[過去ログ] 再 就 職 先 が 決 ま り ま せ ん (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: 帰国後無職 03/12/13 00:36 ID:42YX3juB(13/18)調 AAS
>>546
古いがNopeもあった
551: 03/12/13 00:37 ID:9BLZhVns(15/18)調 AAS
>>547
それじゃあ答えになってないし、貴方への質問でもないし。
552(1): 03/12/13 00:38 ID:9BLZhVns(16/18)調 AAS
>>549
what does " AO guy " mean?
553: 帰国後無職 03/12/13 00:38 ID:42YX3juB(14/18)調 AAS
>>547
I've never heard 457 talkin in Japanese. Anyone?
554: 457 03/12/13 00:38 ID:y/dQ/dGV(18/18)調 AAS
1の話を聞いていて、1がだいたいどんな奴か分かると思うけど、
もし自分(1以外)が会社の経営者になったと考えて、1が面接に
来て採用するか?
みんな正直に答えてくれ。
555(1): 帰国後無職 03/12/13 00:40 ID:42YX3juB(15/18)調 AAS
>>552
昔America Onlineのメールソフトに音声
ファイルがあってそれの真似かなって思っただけ。
U.S.のだけど
556: 03/12/13 00:41 ID:9BLZhVns(17/18)調 AAS
英語は確かに出来ると思う。英文がこなれてるし。
人物に関しても人は悪いとは思わないな。
けど自分が人事担当なら矢張りパスするかもしれない。
557: 帰国後無職 03/12/13 00:42 ID:42YX3juB(16/18)調 AAS
さっきの絵はなんだったんだ?
558: 03/12/13 00:43 ID:9BLZhVns(18/18)調 AAS
>>555
i c
559: 帰国後無職 03/12/13 01:39 ID:42YX3juB(17/18)調 AAS
>>543
First of all, there are a lot of Japanese that choose to study
in the U.S. I think some show good academic performances, while
others don't. From time to time, you can hear about stories of
dropouts' but those who cannot make it can be those who cannot
back home, too. If your English skills are more than sufficient than
what they ask, you should have less difficulties in communication.
You wouldn't have to worry about anything then. Most of time,
the exam such as TOEFL is required for admissions to school.
In addition, the exam can be waived, if you take optional English courses
offered for foreign students prior to enrollment. In my case,
my score on TOEFL was high enough to enroll at college so that
I was able to take college courses immediately. What matters are
basically your English skills and your will to learn, I think.
560: 帰国後無職 03/12/13 01:40 ID:42YX3juB(18/18)調 AAS
more than sufficient than >
more sufficient than
561(1): あ ばいすたんだー 03/12/13 05:02 ID:zdse35Jc(1)調 AAS
結構面白かったんで全部読んじゃったけど、俺が人事担当なら
やっぱ帰国後無職氏は採らないね、自分の言ってることをアジられたから
英語でしゃべってるとしか思えんし、なんかどーだ俺ってすごいだろうみたいな。
大体自分の持ってるExpertiseを生かしたい、とか言ってるけどそれって
なんなのか書いてないし、まさか英語をアメリカで学んできた事じゃないよね?
現地でフルタイムで働いたって何の? knowledge that is not really available
here in Japanって書いてあるけど面接で言って、ツッコまれたらなんて言うの?
542さんの言ってることはまさしく正しい。ここで起こってることと似たようなことが
面接で起こってるようにしか思えない。
文面見る限り確かにアカデミックで、きれいでとても読みやすいのは
認めるけどね。でも日本では英語はあくまでオマケでしかない
友人、知り合いで帰ってきた連中で英語を武器に勤められた奴はいないし。
みんなそれ以前の経験(+英語)って感じだし、翻訳、通訳してるのはいるけど
あれはあれで日本語をよく知ってないとキツいからね。その現地でのフルタイムの
仕事が日本で生かせるようなら、日本の会社も採用するだろうけど。
come back down to earthってところかな?
ここだけでは判断できんけど、性格に問題があるように見えてしまうなぁ。
関係ないけど、
>>531 swearするのはかまわんけど、俺が出会ったkoreanは
いい奴が多かったけどなぁ。まあ、俺も最初はこいつら俺らのこと
嫌ってるんだろうなぁとは思ったけど。俺はむしろその隣のデッカイ国から
来た連中の方がウザかった、なんか身勝手はなはだしい!リンゴの芯くらい
ちゃんとゴミ箱に捨てろ!、現地人にも嫌われてたぞ。
>>yup 海外連中と話すときに使いますが、何か?
