[過去ログ] ブラック企業にはまった新卒で退職した人3 (924レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 04/04/07 23:31 ID:ddbWiEU1(1)調 AAS
明治安田生命はどこがブラックなのか教えて
341: 04/04/08 11:16 ID:Zpf5Yc8z(1)調 AAS
総務部長がN口T夫の会社には気をつけるんだな。
342: 04/04/08 13:07 ID:AFhffTe+(1)調 AAS
今春、上智を卒業してシーズ・プランニングに就職しましたが、
昨日、研修中に辞めました。
今日からこの板・スレのお世話になります。
宜しくお願いします。
外部リンク[html]:www.drugstores.co.jp
343: 04/04/08 13:08 ID:rnuYs9EQ(1)調 AA×

344: 04/04/08 19:08 ID:A2VAhom8(1)調 AAS
俺の周りブラックで速攻退社だらけなのだが
まあ低学歴だし良くて二流大とか一流大でも哲学科とかばっかなのでよくわからんのですが
世間的にはみんなどうなんだろう…?
しんどい方が多いのかな?
どのくらいの割合がどうなってるのかまったくわからん。
345: K,I ◆cVUf1GLpO. 04/04/09 02:41 ID:p7a7wRo8(1)調 AAS
ジェイマックシステムってどうなんですか?
なんか転職版U2Bではよさげな雰囲気。
ただ年俸制ってとこが><
それ以外は先輩とか人付き合いはよさそうだけど
出張多いとか?
346: 04/04/09 14:44 ID:QdPwSas2(1)調 AAS
外資でもなのに年棒制はやばげ。
347: 04/04/09 19:12 ID:IvFzYvQF(1)調 AAS
IT系は年棒が多くなっているよ。
その会社はよく知らないけどさ。
348: 04/04/09 22:43 ID:Ue+6oBLf(1)調 AAS
トランスコスモス、まっしょうがね--か
349: 04/04/11 17:06 ID:O76udSt4(1/3)調 AAS
,
350: 04/04/11 18:49 ID:uXtsXZKb(1)調 AAS
日曜なのに、さっき若い男が訪問の営業してきたぞ・・・
同じ若者だから、強く批判することができないというか同情する・・・
日曜に営業活動するなんて
351: 04/04/11 19:15 ID:O76udSt4(2/3)調 AAS
そういうやつは平日休みだろ。いいじゃねーか別に。
デパート店員だって日曜日仕事してるだろうし。
352: 04/04/11 20:56 ID:I/rWULbx(1)調 AAS
ランキングなんかにはのってないですが、
法人営業でも飛び込みさせるような会社はやはりブラックと踏んで
退職していいですか?
353(1): 04/04/11 21:32 ID:O76udSt4(3/3)調 AAS
飛び込みはやばすぎ。やめとけ。
354: 04/04/12 17:30 ID:bKKydUmU(1)調 AAS
飛び込みは営業の基本。
ルートセールスなんて営業の本の一部だけだよ。
営業に入ったならば、飛び込みは覚悟しないと。
355: 04/04/13 09:39 ID:rZZ2P9ug(1)調 AAS
2chスレ:money
世の中、色々ブラックはあるが↑はマジでヤバイな・・・。
知り合いが2年勤めて死にそうになって辞めてたのが理解できた。
356(1): 名無しさん@引く手あま 04/04/13 15:34 ID:1KP91dD+(1)調 AAS
>>353
営業の基本は飛込みだろ
ルートセールスとか既存取引先管理なんて言ってても
入って最初にある程度既存取引先を任されて
そこから先の新規開拓が営業の本来の仕事
新規顧客を開拓しないと企業としても利益あがらね〜し
ちょっとミスしただけですぐに他社に乗り換えられる時代に
既存顧客維持だけで生き残っていける企業なんてね〜よ
飛び込み営業出来るぐらいの自信ないなら営業はやめといたほうがいい
絶対あとで辛くなるだけだから
357: 04/04/13 16:02 ID:QLPHyDhB(1/2)調 AAS
>>356
それは絶対に言える。
俺も飛び込みが無い営業ねらいだけど、
飛び込みは覚悟しているよ。
新規開拓が無ければ、会社は伸びないからね。
358: 04/04/13 16:05 ID:QLPHyDhB(2/2)調 AAS
前に車のディーラーにいたけど、ある程度はルートセールス。
お店が持っているお客を分けてもらって、そこを回る。
その他に、お客さんを取るために飛び込みも当然する。
それである程度の顧客を確保できると、営業も辛くなくなるね。
顧客がついているから、飛び込みの比率が下がるから。
ここまでガマンできるかどうかが、営業で続けられるかの分かれ目だと思う。
359: 04/04/13 17:35 ID:oCN4C+zR(1)調 AAS
保守Age
360(2): 04/04/13 23:16 ID:cdiUmJ98(1)調 AAS
印刷業界死亡なんですけどヤバイですか?
