[過去ログ] 【国鉄】九州の廃止路線、駅を語るスレ【私鉄】 (859レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(3): 2013/10/17(木) 13:21:00 ID:NRszZl1M(1)調 AAS
>>283
福岡大都市圏特例を使った最長片道ルートは、
昭和54年頃のダイヤでは、
金田駅で2時間待ちというのが最大の苦行だったが、
多くの人が実行していた模様。
314: 2013/10/17(木) 17:24:41 ID:YXk4iG8h(1)調 AAS
>>313
九州にはそんなことするような変な人が多数いるのか
315: 2013/10/18(金) 01:03:32 ID:K8SSnDIP(1)調 AAS
>>313
博多発午前1時ごろの「ながさき」ではじめて
原田で一番の筑豊線の列車を待つのが最大の苦行だったはずだが。
316: 2013/10/18(金) 09:57:20 ID:lomHBA4e(1)調 AAS
>>313
起点の駅をどこにするか、どちら回りにするか、
いくつかのバリエーションがありましたからね。

その旅程は最高クラスの忍耐を要しますねw

でもだいたいは 香春〜添田〜豊前川崎〜下山田〜飯塚
を通過するために乗る列車の選択肢が数パターンしかありませんでしたから、
悩みどころは、変更しようの無いその区間を軸としたときの他所への影響、
という点で共通していたと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*