[過去ログ] ブラック企業にはまった新卒で退職した人3 (924レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 04/02/12 07:19 ID:IzilR/Ax(1)調 AAS
だな
147
(1): フォーラムエンジニアリングはブラック 04/02/12 10:23 ID:qNS5eaBN(1/5)調 AAS
この会社もう会社組織自体が腐っていてもう何を言っても無駄だと思われ。
リクナビに載っている情報との矛盾点
職種 技術職(電気・電子・機械系設計、開発、保守、運用、SE、PG、ネットワークエンジニア、他)
給与 (02年4月実績)
大卒総合職 月給19万2000円→住宅手当・技術手当・皆勤手当など諸手当込み(基本給ではない)
=基本給(12.9万円)+技術手当(4.8万円)+住宅手当(1万)+皆勤手当(0.5万)
高専・短大卒総合職 月給17万7000円→住宅手当・技術手当・皆勤手当など諸手当込み(基本給ではない)
専門卒(2年制)総合職 月給17万1000円→住宅手当・技術手当・皆勤手当など諸手当込み(基本給ではない)
諸手当 交通費全額支給他→交通費(最安経路)のみ
昇給 年1回(2002年度実績 約4.5%)→大嘘(大卒基本給(12.9万円)×0.045=5805ではない)
Aラソク→1600ペソ
Bラソク→1500ペソ
Cラソク→1400ペソ
Dラソク→1300ペソ
Eラソク→1200ペソ
賞与 年2回(2002年度実績 約5ヶ月) →大嘘(5か月分も出ない)
勤務地 全国25事業所エリア(希望勤務地を考慮します) →希望勤務地にしてもらえなかった。
勤務時間 9:00〜18:00
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇)、年間休日120日→休み少なすぎ
保険 雇用・労災・健康(自社健保有)・厚生年金
福利厚生 オンライン研修システム、通信教育、資格取得援助、契約保養所、他
募集学科 理工系学科(電気・電子・機械・情報・通信・化学・物理・数理系、他)→ 文系の香具師でも片っ端から雇っている
採用人員 400名/全国→雇いすぎ(ただでさえ自宅待機者が多いのにそれとも自宅待機者の首を切って雇っている?)
応募方法 説明会に参加して下さい。(要予約。説明会データを公開中)
提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
選考方法 筆記試験(一般常識・作文)、面接 →バカでも受かる(落ちた奴はよっぽどの大馬鹿)
昨年の採用方針 自分自身のレベルアップに意欲的であり、かつ、自分の生活も大切にできる。バランスの良い技術者を目指す方を求めています。→誰でも採用し人材は使い捨て
148: フォーラムエンジニアリングはブラック 04/02/12 10:24 ID:qNS5eaBN(2/5)調 AAS
当時、自分はフォーラムが派遣会社ということを、知らされずに入社してしまい
ました。大学を卒業したばかりの世間知らずの私は、営業の人間にだまされて入社
してしまったのです。今思うと、なんで気づかなかったのか悔しくてしかたがあ
りません。
私は今年、退社するつもりですが、この会社の実態を皆さんに、報告すると共に、
中途採用、または新卒としてフォーラムに内定が決まっている方に警告します。
今からでも遅くありません。このスレッドのレスをすべて読んでから考えなおして
ください。
新卒の方は絶対入ってはだめです職歴に傷がつきます。
中途採用の方へ、フォーラムは派遣会社の中でも間違いなく底辺です、もっとましな
会社がいくらでもあります。
フォーラムは以下のような会社です。

<TAについて>
ターミナルアダプタの略ではありません。テクノアーティストの略です。
フォーラムでは、派遣社員を総称してそう呼びます。派遣社員と呼ばずに
TAと呼ぶことにより社員の変なプライドをくすぐろうとしています。

<月給について>
安いの一言です。過去のレスを見ていると、高い給料をもらっている人もいますが、
そんなのは1%の人です。私の知っている限り激安です。私は4年生大学卒でSE
を5年やっていますが、現在手取りで14万ちょっとです。専門学校卒業だとさらに
1万円位は安いと思われます。
給料明細をみると、技術手当、住宅手当を高くつけることにより、基本給をさげて、
ボーナスをカットしようという、こんたんが丸見えです
149: フォーラムエンジニアリングはブラック 04/02/12 10:25 ID:qNS5eaBN(3/5)調 AAS
<昇給について>
安いの一言です。1年毎に2千円程度(給料の交渉をしないとほぼ固定の2千円)
の昇給となります。私は5年間働いていますので1万円昇給しました(涙)。
30歳になるころには、15万は越える計算です(涙)。給料の交渉しないと
バカをみます。