361: 04/04/13 23:25 ID:XFcrAyM6(1)調 AAS
CSKの事か?
362(1): 04/04/13 23:37 ID:pZqKymgg(1)調 AAS
>ブラック判定する要素
>大した会社でもないのに採用人数が10人以上。中小なら2〜4人が適正。
>毎日就職ナビの紹介欄で、やたらカワイイ女の子を載せる。丸八真棉等。
>合同会社説明会に参加している。
>先輩社員の紹介に高卒がいる。
>小売業志望に多いブスで元気のある女が、説明会で、やたらテンパっている。
>会社案内で、先輩社員の描き方がプロジェクトX風。実際はDQN
>S職、R職とか、訳わからん職種の書き方してるい
>電話やDMで募集している
>年棒制、ボーナス歩合
>やる気のある人、明るい人を求むと書いてある
>大した会社でもないのにリクナビ先輩社員欄に高学歴を連ねている
>○○で日本一、社員の夢の為、150%成長などのキャッチフレーズがある。
>社長と専務の名字が同じ
>4月を過ぎたというのに説明会をしている
俺の入った会社もここにはいるのか…
めちゃめちゃ当てはまってるし…
363: 04/04/14 13:41 ID:m+sowRC/(1/2)調 AAS
>>360
体力に自信ないならやめとけ。
364: 04/04/14 17:55 ID:m+sowRC/(2/2)調 AAS
>>335
ブラックはやめとけ
365: 04/04/14 18:07 ID:9ob/+dkN(1)調 AAS
卸売特化型商社はブラックってあるけど、
中小はブラック偏差値でいうと65くらい?
366(2): 大三郎 04/04/14 20:34 ID:GEU48Utw(1)調 AAS
置き薬はブラックの18番だぞ
367: 04/04/15 22:49 ID:peAhlRjw(1)調 AAS
メルコは大丈夫かね
離職率が12%と高いのが気になる
2年前 リストラがあってそれの影響があるらしいが
368(1): 04/04/16 20:14 ID:TBjUQBRF(1/3)調 AAS
,
369: 04/04/16 21:08 ID:TBjUQBRF(2/3)調 AAS
>>366
MRもブラックでつか?
370(1): 04/04/16 21:47 ID:wLhWfKfA(1)調 AAS
グッドウィルってどうですか?
かなりきついらしいですが。
371: 04/04/16 21:49 ID:TBjUQBRF(3/3)調 AAS
>>370
離職率がめちゃくちゃ高くて有名なとこじゃん。正気?
372: 04/04/17 08:25 ID:nwImfgBa(1)調 AAS
>>360
現職がそうなんだが、やめた方がいい。
婚期を逃したお局が多い。
給料激安。
勤務8年30歳基本給20万円。
373(2): 04/04/17 08:49 ID:o2CUCsM5(1)調 AAS
離職率って3年以内の退職率じゃないの
12%なら高くないだろ
俺のいたとこは一部上場でも8割以上だったぞ
374: 04/04/17 16:28 ID:bHHZMWh1(1)調 AAS
>>366
置き薬ってなんですか?
