【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】 [無断転載禁止]©2ch.net (880レス)
上下前次1-新
201: 2018/07/29(日) 10:18:09.75 ID:MhQu0cAd(1)調 AAS
男は黙って大力茶屋
202: 2018/07/29(日) 12:52:29.21 ID:upzp+1jM(1)調 AAS
男は黙って天ぷらうどん
203: 2018/08/02(木) 23:27:56.95 ID:c7Pk43NS(1)調 AAS
北九の部落で冷しドギ系ヨモギうどん出してる店ない?
204: 2018/08/20(月) 10:38:16.57 ID:HmsIdZaS(1)調 AAS
うどん屋
国道208(佐賀〜熊本)と国道209(久留米〜大牟田)沿いにある店はうどん激戦区だけあって どこの店も美味い
県内でも知らない人が多い
チェーン店では まるで牛丼屋みたいなウエストが健闘してるものの あまりにも地元のうどん店が幅を利かせてるので 資 牧 丸亀が出店できないでいる
筑後南部は「うどん」で地域興ししたら良いのにね
205(1): 2018/08/24(金) 02:17:42.69 ID:MRnU/iqQ(1)調 AAS
筑後のうどんってどんな特徴があるのだろう
206: 2018/08/24(金) 12:17:04.47 ID:EerG7PUJ(1)調 AAS
>>205
食事の中の「汁物」として発展してきた経緯から、、
麺も適度なコシと柔らかさでご飯やおかずとマッチし、
汁物として出汁の旨さも際立つ。
ゴリゴリのさぬきうどんとふわふわの博多うどんのいいとこ取り。
おかずや漬物取り放題の店も多いのもうれしい。
207: 2018/08/27(月) 08:15:06.17 ID:XYil+86K(1/2)調 AAS
飩平庵(大牟田市)
昨日は肉と海老の硬麺を食べた
数年前に出汁の取り方が変わって ガッツリ系から年配者向きのクリアで上品なスープになってしまったが モチモチの麺は健在
この店がオレの基準になってる
208: 2018/08/27(月) 09:14:24.57 ID:XYil+86K(2/2)調 AAS
有明海沿岸は
南関そうめん
神埼そうめん
島原そうめん
があるし まあ麺処な訳でね
うどんにもチトうるさい地域なのよ
209(1): 2018/08/28(火) 14:07:07.66 ID:xZVQNa/d(1)調 AAS
大牟田のうどんは美味いと思う。(関東人)
210(1): 2018/08/28(火) 20:40:41.55 ID:SCFDMTnm(1)調 AAS
>>209
いくつか具体例をあげてくれ
近々行くので
211(1): 2018/08/29(水) 10:17:12.44 ID:kmGVcpQo(1)調 AAS
>>210
大力茶屋だよ
212(1): 2018/08/29(水) 11:58:40.49 ID:fbIkTxqs(1)調 AAS
おすすめは
瀬高の大力うどん
柳川の立花うどん
大牟田の飩平庵
かな
老舗 名店 閑古鳥
色々なうどん屋があるが筑後市柳川市大牟田市の辺りの店はどこで食べてもハズレは無いと思う
食べ歩いてもいいレベル
213: 2018/08/29(水) 20:31:38.21 ID:h7rOT6Ow(1)調 AAS
>>211-212
おふたりさん、ありがとう
214: 2018/09/07(金) 11:47:35.11 ID:oS1GpjZL(1)調 AAS
福岡県民にとっては人力うどんはどう?