<残業について>
残業は派遣先によって色々です。私はひどい時は月に350時間ほど働いていました。
残業代はすべてつきますが、単価が激安なので残業をすることはバカバカしいです。

<ボーナスについて>
安いの一言です。私は夏25万+冬25万=計50万のボーナスをもらっています。
昇給と同じくボーナスもほとんどUPしません。

<愚鈍な営業について>
営業は技術的な知識は0(ゼロ)です。ワープロもできないような人間がウワベ
だけの知識で営業をして派遣先を決定しています。故に技術的な相談は一切できま
せん(無駄です)。証拠に新卒者の私をいきなりSEとして客先に入れたことからも
わかります。

<新卒の研修について>
私は新卒で入社当時、3ヶ月程度の研修があると聞いていましたが、結局まったく
なかったです。サラリーマンとしてのマナーとかの話は聞きましたけど(営業自身
がサラリーマンとしてのマナーがないのでバカバカしいです)
150: フォーラムエンジニアリングはブラック 04/02/12 10:25 ID:qNS5eaBN(4/5)調 AAS
<派遣先では>
フォーラムに限ってでは、ないと思いますが、やはり派遣社員と派遣先の本社員と
はかなり差別があります。まず同じ仕事量をこなしていても、給料が半分位しかあ
りません。環境も差別されていて新卒の本社員がセレロン700MHZのノートパ
ソコンを会社から至急されているのに対して派遣社員は30歳を越えたベテランでも
本社員のお古のDX4のノートパソコンを至急されています。(入社1年目の頃はパソ
コンすら与えてもらえなかった)また派遣社員に対してはセキュリティーがきついので、
なにかやろうとするといちいち、社員に承認を得ないとなりません。又、2重派遣された
場合は、自社の存在すら隠せと言われます。故に名刺は一切つかえません。
私は1年に1度、フォーラムにもどる位でした(しかも勤務表を提出してすぐ帰る程
度、故にフォーラムが自社という自覚すらないです。)

派遣先との契約の継続は本人の同意なしに行われます。(むかつく)

<ピンはね>
ご存知のとおり、派遣業とは、人間を派遣してその人件費を派遣先から徴収して
その中から幾らかをピンはねして会社としての利益をあげるものです。
ではどれくらいピンはねされているのか?私の場合は70%位をピンはねされて
いた計算です。ふざけるなって感じです。(3重派遣されている人はもっとひど
いはずです)

<資格について>
資格を採るための試験料は出してくれますが、資格をとっても昇給は一切ありませ
ん。(給料の交渉の材料にはなるかもしれませんが・・・)

<出世について>
出世があるのは無能な営業職のみです。派遣社員(TA)は一切ありません。一応派遣
先でのリーダーという形だけのポジション(手当て有)はありますが、基本的には一生
ヒラです。
151: フォーラムエンジニアリングはブラック 04/02/12 10:26 ID:qNS5eaBN(5/5)調 AAS
本部の人間にとっては、社員に教育を受けさせることよりも
はやく派遣して金を儲けることのほうが重要なんだよね。新卒でもなんで
も。ただ、なにも研修しないんじゃ客先に印象が悪いので、一応マナー
研修だとか幕張センターみたいなのがあるのだよ。実際やってない人も
いるにしても・・・。とにかく客先に対するハッタリが第一!
実際、自宅待機を長くやっていて、その後どこかの面接に行く場合、
自宅待機してたってのがあまり印象よくないんで、うそでもなんでも
出向していたということにしたりしている。これ事実。

とにかくアホーラムはうそハッタリの会社。金のことしか頭にない連中
が会社を形成しているわけだ。政治献金もお手の物ってわけだ。
152: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
153: 04/02/12 17:27 ID:iNA0GBFU(1)調 AAS
グッドウィルってどうよ?
154: 04/02/13 00:47 ID:NPC+bCZu(1)調 AAS
テクノアーティストにはワラタ
155: フォーラムエンジニアリングはブラック 04/02/13 10:20 ID:ureMqFzv(1)調 AAS
ブラックNO1企業“人と技術の墓場 フォーラムエンジニアリング”の裏事情について
色々語りましょう。エンジニアリングアウトソーシングを標榜していながら技術者で
採用された人が実際にやる仕事は工場のライン工や消費者金融の受付までさせられる
DQNな派遣(偽装請負)会社で色々と話題の尽きない会社です。
こんな会社でも売上げと社員数はエンジニアリングアウトソーシング業界2位です。

現在進行中のフォーラムエンジニアリングのスレッド一覧

就職板
フォーラムエンジニアリング
2chスレ:recruit
転職板
フォーラムエンジニアリングってどうよ?
2chスレ:job
派遣業界板
フォーラムエンジニアリング・派遣8社目
2chスレ:haken
情報システム板
フォーラムエンジニアリング
2chスレ:infosys

