埼玉うどん王国 (367レス)
上下前次1-新
24: 2019/12/01(日) 12:45:36.28 ID:tgDaa/wu(1)調 AAS
こんちはーうどん王国の民よ
25: 2019/12/02(月) 07:45:56.35 ID:MhVCU1v1(1)調 AAS
今日も丸亀でうどん食べるか
26: 2019/12/03(火) 08:22:37.80 ID:/6i8QLJ8(1)調 AAS
>>23
おはよう、丸亀は埼玉を代表するうどん
27(1): 2019/12/03(火) 12:28:06.18 ID:r6nSvh42(1)調 AAS
やまだうどんが出ないあたりが、このスレは嘘っぽい
県民なら一番慣れ親しんでるうどんだと思うのだが
28: 2019/12/03(火) 14:25:23.15 ID:dLu9r+fN(1)調 AAS
丸亀製麺じゃないの?
29: 2019/12/05(木) 08:21:50.82 ID:3/Tv84KJ(1)調 AAS
やっぱり山田だな
30: 2019/12/06(金) 07:51:05.48 ID:46uCYhqZ(1)調 AAS
(*゚∀゚)埼玉うどん王国って笑える(*゚∀゚)
31: 2019/12/08(日) 07:46:08.01 ID:Inx0dvGD(1)調 AAS
>>27
自慢の小麦粉使ってもくそ不味いじゃん
蕎麦が好き
32: 2019/12/08(日) 17:04:09.01 ID:Ky2xuZO8(1)調 AAS
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。
・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
33: 2019/12/08(日) 17:42:51.35 ID:jdwyRfg9(1)調 AAS
香川の糞田舎者の嫉妬レスがチラホラ
34: 2019/12/08(日) 18:41:07.54 ID:kxedC14K(1/3)調 AAS
それでも、不味い埼玉www
35: 2019/12/08(日) 18:44:17.72 ID:kxedC14K(2/3)調 AAS
つか、埼玉のうどんって何?個性がないし埼玉でも田舎のほうだろう
36: 2019/12/08(日) 20:02:35.67 ID:kxedC14K(3/3)調 AAS
埼玉を馬鹿にするスレだけどね
37: 2019/12/11(水) 05:58:06.20 ID:jVSbZ1Yy(1)調 AAS
愛媛に帰れミカン野郎
38: 2019/12/13(金) 12:55:37.48 ID:EJ8Ir3tl(1)調 AAS
小麦粉の話しかしない(笑)
39: 2019/12/14(土) 23:05:51.09 ID:hhdAHs1z(1)調 AAS
だよな
40: 2019/12/21(土) 16:26:31.42 ID:21RHdsWu(1)調 AA×
![](/aas/jnoodle_1574649032_40_EFEFEF_000000_240.gif)
41: 2019/12/26(木) 18:23:17.88 ID:iWiTVsxr(1)調 AAS
丸亀製麺を埼玉だと思っている馬鹿がいる
42: 2020/01/11(土) 16:57:46.60 ID:NexMNbSE(1)調 AA×
![](/aas/jnoodle_1574649032_42_EFEFEF_000000_240.gif)
43: 2020/01/17(金) 18:33:56.89 ID:cULCMRxI(1)調 AAS
八幡浜チャンポンに敵うまい
44: 2020/01/18(土) 11:13:40.20 ID:YIjT6VWU(1)調 AAS
まいりました。でも食べに行きづらい
45: 2020/02/29(土) 02:28:07.54 ID:+i3+ks+p(1)調 AAS
飯能の古久屋はどうだ
46: 2020/05/23(土) 17:01:42.52 ID:eDJk/QdS(1)調 AAS
うどんに腰など要らぬ
47: 2020/06/16(火) 00:46:33.80 ID:bRY3fuBU(1)調 AAS
腰の抜けた山田うどん食ってみろ。
48: 2020/06/25(木) 19:39:58.15 ID:tRh4VWF8(1)調 AAS
浅見茶屋で鶏つくね南蛮食べてきた
うどんが普通の倍くらいの長さでちょっと食べにくいけど
雰囲気が良いお店で美味しかった
49(1): 2020/07/19(日) 23:17:26.91 ID:8DfIEgu+(1)調 AAS
埼玉に生まれて55年だが生涯で山田うどんは一度しか行ったことない。
感想→駅うどんより不味い
50: 2020/07/20(月) 06:44:17.64 ID:4cOpqFXo(1)調 AAS
だうどんProof of archive
外部リンク:susuchain.org
51: 2020/07/20(月) 11:59:02.01 ID:+uKmeyko(1)調 AAS
山田うどんは美味い!!
