うどん・そうめん・ひやむぎの乾麺スレ 3 (696レス)
上下前次1-新
319: 2023/09/04(月) 19:56:59.31 ID:pUjPVLs8(1)調 AAS
麺はくっつかないの?
320: 2023/09/04(月) 22:13:31.19 ID:1oawhggu(1)調 AAS
もがみ ひやむぎの乾麺 はるか
321: 2023/09/04(月) 23:26:01.59 ID:BzpGq8Gd(1)調 AAS
茹でないそうめん
香川の蕎麦屋のおばあちゃんが既にようつべでバズってた
322: 2023/09/05(火) 00:10:48.11 ID:TqDtrrRb(1)調 AAS
広島旅行行ったら、飲物買おうと立ち寄ったイオンで半田そうめんのふし麺300gが見切り200円で売ってて
ふし麺好きだから買うか迷ったけど、すでに荷物はパンパンだったから諦めた
323: 2023/09/05(火) 01:22:35.86 ID:gGUgvIxH(1)調 AAS
買ってサービスカウンターで配送手続きすればよかったのに勿体ね
324: 2023/09/05(火) 02:49:01.54 ID:+cRE+teA(1)調 AAS
荷物パンパンでもビニール手提げ数円で買えばいいんじゃないの?
325: 2023/09/05(火) 09:33:38.08 ID:76xwR1lB(1)調 AAS
ふし麺でも手述べだし一袋500円以上するから買ったらおトクなのに
326: 2023/09/05(火) 23:39:18.73 ID:F+ehFuW3(1)調 AAS
そうめんの消費が止まらない
今年ほどそうめんを食べた夏は記憶にない
327: 2023/09/06(水) 01:28:46.52 ID:aKk7SyRe(1)調 AAS
毎年お中元で来るからおととしのそうめんがまだある
328: 2023/09/06(水) 12:51:00.47 ID:idNEjWwK(1)調 AAS
堂本光一が麺つゆに大量のすりおろしチューブ生姜を半分くらい使ってそうめん食ってた
あれじゃゲテモノ食いだ
329: 2023/09/06(水) 18:16:06.20 ID:n+QuNhqY(1)調 AAS
その番組見てたけど、気持ち悪くなったわ
すりおろし生姜は大好きだけど
チューブは混ぜ物の味が強すぎてダメだわ
330: 2023/09/09(土) 07:14:56.59 ID:xG8cEWJV(1)調 AAS
まだ子供が食ってる途中でしょうが!
331: 2023/09/10(日) 10:12:56.21 ID:nYKKaeIR(1)調 AAS
また暑くなってきたのでそうめん茹でます
332: 2023/09/10(日) 16:38:46.92 ID:3K75cJ+x(1)調 AAS
今朝はそうめんにレッドカレーかけて食べた
安そうめんだけどレモングラスの効いた白身魚のカレーとの組み合わせはクセになる美味さ
333: 2023/09/10(日) 17:15:41.85 ID:T/tmXrjx(1/2)調 AAS
俺は昼食にマルボシ中華麺で冷やしラーメン。それから生卵。野菜ジュース。まだまだ冷やしがうまい
334: 2023/09/10(日) 17:28:38.32 ID:mkReohQk(1)調 AAS
野菜ジュースで栄養が摂れていると思う知的障害?
生卵はハゲるよ
335: 2023/09/10(日) 17:30:06.33 ID:T/tmXrjx(2/2)調 AAS
朝にモヤシサラダも食べたし。あと、もうハゲてます
336: 2023/09/11(月) 23:10:50.84 ID:fIqDGO50(1)調 AAS
冷凍うどんが固すぎて乾麺にしたらアホほど茹で時間がかかるのな
337: 2023/09/11(月) 23:27:52.87 ID:LpNbsC9J(1)調 AAS
そりゃそうだよ。乾麺は生めん(茹でないと食えない)を乾燥させたものだが
冷凍は1度茹でた(つまりそのまま食える)ものを凍らせてるんだから
338: 2023/09/12(火) 09:30:41.99 ID:W0qIdqG+(1)調 AAS
冷凍うどんってそんなに固いかな? 讃岐系ならあんなもんじゃないのかな
あれ解凍しただけじゃダメで加熱しないとダメよ 長めにゆでたら?
