[過去ログ]
CPUクーラー総合 vol.395 (1002レス)
CPUクーラー総合 vol.395 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
903: Socket774 (ワッチョイ 876e-dqm9) [sage] 2023/09/24(日) 21:59:36.70 ID:sD0yVzef0 高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a ・高性能化 ・低コスト ・高歩留まり これもすごい半導体材料だな 世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/903
904: Socket774 (ワッチョイ 1a33-inlO) [] 2023/09/24(日) 22:00:34.80 ID:QzZyOq740 カワ〇ラ企画はもう終わったのかな 1年以上更新無し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/904
905: Socket774 (ブーイモ MMc6-fpMt) [sage] 2023/09/24(日) 22:03:16.60 ID:2Cpn2SH8M >>903 4ヶ月も前の記事引っ張り出してきて何かあったのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/905
906: Socket774 (ワッチョイ a7fb-j351) [] 2023/09/24(日) 23:07:35.57 ID:onEMGoJ50 >>904 あそこじゃないの?虎徹2は縦置きで冷えないとか言い始めたのは そこから伝播して冷えないレビューが上がって 「騙しやがってー」的な工作員っぽい連中が出て来た最中、 縦置きでも冷えるヒートパイプを搭載したAK400が満を持して登場したんじゃなかったっけ DCが「検証は縦置きでお願いします」とか言っちゃって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/906
907: Socket774 (ワッチョイ 0a6d-MS2q) [sage] 2023/09/25(月) 02:17:22.31 ID:iIkoL+x40 たしかにカワムラが縦置き冷えないって言い出してちょっと盛り上がったのはあるがDC云々は直接は関係なかろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/907
908: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-CSnM) [sage] 2023/09/25(月) 05:20:01.30 ID:NeAKFCO/0 ファンの回転方向は 北半球ではファンの表側(吸引側)から見て右回りがよく冷える とかなんとか 知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/908
909: Socket774 (ワッチョイ 0658-0CDe) [sage] 2023/09/25(月) 07:46:11.73 ID:zM0xLI050 それ本当なら大半のファンは冷えない左回りなんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/909
910: Socket774 (ワッチョイ 8faf-44ew) [] 2023/09/25(月) 08:20:29.86 ID:5i/NAEdj0 >>902 モニ研も案件レビュアーだからなぁ 海外レビューでどこも大絶賛のGIGABYTEのモニターをスルーで 去年だか一昨年ののベスト5とか出していろいろ調べる人からモニ研は金ももらうとこしか評価しないゴミレビュアー扱い あれ、どっかの液体窒素おじさんと同じですねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/910
911: Socket774 (ワッチョイ 1ed9-ztyK) [sage] 2023/09/25(月) 08:29:25.28 ID:N0i8ZldI0 両方似た者同士だな 俺はどっちも嫌いだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/911
912: Socket774 (ワッチョイ 1a0c-/cNT) [sage] 2023/09/25(月) 08:45:17.86 ID:IvijJoNV0 ここのアンチ恐れないよな 今時誹謗中傷で訴えられても何もおかしくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/912
913: Socket774 (ワッチョイ 1ed9-ztyK) [sage] 2023/09/25(月) 09:04:10.13 ID:N0i8ZldI0 この程度で誹謗中傷で訴えられるなら今頃吉田は訴え放題でウハウハになってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/913
914: Socket774 (スッップ Sdaa-LAME) [sage] 2023/09/25(月) 09:12:07.21 ID:1ZHaAnoOd 常習的かつ悪辣な暴言はともかく動画や商品への批評は中傷には当たらないはずだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/914
915: Socket774 (ワッチョイ 4609-GA9g) [sage] 2023/09/25(月) 09:19:59.39 ID:EjTsXDsU0 配信者は見ないからどうでも良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/915
916: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-CSnM) [sage] 2023/09/25(月) 11:58:31.85 ID:NeAKFCO/0 世の中銭が全てや!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/916
917: Socket774 (ワッチョイ 8e14-9Zzn) [sage] 2023/09/25(月) 12:23:35.63 ID:nQinWBzB0 ステマ禁止になるし近いうちに案件ですって明記するようになるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/917
918: Socket774 (アウアウアー Sa96-/HEw) [] 2023/09/25(月) 12:24:42.43 ID:8Hc2kpsOa >>910 モニ研はねー、全然ら研究はしてないの ただスペック読み上げるだけ 買い漁るだけでぜんぜん意味ないの やかもちのほうがマシなの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/918
