うどん・そうめん・ひやむぎの乾麺スレ 3 (696レス)
上下前次1-新
381(1): 2023/09/23(土) 13:49:58.63 ID:Kklnm9Ql(1)調 AAS
ひやむぎ(うどん、そうめんでもよい)をゆでるとき
重曹を大匙一杯ゆで汁に入れておくとラーメンみたい
になる。茹ったらよく水で洗って、ラーメンダレと
スープで濃い目のつけ汁で食べると自宅で簡易つけ麺
が食べられる。茹で時間はちょっと短めに
382: 2023/09/23(土) 15:11:35.23 ID:xMZoClSe(1/2)調 AAS
普通にマルボシの中華麺を茹でて水で締めればいいんじゃないか?
383(1): 2023/09/23(土) 18:26:52.40 ID:eyA8Cz0z(1/2)調 AAS
さまーすがYouTubeでひっぱりうどん食ってた納豆と鯖缶て抵抗あるけどうまいの?
384(1): 2023/09/23(土) 18:39:18.17 ID:Gk75ehby(1)調 AAS
お前の味の好みなんて知らないし
385: 2023/09/23(土) 18:44:35.84 ID:UMHiVw2d(1)調 AAS
個人的には旨いと思ってる
週1位では食う
386: 2023/09/23(土) 18:46:09.92 ID:D0RGNgec(1)調 AAS
ひっぱりうどんは納豆、魚の水煮が食べられる人だったハマると思うな
ツナ缶の水煮でつくるとかなり上品になる
387(1): 2023/09/23(土) 18:48:25.17 ID:/PWtHayZ(1)調 AAS
うどんでコスパ良くてそこそこ美味しいのは
ハナマサのチルドなら細うどん78円
乾麺うどんなら、播州うどん148円だよ
業スーやらコストコやらは近所にないから
なんとも言えないけど、少なくても
普通のスーパーで売ってる品と比べても
遜色ないのに安いんだわ
388: 2023/09/23(土) 19:37:49.17 ID:xMZoClSe(2/2)調 AAS
>>387
ごめん。検索してもでてこなかったのでわからなかった
ただ、チルドはスレが違うんじゃないか? とは言っておく
389: 2023/09/23(土) 22:51:56.93 ID:eyA8Cz0z(2/2)調 AAS
>>384
バーカ
390: 2023/09/24(日) 06:48:52.34 ID:7zZFqvN6(1)調 AAS
しかしスーパーからそうめんやそうめんつゆが消えてた
391: 2023/09/24(日) 08:04:56.37 ID:e7oOtAyF(1)調 AAS
387は安売り情報書きたいだけの無職低能おっさんだろ
392: 2023/09/24(日) 11:32:11.65 ID:345Pxqb8(1)調 AAS
イオンの500g198円のうどんで満足している
393: 2023/09/24(日) 13:34:22.99 ID:Pp1no/lS(1)調 AAS
涼しくなってきたら一気にそうめん熱が冷めた
蕎麦にシフトする
394: 2023/09/24(日) 14:11:47.26 ID:CvrFbvje(1/2)調 AAS
にゅうめんにするわ
395: 2023/09/24(日) 15:49:42.08 ID:f9TOFF3G(1)調 AAS
いままで冷やしぶっかけうどんを食べてたけど、これからはラーメンスープでラーどんと行くか
396: 2023/09/24(日) 20:46:39.44 ID:KCh4AU2a(1)調 AAS
>>381
以前それでそうめんを博多ラーメン化できないかと試してみた
麺はちゃんと黄色くなったけど粉臭くてとてもガッカリした思い出
1.2mmのパスタはなかなかラーメンしてた
397: 2023/09/24(日) 21:26:08.70 ID:CvrFbvje(2/2)調 AAS
デュラム小麦がいいのか
太めのパスタ買って自家製ジロリアンだ
398(1): 2023/09/24(日) 21:59:26.42 ID:c11Gdc+m(1)調 AAS
300gのそうめん2袋をテープで纏めてあるのがFUJIスーパー南太田店で100円だったので2個(4袋)買ってきた
不味かったらチャンプルにして誤魔化すとしよう
