[過去ログ] 【唐揚げ値上】我孫子/弥生軒13号店【コスパ激落】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 2012/08/22(水) 20:52:53.76 ID:t9XReXlB(1)調 AAS
今の時期、日があるうちに弥生軒で食う奴はマゾwww
922: 2012/08/23(木) 20:51:34.73 ID:UC7CziD5(1)調 AAS
いつもは常に混雑してるのに、この時期は暑さで人少ないもんなぁ。
923: 2012/08/26(日) 00:25:08.31 ID:qiwhBOFw(1)調 AAS
冷房の効いた待合室に持ち込んで、ゆっくり座って食う俺は勝ち組
924: 2012/08/26(日) 08:12:02.39 ID:fDJnlgGq(1)調 AAS
待合室飲食禁止
925: 2012/08/26(日) 08:16:05.97 ID:lpyR/Lfh(1)調 AAS
たまにいるよな
馬鹿っぽい面して待合室で食ってる奴
くっせえええええんだよwwwwって言ったら逃げるように出て行ったけど
デブってメンタル弱すぎだろ
926
(1): 2012/08/26(日) 21:19:54.31 ID:Gr3FO66v(1)調 AAS
待合室で食ってるバカ面がいたらカメラで撮ってみよう。
どんぶり持ったまま追っかけてくることもないだろう
いずれ懐かしい風景として、行商のおばさんの写真とともに紙面を飾るかもしれない
927: 2012/08/29(水) 23:24:48.41 ID:Ubd6lJNI(1)調 AAS
>>926
マジで頼む。常識はずれってことを世に知らしめるためでもある
928: 2012/08/31(金) 00:38:11.08 ID:9vGZ7d8f(1/2)調 AAS
今日待合室で2個入り食ったった
写真は撮られなかったw
929
(1): 2012/08/31(金) 01:19:42.87 ID:BUQc2m6a(1)調 AAS
やっぱ、アツアツの蕎麦は冬の食いもんだわな
930: 2012/08/31(金) 01:37:04.76 ID:9vGZ7d8f(2/2)調 AAS
>>929
成田線に乗り遅れないように汁はアツアツじゃないし、
から揚げも本社から運んできた揚げ置きなんだけどなw
931: 2012/09/06(木) 21:13:28.03 ID:jwfWKa5A(1/2)調 AAS
そろそろいっとく?
932: 2012/09/06(木) 21:20:28.50 ID:JNYAEjIN(1)調 AAS
あっそ
933: 2012/09/06(木) 22:51:20.79 ID:jwfWKa5A(2/2)調 AAS
じゃあいっとくか
934: 2012/09/06(木) 23:37:25.27 ID:XSmy+3fm(1)調 AAS
10月くらいなったら親子食べにいくよ(´・ω・`)
935: 2012/09/07(金) 10:12:19.58 ID:KD+chmKt(1)調 AAS
あっそ
936: 2012/09/07(金) 17:32:21.72 ID:WqHaT8Kx(1)調 AAS
9/22に千葉テレビでやるよ
937: 2012/09/07(金) 19:33:04.35 ID:2uk5hn0f(1)調 AAS
あっそ
938: 2012/09/07(金) 21:38:55.27 ID:tKZMGrJO(1)調 AAS
あっそ
939: 2012/09/08(土) 13:54:25.23 ID:lFzIxvin(1)調 AAS
我孫子は茨城県です
940: 2012/09/08(土) 22:00:31.51 ID:0wgYUkYk(1)調 AAS
小学校で勉強しなおしてこい
941: 2012/09/10(月) 15:52:03.58 ID:ZuKiD/bl(1)調 AAS
我孫子は大阪府です
942
(1): 2012/09/10(月) 16:38:12.28 ID:nlalwwGL(1)調 AAS
千葉県は死ねばいいと思います。
943
(2): 2012/09/10(月) 21:08:30.50 ID:DJ+urCzj(1)調 AAS
持ち帰りでもビニール袋にドボドボ汁入れてほしいんだけどw
944: 2012/09/10(月) 23:56:20.64 ID:NznZC1kY(1)調 AAS
>>942
お前が死ね
手賀沼に見投げして死ね
945: 2012/09/11(火) 11:29:27.81 ID:vRV6vFCQ(1)調 AAS
>>943
マジレスするとタッパ持ち込みしやがれ
946: 2012/09/11(火) 20:29:15.05 ID:uX+p3Fv2(1)調 AAS
>>943
マジレスするとジップロック持ち込みしやがれ
947
(1): 2012/09/11(火) 20:43:48.03 ID:sq7zRcbc(1/2)調 AAS
持ち帰りとか下品なことしてるやつは大抵千葉県民だね。
948: 2012/09/11(火) 22:09:01.59 ID:UxM2umiG(1)調 AAS
>>947
中野区民で、持ち帰りしてますが何か?
949: 2012/09/11(火) 22:53:49.37 ID:sq7zRcbc(2/2)調 AAS
(´‘c_,‘` )プッ 中野 ププッ
950: 2012/09/11(火) 22:56:31.62 ID:9dpjk4DE(1)調 AAS
お持ち帰りでおつゆ貰えるんだね、こんどやろっと(´・ω・`)
951: 2012/09/12(水) 00:01:59.36 ID:RpcvKMfN(1)調 AAS
ああ?
952
(1): 2012/09/12(水) 09:33:49.84 ID:CXor606h(1)調 AAS
(´・ω・`)←この顔がムカつく! 死ねばいいのに(´・ω・`)
953: 2012/09/12(水) 22:09:51.64 ID:L+Do8w/O(1)調 AAS
>>952
ごめんね(´・ω・`)
954: 2012/09/12(水) 23:16:55.80 ID:61qs5m88(1/2)調 AAS
(´・ε・`) 俺はどうすればいいん?
