うどん・そうめん・ひやむぎの乾麺スレ 3 (696レス)
1-

87: 2022/08/15(月) 07:20:30.09 ID:+HjIjGvM(1)調 AAS
はまったことってだいたいきもちわるいことだからやめなよ
88: 2022/08/16(火) 07:50:41.33 ID:bwPRElPX(1)調 AAS
沸騰した熱湯に乾麺のそうめんを浸からせるのに手間と時間がかかってしまい ゆですぎになってしまう だから 作るのは冷や麦にした方が良いのかな
89: 2022/08/16(火) 10:55:08.63 ID:EYtrNlAe(1)調 AAS
沸騰させなくてよい
すこしゆだったら入れてしまって、フタが大事。
フタ2分でできあがる。
90: 2022/09/15(木) 10:46:53.22 ID:o7nLAjX2(1)調 AAS
この夏は半田そうめんはまったわ
91: 2022/09/23(金) 03:59:10.66 ID:j5o0goja(1)調 AAS
安くなってきたな
半額シールの冷や麦そうめん買ってきた
92: 2022/09/29(木) 18:39:40.86 ID:ger3rYxo(1)調 AAS
「揖保乃糸」価格改定 10%引き上げ 11月1日から順次
外部リンク:news.yahoo.co.jp
93: 2022/09/30(金) 18:07:37.52 ID:/qk6Blef(1)調 AAS
>>86
すりゴマとラー油で担々麺っぽくなる
94
(1): 2022/10/08(土) 04:01:27.52 ID:69DLymEj(1)調 AAS
揖保乃糸特級が250円だったので買ってきた
95: 2022/10/08(土) 12:07:22.31 ID:lHw5gGpj(1/2)調 AAS
子供の頃は
ナンバーワン素麺を夏にたくさん食べていた記憶
揖保の糸は20代になってから
96: 2022/10/08(土) 12:09:51.71 ID:lHw5gGpj(2/2)調 AAS
炒めるんならナンバーワン素麺どころか
よくわからない素麺でもいいだろう
97: 2022/10/13(木) 15:34:39.95 ID:8iagui+G(1)調 AAS
>>94
食ってみたが、味の違いが分からなかった
赤帯か島原素麺でいいやw
98: 2022/10/24(月) 19:13:28.63 ID:GgAaJWVP(1)調 AAS
test
99: 2022/10/26(水) 18:32:04.83 ID:0tYdc98i(1)調 AAS
特級は滑らかで美味しかったけどな
でも作ってる会社によっても微妙に違うのかも
100: 2022/10/26(水) 18:40:02.04 ID:DUvJjfs2(1)調 AAS
明らかに違うけど貧乏舌にはわからないだけでは
101: 2022/11/08(火) 19:01:44.52 ID:11ocf1mb(1)調 AAS
うどん20分茹でてももの足りないので、30分茹でたらいい感じになってきた
次は40分行ってみよう
ガス代かかるな
102: 2022/11/08(火) 23:33:26.95 ID:pkdlUck2(1)調 AAS
シャトルシェフ買えよ
103: 2022/11/08(火) 23:48:18.03 ID:CvPJIhQq(1)調 AAS
確かに良さそう
あんまり台所用品増やしたくないけど
104: 2022/11/09(水) 00:36:40.08 ID:BfI15pAj(1)調 AAS
最上はるかが作る蕎麦は絶品
105: 2022/11/10(木) 21:30:16.22 ID:plzkjrm6(1)調 AAS
シャトルシェフよりも圧力鍋の方が向いてる気がする
しかもシャトルシェフより安い
106: 2022/11/15(火) 16:12:16.86 ID:UYGQwp0x(1/2)調 AAS
うどんにかけるだけのタレがいっぱい売ってるが汁がねえとひと玉じゃ腹がふくれん
107: 2022/11/15(火) 22:59:39.03 ID:aWCLoYpN(1)調 AAS
乾麺の利点、アルデンテに出来る
108: 2022/11/15(火) 23:47:13.49 ID:UYGQwp0x(2/2)調 AAS
あ、乾麺のスレだっためんご
109
(1): 2022/12/06(火) 17:36:48.22 ID:Q0Z6SLs/(1)調 AAS
ひやむぎを温かくして食べます
掻き玉にしょうかな
110: 2022/12/06(火) 18:10:30.19 ID:GiFtVYvO(1)調 AAS
うどん用に圧力鍋導入した
柔らかくするのにも使えるし、それ以上に生麺みたいになって美味しくなった
お勧め
111: 2022/12/07(水) 15:55:47.23 ID:roDQGujt(1)調 AAS
>>109
結局は釜玉、楽だしね
112: 2023/02/03(金) 23:14:27.95 ID:PMjygpa+(1)調 AAS
ふとさちがい
113: 2023/04/12(水) 16:33:49.09 ID:VfbmYJOY(1)調 AAS
稲庭うどんが調理しやすくて好き
114: 2023/04/12(水) 17:50:05.80 ID:Jv1M03N6(1)調 AAS
稲庭うどんは味もいいしね
115: 2023/04/20(木) 18:46:39.40 ID:6Xs5lnJh(1)調 AAS
暑いから島の光黒帯にした
この素麺うますぎる
116: 2023/04/22(土) 07:40:12.05 ID:UBENMHcO(1)調 AAS
今日は寒いな、カレーにゅうめんにしようかな
117: 2023/04/22(土) 11:19:40.19 ID:o2CzjjnI(1)調 AAS
最上はるかが作る稲庭うどんは絶品
118: 2023/04/26(水) 05:19:51.79 ID:3A2MmCLL(1/2)調 AAS
>>68
アホ。
小豆島は文化圏は岡山かも知れんが中国地方ぢゃない!!!!!!