215: 2018/09/07(金) 19:52:36.86 ID:D+LBqZ2+(1)調 AAS
なくなっても構わない
216: 2018/09/07(金) 23:05:56.47 ID:Uo0ajiqj(1)調 AAS
系列のラーメン屋は安くてそこそこ
旨い
217: 2018/09/08(土) 05:12:42.49 ID:N2KcMVQk(1)調 AAS
人力うどんは店によって調理方法が違うからな。
圧力鍋タイプの店はコスパも高くすごく美味い。
もちろん既存店の手延べ麺も俺は好きだ。
218: 2018/09/08(土) 17:15:24.28 ID:ifI6pfjy(1)調 AAS
本家人力うどんと、無印の人力があるよね。
本家の方がお値段安いけど
219: 2018/09/26(水) 13:14:44.81 ID:2ZJVUvzh(1)調 AAS
天ぷらうどん、まだ?
220: 2018/09/30(日) 21:13:59.11 ID:kYzAq6F9(1)調 AAS
兎屋さんは、前に大地のうどん本店に居た方かな
221: 2018/10/07(日) 05:53:45.50 ID:dUXFPCfE(1)調 AAS
>>137
「やお八」 だな
中国人のおかみさん
けっこう美人やん
222(1): 2018/10/17(水) 15:32:32.35 ID:9uP0qnzc(1)調 AAS
長住うどんってどう?
223: 2018/10/17(水) 16:12:37.57 ID:P/ROTAup(1)調 AAS
なにがどう?
224: 2018/10/17(水) 19:41:46.77 ID:eibE0uCc(1)調 AAS
ニラ玉うどんはここでしか食えんな。
5年位食ってないが、ゴリゴリ系だったと記憶。
225: 2018/10/24(水) 16:55:56.37 ID:0TCo3+Km(1)調 AAS
えんせいの肉汁ざるうどん麺が少ない
226: 2018/10/26(金) 15:32:24.40 ID:MQaiU5bO(1)調 AAS
柳川の立花うどん食ってきた
まあ美味しいけどここで持て囃される程ずば抜けてるわけでもないな
227(1): 2018/10/30(火) 08:18:15.60 ID:Ovuv6BQn(1)調 AAS
博多駅に麺ストリートがあるように
福岡空港の新ターミナル出来たらうどんストリート出来ないかな
今ある博多やりうどんの他に
・牧の
・ウエスト
・因幡
・小麦冶
・資さん
取り敢えず出店出来そうなチェーンを上げてみた
228: 2018/10/30(火) 09:50:08.02 ID:+orfyCyR(1/2)調 AAS
>>227 地元民にはなんの面白みもない。
229: 2018/10/30(火) 10:17:23.53 ID:I3/Z56JR(1)調 AAS
博多駅はバスターミナルに牧のあるし、地下に因幡あるし、ウエストは近辺に腐るほどあるし
230: 2018/10/30(火) 11:16:57.43 ID:32M5xuJD(1)調 AAS
ほんとに?ほんとに腐ってる?
231: 2018/10/30(火) 15:40:33.18 ID:PBw5kDPY(1)調 AAS
福岡空港の新ターミナルの話ばい。
232(1): 2018/10/30(火) 17:35:30.58 ID:esgP43AG(1)調 AAS
因幡は既存店以上のお店は増やさないんじゃないかな?
233(1): 2018/10/30(火) 17:52:17.09 ID:+orfyCyR(2/2)調 AAS
>>232 いやいや、この中で今一番出店の可能性があるのが因幡だろ。
一風堂に売却後、既存店潰してフードコートへ出店ラッシュ中じゃん。
234(1): 2018/10/31(水) 13:13:32.64 ID:GKjTdwx6(1)調 AAS
>>233
そだね、後チョン系ファンドに買収された資さんかな
積極的に福岡都市圏に出店するって公言してたし
235: 2018/11/01(木) 00:03:26.62 ID:MGXI5Dwm(1)調 AAS
牧の因幡ウエスト資さんが並んでたとして
資さんを選ぶことはまずないと断言する
因幡>牧の>>>>>>>>>ウエスト>>>>>>>越えられない壁>>資さんだわ
無性に腹を満たしたい時は牧の>因幡になるかも
ただ、夏のスタミナぶっかけある時だけはウエストが最優先する
236: 2018/11/01(木) 00:20:45.75 ID:ueswp95R(1)調 AAS
俺的には
小麦冶>>因幡>>>ウエスト>>資さん>>牧
やな。要は人それぞれ。
237: 2018/11/01(木) 00:58:37.69 ID:VpkhGExC(1)調 AAS
丸天が大っきいのはどこですか?