あと細いけどざるうどん系なら6分の乾麺もあるね ざるだけど暖かいのもできるし重宝してる
339: 2023/09/12(火) 11:29:38.75 ID:8KgT9QuA(1)調 AAS
冷凍うどんを家から仕事場に持って行き自然解凍して昼休みに溶けたうどんをレンジで2分チン
チンしたうどんを丼に入れてヒガシマルの饂飩スープの素を入れてお湯を入れれば出来上がり
好みで天かすやトロロ昆布を入れるとカップ麺なんか比べ物にならん位美味しく食べれるぞ
340: 2023/09/12(火) 12:12:25.26 ID:sui2Ipnc(1)調 AAS
職場でカップ麺も冷凍うどんも食べないし
そもそもスレチだって気づけよ
341: 2023/09/12(火) 17:46:50.88 ID:og/77czO(1)調 AAS
カップ麺の替え玉に素麺
342(1): 2023/09/12(火) 20:59:28.42 ID:uyQjTWjO(1)調 AAS
冷凍うどんを自然解凍ってそれダメだろう。俺の家、冷凍庫が壊れて、何もかも全部溶けたことあるんだよ
製氷皿はプール状態。冷凍うどんも、それこそ自然解凍。腰ゼロのグニャグニャになってた。もったいないから食ったけど、あんな思い二度としたくない
343: 2023/09/14(木) 13:00:06.00 ID:u1TcvGzi(1)調 AAS
「輸入小麦」価格引き下げ パン・菓子1900品目で値下げの可能性
9/14(木) 12:02配信 オリコン
344: 2023/09/14(木) 15:44:25.04 ID:pNNpd9UH(1)調 AAS
冷凍うどんは流水解凍で食べられると思っていた頃が僕にもありました
345(1): 2023/09/14(木) 19:08:38.09 ID:QNym3wU+(1)調 AAS
>>342
伊勢うどんにすればワンチャンあったかも
346: 2023/09/14(木) 21:03:35.58 ID:mJN9qCyV(1)調 AAS
>>345
伊勢うどんで検索してみた。なるほど、博多うどんみたいな奴か。まあ、それだったら行けたかな
でも悪いけど、試してみようって気にならないわ。本当に二度と経験したくないし
347: 2023/09/15(金) 07:27:30.94 ID:vv/E+Lt1(1)調 AAS
もがみ 乾麺、 はるか
348: 2023/09/17(日) 16:48:59.92 ID:hu8gyl3u(1)調 AAS
そうめんつゆのおすすめ教えて
349: 2023/09/17(日) 17:00:05.24 ID:H5aJQstW(1)調 AAS
そうめんつゆとして売られているのは、ほぼストレートで傷みやすいので買わなくなったな
結局、白だしを購入しての自作に落ち着いた
350: 2023/09/18(月) 04:54:47.78 ID:yfKhtfrf(1)調 AAS
醤油、顆粒だし、みりんで自作
351: 2023/09/18(月) 05:58:17.32 ID:pyYzxdnh(1)調 AAS
そうめんに限らずそば、うどん等でも業務スーパーかつお昆布つゆ1択
352: 2023/09/18(月) 09:45:20.95 ID:mBQBH4cz(1)調 AAS
ストレートは使ったら冷凍庫に入れるそうめん食う前日の夜に冷蔵庫に入れて解凍いきなりそうめん食いたくなったら知らねー
353: 2023/09/18(月) 18:59:21.66 ID:6sHkG0Ur(1)調 AAS
ヒガシマルのうどんスープを少量の熱湯で溶いて、次に氷水
354: 2023/09/19(火) 10:34:15.93 ID:C73YXLFi(1)調 AAS
そんなめんつゆで食っても美味しくないだろ
それなのに麺にこだわるとかどうかしてるぞお前ら
355: 2023/09/19(火) 17:50:21.95 ID:+R4tOtd0(1)調 AAS
じゃあ美味しいつゆで、くそ不味い機械で作った素麺食ってろよ
356: 2023/09/19(火) 21:36:47.07 ID:lNADEjPW(1)調 AAS
市販のめんつゆは甘すぎるから自作
357(1): 2023/09/20(水) 03:42:00.88 ID:Fd+j7nUJ(1)調 AAS