長文失礼
562(1): 338 03/12/13 13:23 ID:qxi05PEA(1)調 AAS
>>542 >>561
帰国後無職にマジレスしても無駄ですよ。こいつ他のスレでも同じ事ばっかり書いてます。
俺は英語の読書きができないので英語の堪能な方を羨ましく思います。
外部リンク:www.excite.co.jp
を使うのが面倒だから(笑)
帰国後無職は批判的なレスが書かれていたら食いつきが良く荒らし行為に走るのですが
正直 コピー〜ペーストが面倒なのとどうでもよい内容を長々と書かれるのにはもう飽き
ました。
>>542 最低でもスレを読んでからカキコするべきですね貴方と帰国後無職は周りが
見えていないようだ。
>>464の誘導に従ってあの時点で移動してたらまだましだったけど
>>542 英語が堪能なら北米板にでも誘導して慰めてやれ!
何時からここは英語で帰国後無職の泣き言を聞くスレになったのだろう?
563: 帰国後無職 03/12/13 14:08 ID:b5jNqZu5(1/2)調 AAS
>>549
AO > AOL
外部リンク:www.aol.com
564: 帰国後無職 03/12/13 14:14 ID:b5jNqZu5(2/2)調 AAS
>>562
ある意味では俺の英語は日本語で不足している箇所を補っていると思う。
565: 03/12/13 14:16 ID:kaxx02+p(1)調 AAS
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!!
566: 03/12/13 14:20 ID:Za6IRmJ+(1)調 AA×
![](/aas/job_1064600236_566_EFEFEF_000000_240.gif)
567(2): 446 03/12/13 14:29 ID:P+bgSquB(1)調 AAS
第3の英語しゃべり屋です。昨晩のスレ汚しのおわび(?)に、一つ、情報を。
ここには転職のために訪れたのですが、実は私自身面接も担当しています。
うちは、複数の面接官が話し合って、「良し」となった人を上にあげて部長の
最終判断を仰ぐのですが、まず、面接官が全員一致で「良し」ということは滅
多にありません。応募者が優秀だと、自分のライバルになる面接官は「彼は
○○がダメだ」と必死に落とそうとする。先日、能力も人間性も別格という応
募者がいて、珍しく全員一致で上にあげたら、なんと部長の「俺は嫌いだ」の
一言で不採用。自分の地位を脅かされると感じたのでしょう。
採用なんて、裏を見ればこれだけ理不尽なやり取りが起こってるのです。
明らかなうすのろ、無愛想、不潔、といった人は論外ですが、立派過ぎて落
とされる人も多いのです。こういう人が「自分に何が欠けていたんだろうか」
と悩まずに、次々面接を受けることを祈ります。
うちの場合は、大金をかけて大勢を面接し、採用するのは結局凡庸な人です。
馬鹿すぎず、利口過ぎず、当たり障りのない人。本当に金の無駄遣い。
一番合理的な就職法は、古典的ですが、人の紹介です。
うちも、社員のお墨付きがあれば、上の面接をすっとばします。その結果、
大したことない人材が沢山入って来ます(w
568: 名無しさん@押す手あまた 03/12/13 14:54 ID:Avjd/bc5(1/2)調 AAS
>>567
そういうコネがあれば、苦労する人はもっと少ないだろうね‥‥‥。
もちろん、そんなものないからずーーーーーーっと無職やってるしか
脳のないおバカさんなのだが>漏れ。
569: 名無しさん@押す手あまた 03/12/13 14:55 ID:Avjd/bc5(2/2)調 AAS
>>567
ついでに言うと、それはこっちで言った方がいい話かも。
◆面接で好印象だったのにあっさり落ちる罠◆Part2
2chスレ:job
570: 03/12/13 15:03 ID:lujwRH86(1)調 AAS
>>帰国後無色
俺のツレで中国の奥地(チベットとか)と日本を往復して仕事しながら
放浪してる香具師がいるが、協調性ばっちりよ?