他にメニューがたくさんあり
大食いには持って来い。
52: 2020/07/20(月) 13:52:21.33 ID:U03nlfCp(1)調 AAS
山田うどんは、パンチを食いに行くところ
53: 2020/07/21(火) 18:09:41.73 ID:UQOlxm0c(1)調 AAS
今日のマツコで埼玉うどん
54: 2020/07/21(火) 18:10:26.00 ID:CSilHQLx(1)調 AAS
>>49
ラーメンが日高屋よりうまいよ
55: 名無しさん@お腹いっぱい 2020/08/30(日) 08:07:13.41 ID:RcLFZU/k(1)調 AAS
自分は熊谷の天狗屋とひがし屋のうどんが好きですね〜。手打ちで地粉だから。
あとは桶川の松屋がダントツです!大宮だと大宮公園駅ちかくの小山屋ですね。
まあ、うどんは好みがあるから言えないけど、加須とか鴻巣とか熊谷とか秩父の埼玉の武蔵野うどん類が
美味しいと思います。一度食べ比べてみてください。
56: 2020/08/30(日) 09:25:45.05 ID:uibrvufJ(1/3)調 AAS
松屋は茹で置きに当たると悲惨だけどな
遅く行ったらダメって事だ
小山屋は良いね
さわいちは復活したようだがどうなんだろう
57: 2020/08/30(日) 15:23:04.23 ID:0v4VcW9A(1)調 AAS
茹で置きで思い出したが、藤店も完全に死んだような茹で置きは残念だった…
二人で同じメニューを注文したのに、俺のだけ出てくるのが異常に遅い
先に出てきた嫁の分をちょっと食べたらうどんが死んでたw
後から出てきた俺のうどんは茹で立てでビンビンしてたよ
常に客が耐えない繁盛店ゆえに見込み茹では仕方ないし、客にもメリットはあるけど死んだうどんはダメだ
58: 2020/08/30(日) 19:39:25.50 ID:uibrvufJ(2/3)調 AAS
四方吉では茹で置きところかふやけて水膨れだされた
2度と吉見にはいかん
東松山のように目の届く狭さでないダメだ
59: 2020/08/30(日) 19:58:38.43 ID:uibrvufJ(3/3)調 AAS
それとブロガーがやたら持ち上げてる松屋
禁煙にしたのか?
相席の目の前で吸われたから
その後行ってない
60: 2020/09/10(木) 09:28:37.82 ID:lOqWGfvp(1)調 AAS
加須のつかさ美味かった
讃岐とは全く別ジャンルの芸術品
61(1): 2020/11/19(木) 07:49:48.29 ID:ye5UbAV3(1)調 AAS
さて、埼玉うどんを世に広めた丸亀にでも食べに行くかな
62(1): 2020/11/20(金) 13:00:59.02 ID:0kFfKsEO(1)調 AAS
>>61
頼むから
山田うどんに行ってください
63: [age] 2020/11/22(日) 23:17:22.78 ID:VFSbp9WN(1)調 AAS
17号407号交差点の田舎っぺ
64: 2020/11/23(月) 04:50:31.70 ID:tQ2WbXX0(1)調 AAS
丸亀製麺発祥の地、埼玉最高
65(1): 2020/11/23(月) 12:33:34.04 ID:X0V82tqc(1)調 AAS
>>62
山田うどんはラーメンを食べに行く所
66(1): 2020/11/23(月) 13:46:05.12 ID:RBS3tNmD(1)調 AAS
>>65
パンチ喰いに行くとこやろ
67: 2020/11/24(火) 00:40:48.65 ID:WH0t0b17(1)調 AAS
>>66
かき揚げ丼を食べに行く所でしょ
68: 2020/11/24(火) 01:50:11.01 ID:Mo/SVutv(1)調 AAS
丸亀製麺丸亀製麺
丸亀製麺は埼玉発祥
69: 2021/01/28(木) 21:23:47.40 ID:iKYuPaPo(1)調 AAS
秘密のケンミンSHOW極★2
70: 2021/01/29(金) 01:09:53.49 ID:5sbUO9Bw(1)調 AAS
丸亀製麺は埼玉のものだ
71: 2021/02/09(火) 21:38:42.85 ID:/vIZQreg(1)調 AAS
埼玉うどん? 初めて聞いた! そもそも関東系の出汁って辛いし関東出張行って
麺はおいしいと思った事が無い,福岡はラーメンの豚骨,うどんのアゴダシ系
麺もスープも完食出来るが関東系スープは辛いだけ!