コスモスで売ってる香川県高松市香南町で製造されているめちゃ安いそうめんはまずい。
119: 2023/04/26(水) 05:32:10.73 ID:3A2MmCLL(2/2)調 AAS
淡路と三輪、路線がよく似てないか?
120
(2): 2023/05/06(土) 01:13:04.02 ID:q2G9LovU(1)調 AAS
素麺は一束が少なすぎる。あんなん一口分じゃねーか
121: 2023/05/06(土) 06:47:21.22 ID:nVjflUAj(1)調 AAS
>>120
半田は?
あれは1束80g~150gとまちまち。
122: 2023/05/06(土) 12:01:04.54 ID:VVixKO12(1)調 AAS
北海道民です
「グリンめん」って、パッケージがチープに思えて忌避してたけど
気まぐれに買ってみたらとても美味しいね
もうひやむぎはこれだわ
123
(1): 2023/05/07(日) 03:20:30.64 ID:NChXhDDu(1)調 AAS
グリンめん食べてみたい
生協にリクエストしたけど願い叶わず
124: 2023/05/07(日) 11:12:54.24 ID:0jOXUGHX(1)調 AAS
>>120
1束50gだったら調整がしやすい。
普通2束だからな。

丸亀製麺で「うどん 並」を注文したら、10本くらいで食った気がしなかった。
125: 2023/05/07(日) 15:35:23.45 ID:tM5bIxwU(1)調 AAS
>>123
ぜひどこかで入手できることを
劇的に美味い、というよりはこの価格帯では美味い、みたいな?
3わ入り450gで250円程度、揖保乃糸ひやむぎと最廉価品との中間、みたいな?
でもひやむぎはこれだわ