確かに変り種の人間だが、おまいさんよりよほど協調性はあるし、仕事はできる。
それでいてしっかり自己主張もできる。
おまいさんの場合は自己主張=自己中心と勘違いしてるしね。
因みにそいつは「日本はあわない」と中国に飛び出て、現地の娘さんとゴールインしそうだ(w
それでも、中国やチベット系の要人の通訳やったりしてるからねぇ・・・
あんたのカキコ見てると、「レベルが違いすぎる」ってわかるね。
571: 03/12/13 15:16 ID:32UHz6RM(1)調 AAS
日本人は いい加減 日本から 出て行け
572: 03/12/13 15:40 ID:iVbrI/s2(1)調 AAS
おまいもな
573: 03/12/14 11:09 ID:yyCh79EV(1)調 AAS
外人嫌い
574: 03/12/18 16:10 ID:73sKc8CV(1)調 AAS
大好評! 激安Hグッズあります。
在宅で、いい仕事探してる方にも朗報。
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
575: 03/12/21 12:27 ID:4GXVlU2R(1)調 AAS
>567
うすうす思ってはいたけどきっとそんなもんだろうなあ。
今いる俺の会社でもリクナビ経由で面接受けにくる人がいるんだけど
結局そんなのは、一応やってるってだけで、
上司の知り合いが普通にいつの間にか採用になってたりしてる。
そんなやつにかぎって、できねーし、すぐやめる。
転職先みつける自信ねー
576: 03/12/22 21:03 ID:ECvrRtx+(1)調 AAS
再就職先きまんねーよぅ
577: 03/12/23 10:00 ID:EFQ/lZ0j(1)調 AAS
もう今年は無理かなぁ・・・ヤバイな
578: 03/12/23 12:35 ID:PkDHdpov(1)調 AAS
今年はきびしーよ。
今から面接申し込んでも、受けるのは年末。しかもほんとーに年末でしょ?
俺はそんなとこまで、営業してる会社なんていきたくねー
もう、腹くくって今年はあきらめたよ。
すげー楽になった。ああ。あと一週間なんもしなくていいんだあ。って。。
思えば、仕事したり、その合間に面接したりとほんといそがしかった。
なんもきまらなかったけど、やるだけのことはやった。
よくやったよ、おれ。おつかれさま。
579: 03/12/23 13:22 ID:5DBca/Re(1)調 AAS
旅行いけばいいのに。
一緒に行こうか?
京都とか。酒飲みたくね?
580: 03/12/23 13:23 ID:H6JzrDxo(1/2)調 AAS
元日に面接あるけど・・・どうする?
581: [mailove0513@infoseek.jp] 03/12/23 13:23 ID:IEvFiVny(1)調 AAS
なんかみんな大変そう。。ハロワ行っても大変だし。。
情報はあるけど、、もしよかったらなんだけど。。
がんばろうよ☆メール下さいな☆
582: 03/12/23 13:35 ID:ii7ngHaX(1/33)調 AAS
オレはなんとしても上りつめてやるよ。
だから派遣でも何でもやる。安売りもする。
でも努力をして必ず良い転職をしてみせるよ。
583: 03/12/23 13:35 ID:H6JzrDxo(2/2)調 AAS
最初はみんなそう言うのよ・・
584: 03/12/23 13:36 ID:ii7ngHaX(2/33)調 AAS
みんなも応援してくれ!
でもみんな今苦労しておけば、50歳くらいでリストラ
されるような仕事をしなくなると思うから。
だから最後まで頑張ろうぜ!
585: 03/12/23 13:37 ID:ii7ngHaX(3/33)調 AAS
みんなそういうんじゃなくて、オレはやるの。
TOEICだってうらやむ点数あるし、
最近努力をせずに、得して転職を成功させようとしていたからな。
やれば出来るのにやらないのはそんだね。
586(1): 03/12/23 13:38 ID:6qLyZ3D9(1)調 AAS
>だから派遣でも何でもやる。安売りもする。
>
派遣からでは上り詰めることは出来ません。
587: 03/12/23 13:39 ID:ii7ngHaX(4/33)調 AAS
記憶力に自信があるからとか、何かに自信を持っているはず。
仕事がだめなら資格をとれ!両方あるのが一番良いけど。
失敗者なりの経験が活きるときもある。
一番の問題は、日本の社会じゃなくて
自分だ
588: 03/12/23 13:41 ID:ii7ngHaX(5/33)調 AAS
派遣で経験を積んで、転職するんだよ!