72: 2021/02/10(水) 05:10:08.24 ID:2KEnWTYy(1)調 AAS
どんな出汁を持ってきてもあの博多のヤワヤワ麺を食ってる段階で味音痴確定。
麺の小麦の味が全くしない。
博多人はみんな総入れ歯かよと思うw
73: 2021/02/10(水) 07:14:32.89 ID:HyTKBxU2(1)調 AAS
だってこのスレ、荒らしが立てたからな
74: 2021/02/10(水) 20:11:09.69 ID:ZlqYou27(1)調 AAS
山田うどん、武蔵野うどん、加須うどん、川幅うどん
多種多様ある埼玉はうどん王国だよ
75: 2021/02/10(水) 20:16:10.82 ID:w2an/bBb(1/2)調 AAS
志木市や朝霞台にいた時に食べてたおぼえないなwww
埼玉は丸亀製麺発祥らしいけど(笑)
76: 2021/02/10(水) 20:30:27.08 ID:w2an/bBb(2/2)調 AAS
山田うどんってジャンルあったけ
山田うどんより丸亀製麺だなぁ
77: 2021/02/12(金) 13:27:40.06 ID:GDm9bqpi(1)調 AAS
最近埼玉でも丸亀製麺なんかでうどん食うやつが結構多くて困ったもんだよ
丸亀製麺とかもともと讃岐ですらない儲け主義のチェーン店やん
埼玉県人だったらごりごり硬い武蔵野うどんの肉汁うどん食えっての(怒
78: 2021/02/12(金) 15:29:06.87 ID:eCVazYV6(1)調 AAS
丸亀製麺は埼玉発祥だから仕方ない
79: 2021/02/12(金) 18:27:22.64 ID:asrcXqN2(1)調 AAS
このスレは荒らしが立てたスレだから
80: 2021/03/17(水) 09:46:11.16 ID:9W1/3QQU(1)調 AAS
鴻巣フラワーセンターにある「てらや」にうどん食いに行ってみろ
安くて多くてクオリティやばいぞ
うちの近所の秀吉、駕籠休み、藤店を超えてる
いまだにここを超えるうどんに出会ったことはない
81: 2021/03/17(水) 10:21:38.36 ID:TUSqhGiN(1)調 AAS
丸亀のほうがうまい
82: 2021/03/17(水) 15:29:10.25 ID:clEZ44O/(1)調 AAS
丸亀とかヤワヤワのフニャチンうどんじゃん
83: 2021/03/17(水) 22:17:57.33 ID:AUjVxm7D(1)調 AAS
丸亀は埼玉県発祥だよな
84: 2021/03/18(木) 09:08:04.86 ID:0HrpoZiB(1/2)調 AAS
埼玉県が生んだ偉大なるうどんは武蔵野うどんである
85: 2021/03/18(木) 11:13:36.37 ID:v7oIotB7(1)調 AAS
多摩って埼玉県なんだ
86(1): 2021/03/18(木) 12:30:32.73 ID:0HrpoZiB(2/2)調 AAS
もともと埼多摩県の予定だったんだけど当時の東京がゴリ押しして埼多摩県の領地を無理やり奪ったのさ おまけにそれを隠蔽しようとして埼玉っていう県名にしたという顛末 ホントもう腹立つったら
87: 2021/03/18(木) 12:32:56.43 ID:zqArlq0w(1)調 AAS
つか、丸亀あげの荒らしが建てたスレだからスルーがいいよ
88(1): 2021/03/18(木) 12:40:30.17 ID:K5BSppYj(1)調 AAS
>>86
埼玉って埼玉(さきたま)が語源やろ。
89: 2021/03/20(土) 03:37:25.01 ID:ANtNn7BH(1)調 AAS
>>88
古墳の時代からさきたまだよな
多摩とか無関係すぎるだよな
90: 2021/03/20(土) 09:20:11.01 ID:aALY5oPc(1)調 AAS
丸亀は埼玉県発祥
91(1): 2021/03/20(土) 18:36:39.73 ID:TZPyID33(1)調 AAS
多摩の先だから
サキタマ
なんでねーの?
