修学旅行どこ行った? (568レス)
上
下
前
次
1-
新
220
: 2014/04/21(月) 18:55:11.30
ID:EsAzdJPf(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
220: [sage] 2014/04/21(月) 18:55:11.30 ID:EsAzdJPf ●地域 大阪府 ●年度 1988年梅雨時 ●学校種別 市立中学 ●行き先 太宰府天満宮、九重連山、阿蘇、別府 ●利用した列車 地元駅→新大阪:JR西日本201系、新大阪→博多:ひかり0系広窓JR東海車(列車は以上。 後はバス。門司港→大阪港は名門大洋フェリーはこざき。大阪港→学校もバス) ●その他 生涯初の九州上陸は新幹線w 博多到着前に初めて聴く始発・終着用チャイムに、車窓のハイパーサルーンや巨大グロベンの411系(だよね)、 在来線ホームから聞こえる「パラララララララ…」には興奮の連続だったが、あとはもう鉄要素とはほぼ無縁 ちなみにバスガイドさんは小さい頃微かに平和台球場へライオンズを観に行った記憶があり、自己紹介で 「今も熱烈なライオンズファン」、さらに「一番好きな選手は工藤公康投手」との事。 まさかそれから数ヶ月後に九州球団が復活(ダイエーが南海ホークスを球団買収の上、九州に移転)し、 (これはその数年後だが)その工藤投手がそのホークスに移籍するとは思いもしなかっただろうなw 基本的に梅雨時なので全体的に天気がよくなかったのしか覚えてません 帰りの船は案の定女子は4人部屋で俺らザコ野郎共は桟敷でザコ寝(ザコだから仕方ないか) 話がそれますが、この場をお借りしてセウォル(歳月)沈没事故で亡くなった若い御霊に哀悼の意を表します。 (自分達も修学旅行に船を利用した訳だし、楽しいはずの修学旅行にああいう事故は起こらないで欲しい) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1242831547/220
地域 大阪府 年度 年梅雨時 学校種別 市立中学 行き先 太宰府天満宮九重連山阿蘇別府 利用した列車 地元駅新大阪西日本系新大阪博多ひかり0系広窓東海車列車は以上 後はバス門司港大阪港は名門大洋フェリーはこざき大阪港学校もバス その他 生涯初の九州上陸は新幹線 博多到着前に初めて聴く始発終着用チャイムに車窓のハイパーサルーンや巨大グロベンの系だよね 在来線ホームから聞こえるパラララララララには興奮の連続だったがあとはもう鉄要素とはほぼ無縁 ちなみにバスガイドさんは小さい頃微かに平和台球場へライオンズを観に行った記憶があり自己紹介で 今も熱烈なライオンズファンさらに一番好きな選手は工藤公康投手との事 まさかそれから数ヶ月後に九州球団が復活ダイエーが南海ホークスを球団買収の上九州に移転し これはその数年後だがその工藤投手がそのホークスに移籍するとは思いもしなかっただろうな 基本的に梅雨時なので全体的に天気がよくなかったのしか覚えてません 帰りの船は案の定女子は4人部屋で俺らザコ野郎共は桟敷でザコ寝ザコだから仕方ないか 話がそれますがこの場をお借りしてセウォル歳月沈没事故で亡くなった若い御霊に哀悼の意を表します 自分達も修学旅行に船を利用した訳だし楽しいはずの修学旅行にああいう事故は起こらないで欲しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 348 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s