919: Socket774 (アウアウアー Sa96-/HEw) [] 2023/09/25(月) 12:25:30.36 ID:8Hc2kpsOa よしださんは手の指先まで神経が通ってないのかと思うくらいガサツで不潔だから見ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/919
920: Socket774 (ワッチョイ bb1a-/va4) [sage] 2023/09/25(月) 12:41:15.68 ID:1PbFjtDz0 お取込み中申し訳ないのですが、歴戦勇士の皆様方的にはThermalligtのPeerless Assassin 120 SE ARGBってどうなんですか? 個人的には安価なわりに金属製バックプレート採用で悪くなさそうなんですが、国内大手代理店が取り扱っていないようで価格コムにも非掲載なんですよね。悪くなかったら買おうと思ってます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/920
921: Socket774 (ワッチョイ 1a33-inlO) [] 2023/09/25(月) 12:49:15.70 ID:Ywv+YAnm0 >>919 ヨシダは顔の絵がな テレビ東京 衝撃のカウントダウンに出るオヤジ絵と同類で虫唾が走る 吉田姓を持っている人は渋面の極みだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/921
922: Socket774 (ワッチョイ 3bf5-WR24) [sage] 2023/09/25(月) 12:49:20.83 ID:7PeYzAEB0 >>870 だからメーカー提供品と市販品は違うだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/922
923: Socket774 (アウアウアー Sa96-/HEw) [] 2023/09/25(月) 13:05:53.63 ID:8Hc2kpsOa >>921 まああれは正直でいいと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/923
924: Socket774 (ワンミングク MMa7-+c6L) [sage] 2023/09/25(月) 13:19:30.42 ID:Elf53mxyM >>920 PA120SEARGBは今使ってるけど樹脂プレートよ(変わってたらごめん) でも今だったらもう少し足してこのスレでも話題になってたPS120SEとかで良くないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/924
925: Socket774 (ワッチョイ 7f84-gMCy) [sage] 2023/09/25(月) 13:20:48.83 ID:oOi8O8By0 >>920 サイズが合うなら価格の割に良い 1万円で売ってたら別に薦めるほどじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/925
926: Socket774 (ワッチョイ 8e14-9Zzn) [sage] 2023/09/25(月) 13:23:01.85 ID:nQinWBzB0 >>920 少しスレ内読んだ? PA120SEもだけど、最近のThermalright製品は国内代理店がやる気なくて一般小売が扱ってない、それで価格比較サイトにも載っていない その代わり、海外の代理店がAmazonのマケプレ利用して直販してくれてる 国内代理店で気合い入れて日本だけで販売するより複数国に販売している為に扱う数量が多く仕入れコストは低くなる 代理店直販出小売の店舗、倉庫への輸送、小売店利益も省ける よって大幅に販売価格を抑えることに成功している 安い理由はこの辺り PA120 SE ARGB ベース製品は1円辺りの冷却性能はトップクラス 干渉しないのであればシングルタワーの中で特に冷える製品を探すよりはこれを買う方がお得 冷却力が足りるならお財布には優しいクーラー 見た目の評価は人による Thermalrightの安価に買えるツインタワー群は製品次第でバックプレートが金属かプラか違う AM4(5)はマザーに予め付いているバックプレート利用なのでクーラー付属は使わない 世界的に見てIntelで新規に組む自作erは僅かの割合なので大半の人は付属バックプレートの材質を気にもしない よって製品が金属かどうかは知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/926
927: Socket774 (ワッチョイ 1a33-inlO) [] 2023/09/25(月) 13:37:48.96 ID:Ywv+YAnm0 尼を通すとレビューで晒される まさに諸刃の剣 代理店通すと隠蔽できるだけに サンプル 一つ星二つ星レビューを参照のこと B09Y81TYJT http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/927
928: Socket774 (ワッチョイ 1a33-inlO) [] 2023/09/25(月) 13:40:15.69 ID:Ywv+YAnm0 あっ三つ星レビューが一番ひどいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/928
929: Socket774 (ワッチョイ 0aee-hjX2) [sage] 2023/09/25(月) 13:41:58.14 ID:0s3lVAgY0 ラジエーターよりもデカいファン付けるのって意味あるのかしら? 具体的には標準120mmファン対応のCPUクーラーに140mmのファン付けたり、92mmに120付けたりするやつ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/929
930: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-CSnM) [sage] 2023/09/25(月) 14:10:29.46 ID:NeAKFCO/0 ラジエーターシュラウドを付ければいいんでない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/930
931: Socket774 (ワッチョイ 8e14-9Zzn) [sage] 2023/09/25(月) 14:17:06.28 ID:nQinWBzB0 ケース内に固定するかどうかという別の条件を追加しないで単純にラジエーターとファンのみで考えれば ラジエーターの場合は吸い出しが基本だから隙間が無いなら意味かある場合もある 単純に80mmFANより120mmFANの方が静かで風量が稼げる、ただし回転数が低くなりすぎると吸い出す圧力が低くなりすぎて意味が無くなる場合もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/931