今日は半分を表示通り4分ゆで、もう半分を「田舎そば川原」よろしく5分ほど火を止め蓋しといた
そしたらゆでなかったほうは、フニャフニャな仕上がりで腰が抜けちゃった
ちゃんとゆでるほうが私の好みだなあ
126
(1): 2023/05/08(月) 16:19:25.65 ID:dHWlOAjE(1/2)調 AAS
リュウジのペペロン風そうめんが美味かった
今度は冷麦でやってみる
127: 2023/05/08(月) 19:01:55.02 ID:dHWlOAjE(2/2)調 AAS
>>126
間違えたw無限そうめんだった
128: 2023/05/08(月) 20:48:21.53 ID:B/TGJZIp(1)調 AAS
最上はるかが作るそうめんは絶品
129: 2023/05/13(土) 21:34:18.85 ID:v2RDCys2(1)調 AAS
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2023/05/13(土) 11:52:39.18 ID:UxVr0Tt9
頭悪いからだろ
乾麺そばを作ったり売ったりするヤツはみんな馬鹿だから仕方ない
130: 2023/06/03(土) 05:06:07.85 ID:Pba7H6I9(1)調 AAS
三輪の神糸って美味しい?
131: 2023/06/12(月) 12:33:01.87 ID:Nsdmlz6J(1)調 AAS
今年は箱で手延べそうめん取り寄せてみようと思うんだけど何かオススメあります?
特にないなら話だけは聞いたことがある島の光にしてみようかなと
132: 2023/06/12(月) 17:56:32.75 ID:weGrAc1K(1)調 AAS
揖保乃糸上級未満だと駄目なんだよな~ワイはグルメやからw
133: 2023/06/18(日) 21:51:39.58 ID:Sc7HnjDt(1)調 AAS
いつもは揖保乃糸の上級品を食べてるので
一度は値段が倍もする特級品を食べてみたいと思うけど
上級品との違いがわからなかったらショックだし
上級品に戻れなくなるぐらい美味しかったら食費に金がかかると思うと
怖くて特級品を買えないでいます
134: 2023/06/20(火) 20:49:59.21 ID:9H8ymEWH(1/3)調 AAS
そもそも、そうめんのあbの細さに重きを置いて喉ごししか語るところがない三輪そうめんとか
好きになれないな。すぐに腰がなくなり麺と麺がくっつくような食感が嫌い。
そうめんもある程度太さは必要だよ。すすって余り噛まずに飲み込むってのなら安い大量生産品でいいじゃん
そうめんも味を楽しむんならひやむぎぐらいの太さが最低限欲しい
俺は個人的に大矢知の手延べそうめんのあの太さの不揃いさが好き。茹で時間も倍はかかるけど、腰も
味も楽しめる
135
(1): 2023/06/20(火) 21:00:16.53 ID:RQANa3rL(1)調 AAS
冷や麦好きならそう言えば良い
素麺をくさす必要はない
136: 2023/06/20(火) 21:24:21.90 ID:9H8ymEWH(2/3)調 AAS
>>135
別にくさしてないよ。大矢知のそうめんは太いんだよ
大矢知のはひやむぎの生産数自体が少ない(大矢知を謳った大量生産品はあるが)
のに、そうめんに至ってはもっと少ないので県内以外では知らない人もいそう
137
(1): 2023/06/20(火) 21:32:27.22 ID:STfag9nC(1)調 AAS
5chってどんどんこういった認知症の一人語りが増えてくんだろうなあ…
138: 2023/06/20(火) 21:38:34.33 ID:9H8ymEWH(3/3)調 AAS
>>137
だからそうめんだって書いてるだろ
どっちが認知症だ
139: 2023/06/20(火) 22:44:56.73 ID:rNYjt7F+(1)調 AAS
そうめん好きなら、奈良県桜井市の三輪そうめん池利の千寿亭でそうめん会席味わってほしい
高級ひねそうめんを極限までおいしく料理してあるよ
140
(1): 2023/06/21(水) 23:01:06.03 ID:twTbbMo6(1)調 AAS
素麺と呼ぶことができる太さに基準があるから、
もし冷や麦と同じ太さなら、それは素麺とは呼べないし、食品表示法(?)違反