375: 04/04/17 21:26 ID:YQ4T5mlH(1/2)調 AAS
>>373
いくらなんでもそれは、、、。ブラックすぎだろ。先物か何かか?
376: 04/04/17 22:15 ID:YQ4T5mlH(2/2)調 AAS
グッドウイルはめちゃくちゃ高いと聞いたことある
377: 04/04/17 22:20 ID:kehXjnyw(1)調 AAS
TCC・・
378: 04/04/17 23:57 ID:L4phQ9mS(1)調 AAS
>>373
倒産したキャッツじゃない?
379: 04/04/18 02:44 ID:aTef3UVs(1)調 AAS
グッドウイルはDQN。
アデコも帰宅は平均12時。
ハートも拘束時間がやたら長い、馬鹿な顧客を相手にしないといけない。
380: 04/04/18 04:13 ID:EJFSQZ+L(1)調 AAS
印刷超ドキュン
381: 04/04/18 07:16 ID:wWqyaMc1(1)調 AAS
グッドウイルでバイトしたことあるけど、支店?にいるスタッフ
めちゃくちゃDQNじゃん。もう絵に描いたようなDQNだよ。
金髪でタバコ吸いながらPC叩いてるやつとかいるし。
382: 04/04/18 08:56 ID:a+/LrOF3(1)調 AAS
>362
漏れの会社、
>ブラック判定する要素
>大した会社でもないのに採用人数が10人以上。中小なら2〜4人が適正。
社員数160人で去年8人、今年10人の採用は多いか。
>S職、R職とか、訳わからん職種の書き方してるい
単なる営業なのに、ビジネスエンジニアとかほざいている。
>年棒制、ボーナス歩合
やたら成果給とほざく。
>やる気のある人、明るい人を求むと書いてある
今年は若さでアタックとかほざいてたな。
>4月を過ぎたというのに説明会をしている
採用活動を11月ぐらいまでやってた。
以上dqnだぜ。漏れはもう今週で辞めるが。
383: 04/04/18 09:48 ID:HbNu9/YG(1)調 AAS
宗教法人 成田国際空港免税売店ヱムパイヤエアポートサービス
はDQNな会社だ!免税業協会の理事団体ではあるがやってることはオーナー(女)とH部長の
ワンマン芝居!やっちゃあいけない事なんかを下に押し付けて、営業の責任とらせて
解雇なんて当たり前!田町駅周辺で外部ユニオンのビラくばりしてるはずだよ!
免税店なんて所詮、JRのキオスクみたいなもんですよ!全く!
旅行会社は仕事が好きで出来る人にはDQNだとは言い切れないと思う。
仕事が出来ない椰子はよくDQN、DQN騒いでるようだが・・・・・・。
なにはともあれヱムパイヤエアポートサービスはスーパーDQN!!!!!
384: 04/04/18 15:26 ID:E9RfpGQU(1)調 AAS
612 :名無しさん@引く手あまた :03/06/13 07:53 ID:RJEu5n1C
俺は路線屋(まあDQN中のDQNだわな)に大学卒業後入ったが
最低最悪の労働環境だったよ(1日16〜17時間拘束、額面給与20弱
年間休日60日くらい)
さんざん言われている事だと思うがこの業界 他業種の2倍働いて(時間的にな
仕事の密度的にはペラペラに薄い 長時間拘束で密度も濃かったら過労死しちゃうでしょ)
3分の2の給料(ん〜それ以下かもな)を得るって感じだね
物流業界のなかでも路線屋(日通のぺリアロ部門、ヤマト、西濃、フクツウ、その他諸々)
はひどいよ〜
なんたって只でさえ付加価値の付けにくい業種の上、敵対業者が多すぎる
。結局、価格競争するしかない。で そのしわ寄せは従業員にきちゃうんだよね
613 :名無しさん@引く手あまた :03/06/13 07:54 ID:RJEu5n1C
君は日通社員だった人?日通スレで今年の新入社員で似たような愚痴を
見つけたよ。
名前:新入社員 :03/06/06 01:19 ID:/rCy+W+A
今年全国で入りました。絶望的な環境の中不安を感じながらやってます。それにしてもITに金つかいすぎだと
思います。なにか根本的なものが他とは違うように思います。佐川に横取りされたからって
やつ当たりはやめてください。1日16時間労働もやめてください。残業1時間でもつけてください。
2週間に1日の休みもせめて週1にしてください。完璧にはずれをひいてしまいました。
愚痴ってすいません。でもこれが現実です。名前にだまされました。
これブラックって言っていいよね?