フォーラムエンジニアリングHP
外部リンク:www.forumeng.co.jp
156: 04/02/14 18:48 ID:JuoiKt0p(1/2)調 AAS
612 :名無しさん@引く手あまた :03/06/13 07:53 ID:RJEu5n1C
俺は路線屋(まあDQN中のDQNだわな)に大学卒業後入ったが
最低最悪の労働環境だったよ(1日16〜17時間拘束、額面給与20弱
年間休日60日くらい)
さんざん言われている事だと思うがこの業界 他業種の2倍働いて(時間的にな
 仕事の密度的にはペラペラに薄い 長時間拘束で密度も濃かったら過労死しちゃうでしょ)
3分の2の給料(ん〜それ以下かもな)を得るって感じだね

物流業界のなかでも路線屋(日通のぺリアロ部門、ヤマト、西濃、フクツウ、その他諸々)
はひどいよ〜
なんたって只でさえ付加価値の付けにくい業種の上、敵対業者が多すぎる
。結局、価格競争するしかない。で そのしわ寄せは従業員にきちゃうんだよね

613 :名無しさん@引く手あまた :03/06/13 07:54 ID:RJEu5n1C
君は日通社員だった人?日通スレで今年の新入社員で似たような愚痴を
見つけたよ。

名前:新入社員 :03/06/06 01:19 ID:/rCy+W+A
今年全国で入りました。絶望的な環境の中不安を感じながらやってます。それにしてもITに金つかいすぎだと
思います。なにか根本的なものが他とは違うように思います。佐川に横取りされたからって
やつ当たりはやめてください。1日16時間労働もやめてください。残業1時間でもつけてください。
2週間に1日の休みもせめて週1にしてください。完璧にはずれをひいてしまいました。
愚痴ってすいません。でもこれが現実です。名前にだまされました。

これブラックって言っていいよね?
157: 04/02/14 21:07 ID:JuoiKt0p(2/2)調 AAS
,
158: 五右衛門 04/02/14 21:48 ID:4ePIe2L6(1/2)調 AAS
代金エアテクノ○○梶E・・労働条件悪すぎ。サービス残業蔓延。社内はゴマすりばかり出世する。
親会社が儲かるように作られた働きバチのような存在。
こんな会社に入ってはお先真っ暗!
159: 五右衛門 04/02/14 21:51 ID:4ePIe2L6(2/2)調 AAS
フォーラムエンジニアリングはブラック
ホントひどいブラック。ダメだこりゃ!
160: 04/02/15 17:27 ID:AK5vZQX/(1)調 AAS
次いってみよう!
161: 04/02/15 18:01 ID:ftwIpyt0(1)調 AAS
ババンババンバンバンDQNだーなーアハハーン
162
(1): 04/02/15 18:02 ID:l0hcgUPk(1)調 AAS
ドコモエンジニアリング
はっきり言って存在価値なし
や・め・て・や・る・よ
163: 04/02/16 00:01 ID:vocCUdmJ(1/5)調 AAS
その調子で告発願います
164: 04/02/16 01:00 ID:vocCUdmJ(2/5)調 AAS
age
165: 04/02/16 06:27 ID:5PEr18YL(1/3)調 AAS
>>162
社会的な存在価値とか別にして、単純に給料良さげなわけだが
オレならそのためだけに生きる屍となって働きつづけるね
166: 04/02/16 19:30 ID:vocCUdmJ(3/5)調 AAS
激務高給ならいいかもな。
167: 04/02/16 22:38 ID:vocCUdmJ(4/5)調 AAS
hage
168
(1): 04/02/16 22:41 ID:5PEr18YL(2/3)調 AAS
ID:vocCUdmJ
お前は何が言いたいのかハッキリとレスにしたためるべきだ
トラウマになるような会社に逝きつつ、自分自身ビビってレスに変換できないんじゃないのか?
さあ、勇気をもって踏み出せよ!hageなんて聞いても面白くもなんともないんだよ!
169
(1): 04/02/16 22:44 ID:vocCUdmJ(5/5)調 AAS
>>168
おれが言いたいのは>>163に書いたようにもっと告発しろだ。
わかったか?
170: 04/02/16 22:58 ID:5PEr18YL(3/3)調 AAS
>>169
うん、わかったよ!
171: ネオムギ茶 04/02/16 23:00 ID:F2hYbWEf(1)調 AAS
香具師・QDN・age・・・誰か意味教えて。
172
(2): 04/02/18 17:07 ID:iUi/36E2(1)調 AAS
JAは超DQN。知り合いが地元のJAに逝ってるのだが共済という名の保険を
ノルマ付で毎年達成できるまで夜遅く民家に押し売りさせられるらしい。

