[過去ログ] 自販機のそば・うどん 3機目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2018/02/05(月) 15:29:30 ID:qT/2TXef(1)調 AAS
その条件に合致するのはかなりレアではないのかね?
812(1): 2018/02/07(水) 08:57:34 ID:VJB1qrW0(1)調 AAS
自販機説明書のコピーなんて売り出してたんか
メーカー潰れたからやりたい放題だな
こういうのには嗅覚鋭いな
813: 2018/02/07(水) 11:06:43 ID:QLYNinCU(1)調 AAS
>>812
潰れたと思うだろ?ところが全社健在なんだなそれが
しかも全社上場企業かその系列
814(1): 2018/02/09(金) 00:37:03 ID:qo0lTHdB(1)調 AAS
久々にセゾンに行ったら、閉店してた・・・
富田とセゾンのそばの味が・・・
どこでこのそばを食べられるんだろう。
ショックだわ・・・
815: 2018/02/09(金) 23:40:52 ID:QJRbBDr8(1)調 AAS
>>814
マルイケの麺類はセゾンが最後の一件だったからもう無理
816: 2018/02/12(月) 16:42:11 ID:JYhOBqIs(1)調 AAS
そんなに食いたいなら個人で頼んで食えよ
食いきれないと思うけどw
817: 2018/02/12(月) 20:53:16 ID:2RB7IZEc(1)調 AAS
最後の一件が終わったってことは、もう生産してないんじゃね?
それとも、自販機以外に卸してるのかな?
818: 2018/02/13(火) 23:58:57 ID:5dS3e/WU(1)調 AAS
相模原行ったら様々な自販機40台あったw
隣の中古タイヤ店から70〜80年代のヒット曲を流してたからノスタルジーにふけたわ
819: 2018/02/14(水) 23:09:05 ID:RtkVedj0(1)調 AAS
40台もあったら壮観だろうな
820(1): 2018/02/15(木) 16:24:03 ID:I3SG7bIs(1/2)調 AAS
USK、Googleマップに自分のサイトを公式サイトとして登録すんの止めてくれんか...
821: 2018/02/15(木) 16:31:45 ID:I3SG7bIs(2/2)調 AAS
画像リンク
822: 2018/02/15(木) 16:45:44 ID:KgtFgqyH(1/2)調 AAS
>>820
鉄剣タローとオートパーラーまんぷくとオレンジ353も
激渋のサイトになってるな
823: 2018/02/15(木) 16:54:49 ID:KgtFgqyH(2/2)調 AAS
阿久津ベンディングと藪塚店以外のオレンジハットと
ピットイン77も激渋のサイトになってるわ
824: 2018/02/15(木) 16:59:32 ID:Ecf0KhGX(1)調 AAS
eやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
2chスレ:bouhan
825: 2018/02/19(月) 16:14:39 ID:OCIjq8rp(1)調 AAS
鉄剣タロー怖いよ…
826: 2018/02/19(月) 19:34:39 ID:sZErMwYP(1)調 AAS
お前ら鉄剣タローが昔賭博ゲーム機を店内に置いていたのは勿論知ってるよな
827: 2018/02/19(月) 20:20:31 ID:wUlV+R4R(1)調 AAS
ハーブって書かれた看板今でも建物の端っこに置いてあるよね
828(1): 2018/02/20(火) 00:41:58 ID:N2JKCtxi(1/2)調 AAS
そういや鉄剣ジローはすぐ潰れたな
829(1): 2018/02/20(火) 01:13:20 ID:N2JKCtxi(2/2)調 AAS
それと2012年に鉄剣タローの建物をテナント募集してたけど、今も閉店せずに健在だから
借り手がいなかったのかな
画像リンク
830: 2018/02/20(火) 14:48:38 ID:ZQQtcQSK(1/2)調 AAS
>>828
あー閉店の噂本当だったんだ友人に行田にある自販機が閉店するらしいと聞かされて
一度も行ったことなかったから急いで行ったら普通に営業してて騙されたと思ってた
メディアの影響で助けられたんかな?