932: Socket774 (ワッチョイ 27bd-487u) [sage] 2023/09/25(月) 15:02:23.85 ID:m5JdQlZA0 カワムラは虎徹mk2の件があって投稿ヤメたのかなと思ったが 動画ネタ用に結構な投資してる割には登録者数も再生数もイマイチで折れちゃった感あるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/932
933: Socket774 (ワッチョイ 4a26-sZxR) [sage] 2023/09/25(月) 15:05:41.04 ID:0LE71nuq0 >>919 商品の扱い方がねえ、そりゃ彼にとっては安いモノか知らんけどさ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/933
934: Socket774 (ワッチョイ 8faf-44ew) [] 2023/09/25(月) 15:33:16.49 ID:5i/NAEdj0 >>918 やかもちのブログ久しぶりに見たらちょうどGIGABYTEのモニタレビュー上げてたね 案件レビュアーさんたちには存在しないことになるんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/934
935: Socket774 (スッップ Sdaa-LAME) [sage] 2023/09/25(月) 15:57:07.58 ID:pI7hLdYRd 国内テック系は案件受けなくても飯が食える程度の土壌がないのがねえ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/935
936: Socket774 (ワッチョイ 9ec0-guvf) [sage] 2023/09/25(月) 16:11:51.99 ID:hDwgiA280 気持ち悪い合成音声とか 使われるとね…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/936
937: Socket774 (ワッチョイ 0a11-ivba) [sage] 2023/09/25(月) 16:16:11.01 ID:Wc/cXJVI0 でもキモオタ声よりは聞きやすいという… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/937
938: Socket774 (オッペケ Sr23-/cNT) [sage] 2023/09/25(月) 17:03:42.61 ID:pKhOCLY/r >>914 このスレのログ見る限り常習性はある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/938
939: Socket774 (ワッチョイ 0358-3pIy) [sage] 2023/09/25(月) 17:37:10.87 ID:utZFOy/S0 >>936 うどんはちょっとかわいいんだけどw イントネーションも好き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/939
940: Socket774 (ワッチョイ a7fb-j351) [] 2023/09/25(月) 18:02:29.74 ID:zXla+FaV0 TRとDCは似てるよね バックプレート、、、樹脂もあれば金属もあるって それDCのAGシリーズもそれだし、、混在している TRの無印とSE、DCのAGとAK、、似てる TRが「新しく垂直方向に強いヒートパイプを開発ました」って製品だすと すぐ後にDCが「新しく垂直方向に強いヒートパイプを開発ました」とか謳って製品を出して来るでしょ ファンも両方ダメだし あの2社 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/940
941: Socket774 (オッペケ Sr23-AkpS) [sage] 2023/09/25(月) 18:12:17.63 ID:K2G0O1dlr PS120(無印)はバックプレート、トップカバー両方金属だった TRのファン、別に悪くないけどなぁ どこのもそうだけどシリーズとかによるのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/941
942: Socket774 (ワッチョイ 8edb-9Zzn) [sage] 2023/09/25(月) 18:27:56.58 ID:nQinWBzB0 ファン単体で販売価格3倍とか5倍する物を持ち出してきて価格抜きに比べて良い悪い言ってるように聞こえる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/942
943: Socket774 (スププ Sdaa-+QPw) [sage] 2023/09/25(月) 18:28:49.14 ID:sqBCytbid 合成音声の方が聞きやすいと思うけどなあ 昔はくっさいボカロ声やゆっくりだのばっかりだったけど今は合成音声もAI使ってそれなりに人間っぽく作れるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/943
944: Socket774 (ワッチョイ a7fb-j351) [] 2023/09/25(月) 18:29:06.60 ID:zXla+FaV0 S-FDBベアリングの寿命が20000時間ぐらいじゃなかったっけ Hyper S620 のファン寿命が160000 時間で5100〜5300円なので 3000円で買って1000円x2のファンで入れ替えたらお得ではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/944
945: Socket774 (ワッチョイ 8edb-9Zzn) [sage] 2023/09/25(月) 18:45:31.13 ID:nQinWBzB0 S-FDBのBがベアリングだからカナで別にベアリングを書かなくて良いよって思ったけど、ThermalrightのHP見ると何故か書いてあるな… TL-C12は6万時間になってるね ttp://www.thermalright.com/product/tl-c12/ ttps://dirac.co.jp/tl-c12/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/945
946: Socket774 (スッップ Sdaa-LAME) [sage] 2023/09/25(月) 18:52:12.87 ID:pI7hLdYRd >>938 では本人に問い合わせでもしてみたらいかがかな? ただし暴言を収集して見せつけるという行為自体が 嫌がらせとして捉えられる可能性があることに気を付けるように http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/946