385: 04/04/19 00:57 ID:qeBK+Wg/(1)調 AAS
ブラック
386: 04/04/20 00:19 ID:n0mjkt+W(1)調 AAS
セールスドライバーってセールス出来てるのかね?
387: 04/04/20 00:30 ID:dgKkzcEY(1)調 AAS
>>368
かなり前のニュースで、
「飛脚、黒猫を襲う」という見出しでニュースがあったよ。
奪い合いみたいさ。
どっちも値下げ合戦で大変みたいだよ。
値下げしまくって、飛脚は大変みたい。
配達しても儲からないから。
388: 04/04/20 03:11 ID:vwPEiQCm(1/3)調 AAS
DQNそうな業界だな。飛脚だの黒猫だの。がきのけんかか?
389: 04/04/20 03:45 ID:vwPEiQCm(2/3)調 AAS
なんかこの板異常じゃないか?さがるのはやすぎ。
390: 04/04/20 04:43 ID:vwPEiQCm(3/3)調 AAS
異常だわ、この板。そんなに失業者いるのか?
391(1): 04/04/20 05:29 ID:puM6eTqG(1)調 AAS
教育を求めるんじゃなくって、企業が持続的に成長するためには
人材育成をしないとダメだってこと。それを従業員の側から見れば
教育機会が多いってことになる。
ほとんどの外資は、現地法人が独立で存続すべき企業だなんて
思ってないから、そこで人材育成なんかする気がないだけ。
日本企業でも、トヨタはじめ業績がまともな企業は丁寧に
人材を育てているし、莫大な教育投資をしている。
392: 04/04/20 13:44 ID:SFTnsxGk(1)調 AAS
>>391
安定した業績罠。ただ、高成長望むには
歩兵磨り潰すのが手っ取り早い。その中で自ら成長する兵隊がいればラッキー位で。
393(1): 04/04/20 22:59 ID:Vh9FBSCA(1)調 AAS
受験勉強から逃げたような連中が
ブラック企業での仕事に耐えられるわけがない。
394: 04/04/21 22:24 ID:XWiLshZH(1)調 AAS
>393
今のご時世、総計や6大学なんかを出てもブラック企業に入らざるを
得ない連中がうようよしているのに…
395: 04/04/22 03:10 ID:Bv8dyGis(1/3)調 AAS
大学生も昔に比べると価値暴落だからな
396: 04/04/22 04:56 ID:Bv8dyGis(2/3)調 AAS
今は転職が珍しくないから、ブラック入社もやむをえんか
397: 04/04/22 06:36 ID:Bv8dyGis(3/3)調 AAS
失業者多いね
398: 04/04/22 14:26 ID:4tJw8xwv(1/2)調 AAS
印刷ってそんな二度キュソなのか
399: 04/04/22 15:33 ID:RVJlw3kd(1)調 AAS
高給でも長続きしないとな。
だから今2チャンで研究してるわけだが。マターリ度を。
400(1): 04/04/22 18:44 ID:yNCCZ7T0(1)調 AA×

401: 04/04/22 19:18 ID:x5EG8M9U(1)調 AAS
>>400
CCPは基本的に採用試験で落とされる(らしい)。
その後、採用を担当している子会社の淋苦椀から連絡が来る。
面談と称し来社させられ人材紹介に登録。
その後DQNフランチャイズ系列企業を紹介される。
私は途中で逃げました。
402(2): 04/04/22 19:37 ID:4tJw8xwv(2/2)調 AAS
トッパン系列はブラックなのか?