加えて大卒で手取り13万。その他共済の掛金を支払ったり手取りはさらに少ない。
職員の横領事件があったけどこの安月給では・・と妙に納得した。
173
(1): 04/02/18 17:14 ID:kL5Zs/Wm(1)調 AAS
>>172
えーマジで?
友達が地元の脳狂決まって
給料安いけど安定マターリ良いなあとか思ってたのに・・・
174: 04/02/19 16:49 ID:yGYVSOht(1)調 AAS
>>172
俺の知り合いにもJAがいるけど、そいつは結構気楽にやってるよ。

手取りが低いのは同じだけど、彼らは長く勤める(昇進する)と急に給料があがる。
またナスが良いので、年間ではそんなに悪いとは思わないけどな〜

コレは知り合いには未確認だけどナスは年3回(夏・冬・3月)のはず。
175: 173 04/02/19 19:18 ID:jCPRoHbN(1)調 AAS
んーどっちなんだ…
ググって見たら酷い所多いみたいだけど
176: 04/02/19 20:40 ID:R5tVQs9V(1)調 AAS
その土地の農業次第で変わりそう。
廃れてるところなら大変だろうし(営業で保険とかまわらんといかん)
177: 04/02/20 18:44 ID:+zvUoYzP(1/2)調 AAS
AGE
178: 04/02/20 20:50 ID:310I9R21(1)調 AAS
外食のブラック偏差値低くねーか?高校生と同じ仕事して、
バイト、パートのおばちゃん達に偉そうにウンチク語ってるだけだぜ。
朝9時から夜中過ぎなんてざらだよ。新店の開店なんかマジで2週間くらい
店舗泊り込み。休みなし。そしてやっている仕事はマニュアルにそった盛り付け。
料理ではありません。もちろん、他業種への転職は困難。やっててスキルなんか
これっぽちも付かない職種。まだ、不動産の販売とかの方が営業スキル身に付く
だけマシ。日に焼けない肉体労働。ドカチンとかわりません。
179: 04/02/20 22:09 ID:+zvUoYzP(2/2)調 AAS
,
180: 04/02/20 22:59 ID:mmNXSxuO(1)調 AAS
超 掘り起こしだが
133 は全然待遇悪くない
181: 04/02/20 23:18 ID:Uzy0xBcr(1)調 AAS
>>147
>休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇)、年間休日120日→休み少なすぎ

休日120日で休み少なすぎなのか?
182: 04/02/20 23:43 ID:Cv92ODxl(1)調 AAS
俺は新卒で栗系のアウトソーシング会社に営業で入り一年もたずに辞めた。
あれから何回か転職し今は普通の会社で頑張ってる。今考えると当たり前の事だが
新卒の就職は人生を決めるね。大企業に入っても潰れたり、リストラされる時代
なんだが。
183: 04/02/21 23:35 ID:GXMwMJRb(1)調 AAS
,
184
(5): 04/02/22 00:53 ID:HoEVhc/p(1)調 AAS
大きな組織にしがみつくより、やはり手に職が一番いいのではと思う今日この頃
185
(1): 04/02/22 01:09 ID:vuAo/xOa(1)調 AAS
>>138
その業種あこがれた事ありますが、大変なんですね…。
いまは全く別の業界にいらっしゃるんですか?
>>184
全く。同意です。
186
(1): 04/02/22 01:16 ID:1+7JBMbj(1/3)調 AAS
大きな組織も今じゃ一生を保証してくれるわけではない。銀行見てたらわかる。
だれが10年前今の姿想像できた?好きなことやろうぜ。
187
(1): 04/02/22 01:21 ID:v1H8wu/o(1)調 AAS
>>184
そうだな。知名度や規模で選ぶとロクな事がねーよ。
リストラ予備軍になるなら職人とかの方が全然いいかも。
188: 04/02/22 17:46 ID:1+7JBMbj(2/3)調 AAS
大きな会社でもブラックがたくさんあると教えてくれる2ch。ためになる。
189: 04/02/22 20:04 ID:1+7JBMbj(3/3)調 AAS
age
190: 04/02/23 20:13 ID:dXBGpCjo(1/4)調 AAS
,
191: 04/02/23 20:19 ID:X60/bMxF(1)調 AAS
>184
禿四苦同意。
192
(1): 04/02/23 20:20 ID:PR7RzAHD(1)調 AAS
>>184-187
だったら大企業に勤める職人てどうだろう?
個人的には、大きい企業のほうがいいと思う。
193: 04/02/23 20:31 ID:dXBGpCjo(2/4)調 AAS
>>192
どんなやつだよ、それ。それにスペシャリストは大企業では出世コースではなく
時代が変わればリストラだぞ。甘い甘い。
やっぱ自立の方向で考えなきゃ。
194: 04/02/23 21:19 ID:0jLgU1JP(1)調 AAS
大企業より中小企業のほうが個々をしかっり見てくれるから、
やりがいはあると思うよ。
複雑な派閥や人間関係は少なくてすむと思うな。
195: 04/02/23 22:21 ID:dXBGpCjo(3/4)調 AAS
ブラックは労働機銃監督署に通報しろ
196: 04/02/23 22:30 ID:dXBGpCjo(4/4)調 AAS
労働機銃監督署は労働基準監督署ね
197
(1): 817 04/02/24 19:33 ID:Ydszm8Mx(1)調 AAS
ガリバーインターナショナルって、
偏差値どのくらい?
内定でそうなんだけど、迷っている・・・。
198: ガリバー社員 04/02/24 22:22 ID:stw6LD6y(1)調 AAS
>>197
お、おまえ・・・