といっても、派遣の仕事を認めてもらうんじゃないぞ、
あくまでその先の実務経験につなげるだけ。
仕事後が本当の勉強だ。資格をとりまくれば
認めてくれる人はいる。まだ若いからな。
甘い?
589: 03/12/23 13:42 ID:ii7ngHaX(6/33)調 AAS
>>586
おまえはどの程度の頭を持っている?
590(1): 03/12/23 13:45 ID:YiW4YNkx(1)調 AAS
派遣は死ぬまで派遣
591: 03/12/23 13:45 ID:ii7ngHaX(7/33)調 AAS
年功型が崩れだしたいまがチャンス。
もし俺らがもっと昔に無職なら救いようがないぞ!
自分のツキをしんじろ!
592: 03/12/23 13:46 ID:ii7ngHaX(8/33)調 AAS
>>590
おまえは噂で派遣を聞いただけで、自分では知ったかぶりになっている。
自分で詳しく調べられない奴は、そりゃ企業もいらんわなPPP
593: 03/12/23 13:47 ID:ii7ngHaX(9/33)調 AAS
派遣制度について知っていることいってみろよ!
知らないなら否定的なことばかり書き込むなよ屑が!
594(1): 03/12/23 13:49 ID:iCbbCKgX(1/3)調 AAS
派遣を使っていたがみんなバカだったよ
595: 03/12/23 13:49 ID:ii7ngHaX(10/33)調 AAS
なんで前向きにがんばれない奴がおおいの?
だから屑になるんだよ。
前向きにやっている奴に変なこというやつは少ないぞ。
だからガンバレよ!
前向きにシュウカツしろよ!
596: 03/12/23 13:50 ID:iCbbCKgX(2/3)調 AAS
オシッコは前向きに
597: 03/12/23 13:52 ID:ii7ngHaX(11/33)調 AAS
>>594
それはビジョンをもっていない派遣だろ・・・。
世の中にはオマエよりも出来る派遣はいっぱいいるよ。
例えばオレは派遣だけど、技術系の論文読むために英語勉強して
いまじゃTOEIC750点あるけどオマエ勝てる?
仕事後に勉強してるぞ。
598: 03/12/23 13:53 ID:ii7ngHaX(12/33)調 AAS
確かに派遣はバカかもしれない。
でも将来は誰にもわからない。
努力して失敗する人もいる。成功する人もいる。
でも努力する人と仕事がしたいね。
継続は力なり。
599: 03/12/23 13:53 ID:iCbbCKgX(3/3)調 AAS
ビジョンあるのが派遣するか!
TOEIC750点あるのが派遣するか!
ウソコケ
600: 03/12/23 13:56 ID:ii7ngHaX(13/33)調 AAS
無職同士傷をなめあってどうするの?
バカにバカが勉強教えたら成績のびるか?
はんたいに
頭の良い奴が頭の良い奴と勉強したらのびるぞ。
だから自分に無いものを持つひととつきあえ!
あくまで仕事上だけどね。
バカにはバカの良いところがある。
601: 03/12/23 13:57 ID:J+nsOfn/(1)調 AAS
おれは無職じゃないぞ ふぁざけるな
602: 03/12/23 14:00 ID:ii7ngHaX(14/33)調 AAS
まじでスコア755だぞ。
でも今まで失敗だらけだったよ。
新卒で一年でやめたら次は大手は雇ってくれない。
でもな、将来的に本当の大手で仕事をするためには
泥をかぶってやらなきゃいけないって思ったよ。
出来ることはアピールするための資格を取ること。
必死で英語勉強したね。450がようやく755までのびた。
他にも資格を取るつもり。
ピンチがチャンス。
603(2): 03/12/23 14:03 ID:ODZ3/YNG(1/7)調 AAS
↑勉強はできるけど馬鹿、って人の典型だろうか。
604: 03/12/23 14:03 ID:ow2lYTLd(1/4)調 AAS
イラクに行って通訳しろ
605: 03/12/23 14:08 ID:ii7ngHaX(15/33)調 AAS
>>603
自分の長所を生かして何が悪いの?
努力したから
勉強が出来るんだよ!
なんと言われてもいいけどね、これからも頑張るだけだから。
オマエの様な固定観念しかない奴はもっと自分を磨けよ!