もしメーカが素麺と言って販売しているのなら、メーカは違反していないだろうから
その素麺が太いというのは恐らく勘違いだと思うな

もしくは、そのメーカは素麺と名付けずに販売していて、
地元の人だけが、そのメーカの販売する乾麺を素麺と呼んでいるのかもしれない
特定商品名をある地域だけ別の名前で呼んでいることは結構ある
例えばたぬきうどんとか
141: 2023/06/22(木) 16:06:19.20 ID:W+wuVrDs(1)調 AAS
>>140
たぬきうどんって一瞬何が間違い?って思ってしまった
確かにその通りで本当はキツネ饂飩とタヌキ蕎麦やけど関東ではタヌキ饂飩と言って天かす饂飩を出すもんな
ちなみに素麺で細くてコシが有って高価なのは揖保乃糸の三神と言う最高級品が有名
142
(1): 2023/06/22(木) 23:05:03.52 ID:hBjQv/zi(1)調 AAS
半田めんは?
143: 2023/06/23(金) 11:40:04.88 ID:1HjTvVH2(1)調 AAS
>>142
何故かしら山の方から南に行って海側に行くほど麺が太くなっているよね
揖保乃糸より淡路素麺が太くて小豆島素麺はさらに太くて徳島に行けば太くて当たり前で冷や麦との区別は有るんだろうか?
144: 2023/06/30(金) 01:48:11.90 ID:+F0tWt2U(1)調 AAS
徳島の半田そうめんの話題はここで良い?
145: 2023/06/30(金) 10:46:28.95 ID:lnUS7uPq(1)調 AAS
場所的にはココだが半田素麺の事を皆が知っているかが問題だ
146
(1): 2023/07/01(土) 06:09:40.84 ID:yhyuvzI7(1)調 AAS
半田めんてひやむぎみたいなやつか
そうめんぽくは無いけどワイは好きやで
147: 2023/07/01(土) 07:08:37.93 ID:TAzSRkd6(1)調 AAS
>>146
公正競争規約見た?

あれは明らかにひやむぎでしょ。

昨日マルナカで加賀屋(盛田)のスダチ入りそうめんつゆ買った。
148: 2023/07/01(土) 19:32:33.67 ID:TTEFfgUu(1)調 AAS
島の光を取り寄せて食べてみた
赤と黒は価格差ほど変わらないなと思った
次からは赤帯だけ買う
149: 2023/07/01(土) 21:31:49.97 ID:vRJQkwk+(1)調 AAS
半田の極細が好き
150: 2023/07/02(日) 14:11:02.07 ID:1TVilxrw(1)調 AAS
業務スーパーの800gそうめんがどんどん根上がってて悲しい
最初出たときは118円だったのにジリジリ上がって今年は188円
ドンキの葵フーズも800g178円だったのが640g198円に
151: 2023/07/03(月) 01:35:29.03 ID:3avUwdF6(1)調 AAS
しょーがないよ小麦粉や
電気代やその他高騰
152: 2023/07/03(月) 15:18:14.76 ID:/3841ejr(1)調 AAS
自然災害の不作とかならしょうがないけど今回の食糧危機演出は人為的なのが原辰徳
153: 2023/07/03(月) 19:33:08.49 ID:+psO70iW(1/2)調 AAS
干しうどんなら、ぶっちゃけどれを購入してもあんま代わらないから
マックスバリュの安いやつで十分満足しちゃう
154
(2): 2023/07/03(月) 19:59:34.34 ID:9MDmWSSP(1)調 AAS
干しうどん色々食べたけど、讃岐物産の讃岐うどんが最強かと思います
5輪で200円位で売ってたので、期待しないで食べてみたら
これは、ローコスト干しうどん最強の美味しさではないかと思いましたね
オリンピックで買えますが、そうめんなんかは残念な味なので
讃岐うどんをお勧めします
155: 2023/07/03(月) 20:11:40.81 ID:BqHAFhym(1)調 AAS
ひねモノはいまいち違いがわからないな
そうめんばっかり食ってれば違いがわかるのか
156: 2023/07/03(月) 20:24:13.58 ID:yVY5R+ID(1)調 AAS
ここすぐ安さ優先のレスがあるけど
ドケチ板にでも行けばいいのに
157: 2023/07/03(月) 20:46:05.49 ID:+psO70iW(2/2)調 AAS
じゃお前が高い干しうどんと安い干しうどんの違いを書いてみろよ

まー、これにレスはないだろうな
できないだろうから
158: 2023/07/04(火) 00:53:34.43 ID:0P+G3/j6(1)調 AAS
>>154
ドラッグストアでもよく見かけるね
159: 2023/07/04(火) 05:11:05.85 ID:BTTuZ53Y(1)調 AAS
>>154
あれは、B(おきしろ)の讃岐物産ではなく、サヌキシセイ。案外大きな工場。