831: 2018/02/20(火) 14:50:53 ID:ZQQtcQSK(2/2)調 AAS
間違った>>829
832: 2018/02/21(水) 21:10:57 ID:922euZ4t(1)調 AAS
先週日曜日に島根と山口廻ったけど…道の駅シルクウェイにちはらのうどん販売機が
水道管凍結&破裂で販売休止してました。山陰でこんなだと関東の内陸で野外の個体とか
やばそうですよね…
833(1): 2018/03/02(金) 12:20:18 ID:V87Bxg/l(1)調 AAS
鉄剣タローのアイス自販機が、中古タイヤ市場の手によって復活したらしい。
中古タイヤ市場の社長は自分で直すらしいね。
素晴らしい。
ボンカレー自販機も直さないかな?
834: 2018/03/02(金) 13:30:25 ID:de1MKAUQ(1)調 AAS
>>833
まじか!元鴻巣市民相模大野在住の俺歓喜
835: 2018/03/05(月) 09:54:10 ID:lnKc2Qoy(1/2)調 AAS
**自販機の食い物 その17** [ゆるゆり学級]c2ch.net
2chスレ:jfoods
3ヶ月も前の話題を何故今更?
836: 2018/03/05(月) 09:55:57 ID:lnKc2Qoy(2/2)調 AAS
アドレスこっちだった
2chスレ:jfoods
837: 2018/03/13(火) 23:49:15 ID:fFo/YDFV(1)調 AAS
次の週明けに連休とれたから島根と山口、行けたら岡山あたり行くつもり…
熊本住みだけど阿久根商店は売り切れ時のダメージがデカいからなかなか行けない…
オアシスまで行けば後藤商店もあるし喰いっぱぐれが無いのがね
838(1): 2018/03/14(水) 20:29:47 ID:7oZFnOqd(1)調 AAS
田中さんのハイエースはもう80万km超えただろうか?
あの人だったら自分のクルマのメンテなんかお茶の子さいさいだろうね
839: 2018/03/14(水) 22:31:03 ID:1QuPNOTR(1)調 AAS
いや、自販機と自動車は別物だろう…
840(1): 2018/03/15(木) 22:37:55 ID:rqKRoX/Q(1)調 AAS
>>838
よく動画であがってるハイエースから乗り換えられてた気が…オアシス田中さん。
今週末ツアー行くから確認してきます。楽しみ…
画像リンク
コレは先月のオアシス(オニギリは風花さんの)
841: 2018/03/16(金) 22:57:21 ID:gX3n8H3/(1)調 AAS
努力の方向性を間違える才能のある人っているもんだな
誰とはいわんが
842: 2018/03/18(日) 17:03:19 ID:vqfunqUg(1)調 AAS
久しぶりにコウランに来てみたら、修理検討のためカレー販売機持ち出してるのね。
食堂入り口の方に貼り紙してあるわ。
あ、汎用機にミニカレー入ってる。
843: 2018/03/19(月) 19:31:52 ID:to1JVfwc(1)調 AAS
コウランのカレー自販機を直せる人いるのかな
844(1): 840 2018/03/19(月) 20:23:52 ID:y8lZswqn(1)調 AAS
土曜深夜から自販機うどんツアーに出て、先程帰宅。
日曜朝の長沢ガーデン…ちょうどオバチャンが濃縮出汁補充中…
画像リンク
オアシス…田中さんは補充なのかハイエースは停まっておらず。
画像リンク
後藤商店でスタミナうどん、
ドライブイン日本海は対面販売は終わっててプライズマシンが鎮座。
画像リンク
コインレストランかわもと…人大杉、昼前にラーメンとかしわうどん終了。
画像リンク
画像リンク
三次線沿いに走るとカメラ持った人がチラホラ…R375を南下して日曜が終わる頃に呉市から
広島港近くへ…五洋売店付近で散々迷う…港付近の感じでふとシェンムー第一章を思い出した。
販売終了前に2杯頂く。売り切れてなくてよかった…
画像リンク
あとはひたすらR2を西へ…欽明館から道の駅ソレーネ周南で仮眠、月曜朝に再び長沢ガーデンへ…
トータル40時間で走行距離1,000?弱、自販機うどん(ラーメン&そば)12杯…
熊本から下道オンリーだとコレで限界かな…
845: 2018/03/19(月) 21:39:43 ID:dp4hDTEk(1)調 AAS
>>844
お疲れ様でした。いいなー私も自販機巡りして見たいなー。
846: 2018/03/22(木) 22:56:53 ID:8CDiob8d(1/2)調 AAS
魚谷って何者?