東北の実家のそうめんつゆは干ししいたけ出汁だったので市販の麺つゆにはいまだに違和感あるw
358: 2023/09/20(水) 07:05:16.30 ID:ohuBYFFX(1)調 AAS
めんつゆとか鰹節昆布醤油みりん水を鍋にぶち込んで沸騰させたら濾して冷凍しとくだけで日持ちするし圧倒的にうまいのにわざわざ大根おろしとかでごまかさないとあんまり美味しくない市販のやつで食う気にはなれないな
359: 2023/09/20(水) 08:57:21.55 ID:NwVIiEfp(1)調 AAS
自作は甘くなくて良いんだけど
醤油が立ちガチなんだよね
時間おかないとなんかマイルドにならん
360: 2023/09/20(水) 12:10:53.62 ID:J3pCsao7(1)調 AAS
>>357
干ししいたけで出汁とると旨いよな
361: 2023/09/20(水) 19:18:39.38 ID:aG5mgJ6n(1)調 AAS
水入れない、醤油と味醂と酒と砂糖で作れば
冷蔵なら半年は持つでしょ
出汁は都度作って2,3日で使いきれば良いし
362: 2023/09/21(木) 06:27:31.87 ID:UXVb+ldN(1)調 AAS
そうめんの在庫が減らされてた
風物詩が終わるって感じ
363: 2023/09/21(木) 16:34:11.28 ID:bg98f680(1)調 AAS
もがみ 乾麺 はるか
364: 2023/09/21(木) 16:56:29.21 ID:C+TsnI+P(1/2)調 AAS
↑
このキチガイどうにかしてくれよ
いつか事件起こすんじゃねえか
365: 2023/09/21(木) 17:27:03.51 ID:dGkaQ9lW(1/3)調 AAS
差別用語使わないとレスもできないお前のほうが事件起こそうだわ
366(1): 2023/09/21(木) 17:34:20.49 ID:C+TsnI+P(2/2)調 AAS
気に障ったんかいw
自分が言われたと思ったかwww
367: 2023/09/21(木) 17:44:28.50 ID:2wV/vxqy(1)調 AAS
本枯節と干し椎茸で本物の出汁を作ってやる三日後に来い
栗田「山岡さん、、、」
368(1): 2023/09/21(木) 19:06:29.41 ID:dGkaQ9lW(2/3)調 AAS
>>366
どこまでひねくれて自分有利に考えてるんだよ やっぱり事件起こしそうだわ
369(1): 2023/09/21(木) 19:55:36.26 ID:7IXFY8XB(1)調 AAS
めんつゆ自作の人の醤油はどこのやつ使ってる?
370: 2023/09/21(木) 20:26:10.41 ID:MWVumGaY(1)調 AAS
>>369
キッコーマンの丸大豆しょうゆが安いときに買ってますわ
これは240円位のときに買ったけど
醤油は寝かした方が良いと聞くし
1,2年は寝かしても良いと思って在庫にしてます
汎用品のキッコーマン醤油も在庫してるけど
安いときに買ったから、寝かせで大丈夫です
家庭でやるなら、こんなもんじゃないですかね
371: 2023/09/21(木) 21:40:10.54 ID:dGkaQ9lW(3/3)調 AAS
メーカし未開封で時間が経過すると劣化するといっているが、
それを信じないで不味いものを美味しいと思って食べるのもまた人生ね
372: 2023/09/22(金) 17:30:39.86 ID:MK4N1NA5(1)調 AAS
今年の夏もお中元のそうめんが大量に余ったのだが3年前のそうめんは畑で燃やして供養するわまた来年も来るんだろうなあ憂鬱だ
373: 2023/09/22(金) 17:40:10.62 ID:NCzZXg6J(1)調 AAS
食べ物を粗末にする罰当たりめ
374: 2023/09/22(金) 18:47:35.41 ID:p/dcLj7n(1/2)調 AAS
完全にネタだろw
もらい物が多くて消費できないやつは期限内にフードバンクに寄付してるわ
375: 2023/09/22(金) 18:59:05.35 ID:dBc8tI7o(1)調 AAS
干しエビで出汁とったら合わないんだろうか?