おまえにはもう内定やらない
199
(1): 04/02/24 23:00 ID:4oCEUGhz(1)調 AAS
がーん
200
(1): 04/02/25 00:57 ID:7+GUO4gg(1)調 AAS
>>133に今更ながら補足しておきます。

・納入先は>>125のような管工機材店や工務店。
 気が短い気質の方も多く、とにかく時間に追われる。
 挙句の果てに死亡事故まで発生した。 
 1日に7時間強はトラックの中で過ごし、やってる事自体は運送屋と大差無い。
・昇給率は1〜2%(1200〜2500円程度)、定期昇給は5年で打ち切り。
 それ以降は役職を得るしか無いが、それまでに大半の人間が辞める(役職者でも退職者が多い)
 営業に上がれば、また別なのかもしれないが・・・。
・個人の評価など存在せず、やり甲斐は乏しく、円満退社は聞いた事が無いそうです。
・力仕事ではあるが労災の不払いや、退職金の問題など、監査を入れればいくらでも掘り起こせる。
201: 04/02/25 03:01 ID:QbTqb13k(1)調 AAS
>>184
手に職もいいがな。
フリーランスはともかく、自営は大変だよ。
ちゃんと仕事しても、売掛金が回収できずに苦労してる人が多い。
その前に仕事を取ってくるのが大変だしな。
全部自分でするんだぞ。
202: 04/02/25 06:21 ID:SU1swLmv(1)調 AAS
,
203: 04/02/25 11:53 ID:j1u+6SWI(1)調 AA×

外部リンク:www.catmktg.co.jp
204: 04/02/25 16:07 ID:dlrbQiC3(1)調 AAS
自営業って異常に労働時間が長い人多いよね。
上司がウザイとかそういうのは無いんだろうけど
サビ残ありまくりみたいなもんか。
自分がやりたいことやってる人は楽しいんだろうけど
生活のために、ってんだったらタイヘンそう。
205: 04/02/25 16:09 ID:JRBmC6VS(1)調 AAS
ガリバーの評判は確かにあまり聞かないが
良いわけなくね?
206: 04/02/27 21:56 ID:5nE/VHZG(1)調 AAS
好きなことやってて労働時間が長いのは苦痛ではない
207: 04/02/27 23:05 ID:YUdzEKmr(1)調 AAS
しかも、働いた分は、すべて自分の懐に入る。
208
(1): 04/02/27 23:50 ID:ypFY9y0j(1)調 AAS
4月からブラック行きます。
209: 04/02/29 19:30 ID:nvGDEKPz(1/2)調 AAS
>>208
ご愁傷様。またこの板来ることになりそうだね。
ブラックへ行くやつって当座の身分保証がされるだけののにね。(w
結局転職せざるをえなくなって二度手間、三度手間になるだけ。
最初の就職で慎重にやれよ。
210: 04/02/29 21:09 ID:nvGDEKPz(2/2)調 AAS
,
211
(2): 04/03/02 08:47 ID:c6lggfRy(1/2)調 AAS
雑誌、盗用経済で「今の若者はすぐ離職する、甘えている!」つー特集。
アホか!
求人情報に記載もせず、元来それ自体が違法行為であるサビ残、サビ休日出勤、有給使わせない
などの違法行為を社員にさせまくって利益を上げている企業が「甘えている」んだよ!
未だにメディアではこういう報道ばっか…まあ中高年向けの雑誌だからだけど…
ちゃんとサビ残などにしっかり触れてその実情や良し悪しを考察した上で「甘えている」というならわかるよ。
そこにほとんど触れずに「甘えている」だあ? ふざけんなよ!
212
(1): 04/03/02 09:42 ID:F2nxjKRD(1)調 AAS
>>211
おまいも同レベルだ
213: 211 04/03/02 11:48 ID:c6lggfRy(2/2)調 AAS
>>212
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
214
(1): 04/03/03 04:35 ID:p+CbG0MJ(1)調 AAS
本当言うとサビ残しまくりだった自分の若いころに比べて、今のフリーターが
うらやましいのさ。それだけのこと。奴隷がたくさんほしいのよ、日本資本主義は。
215: 04/03/03 04:42 ID:PJeLchvg(1)調 AAS
転職情報あり
外部リンク[htm]:2.pro.tok2.com
216
(1): 04/03/04 01:13 ID:CqkNbPMo(1/2)調 AAS
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉  有限会社スーパーフリー、フリータ
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
75  モンテ
73  オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川 OMC
72  サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SEL、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、セブンイレブン
71  NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット
70  富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ
      アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー 、家電
69  日本システムディベロップメント 塾講師 丸井、ダスキン、富士通、ソクハイ、レオパレス、大和冷機
68  OA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、タクシー、
67  証券リテール、外食全般(モンテ別格)、大王製紙、オービック、テレウエイブ、
66  引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64  都銀全部、新興産業、有線、東京コンピュータサービス、人材派遣、日本食研、フジッコ
63  ローム、日本電産、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、東芝ライテック
62  ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、証券法人営業
217: 04/03/04 02:57 ID:CqkNbPMo(2/2)調 AAS
UP
218: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
219: 04/03/04 03:13 ID:kLDtg+3A(1)調 AAS
>>214
サービス残業しても順調に年功序列で給与が増えていく
時代ならば耐えもしたろうけどね・・・・。
社畜として耐え抜けば、定年後の退職金や、再就職の
おみやげがもらえる、って時代じゃないからね。
使うだけ使って先が見えないと、使い捨てされる前に
他を探せ、って気分にもなるよね。