399: 2023/09/25(月) 06:26:50.66 ID:qQMiJxJv(1/2)調 AAS
●
400: 2023/09/25(月) 06:27:03.01 ID:qQMiJxJv(2/2)調 AAS
●●
401: 2023/09/25(月) 07:45:32.22 ID:ZIn0hYc1(1)調 AAS
>>398
240gだったわ
播州の糸ってヤツ
業務スーパーで売ってる葵麺の里そうめんよりは断然マシ
冷や麦よりの太さの業務スーパーPBそうめんを今年は見かけなかったな
安いそうめんの内ではあれが1番美味いと思う
402: 2023/09/25(月) 08:13:08.04 ID:nyrxTVDa(1)調 AAS
最後の牙城スナオシも値上げした
これで安乾麺は全滅かな
403: 2023/09/25(月) 11:42:55.22 ID:K0icQ7jC(1)調 AAS
安冠目しか買えないの?可哀想
404: 2023/09/25(月) 13:58:35.94 ID:72RWwK4u(1)調 AAS
日本語不自由なの?かわいそう
405: 2023/09/25(月) 22:45:07.57 ID:g0c28+9k(1)調 AAS
もう朝に冷たいの無理だ。。。
温かい胡麻風味のナンチャッテ坦々風にゅうめんにチェンジだ
406(1): 2023/09/26(火) 21:51:38.76 ID:CIwMfZZ3(1)調 AAS
温かい胡麻風味のナンチャッテ坦々風にゅうめん
それレシピ教えてくんない?
407: 2023/09/26(火) 21:56:40.33 ID:NUh6k2XL(1)調 AAS
キケバナンデモタダデオシエテモラエル卜オモッテルマンキター!!
408(1): 2023/09/26(火) 23:35:10.90 ID:9KHDtMMw(1)調 AAS
>>406
醤油、甜麺醤、練りゴマ、酢
鶏ガラスープの素、豆板醤
409: 2023/09/27(水) 20:50:39.00 ID:2gHs5gZU(1)調 AAS
>>408
ありがとう。そうか、甜麺醤を使うのか。本当にうまそうだな
練りゴマはしゃぶしゃぶ用のゴマダレで代用できるかな
そのうちやってみるわ
410: 2023/09/28(木) 14:57:30.81 ID:92dWBjm1(1/2)調 AAS
そうめんは茹でずに熱湯に浸しておくだけでも食えるな
とろみがつくけど、そういうもんだと思えばノープロブレム
ただし塩分がかなり含まれてるので、普通のつゆ使うとしょっぱくて食えない
粉末のダシだけでいい
411: 2023/09/28(木) 15:09:35.53 ID:92dWBjm1(2/2)調 AAS
>>383
ひっぱりうどん今ググって知ったけど、誰でもやってそうな猫まんまの一種じゃん
俺もめんどくさいときよくやるわ
412: 2023/09/28(木) 16:06:08.09 ID:0LHIYLC7(1)調 AAS
キッコーマン本つゆクソまずい
ぜんぜん出汁感がない
そうめんでやっと喰えるレベル
にんべんのつゆが優等生だと分かった検証結果
413: 2023/09/28(木) 16:30:33.45 ID:XM5P5lAh(1)調 AAS
確か、にんべんのつゆは醤油の塩分が強くてダシの旨味のアミノ酸が低いって分析結果出てるけどな
414: 2023/09/28(木) 16:40:24.32 ID:ajjyzM8l(1)調 AAS
にんべんは甘すぎ高杉
415(1): 2023/09/28(木) 19:26:21.53 ID:y3z289Q7(1)調 AAS
ヤマモリの3倍の名代めんつゆが安くておいしい
ストレートは薄まっていくけど3倍だと薄まればすこし足せばいいし
業スーで1Lボトルが200円ちょい
416: 2023/09/28(木) 19:27:19.57 ID:RNgIj3AA(1)調 AAS
本つゆよりはミツカンの追い鰹つゆのほうが美味しいかな
たた、本つゆのほうが安いし濃縮度が高いので安いから比較にはならないかもしれない
本つゆも出汁の素顆粒を入れればそれなりにいける
417(1): 2023/09/29(金) 02:02:37.28 ID:FEcZEVwt(1)調 AAS
イチビキ鰹昆布つゆオススメ
業務スーパーで1L税別187円