238: 2018/11/01(木) 23:48:14.34 ID:L16Oi6WY(1)調 AAS
ウエストじゃないかな?
239(1): 2018/11/05(月) 15:05:51.97 ID:7zzk0KGA(1)調 AAS
天ぷらうどんは最近どう?
やってる?
240: 2018/11/06(火) 06:12:08.46 ID:ZfzNkcIB(1)調 AAS
>>234
飯塚 200と201の立体交差の下に新店が建設中
北九州や筑豊には地元民に愛されてれるうどん店が少ないから仕方がない
これから暫くは資が店舗展開するだろね
241: 2018/11/09(金) 20:18:15.82 ID:3mobFMhe(1)調 AAS
大阪に大阪讃岐うどんで肉ごぼう天うどんの店があった
だがごぼう天は違うな、ありゃ天ぷらじゃない揚げ物だ
違う店舗のやつだけど
外部リンク[html]:www.tsuru-maru.jp
242(2): 2018/11/21(水) 02:31:36.69 ID:c4EWxA5E(1)調 AAS
>>239
昨日行ってきた、営業時間等々確認忘れたけどなんか改装してたわ
かなり清潔な壁・テーブル無くしてカウンターのみ・椅子が変わったかもしれない・券売機の位置が変わった・かしわめしが入っていたケースが消えた
うどんはふにゃふにゃで変わってない気がした、キムチも健在
243: 2018/11/24(土) 18:27:38.72 ID:FWHgoE76(1)調 AAS
資さんうどん、どんどん値上げしてるなあ
244: 2018/11/26(月) 21:06:47.50 ID:rOB+gdkG(1)調 AAS
>>242
おお、復活してたのね
245: 2018/11/27(火) 06:29:38.37 ID:/yKLD07t(1)調 AAS
>>242
天ぷらうどんってどこ?
行ってみたい
246: 2018/11/27(火) 10:52:17.74 ID:g11P9EP5(1)調 AAS
それはない
247(1): 2018/11/27(火) 14:32:35.58 ID:LChQtAr3(1)調 AAS
地行と唐人町の間の今川
昔通いつめて思い入れあるならわざわざ行かなくてもいいかも味も人も変わったみたいだから
柔い麺と薄くて甘めのスープあれはあれで良いし、たまにあの辺に来たついでに寄るうどん
248: 2018/12/02(日) 06:25:35.51 ID:sek+FHwz(1/2)調 AAS
牧のうどん、硬で注文したけどボソボソして食いにくかった
普通が一番やね
249: 2018/12/02(日) 06:41:40.18 ID:sek+FHwz(2/2)調 AAS
>>222
黒○屋とか学食のうどんが好きならオススメかな。
250(1): 2018/12/06(木) 11:55:18.51 ID:PSChr6VO(1)調 AAS
>>247
歯科大近くの大丸うどんが改装前の天ぷらうどんの味を守るとは・・・
251: 2018/12/06(木) 12:20:24.93 ID:s75T76ow(1)調 AAS
>>250 とっくに味変わってるよ。
しかも最近はサイドビジネスにご執心でうどんにやる気を感じない。
九大病院前にも暖簾分けがあるが、あそこはどうなんだろう。
252(1): 2018/12/10(月) 17:29:38.50 ID:tmOaklsQ(1)調 AAS
別スレに誤爆した内容だがこちらにも書かせてもらう
うどん平に行ってきた
テーブルで前に二人、私の横に二人の相席になった
前の二人は韓国人、横の二人は中国人という国際色豊かなテーブルだった
私は日本人として日本文化を見せてあげようとうどんをズルズルとすすり
蓮華など使わずどんぶりを持ち上げスメをすするという
正しいうどんの食べ方を披露してきてあげた
