[過去ログ] うどん・そうめん・ひやむぎの乾麺スレ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760
(1): 2017/08/03(木) 19:30:27 ID:el4zAZyb(1/4)調 AAS
>>757
毛細管現象は無視しちゃうの?
762
(1): 2017/08/03(木) 20:53:42 ID:el4zAZyb(2/4)調 AAS
>グラム数で同量の麺を食べるなら平麺だろうが角切りだろうが、1回に引き上げる本数はほぼおなじでしょ

>それに平麺のほうが、つゆの絡みがよくなるのは周知の事実だよ

え?これアホなラーメン屋が勘違いしているのと一緒なんだがw

>毛細管現象ではなく、麺同士が重なってその間に入るつゆのことならすでに言及してるでしょ
平麺のほうが2枚重なる確率が高いので、そのぶんつゆのからまりが良くなる

だから毛細管現象で細い丸麺や角切りの方が同じグラム数なら
本数が増えるのでツユを持ち上げるだろ
きしめん平打ち4本を角切りに切り分けたら5倍くらいに本数が増えるだろ?
何で同じグラム数でも同じ本数になるんだよw
764
(1): 2017/08/03(木) 21:58:31 ID:el4zAZyb(3/4)調 AAS
そもそも同一面積だったら平打ちの方がツユの覆う
面積が多くなるという考え方が謎
算数とかアホか
同一条件なら結果も同一なのが数学だ
767
(1): 2017/08/03(木) 22:54:09 ID:el4zAZyb(4/4)調 AAS
5×5mmの角切りと1×2mmの
平打ちとか現実逃避してんなよ
きしめんに1×2mmなんて麺は無いし
1×2mmは平打ちには当たらずやや扁平したもの
ってかそんなに細いのって
平打ちの範疇に入らないし

元々のきしめんから逸らすなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s