ラムーとイオンは坂出の中尾食品。
160: 2023/07/04(火) 05:24:37.16 ID:LfPEzZOI(1)調 AAS
直近のやりとりとは関係ないけど
うどんの乾麺って買った覚えがとんと無い
冷凍ものが優れてるからかな
デメリットとしては、冷凍室内の一定容量を占有すること?
161
(1): 2023/07/04(火) 06:03:58.84 ID:kUIUjiN/(1)調 AAS
うどんか
島の光のうどん買ってあるから今度レビューするか
162: 2023/07/05(水) 22:09:32.57 ID:bAJw1Mkn(1)調 AAS
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
素麺が大好きな可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
163: 2023/07/05(水) 22:28:15.91 ID:goBgLP3k(1)調 AAS
お前の味覚なんてどうでもいい
164: 2023/07/06(木) 08:48:35.18 ID:Qgb6B+tc(1)調 AAS
俺は聞きたい
レビューよろ
165: 2023/07/07(金) 08:21:22.92 ID:RZKwZQFd(1)調 AA×

166: 2023/07/07(金) 10:56:26.36 ID:YqjFr9Ke(1)調 AAS
7月7日はそうめんの日
167: 2023/07/07(金) 16:06:09.48 ID:cuB7UxXl(1)調 AAS
今日のランチは、素麺にした。
168: 2023/07/07(金) 19:48:17.99 ID:5s6bZ6uG(1)調 AAS
干しうどん食べてるやつ
みんなバカです
169: 2023/07/09(日) 18:56:58.83 ID:KiIdyO5X(1)調 AAS
昼ごはんなう(´・ω・)ス
画像リンク