きっと彼らはネイティブな食べ方を見せてあげた私に感謝してるであろう
253: 2018/12/10(月) 17:52:48.16 ID:wKcIERrk(1)調 AAS
スメwwwwww
254: 2018/12/10(月) 22:41:44.20 ID:obXa/fpY(1)調 AAS
すめwwww
255: 2018/12/13(木) 11:25:15.93 ID:papTqf7k(1)調 AAS
バクサイの福岡グルメ・飲食も参考までに
256: 2018/12/13(木) 21:41:08.03 ID:tojpcJyR(1)調 AAS
牧野うどんよりウエストの方が美味しいよね
257: 2018/12/13(木) 22:02:47.11 ID:axt7OL/w(1)調 AAS
それはないな。俺的には
夏のスタミナぶっかけだけは食べに行くけど
その前に、どっちもほとんど行かないけど
258: 2018/12/13(木) 23:17:02.01 ID:AbpuMjsY(1)調 AAS
自分もウエストの方が好きだけど
人それぞれだな
259(1): 2018/12/14(金) 23:33:37.65 ID:3XGyIOIU(1)調 AAS
ウエストはかき揚げを食べに行く店だな
260: 2018/12/15(土) 10:46:10.06 ID:IumeUNDx(1/2)調 AAS
>>252
ブルーボトル先生なみのセンスだな
すめ>バカ確定
261: 2018/12/15(土) 10:46:55.39 ID:IumeUNDx(2/2)調 AAS
>>259
ウエストはカレンダーを買いに行く店やぞ
262(1): 2018/12/15(土) 20:20:52.49 ID:DWJpNBHY(1)調 AAS
因幡うどんが劇的にまずくなってて悲しくなった
あの太くて柔くてツルッとした感触がまるでないし、同時に小麦の風味もない
学校給食の麺をクスリ臭くした感じで・・・・
経営者が変わったって聞いて残念に思う
263: 2018/12/20(木) 13:10:53.76 ID:ncNwENEG(1)調 AAS
>>262
あんたもよう言うわ
264: 2019/01/30(水) 18:34:14.30 ID:iGBkHhqR(1)調 AAS
test
265: 2019/02/16(土) 17:58:43.85 ID:n7R86xYC(1)調 AAS
U−dokiうどん特集
266(1): 2019/03/30(土) 16:25:20.86 ID:Z76wiAK4(1)調 AAS
春日大野城筑紫野大宰府で、朝9時くらいからやってるうどん店てありませんか?
ほとんどが11時からで。
まきのうどんが10時かな、、
267: 2019/03/30(土) 17:21:48.62 ID:9t+LDBiU(1)調 AAS
>>266
資さんうどんは24時間営業
太宰府にあったよ
268(1): 2019/03/30(土) 18:32:36.36 ID:N/4gRr0/(1)調 AAS
コナミの前のうどん屋
ウエスト
269: 2019/04/09(火) 19:00:12.57 ID:IsHGJETv(1)調 AAS
>>268
コナミの前のうどん屋って吉田屋か
朝5時から開いてるみたいだね
あそこ商売っ気ないよね
ほぼ常連客だけでもってそう
270: 2019/04/16(火) 11:40:46.79 ID:Jfr1MmYz(1)調 AAS
なにか、うどんウエスト、しれ〜と値上げしてるみたい?
271(1): 2019/04/21(日) 19:55:38.83 ID:34ZmTACz(1)調 AAS
こむぎやの麺が変わってしまった。
俺からすると改悪。
残念だわ。
272: 2019/04/22(月) 23:30:13.06 ID:ntTRiJMg(1)調 AAS
>>271
また変わったの?
