第三次世界大戦迫る (141レス)
上下前次1-新
1: 2024/06/23(日) 12:30:28.17 ID:gVyZSJQy(1/41)調 AAS
どう思う?
2: 2024/06/23(日) 12:32:53.22 ID:gVyZSJQy(2/41)調 AAS
及川さんと言う人が配信で今年の八月には世界大戦に突入すると言っていた
本当なのか?
3: 2024/06/23(日) 12:35:09.80 ID:gVyZSJQy(3/41)調 AAS
突然政府が八月にエネルギー料金の補填を再開すると言い出した
おかしい
これは世界大戦でさらにエネルギー料金が高騰することを予定しているためではないか?
4: 2024/06/23(日) 12:48:11.86 ID:gVyZSJQy(4/41)調 AAS
まずウクライナだ
ウクライナでは完全にロシアに押されている
何故か?
その理由はウクライナ戦争のスキームが西側にとって想定外であったことだ
5: 2024/06/23(日) 12:51:42.47 ID:gVyZSJQy(5/41)調 AAS
まずは第一大戦のような塹壕戦がかなら行われていること
加えてドローンが偵察と攻撃の中心になった
本来重要な制空権の確保のそれによる空陸一体の作戦スタイルが重要視されていない点だ
6: 2024/06/23(日) 12:53:13.40 ID:gVyZSJQy(6/41)調 AAS
結果的に砲弾とドローンをいかに大量に調達できるかが戦況の優劣を決めることになった
7: 2024/06/23(日) 12:55:09.77 ID:gVyZSJQy(7/41)調 AAS
そして品質を犠牲にしてもコストパフォーマンスがよく大量生産できるロシアと北朝鮮やトルコなどが
品質のために生産性の悪い西側を武器生産体制を凌駕することになったのである
8: 2024/06/23(日) 12:57:17.17 ID:gVyZSJQy(8/41)調 AAS
このスタイルの戦争が今後の国家間戦争いなブロック間戦争に中心になれば人件費の安いBRICSやグローバルサウス陣営に西側が勝てるわけがない
9: 2024/06/23(日) 13:01:33.37 ID:gVyZSJQy(9/41)調 AAS
現在はロシアや中国を中心としたグローバルサウス連合の結束が高まっていく
これはイデオロギーとかそんなんではなくて単純にロシアのエネルギー資源と武器供給のエンゲージメントである
要はロシアからエネルギー資源を供給してもらうためにじゃんじゃんグローバルサウスが安い武器弾薬を使って供給していく
中国もどんどん半導体を売っていく
10: 2024/06/23(日) 13:06:53.91 ID:gVyZSJQy(10/41)調 AAS
まぁAK-47なんかが過去の例だ
ガサツだが構造がシンプルなAK-47は途上国でもどんどんコピーされた
日本の10式小銃は世界一とか言ってる場合でない
あんなのは尖閣とがで少数同士がバンバンやるのはいいが北朝鮮軍が50万にくらいで小舟で上陸して来たらひとたまりもない
多分自動小銃や弾丸と生産性は北朝鮮は日本の100倍以上だろうな
11: 2024/06/23(日) 13:09:42.03 ID:gVyZSJQy(11/41)調 AAS
さてウクライナであるがロシアの停戦条件は
東部4州のロシアへの割譲とウクライナの非武装化である
まぁ非武装化というのはNATOの非加盟と言い換えていいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s