就職して3年もたてばそれなりの職能もつくわけで、
転職しやすい年齢に、って皆が焦ってしまう気分は
よーくわかる。
220: 04/03/05 06:55 ID:+ikWIoX5(1)調 AAS
612 :名無しさん@引く手あまた :03/06/13 07:53 ID:RJEu5n1C
俺は路線屋(まあDQN中のDQNだわな)に大学卒業後入ったが
最低最悪の労働環境だったよ(1日16〜17時間拘束、額面給与20弱
年間休日60日くらい)
さんざん言われている事だと思うがこの業界 他業種の2倍働いて(時間的にな
 仕事の密度的にはペラペラに薄い 長時間拘束で密度も濃かったら過労死しちゃうでしょ)
3分の2の給料(ん〜それ以下かもな)を得るって感じだね

物流業界のなかでも路線屋(日通のぺリアロ部門、ヤマト、西濃、フクツウ、その他諸々)
はひどいよ〜
なんたって只でさえ付加価値の付けにくい業種の上、敵対業者が多すぎる
。結局、価格競争するしかない。で そのしわ寄せは従業員にきちゃうんだよね

613 :名無しさん@引く手あまた :03/06/13 07:54 ID:RJEu5n1C
君は日通社員だった人?日通スレで今年の新入社員で似たような愚痴を
見つけたよ。

名前:新入社員 :03/06/06 01:19 ID:/rCy+W+A
今年全国で入りました。絶望的な環境の中不安を感じながらやってます。それにしてもITに金つかいすぎだと
思います。なにか根本的なものが他とは違うように思います。佐川に横取りされたからって
やつ当たりはやめてください。1日16時間労働もやめてください。残業1時間でもつけてください。
2週間に1日の休みもせめて週1にしてください。完璧にはずれをひいてしまいました。
愚痴ってすいません。でもこれが現実です。名前にだまされました。