一昨年の夏に硬い麺に変えて不評だったらしくすぐ柔らかい麺に戻してたけど
273: 2019/04/23(火) 21:18:40.78 ID:+HUVjqH6(1)調 AAS
7月頃千代2丁目に資さんうどん開店予定
274(1): 2019/05/10(金) 18:15:32.73 ID:WGu+27c5(1)調 AAS
牧のうどんの、ヤカンで出てくる出汁が大好き。
チビチビレンゲに注いで延々飲んでる。
いりこ(使ってるか分からんけど笑)の風味が堪らない。
どんぶりのスープは残すが、ヤカンは飲み干す。
275: 2019/05/13(月) 22:30:38.97 ID:4uW9z9C1(1)調 AAS
ラーメンと違って、蕎麦もうどんも自分で作った方が美味い
安くて美味くなくてはならんから、結局小麦冶で満足だわ
276(1): 2019/05/15(水) 22:22:17.97 ID:RFXa+U6U(1)調 AAS
あずみうどんが一番好き
277: 2019/05/16(木) 17:38:50.77 ID:7uYoAUd/(1)調 AAS
>>276
大刀洗の?
あそこら辺じゃ一番美味いと思う
278: 2019/05/18(土) 15:18:25.80 ID:jLm/wXU3(1)調 AAS
五号線沿いにある、◯地のうどん。
もう少し店内を掃除してくれんかな、、、
床ベトベトの真っ黒だし、冷水機の下は尋常じゃない誇りの層が出来てるし。
久しぶりに行ってちょっと驚いた。
ホールの女の子達4〜5人いて、常に何人かは手持ち無沙汰だったから掃除させれば良いのに。
279(1): 2019/05/21(火) 20:36:45.37 ID:dB8f2DD5(1)調 AAS
大○のうどんは博多駅ちかもなかなかの…
ホールの照明が暗めだからじっくり目をこらすとまあ!
営業中に清掃するのはどうかと思われたり、営業時間外に清掃させるとバイトの時給発生したり、業者に任せるにも時間とお金かかるし
安くて美味しいと感じられる間は多少の誇りは我慢できて食べに行ける
280: 2019/05/23(木) 22:47:28.94 ID:xnxCzsRo(1)調 AAS
長崎亭の清潔さを見習ってほしい
281: 2019/05/24(金) 01:43:18.31 ID:MLiuxFok(1)調 AAS
をぃw
282: 2019/05/29(水) 00:19:24.93 ID:WxFUZTO1(1)調 AAS
>>274
鯖節だと思う
283: 2019/05/29(水) 13:07:05.42 ID:2eszN2oj(1)調 AAS
天ぷらうどんのキムチが美味い
284: 2019/06/05(水) 21:00:40.26 ID:LBABT3zh(1)調 AAS
天ぷらうどん行ってみた。
塩辛いスープ、ゆで置きの麺、辛すぎるキムチ、熱々の汁
特別に何がどう旨いかなんて感想は無いけど
また行きたいと思ったよ。
285: 2019/06/14(金) 19:06:57.61 ID:32ntCcWU(1)調 AA×
286: 2019/07/09(火) 18:55:53.77 ID:Qpj9iqaX(1)調 AAS
飯倉の大戸屋跡がやりうどんに
287: 2019/07/11(木) 13:12:37.83 ID:K+qaugjU(1)調 AAS
小麦冶の安さって凄いな
288: 2019/07/22(月) 01:43:21.37 ID:baiJfAoq(1)調 AAS
すごいよね。
太宰府の店に始めていったけど、
かけうどん170円ってのは企業努力の鏡だと思う
289(1): 2019/07/26(金) 20:44:39.54 ID:Q7roAkqF(1)調 AAS
福岡って冷やしたぬき食わしてくれる店がなくて困る
290: 2019/07/26(金) 22:37:17.56 ID:labJgHXF(1/2)調 AAS
近所のぶどう畑でたぬきがよく罠にかかるらしいから、
カゴ罠ごと川に漬けて殺処分した良く冷えてるの、貰ってあげようか?