ラーメンは海老ダシやってる店もあるが
376(1): 2023/09/22(金) 20:32:40.38 ID:mXiivbW2(1)調 AAS
>>368
おまえには本当に呆れるわ
気は確かか? それ正気で言ってんの?
あのな、そこら中のスレに意味不明かつ実在の人物名書き込んでるキチガイよりも、そいつをキチガイと呼んだ俺のほうがヤバい人物だとおまえは言うのか
あ?
いっぺん死んでこいキチガイ
377: 2023/09/22(金) 21:19:53.08 ID:p/dcLj7n(2/2)調 AAS
>>376
お前は指摘されても差別用語使わないとレスもできないのか?
こりゃすでに犯罪おかしてるわ
378: 2023/09/22(金) 21:36:44.69 ID:9z+yaO51(1)調 AAS
明日の昼は乾麺うどん。キンキンの冷やしで行きたいんだけど、気温がな
まあ、まだ大丈夫かな
379: 2023/09/22(金) 21:50:50.98 ID:9EFR4SoS(1)調 AAS
久しぶりに食ったが俺やっぱりそうめんよりひやむぎの方が好きみたいだ
そうめんともうどんとも違うもっちり感がよい
先日近所のスーパーでやってた在庫処分セールの時もっと買っておけばよかった
380: 2023/09/23(土) 10:40:13.87 ID:Trfej+Pw(1)調 AAS
気温が下がってそうめんを普通に氷で締めて食べたら胃腸が冷えて腹が下った
いっきにそうめんへの食欲が失せた
381(1): 2023/09/23(土) 13:49:58.63 ID:Kklnm9Ql(1)調 AAS
ひやむぎ(うどん、そうめんでもよい)をゆでるとき
重曹を大匙一杯ゆで汁に入れておくとラーメンみたい
になる。茹ったらよく水で洗って、ラーメンダレと
スープで濃い目のつけ汁で食べると自宅で簡易つけ麺
が食べられる。茹で時間はちょっと短めに
382: 2023/09/23(土) 15:11:35.23 ID:xMZoClSe(1/2)調 AAS
普通にマルボシの中華麺を茹でて水で締めればいいんじゃないか?
383(1): 2023/09/23(土) 18:26:52.40 ID:eyA8Cz0z(1/2)調 AAS
さまーすがYouTubeでひっぱりうどん食ってた納豆と鯖缶て抵抗あるけどうまいの?
384(1): 2023/09/23(土) 18:39:18.17 ID:Gk75ehby(1)調 AAS
お前の味の好みなんて知らないし
385: 2023/09/23(土) 18:44:35.84 ID:UMHiVw2d(1)調 AAS
個人的には旨いと思ってる
週1位では食う
386: 2023/09/23(土) 18:46:09.92 ID:D0RGNgec(1)調 AAS
ひっぱりうどんは納豆、魚の水煮が食べられる人だったハマると思うな
ツナ缶の水煮でつくるとかなり上品になる
387(1): 2023/09/23(土) 18:48:25.17 ID:/PWtHayZ(1)調 AAS
うどんでコスパ良くてそこそこ美味しいのは
ハナマサのチルドなら細うどん78円
乾麺うどんなら、播州うどん148円だよ
業スーやらコストコやらは近所にないから
なんとも言えないけど、少なくても
普通のスーパーで売ってる品と比べても
遜色ないのに安いんだわ
388: 2023/09/23(土) 19:37:49.17 ID:xMZoClSe(2/2)調 AAS
>>387
ごめん。検索してもでてこなかったのでわからなかった
ただ、チルドはスレが違うんじゃないか? とは言っておく
389: 2023/09/23(土) 22:51:56.93 ID:eyA8Cz0z(2/2)調 AAS