606(1): 03/12/23 14:11 ID:ii7ngHaX(16/33)調 AAS
>>603
努力もできない自分と比べて頑張っている奴見るとさ悔しいだけだろ。
みっともないぞ。
文句はバカでも言えますよ。
アピールのしかたで考えると、書類選考時は
やはり資格は有利だぞ。
607: 03/12/23 14:14 ID:ii7ngHaX(17/33)調 AAS
いいか
逃げるな
仕事やれば出来ます。←これはあたりまえ。
何でも出来ます。のびます←これがこれからの人材。
608: 03/12/23 14:17 ID:JRU4J9fg(1/6)調 AAS
>>606
資格なんてクソの役にも立たないよ。
609: 03/12/23 14:18 ID:ow2lYTLd(2/4)調 AAS
クソの役には立つ
610(1): 03/12/23 14:19 ID:ODZ3/YNG(2/7)調 AAS
勉強できるけど馬鹿な人って、理屈こねまくるよな。
俺の周りの勉強馬鹿もそんな感じだ。
自分の中の妙なプライドと固定観念が邪魔して実務に支障きたす、みたいな。
611(1): 03/12/23 14:20 ID:ii7ngHaX(18/33)調 AAS
資格のレベルによる。
そりゃあ誰でも合格出来る資格はねえ・・・いらないけど。
例えば税理士の資格、くその役にも立たないって言える?
ならいいけど。
612: 03/12/23 14:22 ID:ii7ngHaX(19/33)調 AAS
>>610
同感
俺たちは一度落ちたぶん、視野を広くしないといけないよ。
613(1): 03/12/23 14:24 ID:JRU4J9fg(2/6)調 AAS
仕事出来ない奴はそうだよね、屁理屈、文句が多い。
そんで何もしない。
>>611
今は税理士も大変だよ、医師、弁護士、会計士ぐらいなら
いいんじゃないのかな。
614: 03/12/23 14:24 ID:ii7ngHaX(20/33)調 AAS
いいか、卑屈になるな!
いいか、人から聞いたことを知識と思うな!
いいか、失敗を受け止めろ!
いいか、同じ失敗をしない努力はしろ!
いいか、自分に自信をもて!
いいか、前向きにいきろ!
615(1): 03/12/23 14:25 ID:ODZ3/YNG(3/7)調 AAS
資格資格っていってもね。
特定の資格が必須な求人にはその資格持った人間がわんさか集まるわけで、
そういう状況では資格なんてあって当たり前なもの。武器にはならない。
資格取得に励むのもいいけど、人間力をもっと磨いたほうがイイよ。
616(3): 03/12/23 14:28 ID:ii7ngHaX(21/33)調 AAS
>>613
資格で生きていくなら、そのレベルはほしいですね。
でも資格を取ると言うことは、逃げ道を作って気持ちを楽に出来るから、
私にとっては必要です。自分の仕事に対する気持ちを安定させるためにね。
それと転職者よく考えろ!お前らは会社の身内じゃない!
金を出すときどっちに出す!?
@努力してない人
A努力してきた人
将来は誰にもわからないが、過去はわかるんだよ。
617(2): 03/12/23 14:31 ID:ODZ3/YNG(4/7)調 AAS
B実務実績のある人、に金を出すと思ふ。
618: 03/12/23 14:31 ID:ii7ngHaX(22/33)調 AAS
>>615
人間力を磨くのは当たり前ですよ。
ただ言いたかったのは、企業に就職する側のマナーを言いたかった。
やるべき事をやっていないのにおとされたっていう人が多いから。
そんな人たちは、受けていないも同然なのに。
人間力は、個人差がある。でも資格は個人差がない。
619(1): 03/12/23 14:32 ID:JRU4J9fg(3/6)調 AAS
>>616
金出すのは、結果出した人だよ、努力したかなんて関係ない。
経営者にはなれんな。
620(1): 03/12/23 14:32 ID:ODZ3/YNG(5/7)調 AAS
てか、ii7ngHaXはどの業界希望してんのさ。
621: 03/12/23 14:33 ID:ii7ngHaX(23/33)調 AAS
>>617
オマエはバカだな、意図もくみとれないバカだ。
努力しろって言いたかったのに。
622: 03/12/23 14:35 ID:abeIfRUG(1)調 AAS
>>616
資格狙い見え見えの取得歴は、数多くても評価低い。
やってきた仕事にマッチしてる?