全然働いてないのに旅行三昧
もう5年くらいそんな生活してるよな
その前もずっと定職につかずに旅してきたんだってな
どうなってんだよ
うどん自販機より本人がレアじゃんw
847: 2018/03/22(木) 23:19:07 ID:8CDiob8d(2/2)調 AAS
魚谷は奇人変人研究の大家、都築響一に取材してもらえw
848: 2018/03/25(日) 17:47:27 ID:roafCt5R(1)調 AAS
あの黄色いプラスチックのどんぶり、商品名とか製品型番とか知ってる人いない?
849: 2018/03/26(月) 11:12:15 ID:vdwIYsvt(1)調 AAS
1000個ロットで作れたと思う
ここか自販機の食べ物スレ過去ログ漁れば出てきそう
850: 2018/03/26(月) 12:03:21 ID:T+u0XMvl(1/2)調 AAS
伸和って会社のレジャーどんぶりって商品が近いけど、段々がない。
ここが業者向けに作ってるのかなあ
851(1): 2018/03/26(月) 12:28:51 ID:T+u0XMvl(2/2)調 AAS
あったー!
たぶんコレだ、SHINGIの「自販機用PP丼」
外部リンク[html]:www.shingi.co.jp
デジタルカタログのP168右下に画像もある
外部リンク[php]:www.shingi.co.jp
解像度低くて段々までは見えないけど
そうか、まだ買えるのか、、、って入り数500か。
852: 2018/03/27(火) 23:08:40 ID:kOZxRVgb(1)調 AAS
今は黄色のプラどんぶりじゃなくて、使い捨てのスチロール?の器使ってるところもあって、俺はてっきりあの黄色い器が手に入らないんだと思ってたけど・・・
それにしても、自販機用としてまだ造ってるメーカーもたいしたもんだが、それを見つけてくる>>851も凄いわ。
853: 2018/03/28(水) 22:19:56 ID:GAuUbt0A(1)調 AAS
あのプラ容器を記念に持ち帰る泥棒がけっこう居るみたいね。
たいがい貼り紙してあるわ。
854: 2018/03/28(水) 23:35:45 ID:z85SEjoj(1/2)調 AAS
まあ、使い捨てだと思われてもしょうがないけどね
いちおう回収ボックスとか回収トレーとか置いてあるけど、分別ゴミかと思ってもらっていく人もいるんじゃない?
855: 2018/03/28(水) 23:36:47 ID:z85SEjoj(2/2)調 AAS
あ、張り紙に使いまわすって書いてあるのか
856: 2018/03/29(木) 14:31:17 ID:7VUV1gop(1)調 AAS
「お前はまだグンマを知らない」という漫画本に自販機が出てたな。
焼きまんじゅうまだ食べたことないわ。聞いたこともない。
857: 2018/03/29(木) 16:35:44 ID:7NxnMlGj(1/5)調 AAS
趣味のK点越え 超ニッチな道楽 登場人物が濃ゆいねえ
858: 2018/03/29(木) 16:36:13 ID:7NxnMlGj(2/5)調 AAS
なんでそれに興味を持ったのか?
どうしてそこまで時間を費やしているのか?
それになんの意味があるのか?
スローライフ?
昭和サブカル的なものを収集している人?
859: 2018/03/29(木) 16:36:48 ID:7NxnMlGj(3/5)調 AAS
正直、自販機うどんを食べるために1000キロ移動する気にはなれないわ
わずかなアフィ収入だけが心の支え?