>>384
バーカ
390: 2023/09/24(日) 06:48:52.34 ID:7zZFqvN6(1)調 AAS
しかしスーパーからそうめんやそうめんつゆが消えてた
391: 2023/09/24(日) 08:04:56.37 ID:e7oOtAyF(1)調 AAS
387は安売り情報書きたいだけの無職低能おっさんだろ
392: 2023/09/24(日) 11:32:11.65 ID:345Pxqb8(1)調 AAS
イオンの500g198円のうどんで満足している
393: 2023/09/24(日) 13:34:22.99 ID:Pp1no/lS(1)調 AAS
涼しくなってきたら一気にそうめん熱が冷めた
蕎麦にシフトする
394: 2023/09/24(日) 14:11:47.26 ID:CvrFbvje(1/2)調 AAS
にゅうめんにするわ
395: 2023/09/24(日) 15:49:42.08 ID:f9TOFF3G(1)調 AAS
いままで冷やしぶっかけうどんを食べてたけど、これからはラーメンスープでラーどんと行くか
396: 2023/09/24(日) 20:46:39.44 ID:KCh4AU2a(1)調 AAS
>>381
以前それでそうめんを博多ラーメン化できないかと試してみた
麺はちゃんと黄色くなったけど粉臭くてとてもガッカリした思い出
1.2mmのパスタはなかなかラーメンしてた
397: 2023/09/24(日) 21:26:08.70 ID:CvrFbvje(2/2)調 AAS
デュラム小麦がいいのか
太めのパスタ買って自家製ジロリアンだ
398(1): 2023/09/24(日) 21:59:26.42 ID:c11Gdc+m(1)調 AAS
300gのそうめん2袋をテープで纏めてあるのがFUJIスーパー南太田店で100円だったので2個(4袋)買ってきた
不味かったらチャンプルにして誤魔化すとしよう
399: 2023/09/25(月) 06:26:50.66 ID:qQMiJxJv(1/2)調 AAS
●
400: 2023/09/25(月) 06:27:03.01 ID:qQMiJxJv(2/2)調 AAS
●●
401: 2023/09/25(月) 07:45:32.22 ID:ZIn0hYc1(1)調 AAS
>>398
240gだったわ
播州の糸ってヤツ
業務スーパーで売ってる葵麺の里そうめんよりは断然マシ
冷や麦よりの太さの業務スーパーPBそうめんを今年は見かけなかったな
安いそうめんの内ではあれが1番美味いと思う
402: 2023/09/25(月) 08:13:08.04 ID:nyrxTVDa(1)調 AAS
最後の牙城スナオシも値上げした
これで安乾麺は全滅かな
403: 2023/09/25(月) 11:42:55.22 ID:K0icQ7jC(1)調 AAS
安冠目しか買えないの?可哀想
404: 2023/09/25(月) 13:58:35.94 ID:72RWwK4u(1)調 AAS
日本語不自由なの?かわいそう
405: 2023/09/25(月) 22:45:07.57 ID:g0c28+9k(1)調 AAS
もう朝に冷たいの無理だ。。。
温かい胡麻風味のナンチャッテ坦々風にゅうめんにチェンジだ
406(1): 2023/09/26(火) 21:51:38.76 ID:CIwMfZZ3(1)調 AAS
温かい胡麻風味のナンチャッテ坦々風にゅうめん
それレシピ教えてくんない?
407: 2023/09/26(火) 21:56:40.33 ID:NUh6k2XL(1)調 AAS
キケバナンデモタダデオシエテモラエル卜オモッテルマンキター!!
