[過去ログ] 標津線を語る (860レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 2022/07/17(日) 18:48:43.98 ID:BwUofJib(1)調 AAS
中標津高校は甲子園に出場したことが、あるんですか?
797(2): 2022/07/17(日) 18:52:33.93 ID:nXSbWaMq(1)調 AAS
ないです
798(1): 2022/07/17(日) 23:34:55.97 ID:IhwIc6m+(1)調 AAS
>>797
1990年夏に出場してるだろ
799: 2022/07/29(金) 13:35:05.29 ID:Lppe+feH(1)調 AAS
中標津は都会だぜ
800: 2022/07/29(金) 17:18:39.58 ID:DI80p+P1(1)調 AAS
あの辺りだと網走、根室に次ぐ都会なのは違いない
801: 2022/07/31(日) 09:50:58.18 ID:9roUMzdy(1)調 AAS
空港あるしな中標津町
802: 2022/08/08(月) 08:17:30.37 ID:RbIqyseH(1)調 AAS
中標津は意外に都会だったとボクは思う(-ω-)/
図書館が凄く良かった記憶がある(-ω-)/
中標津空港は一度だけ利用したが、あっさり東京に着きすぎて、ノンビリ旅行が
好きなボクは呆然としてしまった(-ω-)/
803: 2022/08/08(月) 09:41:33.10 ID:y8I1bUcF(1)調 AAS
自分も中標津言ったことがあるけど、中心市街地は思ったより都会、開放的なイメージだった。
804: 2022/08/24(水) 23:57:13.61 ID:qaoC/al4(1)調 AAS
厚床と別海と根室標津は宿泊したことがある(-ω-)/
あと少しエリアから外れるが養老牛で宿泊したことがあった(-ω-)/
あの頃は若かったとボクは思う(-ω-)/
805: 2022/09/06(火) 22:44:50.72 ID:BezC+eXx(1)調 AAS
奥行臼駅の駅舎も
奥行臼駅逓と同じように全バラして
再度組み立てるらしいね
別海町の意欲に脱帽
駅回りの藪がきれいになって、
当時植えられていたであろう植物園は
残っている
先月実施されたエコトロッコ
大盛況だったみたい
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
806: 2022/09/25(日) 08:40:02.27 ID:LRkPAg0o(1)調 AAS
別海町は数日ノンビリしたい場所です。
807(2): 2022/09/25(日) 11:02:52.13 ID:+Y+fAePw(1)調 AAS
奥行臼駅は全バラして
基礎を直してから再度建てることが決まったよ
寺社や城の復旧工法と同じ
別海町はやる気あるよね
808(1): 2022/09/26(月) 11:34:48.02 ID:RH0wdLb2(1)調 AAS
>>807
いいねえ
809: 2022/09/26(月) 15:29:25.27 ID:CMIe0hUD(1/3)調 AAS
>>808
別海町営軌道も動くようにするため、色んな方面の方が頑張っています
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
810: 2022/09/26(月) 16:02:53.56 ID:CMIe0hUD(2/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
811: 2022/09/26(月) 16:05:47.66 ID:CMIe0hUD(3/3)調 AAS
夕張から借りたり
北海道中で皆が応援してくれています
画像リンク
画像リンク
画像リンク
812: 2022/10/12(水) 11:53:18.85 ID:GnN7muO8(1)調 AAS
有名観光地とは違うけれど、こういう静かな風景が大好き。心が落ち着く。
813(1): 2022/10/13(木) 10:22:59.38 ID:v2lhg84g(1)調 AAS
標茶には標津線の遺跡が無え
814: 2022/10/13(木) 11:28:19.96 ID:o/R/AM/u(1)調 AAS
>>813
ホームにふるさとの鐘と0キロポストが残ってる
815: 2022/10/28(金) 22:59:17.53 ID:KKOHCyY+(1)調 AAS
本日の奥行臼駅
あれだけ草ぼうぼうだったのに
コツコツと草刈りをすると綺麗に!