金なし、定職なし、でも時間だけはある人の貧乏旅って感じかな
860: 2018/03/29(木) 16:37:14 ID:7NxnMlGj(4/5)調 AAS
業の深さを感じさせるのう
ふつうの人にはあの元気はないw
861: 2018/03/29(木) 16:37:38 ID:7NxnMlGj(5/5)調 AAS
とかく薄すぎるネットの世界にあってはマニアックでディープな人々ではある
ネットでこのようなコンテンツがそれなりに受け入れられたのは珍しい
862(1): 2018/03/29(木) 22:01:28 ID:yhN2PJkI(1)調 AAS
朝日放送 キャスト【春のわくわくウィーク】親子孫3代で受け継ぐレトロ自販機 16:58〜17:53
863: 2018/03/29(木) 22:21:02 ID:9tVCLmdd(1)調 AAS
>>862
見逃したんだけどダルマのことかな
864: 2018/03/30(金) 19:48:47 ID:V9pUmX48(1)調 AAS
自販機麺類評価
緑のたぬき>>>>>>>>>>>>>>>>>>自販機そば
どん兵衛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自販機うどん
カップヌードル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自販機機ラーメン
ラーメン評論家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自販機評論家
865(1): 2018/03/31(土) 14:19:55 ID:bnfoHuwm(1/2)調 AAS
そうだ。カップヌードルとお湯を持ってドライブに出かけ河川敷や海岸や山の中で食べる作業を忘れてた。
涼しいうちにやってしまおう。
しかし熱いお湯をどうやって沸かすかそれが難しい。わざわざカセットコンロ持って行くのも何だし。
小鍋持って行って小枝燃やして沸かすのがいいかな。
866(1): 2018/03/31(土) 15:51:39 ID:W6NskyUR(1)調 AAS
>>865
アルポットとか
867: 2018/03/31(土) 18:46:50 ID:bnfoHuwm(2/2)調 AAS
>>866
燃料がちょっと高いね。
固形燃料だったら百均で売ってるからそれを小型のコンロで燃やせば手軽でエコノミーかもしれない。
868: 2018/03/31(土) 19:23:20 ID:WBtOvWMf(1)調 AAS
缶入り固形燃料ならゴトクもついてるし
100均の固形燃料より火力もあって便利
ガスストーブ買うまでは登山やキャンプでよく使ったわ
869(2): 2018/04/01(日) 09:30:11 ID:9IHFDNek(1)調 AAS
沸かしたお湯を真空断熱水筒に入れて持っていけばいいんだよ。
カップ麺なんていざとなりゃそのまま食っても大丈夫なものだし。
870: 2018/04/01(日) 13:05:00 ID:0iL1lR0g(1)調 AAS
>>869
八十日間世界一周のフィリアスフォッグが下男をクビにした理由
「ひげ剃りの湯は華氏の八十六度ときめてあったのに、八十四度のをもってくるという大罪をおかしたから」
お前はクビだ!
871: 2018/04/02(月) 06:28:27 ID:F6Cdjigd(1)調 AAS
>>869
路上生活者が拾った水筒に砕いた袋麺と駅ビルの給湯室のお湯を入れて持ち歩いて
お腹減ったらフタのカップにゾロゾロっと出して食べてるのニュースで見たなあ
872: 2018/04/03(火) 02:43:30 ID:8jC2UqiR(1)調 AAS
自販機の器が引っかかったら
中からババァーが手で落としてくれた!
やっぱり自販機の中に人が入ってる!
873: 2018/04/04(水) 16:14:54 ID:AsSWXhI4(1)調 AAS
オートパーラー上尾行ってきた
人少なかった
予想よりおいしかった 麺が好みだった
ハムチーズトーストがうまかったw
874: 2018/04/05(木) 21:39:14 ID:hTjULpaj(1)調 AAS
えっ、いいなあ。
昨日行ったけど麺の自販機は修理中で食べられなかった。
オーナーさんとお話しできたけど、同じく故障中のカップラーメンの自販機は
修理代が売り上げを大幅に上回る為、もう修理しないそう。
ハムチーズトーストとコンビーフトーストを瓶コーラと一緒に食べてきた。
美味しかった。
ゲーム機も昭和のクレーンゲームとか懐かしかった。
875: 2018/04/05(木) 21:50:34 ID:WuwSe3gm(1)調 AAS
初代のスロット北斗の拳を打てる店がある。設定が甘くて必ず勝てる。ただし景品はショボイ。