画像リンク

170: 2023/07/10(月) 08:17:33.90 ID:GnbZ8W5j(1/2)調 AAS
朝ごはんなう(´・ω・)ス
画像リンク

画像リンク

171: 2023/07/10(月) 08:20:03.33 ID:GnbZ8W5j(2/2)調 AAS
昼ごはんなう(´・ω・)ス
画像リンク

画像リンク

画像リンク

そうめん
172
(1): 2023/07/10(月) 08:29:05.32 ID:ZI/6ahbE(1)調 AAS
そば板ガイジばっかり
173: 2023/07/11(火) 12:36:12.42 ID:eHe5zupc(1)調 AAS
>>161
島の光のレビューはまだか?
早くしないと週末に間に合わんじゃないか!
それとも小豆島に買いに行ってまだ帰って来ていないのか?
174: 2023/07/11(火) 18:22:26.19 ID:MoIr97Qs(1)調 AAS
>>172
差別用語を使わないとレスもできないのかよ
おまえは干しうどんスレから出て行け
175
(1): 2023/07/16(日) 18:46:20.40 ID:Vog7thFN(1)調 AAS
外食のそうめんは
小豆島手延べそうめん[島の光]の最高級品の黒帯や
揖保乃糸の特級品 黒帯【古・ひね】
とか使っているみたいだ
176: 2023/07/17(月) 13:19:43.06 ID:Go6LwTDN(1)調 AAS
>>175
ひねを使っていれば良いがタヒねなら恨まれるなwww
177: 2023/07/17(月) 14:18:12.66 ID:h1VIpN+X(1)調 AAS
讃岐物産の讃岐ひやむぎ3束入り88円(税抜き)だったから買ってみた
普通に美味しいコスパ最高
178
(1): 2023/07/17(月) 15:54:41.38 ID:u87Zxu0x(1)調 AAS
この前、オリンピック行ったら、讃岐物産の讃岐うどんが値上げされてましたわ
450gで200円位だったのが、300円弱になってましたわ
同じ容量の讃岐ひやむぎが据え置きの200円弱なのは、売れてないからなのバレバレですわ
食べたら味の違いが一目瞭然なので、消費者はやっぱり分かってるんだなと思いました
買い溜めしとこうかと思ってましたが、値上げされてたので、とりあえず1つだけ買いました
まだ食べてないけど、美味しいけど値段に見合うか吟味しないといけませんわ
179: 2023/07/18(火) 13:03:30.08 ID:Rxz8I7VM(1)調 AAS
冷や麦や素麺は機械で作ったか手延べかで値段が全然違うし食感も違うよね
安いやつが手延べならまだマシだろうけど機械式ならダメだと思うわ
180: 2023/07/18(火) 13:40:02.76 ID:T9HLlBky(1)調 AAS
いつもローソン100の最低のそうめん食ってるんだけど、たまにはいいものをと思って揖保乃糸食ったらまー全然違うな
なにこの超ツルプニ感! いくらでも食えちゃいそう
181: 2023/07/21(金) 11:09:29.44 ID:n7x7r/dg(1)調 AAS
♪〜そぉ〜めん♪やっぱり〜揖保乃ぉ〜糸ぉ〜♪
182
(2): 2023/07/23(日) 11:34:30.35 ID:d/s+G4/Z(1)調 AAS
乾麺うどんを茹でて、水でしめて、サラダドレッシング(水で少し薄める)をかけて食べるのがマイブーム
タマネギドレッシングだと洋風、ゴマダレドレッシングだとゴマダレ冷やし中華っぽくなる
183: 2023/07/23(日) 13:41:56.44 ID:1jMs0YzC(1)調 AAS
>>178
讃岐うどん(丸)なのか
讃岐うどん(角)なのか
どっちなんだよ
184: 2023/07/24(月) 13:29:13.59 ID:21JpxRgd(1)調 AAS
>>182
千切りレタスを敷き詰めた上にしめた麺を乗せ中華ドレッシングにゴマ油とラー油を足して
ぶっかけ饂飩にすれば大変美味しい
和風ドレッシングにおろしワサビを少し入れて麺に絡ませてから刻み海苔と細かく刻んだ大葉を入れるのも大変美味!
185
(1): 2023/07/28(金) 11:44:30.10 ID:SpHdcgFg(1)調 AAS
高くてもいいから間違いのないうどん教えて
186
(1): 2023/07/28(金) 13:01:55.04 ID:WnSmnuzd(1)調 AAS
お中元でもらった三輪そうめん食ったけど普段スーパーで買ってた素麺はなんだったんだってレベルでうめぇ
187: 2023/07/28(金) 13:51:27.10 ID:POi+Gohn(1)調 AAS
>>186
たぶんソレはスーパーの安いやつは機械で作った麺で
三輪素麺は手延べ素麺だから麺のコシや艶が全然違うと思うよ
極上品の手延べ素麺なら1本が0.4〜0.5mmの太さで一束が250円位する
188
(1): 2023/07/28(金) 16:44:51.46 ID:cp+BG+0h(1)調 AAS
>>185
讃岐物産のうどん
189: 2023/07/28(金) 21:16:36.18 ID:+qivgLJn(1)調 AAS
>>188
コスモスで売ってる讃岐物産のうどん は安すぎ。
個人的にあまりオヌヌメはできねい。
190: 2023/08/03(木) 16:02:10.10 ID:ZEaHGCn8(1)調 AAS
讃岐物産の所在地に何があるか
沖代ってどういう地区なのか。
191: 2023/08/05(土) 08:02:40.48 ID:dqzLjNF0(1)調 AAS
サタデープラス
【ひたすら試して乾麺そば◆山形の天空茶屋87歳名物女将◆夏うた】
8/5 (土) 7:59 〜
TBS(Ch.6)