408(1): 2023/09/26(火) 23:35:10.90 ID:9KHDtMMw(1)調 AAS
>>406
醤油、甜麺醤、練りゴマ、酢
鶏ガラスープの素、豆板醤
409: 2023/09/27(水) 20:50:39.00 ID:2gHs5gZU(1)調 AAS
>>408
ありがとう。そうか、甜麺醤を使うのか。本当にうまそうだな
練りゴマはしゃぶしゃぶ用のゴマダレで代用できるかな
そのうちやってみるわ
410: 2023/09/28(木) 14:57:30.81 ID:92dWBjm1(1/2)調 AAS
そうめんは茹でずに熱湯に浸しておくだけでも食えるな
とろみがつくけど、そういうもんだと思えばノープロブレム
ただし塩分がかなり含まれてるので、普通のつゆ使うとしょっぱくて食えない
粉末のダシだけでいい
411: 2023/09/28(木) 15:09:35.53 ID:92dWBjm1(2/2)調 AAS
>>383
ひっぱりうどん今ググって知ったけど、誰でもやってそうな猫まんまの一種じゃん
俺もめんどくさいときよくやるわ
412: 2023/09/28(木) 16:06:08.09 ID:0LHIYLC7(1)調 AAS
キッコーマン本つゆクソまずい
ぜんぜん出汁感がない
そうめんでやっと喰えるレベル
にんべんのつゆが優等生だと分かった検証結果
413: 2023/09/28(木) 16:30:33.45 ID:XM5P5lAh(1)調 AAS
確か、にんべんのつゆは醤油の塩分が強くてダシの旨味のアミノ酸が低いって分析結果出てるけどな
414: 2023/09/28(木) 16:40:24.32 ID:ajjyzM8l(1)調 AAS
にんべんは甘すぎ高杉
415(1): 2023/09/28(木) 19:26:21.53 ID:y3z289Q7(1)調 AAS
ヤマモリの3倍の名代めんつゆが安くておいしい
ストレートは薄まっていくけど3倍だと薄まればすこし足せばいいし
業スーで1Lボトルが200円ちょい
416: 2023/09/28(木) 19:27:19.57 ID:RNgIj3AA(1)調 AAS
本つゆよりはミツカンの追い鰹つゆのほうが美味しいかな
たた、本つゆのほうが安いし濃縮度が高いので安いから比較にはならないかもしれない
本つゆも出汁の素顆粒を入れればそれなりにいける
417(1): 2023/09/29(金) 02:02:37.28 ID:FEcZEVwt(1)調 AAS
イチビキ鰹昆布つゆオススメ
業務スーパーで1L税別187円
2倍濃縮なのでコスパは>>415のヤマモリ3倍には劣るが高いだけあって味は断然こっちに軍配が挙がる
椎茸昆布つゆもあるのでお好みに併せてどーぞ
418: 2023/09/29(金) 02:17:37.17 ID:D3PmSJpe(1)調 AAS
最近は麺つゆより白だしに漬けて食う方が好き
419: 2023/09/29(金) 09:06:34.69 ID:mDWl5aoK(1)調 AAS
邪道だがイチビキのストレート赤からめんつゆが美味かった
お高いそうめんをこれで食べるのはちょっともったいない気もする
420: 2023/09/30(土) 13:56:35.90 ID:YWEcISE1(1)調 AAS
乾麺うどんを茹でて、インスタントラーメンスープで食べてきた。ラーどん
まだ汗をかくな。明日は冷やしにするか
421: 2023/10/01(日) 11:02:23.84 ID:dETyOLEr(1)調 AAS
もがみ 乾麺 はるか
422: 2023/10/01(日) 14:51:29.44 ID:GmMmSam1(1)調 AAS
もがみケツまんこはるか
423: 2023/10/16(月) 18:09:47.51 ID:5LJAiLj8(1)調 AAS
キッコーマンノ極みつゆがなかなか便利
使う分だけ使える
ゆで卵を二倍希釈で漬け込むと美味しい味玉が出来るし
424: 2023/10/17(火) 01:24:00.80 ID:I9UiUsBz(1)調 AAS
昆布つゆ 値上げ凄し
425: 2023/10/17(火) 03:45:30.21 ID:kx09Dr3F(1)調 AAS
やっぱり温かいつゆにつけての天ぷらそばか鍋焼きうどんが一番好き
426: 2023/10/20(金) 17:12:47.37 ID:aExzK8vP(1/3)調 AAS
そうめん捨てるの気がひけるから畑でお焚き上げするわ
427: 2023/10/20(金) 18:20:32.03 ID:YtfTp+eU(1)調 AAS
なんで捨てるの?