623: 03/12/23 14:37 ID:ii7ngHaX(24/33)調 AAS
>>619
質問の意図がわからんのか?
知識貧乏だな、想像力にとぼしいですよ。
人間が人間を採用する。結果は当たり前、人間性のはなしだ。
>>620
そこまではいわない。
624(1): 03/12/23 14:38 ID:ODZ3/YNG(6/7)調 AAS
なんでお前の思いどーりのレスつけないだけで馬鹿扱いされんねん。
俺が社長なら、トイク750でも実務経験ゼロなら採らないよ。
625(1): 03/12/23 14:39 ID:ow2lYTLd(3/4)調 AAS
失業者同士けんかするな!
626(1): 名無しさん@押す手あまた 03/12/23 14:39 ID:4jpnn+qG(1/4)調 AAS
>>617が正解。
>>616は視野がちょっと足りなかったみたいだねー(笑)。
627: 03/12/23 14:41 ID:ii7ngHaX(25/33)調 AAS
はい、マッチしていますが。
前職などで必須の資格は即取っていますよ。
努力姿勢や適応能力として、自分に厳しい姿勢はアピールできます。
準備は出来てきたから、後は結果を出していくことだけどね。
技術系の雑誌も購読しているし、
気になった論文も読む様にして、面接官と対等に渡り合える
努力をしていますが、甘いですかね?
なにかアドバイスあればお願いします。
628: 名無しさん@押す手あまた 03/12/23 14:42 ID:4jpnn+qG(2/4)調 AAS
>>625
そうは漏れも思うが、無理。
お互いピリピリイライラしているんだから、ケンカになりやすいのは
当たり前だし、社会の上(支配層、勝ち組)から見れば上に楯突くより、下の者同士で
いがみあってりゃ万事安泰なのは、歴史が証明しているとおり。
629(1): 03/12/23 14:42 ID:ODZ3/YNG(7/7)調 AAS
希望職種が分からん事にはアドバイスも何もないと思われ。
もっとも俺からのアドバイスは望んでないと思うがw
630(1): 03/12/23 14:43 ID:ii7ngHaX(26/33)調 AAS
>>624
すぐにきれるなよ、ああ悪かったよ。
でも質問で揚げ足とるやつもマナー違反じゃない?
>>626
こういうバカが出てきて、話の論点がずれる。
631(1): 名無しさん@押す手あまた 03/12/23 14:44 ID:4jpnn+qG(3/4)調 AAS
>>630
と勝手に人をバカ扱いする人がケンカを起こすんだよな(大苦笑)。
632: 03/12/23 14:45 ID:ii7ngHaX(27/33)調 AAS
>>629
エンジニアとだけしか言えないが。
いや否定的な意見でも役に立つからお願いしますよ。
オレは自分のベストだと思うことをやっているだけで、
正解ではないからね。まあ正解なんてないからさ。
633: 03/12/23 14:45 ID:ow2lYTLd(4/4)調 AA×
![](/aas/job_1064600236_633_EFEFEF_000000_240.gif)
634(1): 03/12/23 14:47 ID:ii7ngHaX(28/33)調 AAS
>>631
ああ悪かったよ。自分の意見を持ってなさそうなんで、はやめに
レスをしないでくれ。興味のわかない反論も賛成も出来ない文章だからさ。
あまり読んでいて価値が無いからさ。
635: 03/12/23 14:48 ID:JRU4J9fg(4/6)調 AAS
>>ID:ii7ngHaX
大体、年は? 前職は何年勤めてた?
636: 名無しさん@押す手あまた 03/12/23 14:48 ID:4jpnn+qG(4/4)調 AAS
>>634
ああ、わかった。
勝手に一人よがっててくれ(w。
637: 03/12/23 14:50 ID:ii7ngHaX(29/33)調 AAS
年は25歳
新卒でたった8ヶ月。←これが失敗の始まり
かなり反省してますよ。
638: 03/12/23 14:52 ID:ii7ngHaX(30/33)調 AAS
ちなみに
かなりパーで資格取得も努力もしてなかったです。
なんとかなるかな、みたいなね。
639: 03/12/23 14:58 ID:ii7ngHaX(31/33)調 AAS
ついか情報
最終学歴は早稲田です。
640: 03/12/23 15:00 ID:JRU4J9fg(5/6)調 AAS
25かぁ、それじゃ資格に行っちゃうかな。
まず、やりたい事をはっきりさせて、頑張るしかないな。
641: 03/12/23 15:03 ID:ii7ngHaX(32/33)調 AAS
ちなみにID:JRU4J9fgさんは
何歳なのですか?