●ひたすら試してランキング「そば」 ?茹で上がりの良さ?コストパフォーマンス?そのままの味?冷たい味?あたたかい味 を清水アナウンサーが調査し、サタプラ的オススメベスト5を紹介
192: 2023/08/05(土) 09:01:34.62 ID:B7hNp/JD(1)調 AAS
スレチ
193: 2023/08/05(土) 12:35:57.06 ID:s8Tu/Lfp(1)調 AAS
mogami 乾麺 haruka
194
(1): 2023/08/05(土) 20:50:36.66 ID:QpoQqBfR(1)調 AAS
永谷園のそうらーめんが去年で販売終了になってたの知らなかった
悲しいなあ
195: 2023/08/06(日) 07:21:03.97 ID:W3JbokFp(1)調 AAS
ウエルシアで売ってる細い中華麺に麺つゆ+ごま油で似たようなの作れる
196
(1): 2023/08/06(日) 09:58:21.70 ID:81rPaxRk(1)調 AAS
星野物産 マルボシ 中華そばで代用できないか
197: 2023/08/06(日) 17:18:36.24 ID:U9yYSByp(1)調 AAS
あれってなかなかおいしい麺だけど、結構太くない
198: 2023/08/06(日) 18:05:12.26 ID:2B9QUm3y(1)調 AAS
確かに冷やし中華にする麺としては太めになるかもね
一般的なあっさり醤油ラーメンの昔からの中華そばみたいな太さの麺
199
(1): 2023/08/06(日) 18:46:42.56 ID:0wbJMxee(1)調 AAS
>>196
これちょうど昼間にスーパーで見かけて買ってた
でいま食べた
大分太いね ざる中華だわ
味は確かによかった
200: 2023/08/07(月) 07:05:08.89 ID:OZQU0wpA(1)調 AAS

201: 2023/08/07(月) 12:02:18.02 ID:yJQ9PJfb(1)調 AAS
ついに誘惑に負けて買ってしまった
揖保乃糸の最高級品=揖保乃糸、三神
安い素麺は1本あたり1.2?位だが三神は0.6mm以下らしい
明日の到着が楽しみだ
202
(1): 2023/08/07(月) 20:16:26.33 ID:+HRit9J3(1/3)調 AAS
>>199
上にあるようにウエルシアに細い中華麺が売ってる
波々にもなってないストレート麺
外部リンク:www.yodobashi.com
203: 2023/08/07(月) 20:25:25.33 ID:AjfDhRhB(1)調 AAS
なんか恐縮なんだけど
中華麺なら生麺がいっぱいあるでねえかと思っちゃう
乾麺の良さがあるのかい
204: 2023/08/07(月) 21:34:14.34 ID:+HRit9J3(2/3)調 AAS
そうらーめん食ったことがなければ黙ってれば
205: 2023/08/07(月) 21:35:27.66 ID:+HRit9J3(3/3)調 AAS
中華の場合、生麺と乾麺は食感が全然違う
206: 2023/08/07(月) 22:12:58.13 ID:4NEpwYHN(1)調 AAS
うどんとそばも生麺と乾麺は食感が全然違うだろ。はじめて乾麺うどんを食べたとき、何かの間違いかと思った
食べ慣れてくると、これはこれでありって気になったが
207
(1): 2023/08/07(月) 22:52:57.46 ID:jMvcvTYs(1)調 AAS
中華の場合は乾麺は特に縮れがないから
そばうどんより違いが顕著
208: 2023/08/08(火) 13:03:49.69 ID:tYh+IrF/(1)調 AAS
で、生麺との食感の違いが有るのは分かったし蕎麦やうどんより違いが顕著なのも分かったけど
美味いのか?美味くないのか⁇その答えは無いのかよ❓
209: 2023/08/08(火) 15:22:40.90 ID:75P76FAG(1)調 AAS
バカそう
210: 2023/08/08(火) 20:12:46.12 ID:SQScxm1k(1)調 AAS
>>207
ものによるだろう。都一で検索してごらんなさい?
211: 2023/08/08(火) 22:37:12.41 ID:98GsQqai(1)調 AAS
マルボシのは縮れじゃないよ
ただのつゆ絡み良くするための波々模様
212: 2023/08/08(火) 23:15:39.19 ID:xZA9MMdK(1)調 AAS
生麺も言うほどちぢれが主流じゃないわな
213: 2023/08/08(火) 23:19:55.95 ID:XVoW23mT(1)調 AAS
800g税込199円のトライアルそうめんがコスパ最強すぎる
3つ買ったがあっという間に食っちまったリピートしなければ
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s