[過去ログ] 【国鉄】九州の廃止路線、駅を語るスレ【私鉄】 (859レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: 2017/08/08(火) 01:54:46 ID:HKU5bZkS(1)調 AAS
廃線で勿体なかった最たるものは、三セクの、やはり天岩戸高原鉄道だろうか。
度重なる災害によって、現在は中松〜高森間しか運行していないが、
立野〜高森〜高千穂〜延岡を結び、特急「日向」は博多・宮崎まで乗入れしていたもので、
明らかに「にちりん」より早い。制御振子で阿蘇高原を走る様は、迫力があった。
一部は、都城、油津、宮崎空港行があった。福岡側では門司港発が1往復あった。
JRとの走行距離相殺で、荒尾〜博多間で通勤ライナーを走らせていたのも、懐かしい。
ハチロクが熊本〜高千穂間を走っていたのも特筆される。牽引していた14系客車も今は、
もうない。
廃線後、高価な特急型車両は、熊本宮崎高速鉄道保有機構からJR九州に譲渡され、
「九州横断特急」に転用されているのは、周知のとおりである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.112s*