876: 2018/04/07(土) 22:56:38 ID:1JCZo9/R(1)調 AAS
みんなチーズトーストは美味く感じるんだな。確かにあの熱々はこたえられない美味さだ。
877: 2018/04/08(日) 18:41:32 ID:ksgkbjAB(1/2)調 AAS
コンビーフもうまいんだけど、マーガリンの味しかしないんだわw
878(4): 2018/04/08(日) 19:16:16 ID:zHDqKfTm(1)調 AAS
こういう自販機って絶対中ゴキだらけだろ
よく食えるな
879: 2018/04/08(日) 19:23:17 ID:ZXFhhK5y(1)調 AAS
レトロ自販機だから昭和の不衛生さが残ってるところがまたいい。ピカピカの自販機だったらどこにでもあるから希少価値ゼロだ。
880: 2018/04/08(日) 19:24:27 ID:ksgkbjAB(2/2)調 AAS
>>878
しょっちゅう故障してるから意外ときれいだと思うぞ
881: 2018/04/08(日) 19:45:14 ID:dQrR4b5k(1)調 AAS
お前の家の冷蔵庫にはGがいるのか。
882: 2018/04/08(日) 22:50:17 ID:K9FTSC26(1)調 AAS
ニュー速なんかの人が多い板でレトロ自販機のスレ立つと自販機の仕組みを知らない
>>878みたいなガイジが毎回ゴキブリにみたいに大量に湧いてうんざり
883: 2018/04/09(月) 01:06:36 ID:9TIoeuFy(1)調 AAS
>>878
は自販機ゴキブリ
884: 2018/04/09(月) 08:09:19 ID:YDJoPV5x(1)調 AAS
そこらじゅうの食堂の厨房はゴキブリだらけなのはいいのか
こないだいったゆでたろうなんて、客席のテーブル上にゴキブリ徘徊しててさすがに食わずに帰った
885: 2018/04/09(月) 09:31:06 ID:7HEqFh2b(1)調 AAS
>>878
ゴキブリ乙
886: 2018/04/09(月) 12:19:34 ID:BlIYkyWB(1)調 AAS
ゴキブリにむやみに殺虫剤まくと食品衛生法かなにかにひっかかるんじゃないのか。
かと言ってゴキブリホイホイなんか置いたらここはゴキがいるのかと逆宣伝効果になる。
887(1): 2018/04/09(月) 16:40:01 ID:Ul3nwQz9(1)調 AAS
「自宅の台所にゴキが1匹もいない者だけが、自販機に石を投げるが良い。」
888(1): 2018/04/09(月) 21:22:33 ID:tj/Apy3k(1)調 AAS
>>887
よっしゃ!(北海道在住)
889: 2018/04/10(火) 09:44:12 ID:jVyx4nYF(1)調 AAS
自販機を売春婦と一緒にするなよ。アイデアは斬新で面白いが。
890(1): 2018/04/10(火) 21:36:32 ID:Y3M5PT5i(1)調 AAS
>>888
最近は居るって聞いた
891: 2018/04/11(水) 01:24:29 ID:I9W8NI4f(1)調 AAS
>>890
10年前すすきのの閉店したスナックの冷蔵庫内にチャバネが1匹いるのを見たことがある
892: 2018/04/11(水) 10:21:14 ID:0K/DhTAs(1)調 AAS
ゴキぐらい店のオーナーに代わって自分で処理してやれよ。
通風のいい場所ならキンチョールひと吹きでいい。
オレなんかキンチョール車に積みっぱなしだぞ。
893(1): 【19m】 [age] 2018/04/11(水) 12:16:11 ID:sg7TxVFj(1)調 AAS
三重の長島沿いにまだ有る?
894: 2018/04/11(水) 12:51:32 ID:ag/QN4GD(1)調 AAS
>>893
とっくに撤退済み
名鉄産業系とウーホーはもうない
岐阜のレトロ博物館ぐらいしかない
895: [age] 2018/04/11(水) 15:00:56 ID:s0cIDMh2(1)調 AAS
別のドライブインならまだ有るかも
896: 2018/04/11(水) 15:07:56 ID:GeGgnjzV(1)調 AAS
中部は絶滅
897: 2018/04/11(水) 17:04:53 ID:FC0StUn5(1)調 AAS
山陰はガチのドライブインが健在だったりする。
メニューが「定食」じゃなくて「めし」だったりするあのドライブインが。
898(1): 2018/04/11(水) 22:18:19 ID:1xZAlHUk(1)調 AAS
東海地方のニュース番組の特集でだるまの自販機出るぞ
18/04/12(木) 16:46〜18:56
UP!