947: Socket774 (ワッチョイ deca-/HEw) [] 2023/09/25(月) 18:55:12.79 ID:L7DsMjZH0 なんだかんだでSCYTHEのファンはコスパいい 見た目の質感は値段相応だけど風量静圧ノイズと上手くバランス取ってる FUMA3も最初から2000rpmの方の風フレックス2や2400rpmワンダースネイルと組み合わせてくれれば他社にもっと差をつけれたのになぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/947
948: Socket774 (ワッチョイ e3e7-GA9g) [sage] 2023/09/25(月) 18:55:22.41 ID:kDxclFcK0 >>946 キモすぎる文章 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/948
949: Socket774 (スッップ Sdaa-LAME) [sage] 2023/09/25(月) 18:55:58.33 ID:pI7hLdYRd お?中傷か?😎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/949
950: Socket774 [] 2023/09/25(月) 19:09:19.68 次スレ CPUクーラー総合 vol.396 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1695636507/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/950
951: Socket774 (ワッチョイ 3bb0-BG7f) [sage] 2023/09/25(月) 19:22:20.73 ID:imiOQbIu0 >>950 乙 ↑ これファンクリップね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/951
952: Socket774 (ワッチョイ 9ec0-xvpL) [sage] 2023/09/25(月) 19:45:06.49 ID:zeHQ544C0 AK400にファン追加したら効果ありますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/952
953: Socket774 (ワッチョイ 8edb-9Zzn) [sage] 2023/09/25(月) 19:47:37.49 ID:nQinWBzB0 手元にあるPCからケースファン1つ外して追加してみれば尋ねるまでもなく答えはわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/953
954: Socket774 (ワッチョイ 0aa4-OeeM) [] 2023/09/25(月) 19:58:06.78 ID:zgaCRRbp0 _ |卍| ←これ虎徹ね TT  ̄ ̄ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/954
955: Socket774 (ワッチョイ bbed-bJkW) [sage] 2023/09/25(月) 21:23:16.70 ID:iygKs1D40 >>952 あるよ ファン後増えるからよりうるさくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/955
956: Socket774 (ワッチョイ 8621-YVwM) [sage] 2023/09/25(月) 21:50:00.64 ID:CwOoSUiV0 >>955 日本語を理解できてない回答かと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/956
957: Socket774 (ワッチョイ 0358-3pIy) [sage] 2023/09/25(月) 22:03:42.25 ID:utZFOy/S0 >>944 その前に飽きちゃってどうせ交換しちゃうからなあ クーラー同様にファンも好きなんでいろいろ試したくなっちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/957
958: Socket774 (ワッチョイ 866f-Zj7u) [sage] 2023/09/25(月) 22:30:50.85 ID:m+7cYNV30 >>956 皮肉も通じないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/958
959: Socket774 (ワッチョイ 8e42-u510) [sage] 2023/09/25(月) 22:39:49.76 ID:hDHlyDkd0 AK400だとフィンの奥行とヒートパイプ本数がボトルネックになるからファン追加はあまり意味がないかも AK500だと効果はありそうだがVRMヒートシンクとかぶったり風が排気ファンと干渉したりしそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/959
960: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-CSnM) [sage] 2023/09/25(月) 22:40:22.18 ID:NeAKFCO/0 もっと頑張りましょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/960
961: Socket774 (ワッチョイ 1e6e-LQcF) [sage] 2023/09/25(月) 22:41:36.09 ID:ZobiyqxC0 来年の夏まではFAN1で良いんじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/961
962: Socket774 (ワッチョイ a756-j351) [] 2023/09/25(月) 22:54:59.51 ID:zXla+FaV0 >>945 製品についてるファンはTL-C12BとかTL-C12Cとかで 黒一色のファンでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/962
963: Socket774 (ワッチョイ 4a50-R73r) [sage] 2023/09/25(月) 22:55:45.39 ID:vqEwUtzN0 冷却的に負の効果はないはずだが、ファンを継ぎ足すだけの効果の上限低めで有限 吸い込む空気が超低温とかならその上限を突破しそうだが現実性ないしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/963
964: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-CSnM) [sage] 2023/09/25(月) 23:05:31.08 ID:NeAKFCO/0 音速を超えるまで頑張りましょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/964
