[過去ログ] 【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【12杯目】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2012/04/04(水) 20:21:22.73 ID:gS5VH5MZ(1)調 AAS
コピペジジイの男汁でも飲んどけ!!!
80: 2012/04/15(日) 15:49:59.73 ID:4z/r/WWU(2/2)調 AA×
>>78

293: 2012/05/13(日) 20:50:24.73 ID:hCsnR3NR(3/3)調 AAS
蕎麦屋と酒の嘘

 蕎麦屋は江戸時代、一般庶民が気楽に腹ごしらえができる場所でした。
 まず、簡単な肴で酒を呑み、締めに蕎麦を手繰る、というのは現代の酒屋の宣伝、居酒屋が推奨していることで、当時はそのようなことはしなかったようです。
 鬼平犯科帳の長谷川平蔵が蕎麦屋で飲んでいるのは、もちろんフィクションにすぎません。
 現在は、江戸の伝統を引き継ぐ蕎麦屋に加え、料理屋まがいの肴と酒を出す蕎麦居酒屋もあり、多様化しています。

蕎麦屋へ入ったらすぐ蕎麦を手繰るのが正統。蕎麦屋に長居は禁物、長っ尻は不粋。

「酒を飲みたいなら、蕎麦屋へなんぞ来るな」
 ソバ前(笑)は、蕎麦屋に無し
343: オリジナル 2012/05/18(金) 11:57:02.73 ID:q1h0S3cn(1/2)調 AAS
当たり前だろ。荒らしは一人。
466: 2012/06/02(土) 11:05:49.73 ID:gpGtypR0(1/2)調 AAS
蕎麦屋とハッテン

 蕎麦屋は江戸時代、男臭い職人達が出会いを求めに行く憩いのハッテンバでした。
 まず、「竿しゃぶり」のような簡単な愛撫で1本やり、「糞塗れ」でもう1本、締めに菊門をほじくり、長居しないでさっと帰るのが庶民の楽しみ方だったようです。
 ○平犯科帳の長谷川平○の親父も、しばしば蕎麦屋で掘りました。
 現在は、このような江戸の伝統を引き継ぐ雄に加え、親父顔負けのトロマンを出すところもあり、多様化しています。

蕎麦屋へ入ってすぐ菊門責めへいくのも良いが、その前に乳首舐めなんかで一杯やって褌を注文するもよし。

 「糞を舐めぬくらいなら、蕎麦屋へなんぞ入るな」
 ハッテンなくして、蕎麦屋なし
479: 2012/06/04(月) 10:12:33.73 ID:dswF3LPj(1)調 AAS
寿司屋で酒を注文すると「酒が飲みたいなら蕎麦屋に行け」と言われてたのは知ってる
641: 2012/06/24(日) 16:46:48.73 ID:JvzyThXm(2/2)調 AAS
わたし女だけど

ID:wNGHh7Ifが頑張ってると

蕎麦屋と酒のコピペを貼ってる

オリジナルが現れない不思議が

どうでもいい(笑)
845: 2012/07/06(金) 10:23:15.73 ID:X+0x79Q6(1/6)調 AAS
暑いなあ、とりあえず中生
あと油揚げを生でね。
852: 2012/07/06(金) 21:56:14.73 ID:+3ta0ga4(2/2)調 AAS
もりそばと天丼
984: 2012/07/21(土) 07:46:32.73 ID:qNbTtseH(2/5)調 AAS
蕎麦屋と酒

 蕎麦屋は江戸時代、一般庶民が気楽に腹ごしらえができる場所でした。
 まず、簡単な肴で酒を呑み、締めに蕎麦を手繰る、というのは現代の酒屋の宣伝、居酒屋が推奨していることで、当時はそのようなことはなかったようです。
 鬼平犯科帳の長谷川平蔵が蕎麦屋で飲んでいるのは、もちろんフィクションにすぎません。
 現在は、江戸の伝統を引き継ぐ蕎麦屋に加え、料理屋まがいの肴と酒を出す蕎麦居酒屋もあり、多様化しています。

蕎麦屋へ入ったらすぐ蕎麦を手繰るのが正統。江戸っ子なら蕎麦屋に長居は禁物、長っ尻は不粋。

「酒を飲みたいなら、蕎麦屋へなんぞ入るな」
 ソバ前(笑)は、蕎麦屋になし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s