2倍濃縮なのでコスパは>>415のヤマモリ3倍には劣るが高いだけあって味は断然こっちに軍配が挙がる
椎茸昆布つゆもあるのでお好みに併せてどーぞ
418: 2023/09/29(金) 02:17:37.17 ID:D3PmSJpe(1)調 AAS
最近は麺つゆより白だしに漬けて食う方が好き
419: 2023/09/29(金) 09:06:34.69 ID:mDWl5aoK(1)調 AAS
邪道だがイチビキのストレート赤からめんつゆが美味かった
お高いそうめんをこれで食べるのはちょっともったいない気もする
420: 2023/09/30(土) 13:56:35.90 ID:YWEcISE1(1)調 AAS
乾麺うどんを茹でて、インスタントラーメンスープで食べてきた。ラーどん
まだ汗をかくな。明日は冷やしにするか
421: 2023/10/01(日) 11:02:23.84 ID:dETyOLEr(1)調 AAS
もがみ 乾麺 はるか
422: 2023/10/01(日) 14:51:29.44 ID:GmMmSam1(1)調 AAS
もがみケツまんこはるか
423: 2023/10/16(月) 18:09:47.51 ID:5LJAiLj8(1)調 AAS
キッコーマンノ極みつゆがなかなか便利
使う分だけ使える
ゆで卵を二倍希釈で漬け込むと美味しい味玉が出来るし
424: 2023/10/17(火) 01:24:00.80 ID:I9UiUsBz(1)調 AAS
昆布つゆ 値上げ凄し
425: 2023/10/17(火) 03:45:30.21 ID:kx09Dr3F(1)調 AAS
やっぱり温かいつゆにつけての天ぷらそばか鍋焼きうどんが一番好き
426: 2023/10/20(金) 17:12:47.37 ID:aExzK8vP(1/3)調 AAS
そうめん捨てるの気がひけるから畑でお焚き上げするわ
427: 2023/10/20(金) 18:20:32.03 ID:YtfTp+eU(1)調 AAS
なんで捨てるの?
味噌汁に入れたり、冬でも食べられるのに
賞味期限も2年くらいあるし
428: 2023/10/20(金) 18:46:11.88 ID:aExzK8vP(2/3)調 AAS
もう4年前のそうめんなんよ
429: 2023/10/20(金) 21:36:30.21 ID:JZ3oy3lZ(1)調 AAS
おたきあげする前に一回一束だけ茹でてテストしてみれば
虫に食われてるとかじゃなけりゃいけそうな希ガス
430: 2023/10/20(金) 22:46:34.90 ID:aExzK8vP(3/3)調 AAS
毎年お中元でもらってるから今年の分から4年前の分まであるのよ
431: 2023/10/21(土) 06:18:57.23 ID:vljBH9QI(1)調 AAS
4年前のそうめんと載せてフリマサイトで売ればよろしい
432: 2023/10/21(土) 15:03:30.65 ID:iONaEQTm(1)調 AAS
熟成されて美味いんじゃね
433: 2023/10/22(日) 08:29:01.87 ID:mKiq/6s1(1)調 AAS
開封済みはだめだけど密閉されてれば4年は大丈夫だろうな
434: 2023/10/22(日) 23:56:11.86 ID:cHsX5fxm(1)調 AAS
そうめんの古いのってカビるだろ
435: 2023/11/11(土) 08:39:51.37 ID:iR2ix0xB(1)調 AAS
>>417
イチビキ買ったけどあんま美味しくなかったわ
436: 2023/11/16(木) 20:39:30.90 ID:lpyUE0bj(1)調 AAS
仙境うどんってのが最近気に入ってる
つるつるでサラッとしてて、見た目が綺麗
稲庭が好きな人にはおすすめ
437: 2023/11/17(金) 00:03:07.20 ID:A9eNagBV(1)調 AAS
シャトルシェフ買ったからうどんの乾麺も余裕っすわ
438: 2023/11/18(土) 17:39:14.42 ID:h/UPVMjq(1)調 AAS
茹で時間6分の乾麺うどん。キッチンタイマーを7分に設定して鍋に半分投入。2分経って、残り時間が5分になってから、さらに半分投入。つまり、茹で時間7分のやわ麺と茹で時間5分のかた麺が半々。これをいっぺんに食べれば、柔らかさのなかに硬さがあって、アルデンテっぽくなるかな? という実験。ラーメンスープで食べてみた