92: 2021/03/20(土) 19:50:36.24 ID:+VDw4cH9(1)調 AAS
>>91
バーカ
93: 2021/03/20(土) 20:20:03.91 ID:QXjEqiYe(1)調 AAS
丸亀は埼玉県に発祥やけんの
94: 2021/03/21(日) 13:56:57.37 ID:LK3j/hop(1)調 AAS
古来埼玉県固有の食文化は武蔵野肉汁饂飩也 埼玉県発祥を騙る丸亀に天誅を
95: 2021/03/21(日) 15:44:51.54 ID:EHfV7FrE(1)調 AAS
だって荒らしが立てたスレだから。
全部読みなおしたらわかるよ
96: 2021/03/24(水) 14:48:24.82 ID:Jm6eNH/G(1)調 AAS
まったく丸亀は邪悪だな
97: 2021/03/24(水) 14:52:41.03 ID:A4dt47O2(1)調 AAS
丸亀市の新しい市役所は丸亀製麺がいくらか寄付したのかな?
98: 2021/04/21(水) 16:50:27.03 ID:Si1rea8k(1)調 AAS
まああれだよ 埼玉県が誇る武蔵野肉汁うどん以外に埼玉県民が食ってもいいのは、
くら寿司の平日130円かけうどんだけだからな
99: 2021/04/21(水) 20:55:00.47 ID:n5+ScM2C(1)調 AAS
丸亀製麺万歳
100(1): 2021/04/22(木) 10:19:22.11 ID:dsnRw8Wl(1)調 AAS
香川県丸亀市城西町1-2-10 丸亀製麺所万歳
101: 2021/04/22(木) 13:30:42.65 ID:9+ln4gLe(1)調 AAS
素晴らしい
102: 2021/05/04(火) 15:22:59.51 ID:S0ZfGdtC(1)調 AAS
丸亀は埼玉発祥
103: 2021/05/15(土) 16:41:11.27 ID:W85a7jb9(1)調 AAS
うどんの起源は埼玉
104: 2021/05/15(土) 20:42:31.10 ID:7LV4/lMf(1)調 AAS
丸亀市は埼玉県
105: 2021/05/29(土) 07:05:50.59 ID:NBDIKkMX(1)調 AAS
埼玉県発祥のうどんを香川県は盗んだのである
106: 2021/05/30(日) 09:36:37.36 ID:KldUWPjf(1)調 AAS
あかん国みたいな言い草だな
107: 2021/06/08(火) 21:02:18.33 ID:bzv93Dbw(1)調 AAS
マツコの知らない埼玉うどん★1
108: 2021/06/08(火) 21:39:18.55 ID:nvZSuGdf(1)調 AAS
埼玉のうどんって稲庭うどんとも讃岐うどんとも違う独自の発展をしてるよねw
うどんの元祖が九州(中国から伝わった)だとしたらどういう風に変遷していったんだろうね?
109: 2021/06/08(火) 22:07:51.38 ID:tKWT7MvO(1/2)調 AAS
おはよう
110: 2021/06/08(火) 22:08:04.62 ID:tKWT7MvO(2/2)調 AAS
梅
111: 2021/06/09(水) 09:10:15.29 ID:FOXPbcgy(1)調 AAS
暑いな
112: 2021/06/10(木) 09:18:23.98 ID:tJEf8Z16(1/2)調 AAS
梅るよ。
113: 2021/06/10(木) 14:10:48.88 ID:tJEf8Z16(2/2)調 AAS
頑張る
114: 2021/06/16(水) 08:33:31.37 ID:H1de3rLl(1)調 AAS
よりどころのうどんで他県に負けるわけには
いかないほど追いつめられている埼玉県民
115(1): 2021/06/16(水) 20:01:06.00 ID:jPfX2CKy(1)調 AAS
埼玉県には丸亀があるよ。丸亀製麺最高
116: 2021/06/17(木) 10:59:12.25 ID:4uUps8gL(1/2)調 AAS
>>115
死ねトリドール
丸亀の名を騙るな
117: 2021/06/17(木) 10:59:35.66 ID:4uUps8gL(2/2)調 AAS
>>100
殺す
118: 2021/06/18(金) 00:07:24.38 ID:D2idzx4a(1)調 AAS
くぼよりいいよ
119: 2021/06/18(金) 20:12:55.26 ID:Rw/tblX6(1)調 AAS
埼玉自称王国
120: 2021/06/21(月) 17:27:05.56 ID:Etg0zOmV(1)調 AAS
宮國うどんがあれば他に何も要らない
121(1): 2021/06/25(金) 06:16:47.81 ID:ZZtz9nVp(1)調 AAS
丸亀製麺は武蔵野うどんの代表店だよな
丸亀製麺うまし。
122: 2021/06/25(金) 07:12:55.30 ID:Tn8UVnR2(1)調 AAS
wwwww
123: 2021/06/25(金) 15:27:57.55 ID:YQ65HGSe(1)調 AAS
>>121
嘘つきトリドール潰れろ
124: 2021/07/12(月) 10:02:55.32 ID:BzRPQKK8(1)調 AAS
上福岡の讃岐の條辺うどんコシがあって最強
125: 2021/08/12(木) 06:36:50.97 ID:FrljLxt/(1/2)調 AAS
讃岐うどんとは言え埼玉のうどん屋だからコシがあって最強なのは当たり前
126: 2021/08/12(木) 11:24:05.80 ID:En0Yg1Z9(1)調 AAS
今日も丸亀製麺食べたよ。やっぱり武蔵野うどん最高
127: 2021/08/12(木) 17:38:28.47 ID:FrljLxt/(2/2)調 AAS
丸亀製麺とは言え埼玉にある店なら最高なのは当然
128(3): 2021/08/14(土) 09:49:14.45 ID:4iO/aXXO(1)調 AAS
県東のスーパーマーケットでヒット商品と話題の「そこらへんの草天ぷら」を出すうどん・そば店は無いのかな?