元から植栽されていた樹木や草花は残してあるのが素晴らしい
テーマパーク化しても、トイレは国道傍の駐車場にするのが良いな
画像リンク
画像リンク
画像リンク
816: 2022/10/29(土) 10:41:01.26 ID:7+kbFSf0(1)調 AAS
本日の根室標津転車台と川北駅
根室標津の駅ロゴ、配置が変わりました
機関車のクリスマスイルミネーションはまだの様です
雨が降ってきました
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
817(1): 2022/10/31(月) 08:02:36.64 ID:iq2AgEnp(1)調 AAS
素晴らしい風景ですね😊
訪れるのは大変ですがそれだけの価値があります。
ここならば人が密集する危険もないですし。
818: 2022/10/31(月) 10:39:06.66 ID:ybLgP5E+(1)調 AAS
今思えばよくあのような人口希薄地帯に鉄道が通っていたなあって感慨深い
819: 2022/10/31(月) 15:21:40.67 ID:fxE25RfJ(1)調 AAS
よく晴れた日には日向ぼっこするのもいい場所です。
820: 2022/10/31(月) 17:33:39.92 ID:o2c3UgHs(1)調 AAS
>>817
ここと湧網線のスレ
日記代わりにさせて貰っています
別海町と同じくらいの熱意を中標津町が持っていれば、状況は違っていたんでしょうね
821: 2022/11/10(木) 23:30:23.77 ID:MYtzvBMe(1)調 AAS
時刻表1982/9から
厚床632/1006/1519/1808→738/1113/1625/1914中標津
中標津750/1328/1649/1930→858/1434/1756/2035厚床
貨物列車がなければ、交換駅は不要?
822(1): 2022/12/06(火) 04:03:59.09 ID:zl5W0VIv(1)調 AAS
別海町の復活活動は、本気モード?
823(1): 2022/12/06(火) 09:59:41.61 ID:r3Fddu0K(1/2)調 AAS
>>822
かなり本気ですよ
駅舎の基礎を修復するなんて
なかなか出来ない事です
たまたま
駅で町の調査に立ち会いましたが
町の担当者は若い方で、明るい未来を感じました
824: 2022/12/06(火) 12:25:03.00 ID:GRWG1rfE(1/2)調 AAS
>>823
> 立ち会いましたが
ただの野次馬だろw
825(1): 2022/12/06(火) 12:40:03.77 ID:r3Fddu0K(2/2)調 AAS
いや、資料の寄贈もあって
一緒に決議の時に居ました
午後からは町営軌道の車両レベル出し作業も一緒にお手伝いしたよ
そうじゃないと809の運転台は一般には入れないから画像は撮れない
826: 2022/12/06(火) 12:52:24.53 ID:GRWG1rfE(2/2)調 AAS
>>825
> 一緒に決議の時に居ました
決議権なかったんだろ
当事者じゃないじゃん
827: 2022/12/06(火) 13:53:39.51 ID:xJbamJDh(1)調 AAS
午後からの軌道修復に町の職員の方から、時間が午前指定で呼ばれて行った
何故か午前の駅舎修復について同席、専門家や役所関係の方を紹介されて
(他自治体、知人の関係者だった)
駅舎については知識がないし、質問されても、自分でも場違いだと思ったよ
別に当事者とも記載していないし、議決権なんか当然ない
ただ町の熱意を感じたから書いたまで
ネットで吠えてないで町に寄付でもした方が、よっぽど為になるよ
828: 2022/12/08(木) 07:59:59.27 ID:kzzp5J2s(1)調 AAS
そもそも議決権を持った人が
このスレに書き込みに来ないと思う
829(1): 2022/12/24(土) 15:39:04.99 ID:mfTo8QQI(1)調 AAS
時計の針を昭和後半に戻したい。
830: 2022/12/24(土) 16:13:38.32 ID:tGa/LVdL(1)調 AAS
>>829
同感
死にたい
831: 2023/01/07(土) 13:28:50.51 ID:V+vauXHc(1)調 AAS
終わった
832: 2023/01/28(土) 21:44:38.15 ID:rEJLitrf(1)調 AAS
>>797
>>798
自演すんなよチー牛駒大苫小牧オタ
833(1): 2023/02/13(月) 05:31:39.71 ID:/JFss4gs(1)調 AAS
>>807
ピカピカになってしまった添牛内なんかみてると今のままでいいけどね
必要な修繕だけして、元の良さを壊さない方が
834(1): 2023/02/13(月) 20:00:45.79 ID:aDZJ5lZg(1)調 AAS
>>833
解体した柱や什器など
旧奥行臼駅逓所や熊本城などと同様に、基礎を是正したうえでオリジナルを復元するそうです
835: 2023/02/16(木) 05:59:41.75 ID:FrFAXsSe(1)調 AAS
外野はなるべく風情を損なわないことを祈るのみ
国鉄と簡易軌道の接点という駅でもあるし、とにかく貴重な歴史遺産
地元に熱意があるのはよいこと
あとはそれは正しい方に向いてくれれば
836: 2023/02/16(木) 12:36:07.91 ID:5chrIB20(1)調 AAS
>>834
旧奥行臼駅逓所はかなり気合の入った修繕だった。柱も傷んだところだけを補修する宮大工の仕事のような直し方だった。
かなり修繕費がかかったように見えたが、無料公開はふとっぱら。
837(1): 2023/02/16(木) 22:32:58.94 ID:0fjz1Rx1(1)調 AAS
北海道別海町 奥行臼倶楽部
ツイッターに別海町職員の方が
写真を入れて状況を投稿しています
近況も画像でみれますよ
838(1): 2023/02/17(金) 23:37:42.73 ID:ZAFi3gOd(1)調 AAS
死にたい
839: 2023/03/25(土) 15:24:44.15 ID:YLRV/N5L(1)調 AAS
>>837
いいですね!