403: 04/04/22 20:02 ID:NN6UNsty(1)調 AAS
>>402
いまさら言うなよ。
404: 04/04/22 21:20 ID:/l8Bbbsk(1)調 AAS
NOVAだけはガチ!!
405(2): 04/04/22 21:58 ID:g/R82CqT(1)調 AAS
サイバーエージェントってどうよ?
406: 04/04/22 23:23 ID:yO8MHJ+x(1)調 AAS
>>405
社長が芸能人と結婚して話題の企業だね
あまり良い噂は聞かなかったような……
407: 04/04/24 12:26 ID:1jk31/n+(1)調 AAS
印刷はD○P以外は、普通の生活できないと思います。
でも、D○Pも給料安いよ。34で400万切るよ。
408: 04/04/24 15:33 ID:KdwE0bHK(1)調 AAS
>>402そうなんですか?
どうりでしにそうだとおもた
409: 04/04/24 16:23 ID:JJ45YG5p(1)調 AAS
印刷ってD○Pがいちばん普通の生活できないのでは?
410(3): 04/04/24 21:44 ID:3R01PORG(1)調 AAS
ガスをインフラに分類してホワイトとしているが、都市ガスはどうあれLP業界は
完全にブラック。
仕事がいわゆる3K(配管工事や、ボンベころがし)。やってる内容は住設販売
が主。他社との、客の熾烈なまでの奪い合い。また、個人相手の商売なので
土日出勤もしょっちゅう。業務が業務などで保安が重要視され、休日、
夜間出動もざら。今後都市ガスの拡大により衰退の一途。
LP業界はブラックに入れても十分です。以上、現職者より。
411(1): 04/04/24 23:38 ID:3fvwxUri(1)調 AAS
新日本法規出版ってどうよ?かの有名なブラック、ぎょうせ○と同じく加除式書籍
を出している法律系出版社。
412: 04/04/25 00:08 ID:Wks4YXzG(1)調 AAS
ジオスは?勤めてる(た)人いますか?
413: 04/04/25 01:33 ID:/jk624Ku(1/3)調 AAS
>>410
普通の人はガスといえば、東京ガス、大阪ガスなどを考える。
LPガスをホワイトとは誤解しないでょう。
414: 04/04/25 04:55 ID:/jk624Ku(2/3)調 AAS
LPガスって配送がメインみたいな感じだろうな。
そりゃブラックかも。
415(1): 04/04/25 10:28 ID:dxe8GtqB(1)調 AAS
>>411
名古屋の本社採用以外はみんな外勤の差し替え係だよ(w
典型的な同族企業。
416(2): 04/04/25 10:46 ID:gQFjRDds(1)調 AAS
>>415
マジですか!?
同じ法律系出版社の第一法規、中央法規について知ってることがあったら
レス求む。
ちなみ自分は新日本法規から営業(外勤差し替え)で内定もらいますた。
417: 夜勤明け 04/04/25 11:04 ID:5Bx8b/Zj(1)調 AAS
>>410
禿同。
浴乾売れ売れとウルセー
かなりブラック
418: 04/04/25 20:22 ID:/jk624Ku(3/3)調 AAS
ブラックにLPガス業界という新顔登場!
でもどのくらいの人数が従事してるんだろ?