899(1): 2018/04/12(木) 11:50:08 ID:8qwizsUz(1)調 AAS
>>15
もう技術を継ぐことはないんだろうな
900: 2018/04/12(木) 19:55:46 ID:3TOb0RdO(1)調 AAS
ウーホーのは何処にいったんだろうね
901: 2018/04/12(木) 21:01:00 ID:1jwUiXNc(1)調 AAS
ウーホーのラーメン旨かったな
どんぶりの底に味覇みたいなのが仕込んであって
そのままだと麺が塩分吸って辛くなるから
ハムでたれを被せるタイプだった
あれを越えるラーメンはそうそう無い
あれで190円は衝撃だ
902: 2018/04/12(木) 21:40:12 ID:muOVx+Ee(1)調 AAS
ウーホー栗東しょっちゅう横通ってたのに、何で一度も寄らなかったのかと後悔・・・こないだ通ったら、吉野家になってたよ
903: 【大凶】 [age] 2018/04/13(金) 00:56:08 ID:Ia//gMR2(1)調 AAS
いつまで居るのか
904: 2018/04/13(金) 03:41:13 ID:CohdLU4b(1)調 AAS
>>899
どっかの企業が遊び心で作ってくれたらいいね。
905(1): 2018/04/13(金) 22:00:23 ID:OmVCOo0b(1)調 AAS
>>898
これ?
【ABC特集】ラーメンにハンバーガー…レアな自販機が勢揃い “ドライブインの聖地”は昭和レトロ満載だった
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
906: 2018/04/14(土) 00:52:22 ID:vQAMBEuV(1)調 AAS
>>905
それそれ
907: 2018/04/14(土) 12:33:24 ID:kyKn6kH5(1)調 AAS
ダルマは後継者がいるから安心
他も後継者が引き継いで末永く続けてほしい
908: [age] 2018/04/14(土) 22:20:59 ID:auVOLT5b(1)調 AAS
先代から代々、
継ぎ足しの味わいねえ
909: 【大吉】 [age] 2018/04/15(日) 00:02:03 ID:0MDVp15f(1)調 AAS
もうすぐ埋まるけどな
910: [age] 2018/04/15(日) 22:43:08 ID:dS4Gw0L0(1)調 AAS
また食べたい
911(1): 【16m】 [age] 2018/04/16(月) 17:10:04 ID:5+zUzgHU(1)調 AAS
中部地区はどこにある?
912: 2018/04/16(月) 18:05:52 ID:iAgy7bKu(1)調 AAS
>>911
麺類自販機は長野に1件、新潟に2件、岐阜に1件
外部リンク[html]:jihanki.michikusa.jp
913: 2018/04/17(火) 03:38:58 ID:rOrek3Ht(1)調 AAS
ダルマには若いお孫さんの後継者がいるのかー
食べに行ったときやダルマの動画なんかではおばちゃん2人しかいなかったから知らなかったけど跡取り問題は安心だな
914(1): 2018/04/19(木) 14:50:17 ID:Zew8M9Wj(1)調 AAS
ゴールデンウィークに後藤商店行く予定なんだけど
混んでたりしませんか?
915: 2018/04/19(木) 16:01:05 ID:lS+udxKB(1)調 AAS
>>914
平日でも混んでた
916(6): 2018/04/19(木) 16:47:04 ID:RjeOutwU(1)調 AAS
マジすか
行くのやめます
917: 2018/04/19(木) 17:11:26 ID:KL2VxsH7(1)調 AAS
>>916
ダメだ、来い
918: 2018/04/19(木) 17:29:16 ID:+uHuqRU6(1)調 AAS
>>916
待ってるからね!
919: 2018/04/20(金) 02:55:53 ID:BRFsw0/r(1)調 AAS
あの辺りは人通りは少ないけど車はけっこう通るのよね
920: 2018/04/20(金) 06:21:52 ID:vhEgGCTJ(1)調 AAS
広島or新山口からのバスも目の前にバス停あるから便利
921: 2018/04/20(金) 16:10:18 ID:OeToQ4sk(1)調 AAS
5月の終わりに出雲大社行く
空港からレンタカー借りるからコウライ行けるので嬉しいです
922: 2018/04/20(金) 16:35:22 ID:SRjpIVDj(1)調 AAS
相模原中古タイヤに、川鉄の自販機が設置されるのか?