味噌汁に入れたり、冬でも食べられるのに
賞味期限も2年くらいあるし
428: 2023/10/20(金) 18:46:11.88 ID:aExzK8vP(2/3)調 AAS
もう4年前のそうめんなんよ
429: 2023/10/20(金) 21:36:30.21 ID:JZ3oy3lZ(1)調 AAS
おたきあげする前に一回一束だけ茹でてテストしてみれば
虫に食われてるとかじゃなけりゃいけそうな希ガス
430: 2023/10/20(金) 22:46:34.90 ID:aExzK8vP(3/3)調 AAS
毎年お中元でもらってるから今年の分から4年前の分まであるのよ
431: 2023/10/21(土) 06:18:57.23 ID:vljBH9QI(1)調 AAS
4年前のそうめんと載せてフリマサイトで売ればよろしい
432: 2023/10/21(土) 15:03:30.65 ID:iONaEQTm(1)調 AAS
熟成されて美味いんじゃね
433: 2023/10/22(日) 08:29:01.87 ID:mKiq/6s1(1)調 AAS
開封済みはだめだけど密閉されてれば4年は大丈夫だろうな
434: 2023/10/22(日) 23:56:11.86 ID:cHsX5fxm(1)調 AAS
そうめんの古いのってカビるだろ
435: 2023/11/11(土) 08:39:51.37 ID:iR2ix0xB(1)調 AAS
>>417
イチビキ買ったけどあんま美味しくなかったわ
436: 2023/11/16(木) 20:39:30.90 ID:lpyUE0bj(1)調 AAS
仙境うどんってのが最近気に入ってる
つるつるでサラッとしてて、見た目が綺麗
稲庭が好きな人にはおすすめ
437: 2023/11/17(金) 00:03:07.20 ID:A9eNagBV(1)調 AAS
シャトルシェフ買ったからうどんの乾麺も余裕っすわ
438: 2023/11/18(土) 17:39:14.42 ID:h/UPVMjq(1)調 AAS
茹で時間6分の乾麺うどん。キッチンタイマーを7分に設定して鍋に半分投入。2分経って、残り時間が5分になってから、さらに半分投入。つまり、茹で時間7分のやわ麺と茹で時間5分のかた麺が半々。これをいっぺんに食べれば、柔らかさのなかに硬さがあって、アルデンテっぽくなるかな? という実験。ラーメンスープで食べてみた
なんにも変わらないな。2分間程度の違いじゃ無理か
439(1): 2023/11/21(火) 08:22:00.60 ID:09lhNJr3(1)調 AAS
指定茹で時間より1分前に上げればOKだろ
440(1): 2023/11/23(木) 07:19:07.72 ID:QAQDNPwj(1)調 AAS
熱源の多い電気鍋で茹でると途中確認しやすいしガスみたいに結果がバラつかない。茹で上がりもきれいだよ。
441: 2023/11/26(日) 13:17:40.46 ID:7GhWLVCZ(1)調 AAS
>>439
レスサンクス。で、昨日やってみたんだけど、茹で時間7分のやわ麺と茹で時間5分のかた麺を混ぜて食べても区別つかなかったんだから、指定茹で時間より1分前に上げても、あんまり違いがどうも
そこで新実験。茹で時間6分の乾麺うどんと、茹で時間5分の細身の乾麺パスタを用意。キッチンタイマーを6分にセットして、まずは鍋に乾麺うどんを投入。1分して、残りの茹で時間が5分になってから乾麺パスタを投入。両方とも指定茹で時間通りなんだけど、そもそもの食感が違ううどんとパスタのブレンド。うどんと中華麺のブレンド料理をう中と命名したうどん屋さんが存在するそうだけど、俺の場合はうパだな。というわけで、ラーメンスープうパで食べてみた
なかなかおもしろい噛み心地。ただし見た目が悪い。同じ小麦粉製品なのに、どうしてあんなに色が違うのか
ラーメンスープじゃなくてミートソースで食べてみたらいいかもな。あれなら全部赤くなるから色は気にならないだろうし。そのうちやってみる
>>440
こちらもサンクス。ただ、電気鍋を買う金が俺の財布に入っているかとなると、これが難しい問題で
442: 2023/12/04(月) 19:03:11.18 ID:oLUJ5Yh9(1)調 AAS
セブンイレブンで冷麦みかけて衝動買いしてしまった
443: 2023/12/04(月) 20:47:10.03 ID:Yo/ZXR9g(1)調 AAS
ひやむぎって一番選択肢にないわ
444: 2023/12/05(火) 09:04:23.23 ID:cT0cwQgX(1)調 AAS
なぜですか?
445(1): 2023/12/05(火) 09:45:51.49 ID:o3c4cN7I(1)調 AAS
冷や麦やそうめんは店でも乾麺茹でてるだけだし
家と変わらないからだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s