なんにも変わらないな。2分間程度の違いじゃ無理か
439(1): 2023/11/21(火) 08:22:00.60 ID:09lhNJr3(1)調 AAS
指定茹で時間より1分前に上げればOKだろ
440(1): 2023/11/23(木) 07:19:07.72 ID:QAQDNPwj(1)調 AAS
熱源の多い電気鍋で茹でると途中確認しやすいしガスみたいに結果がバラつかない。茹で上がりもきれいだよ。
441: 2023/11/26(日) 13:17:40.46 ID:7GhWLVCZ(1)調 AAS
>>439
レスサンクス。で、昨日やってみたんだけど、茹で時間7分のやわ麺と茹で時間5分のかた麺を混ぜて食べても区別つかなかったんだから、指定茹で時間より1分前に上げても、あんまり違いがどうも
そこで新実験。茹で時間6分の乾麺うどんと、茹で時間5分の細身の乾麺パスタを用意。キッチンタイマーを6分にセットして、まずは鍋に乾麺うどんを投入。1分して、残りの茹で時間が5分になってから乾麺パスタを投入。両方とも指定茹で時間通りなんだけど、そもそもの食感が違ううどんとパスタのブレンド。うどんと中華麺のブレンド料理をう中と命名したうどん屋さんが存在するそうだけど、俺の場合はうパだな。というわけで、ラーメンスープうパで食べてみた
なかなかおもしろい噛み心地。ただし見た目が悪い。同じ小麦粉製品なのに、どうしてあんなに色が違うのか
ラーメンスープじゃなくてミートソースで食べてみたらいいかもな。あれなら全部赤くなるから色は気にならないだろうし。そのうちやってみる
>>440
こちらもサンクス。ただ、電気鍋を買う金が俺の財布に入っているかとなると、これが難しい問題で
442: 2023/12/04(月) 19:03:11.18 ID:oLUJ5Yh9(1)調 AAS
セブンイレブンで冷麦みかけて衝動買いしてしまった
443: 2023/12/04(月) 20:47:10.03 ID:Yo/ZXR9g(1)調 AAS
ひやむぎって一番選択肢にないわ
444: 2023/12/05(火) 09:04:23.23 ID:cT0cwQgX(1)調 AAS
なぜですか?
445(1): 2023/12/05(火) 09:45:51.49 ID:o3c4cN7I(1)調 AAS
冷や麦やそうめんは店でも乾麺茹でてるだけだし
家と変わらないからだろ
446: 2023/12/05(火) 15:06:13.61 ID:L3aVTknT(1)調 AAS
結構なことで
447: 2023/12/05(火) 17:09:19.42 ID:LDyCFz5/(1)調 AAS
>>445
ちゃうで
ちょい高い素麺を使い、茹でる前の素麺の片方をたこ糸で縛って崩れないように
キレイに盛るというようなことをしている。いちおう手間をかけて付加価値を付けているのだ
あとつゆもお前みたいに濃縮めんつゆや素人の手作りではなく、しっかりプロが作ったつゆで
さらに茹で方も違っていて、コシが残るように沸騰したお湯に入れたら火をとめてフタして時間をかけて茹でてる
さらにだ。サクランボやスイカがのっているのだ。不思議だろう?
448: 2023/12/20(水) 06:20:40.93 ID:FljunHNu(1)調 AAS
DAISOで島原250gが110円だけどアレ美味いの?
449: 2023/12/20(水) 07:03:29.02 ID:DMAq0ga3(1)調 AAS
110円じゃなくて108円だと思うけど
108円も出せないの?
自分はそんなの買わないけど
450: 2023/12/20(水) 19:23:21.90 ID:a6Pp/9Gb(1)調 AAS
手延べって書いてないからお察し
手延べの島原そうめんは美味しいよ 三輪そうめんの下請けしてたぐらいだからな
ブランドがまだ浸透していないから、揖保乃糸が特売で300gで298円なのに対して、
島原手延べは300gで198円ぐらいから売ってるからコスパはめちゃくちゃ高い
451: 2023/12/22(金) 04:17:55.56 ID:qlcBdbIh(1)調 AAS
冷麦の温かいのも煮麺でいいのか?