これブラックって言っていいよね?
221: 04/03/05 14:45 ID:Ry40t2E7(1)調 AAS
ふーん
222
(2): 04/03/05 16:01 ID:6e/NJSh3(1)調 AAS
お前らさぁブラックでも真面目に働けば大丈夫だよ
ブラックっていいわけして逃げてるだけだろ
会社が倒産しないということは真面目に続けて働いてるいる人がいるんだよ
223: 04/03/05 22:54 ID:fKOxKy8f(1)調 AAS
>>222
ここに書いてあるような、まるで奴隷のような仕事でも
何もいわずに耐えて仕事しろってか?
まー潰れないのはそういう人たちが支えてるからだろうな。
でもそんなのが続いてるから日本はこんなんなんだろうな
224
(1): 04/03/05 23:40 ID:EArw8XUi(1)調 AAS
俺2ch見てるから当たり前のようにブラックだなんだとか言ってるが
世間的にはどうなのかな?
友達はガンガンすぐ退職しまくりなのだが。
みんなそういうこと知らないの?
225: 04/03/06 22:26 ID:Nah0dS4y(1/2)調 AAS
>ブラックっていいわけして逃げてるだけだろ
ブラックは損失がでかいから避けろってこと
226: 04/03/06 23:18 ID:Nah0dS4y(2/2)調 AAS
age
227: 04/03/07 14:00 ID:jbZgMP5/(1/2)調 AAS
,
228: 04/03/07 15:26 ID:jbZgMP5/(2/2)調 AAS
>>224
2chは賢く利用すべき
229: 山崎ぱん 04/03/07 16:45 ID:UcWmXc5m(1)調 AAS
>>200
俺は以前、この会社の担当してたけど、そんなにひどく感じなかったぞ。
所長も社員さんもいい人だったし。むしろライバル会社のmのほうが全てに
おいてひどく感じたが。
230: 04/03/07 23:09 ID:g5sghnDI(1)調 AAS
>>222
>お前らさぁブラックでも真面目に働けば大丈夫だよ
>ブラックっていいわけして逃げてるだけだろ
>会社が倒産しないということは真面目に続けて働いてるいる人がいるんだよ

はあ?
お前アホか。
ブラックで真面目に働いてば大丈夫なわけねーだろ。
そこにいて、廃人になりたいなら話は別だが、そこまで
してやってられるか!
231: 04/03/07 23:52 ID:XbrSSCXZ(1)調 AAS
うちの職場、民間だったらとっくに潰れているわ。
232: 04/03/09 13:25 ID:Seng4mmN(1/2)調 AAS
搾取に気をつけろ
233: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
234: 04/03/09 15:10 ID:Seng4mmN(2/2)調 AAS
,
235: 04/03/09 15:33 ID:5MjoSfyF(1)調 AAS
ブラック企業の意味がわからないのだが、
社員と同じ仕事内容を月手取り10万円の
契約社員でまかなおうとしてる大企業は
ブラック企業に入るか?
236: 04/03/09 15:42 ID:k0w7Ldix(1)調 AAS
ブラック以前に最低賃金割るだろ…
労基法違反。
237
(1): 04/03/09 20:50 ID:Iqk8SKIu(1)調 AAS
中小・零細だと手取り10万ちょいとかゴマンとありそうだがな。
238: 04/03/09 20:53 ID:D59dVqBx(1)調 AAS
俺は新卒時に大手消費者金融行ってしまった。
あの頃は、今ほど業界内部の暴露とかあまりなくて、
業界も伸び盛りだったし、
サラ金のダークなイメージから脱却しようとしてた所だったから、
大丈夫だろうと思って入社したんだが…甘かったね。
ただ、中途採用の人よりは、それはもうあからさまに待遇は良かった。