仕事など簡単におしえてください。
642: 03/12/23 15:06 ID:JRU4J9fg(6/6)調 AAS
40、設計屋、二人で会社起こして7年目。
643: 03/12/23 15:20 ID:ii7ngHaX(33/33)調 AAS
目上の人にたいして失礼な言葉を使い、すいませんでした。
それからどうもありがとうございました。
644: 03/12/23 15:27 ID:T+EJpAgW(1)調 AAS
ii7ngHaX
大きな餌だなあ
協調性も努力と勉強で習得してください
645: 帰国後無職(本物) 03/12/24 01:10 ID:WPwTnfIb(1)調 AAS
29歳男、アメリカ大学卒後現地H−1ビザ経験。 無職もうすぐ5ヶ月目。
いよいよクリスマスと年末年始か。 帰国後2年連続でクリスマス、正月は
無職状態になりそう。 U.S.の仕事を辞めて日本に戻ってこなけりゃずっ
とましな生活できていた。。。
646: 03/12/24 04:35 ID:t+xHszGh(1)調 AAS
あんた高望みしすぎ。自縄自縛って奴さ。
647: 03/12/24 21:24 ID:c3aTV/zz(1/2)調 AAS
ああ。なんでこんなに無職同士で殺伐としとるんだ?
クリスマスで孤独なんだから
みんななかよく前向きに、ネットしようよぅ。
648: 03/12/24 21:39 ID:CukPZvtC(1)調 AA×
![](/aas/job_1064600236_648_EFEFEF_000000_240.gif)
649: 03/12/24 23:03 ID:c3aTV/zz(2/2)調 AAS
俺も好きだぞ。
650: 03/12/25 03:39 ID:szWsiexK(1)調 AAS
おれ、まーだおきてるよ。
ちぃとも眠れん。
今もどこかで、乱交してんのかなあ。
651: 03/12/25 05:12 ID:Aq4XhNM9(1)調 AAS
つうか放置プレーって普通なの?
現在3社に申し込んでから4、5日経過しそう。
こっちから電話するのが効果ありとか?
652(1): 03/12/25 05:26 ID:zRf5Udar(1/3)調 AAS
精神が不安定になってきたー
流石に、5ヶ月越えると三途の川が見え始めるな・・・
653(2): 03/12/25 05:47 ID:lNvlwlBA(1)調 AAS
ほほほ 車のローン払えなくなって車(ボロレガシィ)持っていかれたぜ。
車ないと暮らせないのにどーすんだ俺
今日親がやってきて、2時間説教・・・・・
654: 03/12/25 09:13 ID:XE7gLVJ4(1)調 AAS
>>653
CIC事故かよ、痛いな
調停汁
655: 03/12/25 14:55 ID:eXtyJp3y(1)調 AAS
>>653
車上生活?
656: 03/12/25 15:38 ID:g3lIthre(1)調 AAS
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★
ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。
アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
外部リンク:www.life-a.com
携帯から 外部リンク:www.life-a.com
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
657(2): 03/12/25 17:15 ID:h4W2fAM3(1/2)調 AA×
![](/aas/job_1064600236_657_EFEFEF_000000_240.gif)
658: 03/12/25 17:27 ID:94N0aQmM(1)調 AAS
↑気にするな。キープも落ちた俺はアルバイトだから(・x・;
659: 03/12/25 18:00 ID:fXK6zTWY(1)調 AAS
>>657
漏れも今日大本命の面接だったけど、突っ込まれまくりでボロボロ。
答えられなくてあうあう言ってる自分が情けなくて死にたくなった。
お互いがんがろうぜ。(´Д`)ハァーア
660: 657 03/12/25 18:48 ID:h4W2fAM3(2/2)調 AAS
658,659
ありがとう・・・泣
661(1): 03/12/25 20:49 ID:zRf5Udar(2/3)調 AAS
無職6ヶ月に来て、バイトから正社員の道を選ぶか・・・
662: 03/12/25 20:51 ID:zRf5Udar(3/3)調 AAS
つづき
27歳 職歴もスキルもあるとは言えないレベル
どこもかしこもまったく受かる気配がしない
バイトから正社員の道になるチャンスが出た以上かけて見るしかないかもしれん
663(1): 03/12/27 16:26 ID:5FcHwzth(1)調 AAS
>>661
まだ若いんだからしっかり汁。
正社員なぞにこだわる必要は無い、性社員の道を選べ。
664(1): 03/12/28 12:55 ID:fR367snG(1)調 AAS
バイトから正社員への道は1%くらいだぞ。
そんな可能性に身をまかせるよりは他にもっと道はあるんではないか?