923: 2018/04/20(金) 21:41:39 ID:1zpwHu7w(1)調 AAS
>>916
来るんだぞ
924(1): 2018/04/20(金) 21:49:07 ID:FWUoCLm8(1)調 AAS
コウランのカレーってなくなったんですか?
925(1): 2018/04/20(金) 21:58:01 ID:S49fHbIz(1)調 AAS
>>924
今修理中ってどっかで聞いた
926: 2018/04/20(金) 22:04:03 ID:Ecz+gSoA(1)調 AAS
食堂でなら食えるが3時で閉店。
食堂入り口のドアの横に修理検討中の貼り紙がしてあるが、目立たないので無くなったと思う人も多かろう。
汎用機にミニカレーが入ってる。
927: 2018/04/20(金) 22:39:08 ID:xP6fuubc(1)調 AAS
>>916
頑張って行ってきて
928: 2018/04/21(土) 10:35:59 ID:LZ91Z67U(1)調 AAS
>>925
撤去さえれてもう無い
929(1): 2018/04/23(月) 23:08:34 ID:bRdSa1mz(1)調 AAS
ひと月ぶりに島根山口と岡山に行ってきました
土曜深夜熊本を出発…朝方に長沢ガーデン
画像リンク
R9北上して道の駅シルクウェイにちはら
画像リンク
凍結破損からの復活…朝補充後の最初の一杯ぽかった
久々に後藤商店(支店)でDXうどん
画像リンク
オアシスは相変わらずオアシス
画像リンク
汎用機の肉巻きおにぎりはおそらく風花さんのモノ
R9(山陰道大田朝山ダブルラウンドアバウトでぐるぐる)~
R54~R314(奥出雲おろちループでぐるぐる)~庄原でR182~R180
高梁でR313、地図うろ覚えながらもみぢの里に夕方たどり着く…
画像リンク
茄子の天ぷら美味しい…つゆは塩気強い…?
画像リンク
R313を引き返し南下…18時過ぎにログランド到着も売り切れ…
画像リンク
その後R2で広島目指すも23時の壁を破れず五洋売店をあきらめて淡々と岩国へ…
出発から約25時間後に欽明館到着…ラーメンと天ぷらうどんを頂く
画像リンク
給油して(いつもは下関の安いエクスプレスで給油…岡山まで行くと流石に足りない)
月曜朝に再び長沢ガーデンへ…朝補充の横で天ぷら&肉うどんで〆…
画像リンク
画像リンク
あとはひたすら下道で帰宅(熊本)…40時間で走行距離約1,200?、10杯頂きました。
地震の影響が心配でしたが特になにもなくてよかったです。所々がけ崩れはあったようですが…
来月は都合がつかなくて自販機うどんツアーには行けないのでじっくり噛みしめました。
次の目標はダルマで川鉄を拝んでレイヴレーサーで遊ぶ事です。まだあるかな?
930: 2018/04/24(火) 20:45:48 ID:orkpxfpS(1)調 AAS
乙
こういうの見ると旅情を誘われるから困る
931: 2018/04/24(火) 20:54:20 ID:L3grgL4Y(1)調 AAS
>>929
すげ!ウラヤマシイです!
ダルマのレイヴレーサーは先週行ったけど健在でしたよ
932: 2018/04/24(火) 23:41:02 ID:MuHOFCxq(1)調 AAS
岐阜の豚発狂www
933(1): 2018/04/25(水) 00:16:14 ID:VeOvs4nL(1)調 AAS
いい写真だけど、箸をさしてるのは少し…
934: 2018/04/25(水) 10:50:59 ID:4ZwykeuU(1)調 AAS
ミントグリーンの自販機はじめて見た、かわいい。
935(1): 2018/04/25(水) 18:59:13 ID:MiRyHsay(1)調 AAS
>>933
じゃ自分で箸を刺さない写真を撮ってよ。
936: 2018/04/25(水) 19:05:53 ID:Pcmuwgtk(1)調 AAS
>>935
なんでそっちに行く?
937: 2018/04/26(木) 00:05:03 ID:/BDiNKWQ(1)調 AAS
そもそも刺し箸程度を気にする人が自販機食堂なんてと思うけど
自分もクチャラーとか無理だし、価値観は人それぞれだあね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*