419: 04/04/25 22:21 ID:2N/+JBTC(1)調 AAS
ブラック企業にはまった新卒で退職した私と友人
私:竹腐痔 友人:古無酢ん
420: 04/04/25 22:24 ID:1kziFnVI(1)調 AAS
プロミスンて読むかと思った
421: 04/04/26 00:46 ID:ivn/ALHK(1)調 AAS
こむすん…か。
そろそろ一ヶ月いる甲斐ないかで退職するしとが続々とでてくるねん。
422(2): 04/04/27 00:00 ID:SBMP70LS(1)調 AAS
2ちゃんで情報を得ていた漏れがあれほどやめろと言ったのに
聞く耳持たずに新卒の弟が光通信へ入社した。
予想通り一週間もかからず辞めやがったよ…
ある日会社の商品買わないと帰さないと言われてキレてその日に辞めたらしい。
何かずっとただ働きしなければならないほどの商品をつきつけてきたらしいよ。
今は公務員になるためにバイトしながら必死で勉強してるみたいだ。
まぁ頑張ってほしい。
423: 04/04/27 01:28 ID:VW84xs+b(1/2)調 AAS
>>422
2chやってるやつはけっこう頭いいやつ多いからな。
ばかにしたもんじゃねーぞ。
424: 04/04/27 03:20 ID:VW84xs+b(2/2)調 AAS
あー
425: 04/04/27 03:23 ID:+NyOYj0r(1)調 AAS
>>422
>ある日会社の商品買わないと帰さないと言われて
違法だろ。労基にチクれ
426: 04/04/27 09:42 ID:8A/+Wki+(1)調 AAS
そろそろオンテックスに新卒で入って、辞めた人が出てきた
時期かな。
どんな状況だったか教えて、辞めた人。
427: 04/04/28 04:34 ID:jChLBFp1(1/2)調 AAS
最初からブラックとわかってて入社するとは、、。
428: 04/04/28 06:38 ID:EV55w8tm(1)調 AAS
>>416
わかってるのに何で入社決めたんだい(w
それにああいうのは営業とは言えないぞ。
429: 04/04/28 23:01 ID:jChLBFp1(2/2)調 AAS
ブラック行くようなやつは、もともとそんなとこしか内定もらえないような
自業自得なやつが大半なんだろうが。
430(1): 04/04/29 00:15 ID:MpxCbr/Y(1/2)調 AAS
そういう考え方だと足元をすくわれて、またこの板のお世話になるぞ
431(1): 04/04/29 00:40 ID:55tdU7Vi(1/2)調 AAS
>>430
ブラック入ったって、結局転職する羽目になる可能性高いって。
ほんと最初の就職で気をつけろよ。
432(1): 04/04/29 00:51 ID:yRgXiCZX(1/2)調 AAS
>>431
そゆことではなく、人の振り見て我が振りなおせ・・・とか
そー言ったことが言いたいんじゃなかろうか。
就職活動に運の要素は憑物なのだから・・・
433(1): 04/04/29 01:03 ID:55tdU7Vi(2/2)調 AAS
>>432
とりあえずブラック情報は事前に調べて警戒しろよ。
火のないところに煙はたたないからな。
434(4): 04/04/29 01:38 ID:yRgXiCZX(2/2)調 AAS
>>433
やなことあったんか?