弁護士資格でさえも、1%よりあるくらいだぞ。
良く考えたほうがいい。
難しい局面になると考えるのがつらくて、つい、答えを短絡的に求めてしまいたがるのが人だが、
そんなときはろくな結果にならんからきをつけなされ。
665: 帰国後無職(本物) 03/12/28 13:06 ID:dhNkuWWS(1)調 AAS
29歳男アメリカの大学卒、無職5ヶ月目。 すでに交通費など活動に10万
以上も使っていながらまだ仕事に就けない。。。 面接全てNG。
状況
不採用:48社、連絡待ち:16社
666: 03/12/28 14:32 ID:OgHuId3v(1)調 AAS
>>664
正直、前職に戻る可能性があるというわけで、その場合はバイトからになるということ
前部署に戻れる公算が立てば正社員の道も早いかもしれないけど・・・
短絡的に答えを求めちゃったかもしれないけど、DQN経歴だからどこも目を向けてくれへんのや
667: 名無しさん@押す手あまた 03/12/28 14:34 ID:4Z2iQ+tq(1)調 AAS
>>652
1年過ぎると、川の向こうでおいでおいでする様子も見えてきました。
668: 03/12/28 15:10 ID:BstRCsqB(1)調 AAS
>>663
ネタだろ?
669: 03/12/28 15:43 ID:IHORJwN8(1)調 AAS
年中無休で、転職を紹介しています。
就職応援サイト「SOS」
外部リンク:page.freett.com
670(1): 03/12/29 23:20 ID:MkLXBIEr(1)調 AAS
年末休みなんで、買い物いった。
そんでおもったんだけど、販売業だけはやりたくねーとおもったよ。
みんな休んでる中、必死こいて、声がらがらにして、叫んでる姿は気の毒だった。
しかも、販売はスキルとして認められんし。
671: 03/12/29 23:51 ID:7bqH2us1(1)調 AAS
>>670
そうかな?土日に休みとるより平日とるほうがいい人もいるよ。
どこも混んでないしね、平日は。
販売業が好きで仕事してる人もいますよ。不況で仕方なくの人もいますが。
スキルあるないの前に、仕事に前向きに取り組む姿勢が大事だと思うが。
672: 鎌田和○ inte 03/12/29 23:54 ID:eOkJD0tY(1)調 AAS
エロゲの販売とかやりたいですュ?
673: 03/12/30 00:02 ID:tUbannOb(1)調 AAS
早く派遣の仕事辞めたい…
社員にボーナス出てた時なんか、惨めだった
674: 03/12/30 00:13 ID:MIery2cV(1/6)調 AAS
ゆっくりしてるともったいないよ ハッハッ!!
息が切れてる方が今はいい
君のグチがあさってには笑い話になる事は
もうとっくの昔から目に見えてる
675: 03/12/30 00:14 ID:MIery2cV(2/6)調 AAS
It's all light all life 胸のハリガネほどいて
all mine It's fine!! ねぇ じらした手をつないで
きっと飛べると思うんだ 横についててくれるなら
黄色い空もこんなに近くに見えるよ baby
きっと飛べると思うんだ はねたうしろ髪が羽だから
行進うって 歩いてゆくよ darling
676: 03/12/30 00:14 ID:MIery2cV(3/6)調 AAS
うろうろしてると つれてかれるよ ハッハッ!!
あくびは ぐっとこらえてほしい
So Knock Knock Gun Gun! 逃げるよダッシュして
O.K It's fine 君と僕の羽は小さい
だから絶対離れないように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s