられたのに・・・
544: 04/05/10 01:52 ID:vf3HNcHR(1)調 AAS
どんな会社だよ!!!w
545: 04/05/10 01:56 ID:Phr4coeW(3/4)調 AAS
ある特定の業界で単独首位を40年近く誇る老舗の大企業。
社長の不祥事もあったけど、飲食業界にも手を広げてて年商5700億。
546: 04/05/10 01:57 ID:+lMYjdAI(1)調 AAS
>>541
ワロタ
文才アルネ
547: Y46st 04/05/10 02:33 ID:JW/y6m0c(1)調 AAS
先日フォーバルの面接に行ってきました。
そんなに悪い会社ですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
548: 04/05/10 05:57 ID:WwLafFRk(1)調 AAS
>>538
ブラックに洗脳された法律も知らないDQNがまたひとり。
549: 04/05/10 07:14 ID:AvnX/O8q(1/3)調 AAS
>>538
ブラックじゃないとこは休み取れます。知り合いでJALに就職した
やついるが(男)、入社1年目で夜中のセリエA見て眠むいから半休とか
旅行いくからってんで土日挟んで金・月と休み取ってるやついるもん。
取らしてくれるところは取らしてくれるんだよカス。ブラックの基準を
世の中全企業の基準に当てはめるな
550: 04/05/10 07:31 ID:Si4mjIAA(1)調 AAS
相手にするなよ、おまえら。
ヤシはブラックじゃないと思い込むことで自分を慰めているんだよ。
この板に来ている時点で仲間だって事はわかりきっているじゃないか。
哀れなヤシだと思って生暖かく見守ってやろうぜ。
551
(1): 04/05/10 09:44 ID:NLExy7tM(1)調 AAS
新人に激務を課す=ノウハウの蓄積がなく、素人でも出来る仕事しかない会社
552: 04/05/10 09:50 ID:AvnX/O8q(2/3)調 AAS
>>551
あと、仕事を教えないも。仕事は体で覚えるものだとか連呼してる企業とか。
553
(1): 541 04/05/10 11:51 ID:Phr4coeW(4/4)調 AAS
>新人に激務を課す=ノウハウの蓄積がなく、素人でも出来る仕事しかない会社
>仕事は体で覚えるものだとか連呼してる企業

・・・・まさしくうちの会社です・・・
「土日返上して営業しろ!!血を吐くまで走りなさい!!!創業者の魂が降りてきます!!」って
真顔で言われたよ・・・
554: 04/05/10 13:14 ID:twyhtv09(1)調 AAS
オリックスブルーウェーブの球団の親会社「オリックス」

ここもブラックと思われ。
2ちゃんの掲示板参加者にも辞めたやつ書き込んでるんじゃない(-c_,-。)プッ
555: 04/05/10 20:05 ID:AvnX/O8q(3/3)調 AAS
>>553
あと、精神論をアホみたいに言ってるとこもな。
気合が足りないだの、気合負けしてるだの、根性でやれだとか
自分に負けてるだの、お決まりの「どこも一緒なんだよ。どこも
大変なんだよ」ばっか言うカス会社とか。
556: 04/05/10 21:28 ID:Eeyd4+0S(1)調 AAS
働かせて頂いているという感謝の心を持てない人間は
いつでも辞めて頂いて結構ですから!!
557: 04/05/11 00:02 ID:ASsopM9l(1)調 AAS
出た、ブラック経営者
558
(2): 04/05/11 00:50 ID:S5aMm10Q(1)調 AAS
でもみんな会社やめたんでしょ?
再就職できてもここはブラックだブラックって言うんじゃないの?
結局民間は横一線じゃないでしょうか?
一部本当にやばいとこもあるだろうが。
俺、今家帰ってきたよ。
営業だから土曜は確実に潰れる。日曜もたまに。
学生時代の仲間もみんな似たようなもんだ。
一人19時ごろ帰れる会社にいる仲間いるけど
そいつの会社は傾きかけてて営業といっても仕事取れないらしいよ。
559
(1): 04/05/11 01:36 ID:Jpvxy4d9(1)調 AAS
すみません、ブラックってなんですか?
560: 04/05/11 03:59 ID:L54g0azA(1)調 AAS
>>559
DQN
561: 04/05/11 08:19 ID:oqDsru6K(1)調 AAS
>結局民間は横一線じゃないでしょうか?
なわきゃーない。
562: 04/05/11 18:57 ID:MeybSmci(1)調 AAS
>結局民間は横一線じゃないでしょうか?
現実を知らないとは幸せだなー
2ちゃんのブラック偏差値の70以上の会社は横一線どころの騒ぎじゃないぞ
先物なんて、最終的には人間じゃなくなるからな
563: 04/05/11 19:34 ID:c6TUd8W7(1)調 AAS
>>558は、世間知らず。ていうか、まだ、若いのかな?
564
(2): 04/05/11 20:18 ID:Sk5T4zdo(1)調 AAS
558みたいなのを見るにつけ、
「どこも一緒なんだよ。どこも大変なんだよ」
という洗脳はやっぱ効くんだな、とオモタ。
565: 04/05/11 20:36 ID:T9dhcBde(1)調 AAS
まあ、実際に働きながら覚えるんだけどな。
566: 04/05/12 00:39 ID:PbBz3bgR(1)調 AAS
>>564
つうか、自己暗示だろ。順応とも言う。
生き残りの知恵だ。
567
(1): 04/05/12 00:47 ID:39QGyx4i(1)調 AAS
この前、パチ屋に就職して4月早々で辞めたって
聞いちゃった…。
元カレなんだけど、別れて良かったと思ってしまった自分。
568: 558 04/05/12 01:01 ID:I2MRjTPo(1)調 AAS
>>564
働いたことある?
生きていくのって大変なんだよ。
転勤で地方来てるし、辞めたら飯食っていけないでしょ?
今更親のスネかじるのもなあ。
569: 04/05/12 01:03 ID:AlitjMnV(1)調 AAS
まあ、友達もいないし旅行にも行かないし実家に住んでて給料安くてもオッケーで
ヒッキーの俺にブラックのデメリットはCSやテレビを録画しにくいって事くらいなんだが
570: 04/05/12 06:13 ID:dt+g5WfL(1)調 AAS
>>567
お前もたいした女じゃないだろ。
571
(1): 04/05/12 06:21 ID:1jXAckfK(1/2)調 AAS
ブラックから大手へ転職できる確率は
どんなもんよ?
572
(1): 04/05/12 06:40 ID:iwc4kqfT(1)調 AAS
0.00001%
573: 04/05/12 06:41 ID:1jXAckfK(2/2)調 AAS
>>572
下2桁で切り捨てら
0%じゃんw
574: 04/05/12 07:02 ID:CjqztWnd(1)調 AAS
>>571
2chでブラックって云われてる企業、大手入ってるよ。
(セブンイレブン、、労務などなど。業界では大手)

ブラック→優良か
中小→大手だな。
575: 04/05/12 11:24 ID:DapcUS9L(1/2)調 AAS
セブンは実際ブラックだけどな。
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s