正直、ブラックでも考え様やで。
仕事キツイけどその分給料もらえるなら、貯めて次のステップに行けるからな。
そー考えて、わざとリスク取る奴もいる訳だ(外資系とか行く奴はそういう奴多いだろ)
最初失敗したら。。。とか考えると精神衛生上良くないし、
敗者(離職者)復活のチャンスが多いほど、その国の経済はパワフルやからね。
435(1): 04/04/29 02:25 ID:MpxCbr/Y(2/2)調 AAS
ほとんどブラックしか内定をもらえないレベルの人間がいるのは間違いない
だが、そのレベル以上だからといってブラック会社に捕まる心配がない、とは断定できない
どんなレベルであろうと入念な事前調査が必要という事は、就職失敗して思い知ったよ
436: 04/04/29 08:01 ID:+mJ/+L7r(1)調 AAS
>>435
それは怖いよね。
転職の大きなリスクだ。
437: 04/04/29 08:41 ID:niVRD/bQ(1)調 AAS
>434
外資系なんかのきつさだと、そこでの経験も一つの価値にjなるだろ。
でも、中小DQNでブラックだと、会社の常識が一般から見て非常識
で意味がなかったりする。
438: 04/04/29 10:46 ID:dz/QI3Iv(1)調 AAS
営業の勉強したいんならディーラーとか不動産がいいよ。
直接不特定多数を相手にするし、いい事悪い事みんな見えてくるよ。
ただ、勉強なんだから待遇がどうとか言い出したらダメだよ。
何年かやったら独立するんだな。
そうすればDQNも糞もないさ(w
439: 04/04/29 10:56 ID:1v9rMvUR(1)調 AAS
今年度の新入社員でも
既に退職してる香具師出てきているみたいだな...
業界としては、先物、証券、不動産あたりかな
2chで叩かれてる小売や外食はまだそんな出てないみたいだけど
440: 名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA 04/04/29 12:10 ID:B9yd72tW(1)調 AAS
今度は普通の会社に入りたい
441: 04/04/29 23:45 ID:AL7Ga1DP(1)調 AAS
まあ、普通の会社でも耐えられずに辞めていくやつもいるわけだし、
ブラックでも生き残れるやつもいる。
どっちがいいのか。
442: 04/04/30 00:06 ID:tQ/dpqR9(1)調 AAS
人が抱えてるモノにもよる
443: 04/04/30 01:29 ID:h9H+e2i9(1)調 AAS
クリスタル新卒で入社して一年で退職してしまった。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
444: 04/04/30 01:41 ID:7ED0XOLG(1)調 AAS
住不のそっくりさん部門って求人いつもしてるけど
どうなの?
よっぽど離職率が高いのかな?
445(1): ブラック社員 04/04/30 06:01 ID:p/pm0hgV(1)調 AAS
>>307 :名無しさん@引く手あまた :04/03/28 23:22 ID:J9YaQ9Xp
日報は必要だよ。
基本時間8hに対して管理時間として6.5%(30分)だったら
良いではないか。
私は日報擁護派だな。自己管理するときにやり残した仕事、課題、
上司に相談したいことを整理するのに重宝している。
逆に、日報を書かない部下はDQNだな。最初はいいんだけどね、だんだん
だらしなくなっていくように見える。偏見かなあ。
↑
アホか!日報なんて当然「残業後」にやる「残業残業」に決まってるだろw
定時が19:00で残業して22:00、そこから日報書いて22:30だYO!
446: 04/04/30 15:14 ID:1m8Xc0oQ(1)調 AAS
やべー、ハロワで新日本法規の紹介うけちまった。
ぬるぽ
447: 04/04/30 22:57 ID:IqqcdS4P(1)調 AAS
>>445
ん?そうか?
漏れが昔いた会社は、朝の9時からその日の日報つけてたぞ。(w
9時から12時まで コーディング
13時から18時まで コーディングってな
448: 04/05/01 13:37 ID:UI+XcuuW(1)調 AAS
>>405
サイ○ーエー○ェント社長の友人がやってる
ブリン○アッ○て会社もDQN
面接行ったら、面接官に武勇伝ばかり聞かされた挙句
「熱意が感じられない」とか言って不採用。
ワラタよ。面接官が話してばかりで、漏れはしゃべれませんですた。
449: 04/05/01 14:53 ID:kazB1hwa(1)調 AAS
パチンコ辞めた人います?