955: 2012/09/12(水) 23:18:55.64 ID:61qs5m88(2/2)調 AAS
(´・Θ・`) (´・θ・`) ぼくたちは?
956: 2012/09/12(水) 23:57:16.37 ID:HbBVPium(1)調 AAS
持ち帰りは、さっさと帰るからいいが、
単品が一丁前のツラで場所を占領してるのは、
ウザい。
ここは、そばやなんだと。
減らず口はいいからそばやなんだと。
学生は、許す。
まだ、半人前なんだからな。
957
(1): 2012/09/13(木) 00:07:39.66 ID:Z6BujgvJ(1)調 AAS
つか、単品注文する奴って結構多いんだよな。
みんな死ねばいいのに。
958: 2012/09/13(木) 00:20:42.12 ID:aXtDO0AP(1)調 AAS
リュック背負っちゃってね。
959
(1): 2012/09/13(木) 06:34:51.45 ID:aRsvmSom(1)調 AAS
ここはそば屋です
960: 2012/09/13(木) 20:27:26.61 ID:HmzV3V4R(1)調 AAS
>>959
いや、ここは餌屋です。
961: 2012/09/13(木) 22:05:07.18 ID:8SChlCRA(1)調 AAS
>>957
その上「ネギとつゆ多めね」とか言い出すんだよな(´・ω・`)
962: 2012/09/14(金) 20:57:30.84 ID:dtEkIU8q(1)調 AAS
高校生で単品はしかたない

しかし大学生や社会人で単品喰ってるのは
963: 2012/09/14(金) 21:12:21.65 ID:JQrDfdnL(1)調 AAS
まあ、肝心の蕎麦がショボイんでは
多少は仕方ない
964
(1): 2012/09/14(金) 22:22:35.58 ID:vhJixdN5(1)調 AAS
まったくだ
あのそばで「ここはそば屋です」はないわ
965: 2012/09/14(金) 22:53:53.02 ID:YhobX1IH(1)調 AAS
まだまだ暑い日が続きますが、それでも僅かながら秋の兆しも見え始めた今日この頃。
僕は明日食べます。
966: 2012/09/15(土) 06:35:53.80 ID:+9Z5K92w(1)調 AAS
>>964
君たちそう見るなら
「唐揚弥生軒」なんて名前はどうだ
967: 2012/09/15(土) 11:36:48.73 ID:8voBv+C0(1)調 AAS
リーマン、特に、年配の単品の人みると、
意地汚い奴と、思うね。
立ち食いそばなんて、あんなもんだろ。
チープ感も、重要だ。
968: 2012/09/15(土) 14:52:32.68 ID:+SvkihFN(1)調 AAS
小諸とか、ゆで太郎あたりのレベルならチープ感どうので許される
が、あじさいとか弥生とかで、立ち食いならあんなもんだとか言われるとちょっと

年配の単品はもうあんまり食えないからだろ
まずいそばより唐揚げだけでキャパ埋めた方が幸せだろうからな
969: 2012/09/15(土) 17:07:20.79 ID:fVYmP3yt(1)調 AAS
年配は唐揚げなんか食ったら胸焼けすんだろ、掛蕎麦食っとけよ。
しかもその唐揚げも美味いのか?ってところだよな。
970: 2012/09/15(土) 21:34:27.57 ID:FPxsXxxf(1)調 AAS
旨い弥生軒なんて弥生軒じゃないからな。
971: 2012/09/15(土) 23:15:36.81 ID:XlIxse4c(1)調 AAS
から揚げを引き立たせるために、ソバがアレなんだ、
弥生軒の戦略がわからんとは。
972: 2012/09/16(日) 07:04:32.54 ID:gc+dIZg0(1)調 AAS
ホントにたまにだけど
蕎麦がウマイ時があるんだぜ!
973: 2012/09/16(日) 14:30:09.95 ID:n9kOd2q5(1)調 AAS
蕎麦が不味いなら
うどんを食べればいいじゃない
974: 2012/09/16(日) 22:54:55.21 ID:N0itAYPs(1)調 AAS
どうせお前らなんて蕎麦の味なんてわかんねーんだろ。
975: 2012/09/16(日) 22:58:04.97 ID:r6/rTl9N(1)調 AAS
うん、そばがきはあんまり美味しいと思わないしね
976: 2012/09/16(日) 23:48:20.94 ID:9I4dco8a(1)調 AAS
あっそ
977: 2012/09/17(月) 15:06:26.65 ID:+VnYIa+S(1)調 AAS
ばっそ
978: 2012/09/19(水) 23:13:07.73 ID:AK4SJSu+(1)調 AAS
ぷちぷち
979: 2012/09/20(木) 01:12:01.81 ID:vf/SAu5g(1)調 AAS
夜になって、冷たくなった唐揚げ、
そんなに言うほどおいしいかな。
特に冬。
出来たては、まあまあ美味しいかな。
980: 2012/09/20(木) 21:28:46.71 ID:UXDkj29c(1)調 AAS
美味しいとか美味しくないとかは関係ない
そこに弥生軒の唐揚げがある。それが重要なのだよ(´・ω・`)
981: 2012/09/21(金) 09:35:45.53 ID:zbJ/6iNi(1)調 AAS
衣が厚くなった
982: 2012/09/21(金) 22:47:25.20 ID:4HPd16E4(1)調 AAS
涼しくなってきたから、久々に明日行ってみるか。
糞不味い、衣の分厚いゲスなから揚げをなっ!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*