452: 2023/12/22(金) 22:52:27.19 ID:2RvYYBbQ(1)調 AAS
検索したら熱麦って言うそうだ
453: 2023/12/23(土) 09:39:31.15 ID:T3KnVG4E(1)調 AAS
ありがとうございます
454: 2023/12/23(土) 16:31:39.76 ID:15WSkAM/(1)調 AAS
半田素麺をゆでたのをスープジャーに、つゆを水筒にそれぞれ入れて弁当にしている
おかずはおでん
455: 2024/01/01(月) 05:13:53.56 ID:4odZ8n7q(1)調 AAS
あけましておめでとうございます
今年一発目は、年明けけんちん煮麺で行くわ
456: 2024/01/01(月) 07:24:54.92 ID:NKllpPZj(1)調 AAS
シーズンオフに手延素麺買ってジップロックに入れて熟成させるといいよ
457: 2024/01/03(水) 18:13:12.35 ID:5TINu9pz(1)調 AAS
そうめん一袋買っておいた
何にも食うもん無いけど買い物行く気しない時用
458: 2024/02/13(火) 13:06:14.11 ID:RPVYein2(1)調 AAS
去年仙台旅行でお土産に買っておいた白石温麺
久しぶりにかき玉温麺にして食べてるけど短くて子供やお年寄には食べやすくていいね
あと、短いから鍋の締めに入れると箸ですくいやすい
結構煮ても煮崩れしにくい
冷麺でもどうぞって書いてあったけど、そうめんみたく麺つゆにつけて食べるのだろうか
459: 2024/02/17(土) 18:53:49.31 ID:Kvrwe5U0(1)調 AAS
そうめんあればあったで茹で時間短いから重宝して結構食うな
あんまり寒くない時に冷凍揚げナスをレンチンでツユにブチ込んで七味と白すりごまがお気に入り
冷凍かき揚げもあるけど寒い時のにゅうめん用にしてる
冷凍うどんだと場所取って冷凍庫にあんまり他の食材が入らなくなるし
460(1): 2024/02/19(月) 11:34:52.85 ID:y/6bMPho(1)調 AAS
そうめんの値段について教えてください
業務スーパーの特売で、そうめん800gが税込230円
なんですけど、これは特にお得でもなく、普通ですよね?
461: 2024/02/19(月) 11:57:46.54 ID:WN7WiOPu(1)調 AAS
そうめんは買うもんじゃないお中元でもらうもんだ
462: 2024/02/19(月) 12:11:44.02 ID:xyVXtSvp(1)調 AAS
もがみ 乾麺 はるか
463(1): 2024/02/19(月) 12:25:02.38 ID:CX5KfC9E(1)調 AAS
焦って買いだめするほどのやすさではないな
464: 2024/02/19(月) 13:47:32.80 ID:khfM49PF(1)調 AAS
貧乏くさい
465(1): 2024/02/20(火) 02:55:25.97 ID:8f6RpBRM(1)調 AAS
>>460
業務でその値段出して買うなら業務PBそうめん税別188円買いなせ
安いのならソレが1番美味いよ
そうめんは細くないとダメって人は無理だけどね
PB食ってみてダメなら業務だと島原の値段まで出すしか無い
466: 2024/02/27(火) 10:36:56.30 ID:wB+as004(1)調 AAS
>>465
これ常時2袋ストックしてる
いろいろアレンジして飽きずに消費できてる
467: 2024/02/27(火) 11:21:51.00 ID:7Bfw0l7p(1/2)調 AAS
安い素麺はにゅうめんにして食う用に買うかなあ
インスタントラーメンよりあっさり食えるから
普通に冷やして食うと喉につっかかるだろうw
468: 2024/02/27(火) 11:24:34.65 ID:7Bfw0l7p(2/2)調 AAS
素麺は日持ちするから忘れた頃に
食えるのが良いところだろう
469: 2024/02/29(木) 20:03:57.63 ID:AJViBlbv(1)調 AAS
もがみ 乾麺 はるか
470: 2024/03/01(金) 14:27:53.84 ID:JmclJ5S+(1)調 AAS
安いそうめんで喉つっかかるならうどん食ったら窒息しちゃいそうだな
471: 2024/03/01(金) 19:33:13.74 ID:ynx+IPQt(1)調 AAS
揖保乃糸に食いなれると
ナンバーワンそうめんの冷やしは喉に突っかかるぞw
うどんは結構噛んでから食うからなあ
業務スーパーの島原素麺って1?売りなのかww
さすがに手を出す気にはならんなあ
夏場は揖保乃糸が高いなーと思ったときは
200グラムくらいの島原手延べ素麺買うなあ
200円くらいの奴
それ以下には下げない
472: 2024/03/01(金) 20:14:43.13 ID:7hGEauDP(1)調 AAS
業務スーパーで1kg売りしてるやつもいちおう島原の手延べなんだよな
775円 試してみる価値はあるかもしらんな
473: 2024/03/02(土) 09:14:36.58 ID:M50bhlRR(1)調 AAS
もう3月だから安い素麺には手を出さない
寒くなったら気が向いたら買うという感じでw
あくまでにゅうめん用
474: 2024/03/03(日) 00:01:56.88 ID:lRHPWtmy(1)調 AAS
>>463
暖かくなると爆買いされて棚から無くなるのがしょっちゅうなんである時に買い溜めしといた方がいいぞ
475: 2024/03/04(月) 05:36:12.00 ID:JhxCACgx(1)調 AAS
賞味期限3年過ぎた乾麺は大丈夫?