現在就活中なんですが、友人が行こうとしてて、
止めたいんですが。
450: 04/05/01 14:55 ID:GWKb8AY2(1)調 AAS
GW明けに2ch閉鎖だってよ
2chスレ:morningcoffee
451(1): 04/05/01 16:08 ID:Z0RkLACd(1)調 AAS
DNPはどうよ?大日本印刷
452(1): 04/05/01 16:19 ID:HQQIWMuO(1/3)調 AAS
>>434
日本に敗者復活はまずない。君の言ってるのは幻想。
元気のいい経済?アメリカのことかい?きれいごとではすまないぜ、就職は。
ブラック内定者ほどブラックで経験つんで、次とか言ってるが次はないよ。w
453(1): 04/05/01 16:34 ID:BrCaB01A(1)調 AAS
>>452
ブラックで経験つんで、とか言ってるヤツは大手企業に勤めてるヤツじゃない
ブラックの辛さや経験の積めなさを分かってない
454: 04/05/01 16:37 ID:fOsjZU8f(1)調 AAS
ブラックの職歴なんて面接官に鼻で笑われるのが現状です。
もう、自殺しかないでしょう。
455(2): 04/05/01 17:17 ID:16TC6mjz(1)調 AAS
今年の新卒です。
正社員ではないのですが一応は社員で雇われています。
時給制でいっしょに働いている派遣より安く雇われています。
会社の都合によって「バイト」「社員」と使い分けられます。
会社側は「がんばったら正社員」というありもしないエサで、
必死に働かせようとします。
会社に都合よく使われているだけなのはよくわかります。
でも、ここでしか働く場所がなかったんです。
そこで開き直って?聞いてみたいのですが「副業」って大丈夫でしょうか?
456: 04/05/01 17:59 ID:HQQIWMuO(2/3)調 AAS
>>455
びっくりするほど高額でなければ、ばれなければ大丈夫だろう。
457: 04/05/01 18:23 ID:NBfKrGVK(1)調 AAS
ブラックって何年いてもマジなんのスキルもつかないよね
とっとと辞めるべし
458: 04/05/01 19:59 ID:HQQIWMuO(3/3)調 AAS
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉 有限会社スーパーフリー、フリータ
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
75 モンテ
73 オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川 OMC
72 サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SEL、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、セブンイレブン
71 NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット
70 富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ
アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー 、家電
69 日本システムディベロップメント 塾講師 丸井、ダスキン、富士通、ソクハイ、レオパレス、大和冷機
68 OA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、タクシー、
67 証券リテール、外食全般(モンテ別格)、大王製紙、オービック、テレウエイブ、
66 引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65 自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64 都銀全部、新興産業、有線、東京コンピュータサービス、人材派遣、日本食研、フジッコ
63 ローム、日本電産、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、東芝ライテック
62 ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、証券法人営業
459: 04/05/01 22:33 ID:J0UoQrC9(1/2)調 AAS
>>455
社内規定によるよ。
就業規則ってヤツを見てみて。
ウチは平気という事を事前に確認した。
月に3万程度の収入なんだけど、趣味だから続けたいので。
460(1): 04/05/01 22:47 ID:eSsgMHS3(1)調 AAS
何の副業?
461: 04/05/01 23:12 ID:J0UoQrC9(2/2)調 AAS
>>460
自分かな?
雑誌のライターです。
連載を持っているんですよ。
お金にならないけど楽しいから辞めたくないのです。
462(2): 04/05/02 01:35 ID:Vfbj+ENs(1)調 AAS
先物会社全般がなんでブラックなんですか?
教えてください。
463: 04/05/02 01:38 ID:Vd98AgzL(1)調 AAS
>462
仕事がきついし、お客さんの財産がなくなったときでもへらへら乗り越えないといけないから。
責任感が無い人で人の不幸を楽しめる人ならホワイト。
464: 04/05/02 01:44 ID:CMUYicJI(1)調 AAS
>>462
人を騙すのが仕事だからだよ。
465(2): 04/05/02 02:23 ID:zVWJi/1u(1)調 AAS
ヤマトシステム開発の
内定が出ましたが、
ヤヴァイ?
466: 04/05/02 08:27 ID:PkqwzIAd(1/2)調 AAS
>>465
それってヤマト運輸と関係あり?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s