965: Socket774 (ワッチョイ a756-j351) [] 2023/09/25(月) 23:07:00.11 ID:zXla+FaV0 DCも似たようなところがあってAK400に付いてるファンって 単体で売ってるFK120だっけ?のように見えるが実はそうじゃない 単体で売ってないAK400用のファンだよね ちょっと違うらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/965
966: Socket774 (ワッチョイ 6a3b-+CQk) [sage] 2023/09/25(月) 23:21:03.70 ID:Sb6BqK1P0 アフィ書き込みしてるやつらて皮肉通じないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/966
967: Socket774 (ワッチョイ 6a09-/va4) [] 2023/09/25(月) 23:22:24.01 ID:pL0KSn0U0 >>955 まあファンの数増えるとアイドル時の騒音増すから馬鹿にならんよな ある意味回転数増やした場合の騒音よりたちが悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/967
968: Socket774 (ブーイモ MMaa-fpMt) [sage] 2023/09/25(月) 23:36:18.96 ID:CECaRXG7M ドヤってて草>>956 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/968
969: Socket774 (ワッチョイ 8776-/HEw) [] 2023/09/25(月) 23:53:27.74 ID:/tlnuH1v0 >>967 アイドル時は低回転になって、何個ファンあっても無音じゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/969
970: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-c1G1) [sage] 2023/09/25(月) 23:55:14.49 ID:xJxOHkfE0 アイドル時は止めても無問題なのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/970
971: Socket774 (ワッチョイ 8776-/HEw) [] 2023/09/25(月) 23:56:35.96 ID:/tlnuH1v0 4090室温26どで34どってどんだけ冷えるんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/971
972: Socket774 (ワッチョイ 6a09-/va4) [] 2023/09/26(火) 00:09:51.67 ID:hkDjbnag0 >>969 無音のファンなど存在せんよ 気になるか、ならないか、それだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/972
973: Socket774 (ワッチョイ 8e42-u510) [sage] 2023/09/26(火) 00:10:54.84 ID:YTyBWH/s0 >>965 分ける方が高くつきそうな気するんだけどな AK400だけやたら安いからそのためにはファンもコストダウンしないとしんどいのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/973
974: Socket774 (ワッチョイ dec1-lb4w) [sage] 2023/09/26(火) 00:25:44.42 ID:MueLvkDk0 外観は同じようだけど、公式サイトのスペックシート比べたら同一なではないことが分かる なぜそうしたのかは知らんけと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/974
975: Socket774 (ワッチョイ 1e6e-LQcF) [sage] 2023/09/26(火) 00:39:33.26 ID:bNcEBdTd0 スカスカジャパネットモデルみたいなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/975
976: Socket774 (ワッチョイ d339-dEfF) [sage] 2023/09/26(火) 01:27:36.77 ID:y79n/OuG0 お前らは清水にもトモヤシにもモニ研にもPCERにもなれへんぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/976
977: Socket774 (スププ Sdaa-ivba) [sage] 2023/09/26(火) 01:30:30.93 ID:fzB/KIlfd なったらなんやねん… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/977
978: Socket774 (ワッチョイ 8776-/HEw) [] 2023/09/26(火) 01:45:27.70 ID:AXM0RIip0 >>976 モニ研はいいわ ヨドバシ顔だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/978
979: Socket774 (ワッチョイ 2bd3-/va4) [] 2023/09/26(火) 02:01:57.77 ID:xb6Ht5aG0 >>976 お・こ・と・わ・り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/979
980: Socket774 (ワッチョイ 1ed9-ztyK) [sage] 2023/09/26(火) 03:08:02.94 ID:wFamuFOd0 >>976 なりたくないわ 嫌いなレビュー動画の話がなんで動画投稿者になりたいって話だと思いこんでるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/980
981: Socket774 (ワッチョイ 1e6e-LQcF) [sage] 2023/09/26(火) 04:02:11.24 ID:bNcEBdTd0 皆が皆、企業の叩き棒になりたい訳じゃないんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/981
982: Socket774 (ワッチョイ 9f2b-HCYr) [sage] 2023/09/26(火) 05:04:09.90 ID:Ip0wDgtt0 >>976 オマエモナー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/982