同期には国大卒業して、しかも大手生保の内定蹴ってまで
入社した奴もいたな。今はどうしてるのか。
239
(1): 04/03/09 21:16 ID:Ld6d/3f5(1)調 AAS
生保と消費者金融か、、、
どっちもどっちのような気がする。
240: 04/03/09 21:43 ID:lGfbiDD1(1)調 AAS
>>237
( ´∀`)ノ<呼んだ?
>>239
まあでも生保の勝ちでしょ。
消費者金融は極端にイメージ悪すぎる。
人によっては極悪犯罪人扱いする人もいるし。
241: 04/03/10 07:48 ID:W2iYvtat(1/2)調 AAS
生保っつってもババーの飛び込み営業じゃないんだから
大丈夫だろ。
管理する側も比較的大変だが
40歳で年収1000万超えるし。
まあ、仕事自体はつまらなさそうだけどな。
242: 04/03/10 07:52 ID:W2iYvtat(2/2)調 AAS
>>6
番組制作会社がホワイトなのは何でだ?
しかも特殊ホワイトってどういうことなのか。
243: 04/03/10 12:15 ID:umOOpUac(1)調 AAS
完全出来高制の会社ってブラックだと思う
ふんぞり返ってる社長はタヌキで社員はクソ
244: 04/03/10 15:07 ID:22Jb6ZzP(1/2)調 AAS
>完全出来高制の会社ってブラック
そんなのあたりまえだろ。そんなこともしらない世間知らずか?
245: 04/03/10 18:42 ID:22Jb6ZzP(2/2)調 AAS
,
246
(2): 04/03/11 01:50 ID:KHmTC8Cm(1/3)調 AAS
4月からMRです。
ブラックの仲間入り!!
石の犬ですわ
247: 04/03/11 16:00 ID:bCToOody(1)調 AAS
ブラックの中に医師を入れてください
きつすぎて死にそうです
248: 04/03/11 16:04 ID:SOBZYFBn(1)調 AAS
研修医?
249: 04/03/11 16:07 ID:KHmTC8Cm(2/3)調 AAS
石がしんどいのは初めだけでしょ?
250
(1): 04/03/11 18:16 ID:n2tHWYgx(1/3)調 AAS
激務高給はブラックじゃないって、何度言ったらわかるんだ。
社会的エリート認知もブラックから除外。我慢のしがいがあるでしょ?
高級官僚もブラックじゃないから、わかれや。
251
(3): 04/03/11 19:07 ID:T/uNeUD0(1)調 AAS
>>250
研 修 医 の 給 与 を 知 っ て い る か ?
252: 04/03/11 19:09 ID:l9dChFbc(1)調 AAS
>>251
将来性最高だからブラックでもなんでもない。
我慢しろ。てかうらやますぃ。
253: 04/03/11 19:13 ID:n2tHWYgx(2/3)調 AAS
>>251
世間から「お医者様」って呼ばれるだけDQN会社勤務よりはるかにまし。
我慢しろ。
254
(1): 04/03/11 19:23 ID:v2og37ZG(1)調 AAS
薄給激務は耐えられるけど
社会的にどう見られるかが一番重要だって働いてから思ったよ
胸を張って自分の仕事を言えて周囲から憧れられる
くだらないかもしれないけどかなり大事
255: 04/03/11 21:01 ID:n2tHWYgx(3/3)調 AAS
>>254
そうそう、他人に自慢できないような会社で激務だと激しくモチベーションさがる。
だれも感謝もほめてもくれないんじゃがんばりがいないからね。
>>216に出てるブラックランキング会社勤務とかだと激務では耐えきれないね。
256: 246 04/03/11 22:41 ID:KHmTC8Cm(3/3)調 AAS
ほんと石の奴隷になるかと思うと
不安になる。
まあ、変な企業に入るよりは
MRの方がマシだが。。
257: 04/03/13 18:44 ID:1liysHFI(1/3)調 AAS
MRも会社によるんじゃないか?
258: 04/03/13 21:34 ID:1liysHFI(2/3)調 AAS
エリート会社のMRならいいと思う
259: 04/03/13 21:38 ID:UGb9WPK7(1)調 AAS
はじめまして、ブラック企業ってどういう意味ですか?
260: 04/03/13 21:44 ID:1liysHFI(3/3)調 AAS
勉強してからきてね。ただの教えて君じゃ誰も教えないよ。
261: 04/03/13 21:46 ID:flnnwYFX(1)調 AAS
>>251
別に30で基本18万+歩合とかじゃないだろ?世間知らずだなあ。
262: 04/03/13 21:49 ID:0PMg/VBs(1/3)調 AAS
何で土曜日は書きこみが少ないのですか。
263: 04/03/13 21:51 ID:0PMg/VBs(2/3)調 AAS
みんな外出しているからです。
264: 04/03/13 21:55 ID:0PMg/VBs(3/3)調 AAS
理想を追求して現実を見ないから、ブラック企業に勤めることになったん
やぞ。ばかだと思う企業も多いと思うが、拾ってくれるところもあるはず
だ。がんばってくれ。またブラック企業に勤めるんじゃないぞ。
265: 04/03/13 23:07 ID:wvqFucsr(1)調 AAS
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
外部リンク:a1234.fem.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
266: 04/03/14 21:51 ID:zZDyqsqT(1)調 AAS
はい
267: 246 04/03/15 19:40 ID:s2+/fQCa(1)調 AAS
非上場の小さな会社だが、
がんばるしかないようですな。
268
(1): 04/03/15 19:45 ID:ugVgQSy0(1)調 AAS
派遣会社インテリジェンス。社内通訳翻訳としては劣悪な派遣会社。
専門職の方、注意してください。
某外資系企業で契約期間中に受注された仕事が終わってしまった時点で
正式に報告を提出しても、一ヶ月給料以上滞納の事実を知らぬ存ぜぬ振り。
それが3回ほど続けた時に、他の契約会社へ登録。
新入社員さんのステップアップとしては良いかもしれないが、
専門職業と業界の人間ををバカにしているとしか思えない。
269: 04/03/15 22:36 ID:+Z75kEBL(1)調 AAS
ブラックDQNスパイラル
270: 04/03/16 00:02 ID:rHGGeFlB(1)調 AAS
インテリジェンスって派遣会社?紹介会社じゃなく?
271: >>268 04/03/17 19:43 ID:j942pImd(1)調 AAS
社長がKOの経営卒でしょ。新卒採用の面接いったけど、以下略。
272: 04/03/18 23:08 ID:3OlAYQ1q(1)調 AAS
は?
1-
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s