840: 2023/03/29(水) 19:46:20.16 ID:wcSCEQzr(1)調 AAS
>>838
オマエいつになったら死ぬん?
841(2): 2023/03/30(木) 21:11:13.75 ID:tbvXYHIy(1)調 AAS
1989年の3月末に乗ったら60位の紳士と大学生ぽい人と自分しか居なかった
紳士と大学生ぽい人は知り合い同士なのか気さくに話していたが自分はボッチ
紳士はもしかしたら地図界で有名なあの人では? と脈絡もなく考えた
842: 2023/03/30(木) 21:21:29.49 ID:HcEmohki(1/2)調 AAS
>>841
F先生?
843: 2023/03/30(木) 21:22:27.57 ID:HcEmohki(2/2)調 AAS
>>841
失礼、H先生?
844: 2023/03/31(金) 23:31:01.56 ID:ZlB7S0lY(1)調 AAS
ヒントくだされ
845: 2023/04/01(土) 05:12:11.33 ID:tSELHPMf(1)調 AAS
留萌も終わったな
死にたい
846: 2023/04/06(木) 11:21:16.82 ID:XAvrv7Il(1)調 AAS
腐っても鯛
847: [hage] 2023/04/06(木) 15:54:20.58 ID:4qOOXqYG(1)調 AAS
キハ05の準急
848: 2023/04/16(日) 20:20:38.61 ID:v/b4qUtj(1)調 AAS
>>1
13年前にスレ立てたのチー牛駒大苫小牧だろこれw
この頃40代だったんだなくそデブ自演キチガイ野郎ww
849: 2023/04/19(水) 20:22:19.06 ID:q4XlUO6U(1)調 AAS
基地外がなんか喚いてるのでNG
850(1): 2023/04/25(火) 05:53:16.06 ID:rs0KC5//(1)調 AAS
中標津は都会に見えた。
851: 2023/04/25(火) 17:17:41.61 ID:hmB7JYWF(1)調 AAS
>>850
近くの標津町は田舎
852: 2023/04/25(火) 18:57:46.52 ID:Kvh6sriu(1)調 AAS
周りが田舎過ぎるだけだろ?
853(1): 2023/04/26(水) 11:32:18.02 ID:FdfHRwm0(1)調 AAS
人より牛の方が
854: 2023/05/23(火) 09:46:39.62 ID:6FDSh7q4(1)調 AAS
>>853
それは足寄町
855: 2023/05/23(火) 21:53:45.55 ID:sTrw2bzv(1)調 AAS
別海じゃね?
856(1): 2023/05/23(火) 22:06:48.32 ID:vC4kLxdJ(1)調 AAS
中標津も標津も足寄も別海も人より牛のほうが多いが
その中でずば抜けて多いのは別海町だな
857: 2023/05/23(火) 22:58:30.61 ID:UvdVPSHE(1)調 AAS
>>856
別海町は牛の数が桁違いだからね
人口も多い(15000人)
標茶は8000人、士幌は6200人だから
人口に対しての牛の数は士幌がトップ
画像リンク
画像リンク
858: 2023/10/19(木) 01:04:09.34 ID:/5rYJZ6+(1)調 AAS
あかん、行こう
859: 2023/10/30(月) 14:59:46.41 ID:14Kh7o86(1)調 AAS
来年の春の選抜で別海高校が21世紀枠で選ばれるかも知れません。
860: 2024/01/18(木) 16:39:51.23 ID:gb8evZKl(1)調 AAS
別海と言えば三角パックの「別海牛乳」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s