129(1): 2021/08/14(土) 11:20:24.14 ID:kFTAwKKf(1)調 AAS
>>128
丸亀製麺にしたらいいよ。丸亀製麺最高
130: 2021/08/15(日) 16:06:03.63 ID:NhAb5NQg(1)調 AAS
注文し過ぎた!
画像リンク
131: 2021/08/15(日) 16:24:08.64 ID:GemxZKgM(1/2)調 AAS
何処の店?
ミートソースみたいなお汁だな
132(1): 2021/08/15(日) 16:42:51.83 ID:1qDDi9CU(1)調 AAS
うどんそば 古都のカレーつけ
4玉以上あった
133: 2021/08/15(日) 17:46:02.52 ID:GemxZKgM(2/2)調 AAS
特に美味しくはないけど、量は凄く多いらしいね
134: 2021/08/15(日) 18:34:20.18 ID:PsuJ5/CN(1)調 AAS
上司と行ったことあるけど二度と行きたくない
量がおおくてごはん(米)がまずいとか苦痛でしかない
135: 2021/08/15(日) 19:10:31.76 ID:346npvE4(1)調 AAS
丸亀製麺が最高丸亀製麺は埼玉県の代表的なうどん
136: 2021/08/16(月) 17:31:24.56 ID:qlbwZG7z(1)調 AAS
>>129
さっき丸亀製麺で武蔵野うどん食ってきたけどそこらへんの草天ぷらなかったぞ!
金返せ!!
137: 2021/08/16(月) 18:25:27.85 ID:0FCpQe4F(1)調 AAS
そんなことはない
全世界憧れの丸亀製麺に
138: 2021/08/30(月) 18:08:51.98 ID:5YdWi090(1)調 AAS
サルでも出来る肉汁うどん
139: 2021/08/31(火) 19:47:03.95 ID:c1nUuWbL(1)調 AAS
藤店うどんは神
140: 2021/09/01(水) 07:36:21.69 ID:UQTtRLym(1)調 AAS
丸亀製麺はスーパーゴッド
141: 2021/09/01(水) 16:54:07.42 ID:c8oidfoK(1)調 AAS
暑い日ならすったて!
あんま広がんないのは何故なのか?
茗荷のコスパとか?
142: 2021/09/01(水) 17:44:30.88 ID:8r0YdiiE(1)調 AAS
暑いなら丸亀製麺の冷しぶっかけだよ
素人さん
143: 2021/09/27(月) 16:10:30.69 ID:ReljMDb/(1)調 AAS
藤店うどんは機械打ち
藤原は手打ち
と聞いたけど、やっぱり藤店うどんの方が人気なのかな?
144: 2021/09/27(月) 17:35:36.97 ID:m8/0emmf(1)調 AAS
藤店は麺よりも汁が高評価なのです
145: 2021/09/27(月) 21:59:27.53 ID:3Z4PmWvM(1)調 AAS
藤原とうふ店には負ける
146: 2021/09/27(月) 23:17:59.16 ID:d4gxUAd6(1)調 AAS
マジつまらん。
147: 2021/09/27(月) 23:45:09.95 ID:GchzEj6U(1)調 AAS
渋川駅の近くに、藤原とうふ店という名前の弁当屋が有るな
148: 2021/09/27(月) 23:59:18.75 ID:N4l3myOK(1)調 AAS
丸亀製麺最高
149: 2021/09/28(火) 00:00:00.99 ID:AZbH5PWM(1)調 AAS
丸亀製麺は埼玉県発祥だよん
150: 2021/09/28(火) 00:00:16.11 ID:2/g7gX3D(1/2)調 AAS
丸亀製麺は埼玉県
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.502s*