291: 2019/07/26(金) 22:51:44.05 ID:+cNqT8+a(1)調 AAS
酒を飲んでテレビの前で寝てるうちのタヌキも引き取ってくれませんかねぇ
292: 2019/07/26(金) 22:55:19.52 ID:labJgHXF(2/2)調 AAS
あぁ、それは煮ても焼いても食えないから無理
293: 2019/07/27(土) 05:53:57.06 ID:LO2ANHbj(1)調 AAS
ツマンネ
294: 2019/07/28(日) 07:23:57.20 ID:i+cpAiIn(1)調 AAS
天ぷらうどんに冷やしタヌキあったと思う
295: 2019/07/28(日) 08:02:30.00 ID:RpEZy0zg(1)調 AAS
冷やしタヌキって天カスだけ?
296: 2019/07/28(日) 09:08:08.71 ID:TwnXYw1q(1)調 AAS
ウエストのスタミナぶっかけに天かす入れたのでじゅうぶん
夏だけはウエスト行く
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/09(金) 02:44:26.60 ID:8kdvS7h/(1)調 AAS
宗像、福津にある「英ちゃんうどん」が俺的には最強!手打ちで表面は柔らかいけど、コシがある。
298(1): 2019/08/11(日) 05:17:07.87 ID:+Vys46UT(1)調 AAS
天ぷらうどんは夏休み?
暖簾分けの歯科大or県庁なら…喰えるか?
299: 2019/08/11(日) 06:39:36.24 ID:OfVokQ+Y(1)調 AAS
>>298 田村のはもはや別物だよ。やる気が無いのは同じだが。
300: 2019/08/15(木) 18:47:20.30 ID:YAYuCH99(1)調 AAS
白糸の滝の蕎麦屋(うどんもあるからいいよね?)で蕎麦頼んだら、蕎麦湯が先に出てきた。
当然、蕎麦を食べ終わる頃にはぬるくなってて、冷たい蕎麦つゆに混ぜたらもう、、、
普通食後に出すだろと。
301: 2019/08/19(月) 23:43:29.99 ID:gQB62z+2(1)調 AAS
今まで駅うどんとバカにしてて、恥ずかしながら、飯倉の新店でやりうどんを初めて食ったのだが、
今まで体験したことのないような、なめらかな食感の麺だった。ほかのやりうどんもそうなの?
浮き粉の配合が多いのかな?
ただ、スープはうまみが強すぎて、最初の数口はうまかったが、
すぐ飽きて来て最終的には気持ち悪くなった。
302: 2019/08/26(月) 23:48:00.72 ID:CpplrK22(1)調 AAS
なに言ってんだ?このバカは
303: 2019/08/28(水) 15:47:08.60 ID:PZA3aW9T(1)調 AAS
馬鹿はお前だ
304: 2019/08/29(木) 01:54:28.54 ID:d6u5pZHm(1)調 AAS
バカっていうやつがバカなんだもん!
305(2): 2019/09/04(水) 21:14:27.19 ID:WnkHoXA8(1)調 AAS
北は春日市〜南に小郡市
こんな感じのエリアで、小倉の生姜を入れる肉うどんが食べられるお店はないかな?
肉肉うどん以外で、、、
306(2): 2019/09/04(水) 22:46:01.81 ID:ZDcwF39c(1)調 AAS
冷凍肉うどんに生姜刷って入れたらいいよ。
けっこう近いよ。
307: 2019/09/08(日) 16:39:01.30 ID:pm5AwmZ6(1)調 AAS
>>306
生姜も大事だが、それよりおの濃い茶色のスープが飲みたいのです。
308(1): 2019/10/12(土) 16:02:19.74 ID:wy+sHmMV(1)調 AAS
小石原にある某うどん店に行ったけど、ホールやってるおばあちゃんの態度が酷かった。
肝心のうどんは、、、悪くはないんだけど、スープがお湯みたいに薄い。
優し過ぎて生後4日の赤ちゃんでも飲めそう。
連れがそばを頼んだけど、これまた伸びきってて箸で引き揚げるだけでブチブチ泣
309: 2019/10/12(土) 16:40:44.77 ID:mKA01RTB(1)調 AAS
口コミ見て入れw
ある意味そこは有名店だから。
310: 2019/10/24(木) 09:20:26.62 ID:zxZwV1TD(1)調 AAS
佐賀の資さん、行列ができてる
なんであんな店に並ぶんだろう?