476: 2024/03/05(火) 20:37:16.29 ID:7yAfsALl(1/2)調 AAS
うどんの乾麺と言えば星野物産の手延べうどんでしょ
477: 2024/03/05(火) 20:38:54.87 ID:7yAfsALl(2/2)調 AAS
うどんの乾麺と言えば星野物産の手振りうどんでしょ
478: 2024/03/05(火) 20:41:14.70 ID:pjzxjlNb(1)調 AAS
星野物産はどの乾麺も安いのに安定のクオリティですよね
479(1): 2024/03/06(水) 03:52:46.91 ID:aat68JNe(1)調 AAS
安けりゃいいの貧乏人が居着いちゃった
激安スレでも立ててやってくれよ
480: 2024/03/06(水) 11:11:47.11 ID:GJdyD9w5(1/9)調 AAS
乾麺で高級品なんて素麺と稲庭うどんくらいなもんだろ
元々庶民の食いもんの乾麺なんだから一部高級乾麺が特別なんだよ
むしろ高級乾麺スレ立てた方がいい
481: 2024/03/06(水) 11:36:01.58 ID:1eimKIqw(1/10)調 AAS
揖保乃糸で良いんだから
素麺の高いなんてたかが知れてるだろうww
自炊は安いからなあ
揖保乃糸は安くてマズいって奴も中にはいるかもしれんがww
482: 2024/03/06(水) 11:36:39.61 ID:jAdNj37L(1/3)調 AAS
高級品じゃなければ業スーのクソマズ激安品か?
何で2択なんだよ
アホか、普通にスーパーで売ってる製品が一番売れてるのに
483: 2024/03/06(水) 11:40:39.78 ID:1eimKIqw(2/10)調 AAS
業スーの素麺は食ったことないが
トライアルで安い素麺買ってにゅうめんにして食ったが
比較対象はインスタントラーメンだなww
あっさり和風出汁で食える感じが良いかなあ
寒い時期
インスタントラーメン製法で食えるのが良いところ
麺を別に茹でないでそのまま出汁と具を入れて食う
484: 2024/03/06(水) 11:44:30.66 ID:GJdyD9w5(2/9)調 AAS
高いのが美味いは解るがいくら安くても小麦乾麺で食えんほどクソマズなんてそうそうないだろ
乾蕎麦だとたまにあるけど
うどんやそうめんで不味くなるのは茹で方の問題
安いのが不味いは先入観がほとんどやぞ
安いそうめんは高級手延べと比べるのではなくこういう食べ物だと別物として食えばいい
485: 2024/03/06(水) 11:47:16.23 ID:1eimKIqw(3/10)調 AAS
マルタイの乾麺のラーメンと
安い素麺のにゅうめんは似ているw
486(1): 2024/03/06(水) 11:48:15.72 ID:1eimKIqw(4/10)調 AAS
素麺は喉越しが重要なので
それが出来るのは安い素麺ではなかなか無理
487: 2024/03/06(水) 11:52:21.85 ID:1eimKIqw(5/10)調 AAS
安い素麺とは言うが最高が揖保乃糸だとすれば
安いもんだよw
素麺は安い食いものだ
488(1): 2024/03/06(水) 11:55:24.12 ID:GJdyD9w5(3/9)調 AAS
>>486
だから別物として食えばいいんだよ
喉越しを求められるのは手延べ
日常適当に腹満たすのなら安物でもアリ
くらいに考えるといいと思うぞ
安物は嫌いってなら君が食わなければいいだけ
使い分けられれば幅が広がる
エスニックや洋風中華韓国風などにアレンジするなら安物でも十分応用が効く
489(1): 2024/03/06(水) 11:56:06.62 ID:jAdNj37L(2/3)調 AAS
なんだろう?話が通じない世界の人間って感じ
490: 2024/03/06(水) 11:56:48.40 ID:GJdyD9w5(4/9)調 AAS
あごめん
トライアルで安いの試してアリって方でしたか
嫌いならのくだりはなしで
491(1): 2024/03/06(水) 11:58:27.69 ID:1eimKIqw(6/10)調 AAS
>>488
揖保乃糸が超高いってわけでもないし
島原手延べの手頃な価格ならなおさら
自炊すれば安いのだから
そこまで切り詰めなくてもww
492: 2024/03/06(水) 11:58:40.68 ID:jAdNj37L(3/3)調 AAS
激安品を買うしかない生活なのに
激安品スレに分けるとプライドが許さないって
すげー面倒くさい
493: 2024/03/06(水) 11:58:56.97 ID:GJdyD9w5(5/9)調 AAS
>>489
激安だから排除っていう>>479に違和感あるだけなんだけどそんなおかしいか?
