[過去ログ] 【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【12杯目】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2012/06/10(日) 12:49:38.53 ID:3P0G1obh(1)調 AAS
蕎麦屋と酒

 蕎麦屋は江戸時代、職人達が酒を飲みに行く憩いの場でした。
 まず、「板わさ」のような簡単な肴で酒を1本やり、「出し巻き」でもう1本、締めに蕎麦を手繰り、長居しないでさっと帰るのが庶民の楽しみ方だったようです。
 鬼平犯科帳の長谷川平蔵も、しばしば蕎麦屋で飲んでいました。
 現在は、このような江戸の伝統を引き継ぐお店に加え、料理屋顔負けの肴を出すところもあり、多様化しています。

蕎麦屋へ入ってすぐそばへいくのも良いが、その前に板わさなんかで一杯やってそばを注文するもよし。

 「酒を飲まぬくらいなら、蕎麦屋へなんぞ入るな」
 ソバ前なくして、蕎麦屋なし
508
(1): 2012/06/10(日) 12:54:31.53 ID:JH5SaWKX(2/2)調 AAS
あ、唐揚げも頂戴
あとソーセージ天ね
538: オリジナル ◆XkPyraCeC15R 2012/06/15(金) 11:41:24.53 ID:dGa1OdKg(1/2)調 AAS
蕎麦屋と酒

 蕎麦屋は江戸時代、職人達が酒を飲みに行く憩いの場でした。
 まず、「板わさ」のような簡単な肴で酒を1本やり、「出し巻き」でもう1本、締めに蕎麦を手繰り、長居しないでさっと帰るのが庶民の楽しみ方だったようです。
 鬼平犯科帳の長谷川平蔵も、しばしば蕎麦屋で飲んでいました。
 現在は、このような江戸の伝統を引き継ぐお店に加え、料理屋顔負けの肴を出すところもあり、多様化しています。

蕎麦屋へ入ってすぐそばへいくのも良いが、その前に板わさなんかで一杯やってそばを注文するもよし。

 「酒を飲まぬくらいなら、蕎麦屋へなんぞ入るな」
 ソバ前なくして、蕎麦屋なし

下記を参照
外部リンク[html]:www.geocities.jp
561: オリジナル ◆CurZfoGdZw 2012/06/18(月) 18:26:49.53 ID:hh+ICQVN(1/2)調 AA×
>>556,558

576: 2012/06/20(水) 05:04:53.53 ID:LVro8lpM(2/2)調 AAS
>>572-573
へいこちらもね

画像リンク

639: 2012/06/24(日) 16:15:21.53 ID:aNKDcfKf(1)調 AAS
働けよニート
824: 2012/07/04(水) 22:58:09.53 ID:1vJHJKnb(3/3)調 AAS
ビールもう一本
あと唐揚げにソーセージ天
それと稲荷ね
860: 2012/07/07(土) 00:06:56.53 ID:UtDyi6R/(1/2)調 AAS
そうでもないよ

ビールもう一本ね
931: 2012/07/13(金) 21:40:36.53 ID:aws1Ww2y(1)調 AAS
今日も糞スレに集うウンコちゃんたちw
948: 2012/07/15(日) 18:16:09.53 ID:fb5DzK6d(3/3)調 AAS
ソバ前(笑)
973: 2012/07/20(金) 08:55:29.53 ID:HmhwbTVs(1)調 AAS
毛穴の詰まったサザエさん追いかけて、は出汁で駆けてく泉ピン子って誰徳?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.604s*