311: 2019/10/30(水) 16:54:18.08 ID:Rzhbc1wW(1)調 AAS
食べたいからに決まってるだろう
312: 2019/10/31(木) 23:18:42.74 ID:M7i9AMqd(1)調 AAS
>>308
>悪くはないんだけど、スープがお湯みたいに薄い。
普通に悪いだろ
313: 2019/11/09(土) 14:49:52.27 ID:Lg/WsPVq(1)調 AAS
資さんが美味しいと思う人が
もしもミシュランの審査員だったら、
世界中すべての店が三ツ星になる。
314: 2019/11/09(土) 17:57:02.84 ID:7Jua+uzO(1)調 AAS
意味のない仮定だな
315(1): 2019/11/10(日) 00:52:23.89 ID:SdSKXIO2(1)調 AAS
徳兵衛うどんはけっこう好き
一番の好物は無料のマカロニサラダ
知り合いなここで一番美味しいのは
マカロニサラダと言って、マカロニサラダ
食べてたら、後ろに店員さんがいた
316: 2019/12/05(木) 01:04:19.62 ID:g5dXmH3Q(1)調 AAS
天ぷらうどんに行ってきた。
大分お値段上がってるね。
317: 2019/12/05(木) 12:47:17.76 ID:hHEG57Yd(1)調 AAS
>>315 徳兵衛はしらんけど、筑後うどんの店に多い取り放題の
マカロニサラダとポテトサラダが混じったやつ、あれうまいよな。
318(1): 2019/12/08(日) 10:44:52.70 ID:2cqgu4s8(1)調 AAS
移転したうどん平にまだ行ってないんだけど
新しい店舗の方でも外国人観光客は多いですか?
319: 2019/12/09(月) 02:42:33.55 ID:A6mkwPm4(1)調 AAS
かろのうろんは?
320: 2019/12/18(水) 09:30:11.02 ID:dGTqV56h(1)調 AAS
男は黙って大力茶屋
321: 2019/12/23(月) 23:30:42.89 ID:ww2FWNY7(1)調 AAS
天ぷらうどん行ってきた。
カウンターの謎パウダーはゴマなんやね。
なんに使う事やら。
322: 2019/12/30(月) 18:25:55.22 ID:hxQuoUCc(1)調 AAS
田川の香春にある立ち食いうどんがうまいな。
323: 2020/01/01(水) 15:32:37.25 ID:kQIvaIUc(1)調 AAS
そこ昔から絶賛するやつと、つまらん言うやつが
必ず入り乱れる店
324: 2020/01/10(金) 16:40:46.55 ID:12i0DZW2(1)調 AAS
かなり昔だが、八木山峠の上の庄屋の地鶏うどんが美味かったなぁ。
かしわ飯も美味かった。バイパスが無料になって行かなくなったけど。
325: 2020/01/12(日) 18:49:35.00 ID:hou+SOhD(1)調 AAS
ヤフートップページでよく見かける登山家のうどん屋ってどうなの?
クレソンうどんとか見た目が直球過ぎて「うーん・・」なのですが
326: 2020/01/16(木) 21:55:39.49 ID:BWBz1dDq(1/5)調 AAS
>>318
いないよ
平日なら13時過ぎればほぼ外待ちはない
週3で通ってる
327: 2020/01/16(木) 21:55:58.07 ID:BWBz1dDq(2/5)調 AAS
土曜は地獄
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.173s*