494: 2024/03/06(水) 12:00:40.45 ID:1eimKIqw(7/10)調 AAS
にゅうめんとして食えば安い素麺も活きるって感じするけどもw
マルタイの棒ラーメンのイメージ
495: 2024/03/06(水) 12:04:01.10 ID:GJdyD9w5(6/9)調 AAS
>>491
切り詰めるってよりそれで十分な使い方してるだけ
うまい素麺食いたいときはそれこそつゆからこだわってそれなりの麺食ってるからお気遣いなく
496: 2024/03/06(水) 12:05:23.83 ID:1eimKIqw(8/10)調 AAS
喉越しの悪い素麺はたっぷりの水と氷をいれて
その中で素麺を泳がせて食えばのど越しが改善される
麺つゆは濃い目だなw
497: 2024/03/06(水) 12:06:15.58 ID:1eimKIqw(9/10)調 AAS
ナンバーワン素麺の食い方だ
ナンバーワン素麺で育ったのでww
498: 2024/03/06(水) 12:07:21.95 ID:0wU1wzR1(1)調 AAS
うるせえなコイツら
499: 2024/03/06(水) 12:07:31.61 ID:1eimKIqw(10/10)調 AAS
ナンバーワン素麺で育った人間が揖保乃糸に初めて出会うと衝撃だからなあ
500(1): 2024/03/06(水) 12:23:03.17 ID:GJdyD9w5(7/9)調 AAS
ちな昨日ミートジャパン行ったらヨシヤフーズのひゃんでうどん(240g)てのが50円で投げ売りしてたw
大量に買ってきたんで今度はこれでいろいろ試してみようと思う
501(1): 2024/03/06(水) 12:25:48.37 ID:rNiXQCEn(1/2)調 AAS
キモいな1人でしゃべってる
リアルで誰にも相手されてなさそう
たまに街で見かける老人みたい
502(1): 2024/03/06(水) 12:26:36.46 ID:SWb1chbN(1)調 AAS
スナオシの冷や麦が賞味期限直近で49円で売られてた時はまとめ買いしてしまった
乾麺は賞味期限なんかあまり気にしなくていいからお得だった
503: 2024/03/06(水) 12:27:38.16 ID:0499bDHg(1/2)調 AAS
スナオシってどのジャンル全ての麺が不味い
504: 2024/03/06(水) 12:28:34.36 ID:GJdyD9w5(8/9)調 AAS
>>501
ん?>>500以外ずっとレス相手いたけど1人で?
大丈夫か?
505: 2024/03/06(水) 12:28:49.00 ID:myqBxsZV(1)調 AAS
土方歳三うどん、おすすめです
506: 2024/03/06(水) 12:29:30.94 ID:rNiXQCEn(2/2)調 AAS
貧乏で認知症か
507: 2024/03/06(水) 12:36:16.25 ID:GJdyD9w5(9/9)調 AAS
なんだただこの流れに参加したかっただけかw
>>502
スナオシって200gのなら以前はディスカウントショップで普通に49円で売ってたな
その頃から買うことはなかったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s