[過去ログ]
製造両数356両 京急旧1000形 (204レス)
製造両数356両 京急旧1000形 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1372265170/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: 回想774列車 [] 2014/01/12(日) 07:51:06.40 ID:o14M/rIw >尚、東京都の低速域の加速度を舐めてはいけない >50km/h辺りまで1000形は追いつくことが出来ない うーん。どちらも加速度の高い電車というのは大変共感できますが また、喧嘩を売る気はないのですが、調整のないオリジナルとしての 電気車の科学のノッチ曲線を比較すると 京急1000 100%乗車 1両42トン換算 定格75w 電流310Aで スタート時〜30km付近 牽引力約 4400kG/ton 30〜40km付近 牽引力約 3760KG/ton 40〜50km付近 牽引力約 2800KG/ton 都営5000形 100%乗車 1両42トン換算 定格85kw 電流300A スタート時〜30km付近 牽引力約 4000kG/ton 30〜40km付近 牽引力約 3200KG/ton 40〜50km付近 牽引力約 2400KG/ton で低速域でも1000形の方が有利であるような感じです。 しかし、運転士がちょっとノッチ新段を遅らせると2から5秒程度の差が いずれにせよでてきますから営業運転では加速度0.5の差ぐらいは はすぐに逆転してしまうことも十分ありえますよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1372265170/69
71: 回想774列車 [] 2014/01/12(日) 14:31:21.65 ID:o14M/rIw >70 あれま。そうなんだ。ということはカム軸のチンタラ 回る電車はなるほどトロイんだ。w しかし、103系の大好きなファンの方がきいたら・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1372265170/71
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.604s*