983: Socket774 (ワッチョイ de7f-6kz9) [sage] 2023/09/26(火) 11:04:13.53 ID:pmA5K9e10 mkbhdとかgamers nexusとか种文泽ならなりたいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/983
984: Socket774 (アウアウクー MM63-/HEw) [] 2023/09/26(火) 12:23:53.06 ID:5uz2RWLZM >>981 たたきぼう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/984
985: Socket774 (スップ Sd4a-d1Oo) [sage] 2023/09/26(火) 12:26:49.16 ID:5VdZPObAd 日本の忖度レビューとか頼まれてもやりたくないわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/985
986: Socket774 (アウアウクッ MMaa-cGEq) [sage] 2023/09/26(火) 12:55:24.44 ID:DYeBkiBlM ryzen3500とb550mpro4が使用期間3年で逝った 3年しか持たないのかよ雑魚がって思いながらばらしたら、虎徹の受熱部のシールとり忘れていた よくぞ3年も持ってくれたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/986
987: Socket774 (ワッチョイ 867f-oRtz) [sage] 2023/09/26(火) 13:11:46.76 ID:jG6yg4CS0 嘘松はつまらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/987
988: Socket774 (ブーイモ MMb6-BERr) [sage] 2023/09/26(火) 13:12:18.12 ID:WCURk9f8M Ryzen5 5600Gは純正クーラーでも問題ないでしょうけど、クーラーを変えてる人いますけどどんなメリットがありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/988
989: Socket774 (アウアウクッ MMaa-cGEq) [sage] 2023/09/26(火) 13:18:29.51 ID:DYeBkiBlM >988 1.音が静か 2.熱が抑えられることでブーストに余裕ができる かな、まあ音が一番大きい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/989
990: Socket774 (ブーイモ MMb6-BERr) [sage] 2023/09/26(火) 13:22:01.14 ID:sxzxkoR+M >>989 なるほど、ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/990
991: Socket774 (ワッチョイ 0658-0CDe) [sage] 2023/09/26(火) 13:48:54.23 ID:Nml9zuOj0 シール剥がし忘れて3年が偉そうに教えてて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/991
992: Socket774 (ワッチョイ 8eb0-/va4) [] 2023/09/26(火) 13:59:00.67 ID:/cLZ80Nu0 CPUとマザボどっちが逝ったのかわかってなさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/992
993: Socket774 (ワッチョイ 7fcf-CSnM) [sage] 2023/09/26(火) 14:08:14.25 ID:583GSsMy0 シール剥がし忘れ、究極のスッポン防止方法やな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/993
994: Socket774 (ワッチョイ 0ada-/va4) [sage] 2023/09/26(火) 14:26:08.53 ID:ndaNEd1o0 >>988 5600G に AK620 付けてるけど正直ただ気持ちの問題 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/994
995: Socket774 (ワッチョイ 6bb1-/va4) [] 2023/09/26(火) 14:27:34.48 ID:Lm1vmQQk0 それこそAK400とかでいいんじゃない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/995
996: Socket774 (ワッチョイ 0a8c-DjhW) [sage] 2023/09/26(火) 14:45:42.17 ID:dXU7mjeG0 でかいクーラーの存在感はいいものだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/996
997: Socket774 (ワッチョイ 1eca-gMCy) [sage] 2023/09/26(火) 14:57:07.41 ID:DqSD4Ily0 >>988 2000円弱のthermalrightで静かになる ついでに綺麗に光らせることも可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/997
998: Socket774 (ワッチョイ 0658-PB4I) [] 2023/09/26(火) 16:41:50.54 ID:7i5is+rG0 今選んでますどれがおすすめですか ・Assassin X 120 Refined SE PLUS ・Assassin Spirit 120 V2 ・Assassin King 120 SE http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/998
999: Socket774 (ワッチョイ 1a33-inlO) [] 2023/09/26(火) 16:48:13.98 ID:Gz/ZyLfD0 づ虎徹Mark3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/999
1000: Socket774 (ブーイモ MMaa-soTs) [sage] 2023/09/26(火) 17:07:25.32 ID:Qdp3/vxZM >>998 グランド鎌ワロス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 15日 21時間 54分 34秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694340771/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.310s*