[過去ログ] CPUクーラー総合 vol.395 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: (ワッチョイ 1a11-AD4a) 2023/09/13(水) 03:16:34.45 ID:hrhHSmbK0(1)調 AAS
CPUクーラーの価格はファン込みでのものだし、レビューするときにファン変えてやると公正なレビューにならんのでは
少なくとも価格に言及することはできなくなるよね
まぁご自分でおやりになるのであればお好きにどうぞとしか
129: (ワッチョイ 236e-iD0L) 2023/09/13(水) 03:30:56.91 ID:HxTghphF0(2/3)調 AAS
ヒートシンク単独での能力差を知りたいという観点からならやり方として正しいのかもしれんけどねぇ…まずはお手本をどうぞ
130: (ワッチョイ 4e6e-MkSn) 2023/09/13(水) 03:41:33.86 ID:IHsUSjVy0(1/2)調 AAS
これがホントのFANボーイ
131: (ワッチョイ 9a6e-6jLp) 2023/09/13(水) 03:42:01.51 ID:BR1vIfp70(1/3)調 AAS
ファン揃えろとか言ってるやつマジキチだろ
そんな事言ってるのNoctuaのファンしか使わないおじさんだけだぞ
132: (ワッチョイ cec0-tBSY) 2023/09/13(水) 04:04:13.00 ID:+n5aJ+il0(1)調 AAS
ヒートシンクの間隔や寸法もファンの風量静圧や音量との兼ね合いで各社が試行錯誤で組み合わせてる訳だしな
133
(1): (ワッチョイ 1737-erq7) 2023/09/13(水) 04:05:33.42 ID:1uiyct/Q0(1)調 AAS
ヒートシンク+ファンのセット商品なんだから、別々で評価するのは普通でしょ
特に共通しやすいファンについてはこのスレでもたびたび言及されてるし
使い方としても、ヒートシンクが壊れたって話は滅多にないが、ファンが壊れた・交換って話は頻繁
別に買えるのもファンだし、ヒートシンクが本体ってのは間違いじゃない

ヒートシンクと言うかヒートパイプにも一応寿命はあるみたいだけど
あの構造でなんで寿命が発生するんだろうな
134: (ワッチョイ 236e-iD0L) 2023/09/13(水) 04:15:28.75 ID:HxTghphF0(3/3)調 AAS
暗殺者4とか130mmファンのやつ(K4-BK)とかどうやって揃えるんだろうか?

「あ、そういう異端は相手にしないから」とか言いそう
135: (ワッチョイ cec0-UJrR) 2023/09/13(水) 04:38:43.82 ID:eEOCHp0+0(1/2)調 AAS
>>133
発熱による膨張と冷却が繰り返されることによってベースとヒートパイプが剥離したりヒートパイプ先端に微細なクラックが入ったりするのでは
136: (ワッチョイ b3ed-OCgw) 2023/09/13(水) 04:48:37.21 ID:OC2N8kGc0(1)調 AAS
話を摩り替えたいのだろうか、個別に評価することがダメだとか間違ってるとか誰も言ってないし、やりたいヤツが好きにやればいいってだけで
137: (オイコラミネオ MM63-Y11P) 2023/09/13(水) 04:57:52.59 ID:eyM370B9M(2/2)調 AAS
付属の静音ファンで間に合うようにあえてフィンすかすかにしてるヒートシンクもあるしファン揃えるより騒音値そろえた方がフェアなのでは
138: (オイコラミネオ MM63-CZtK) 2023/09/13(水) 04:58:30.27 ID:OVqwDyCMM(2/2)調 AAS
>>127
仕事でレビューやってる連中に対する話であって消費者の君にはそもそ…ああ、君自身が手間かかると困る人に該当するのか、例えば手抜きレビューで閲覧数稼いでる人だったりして
だから反射的に食いつくのね
139: (ワッチョイ 9a6e-6jLp) 2023/09/13(水) 05:03:42.07 ID:BR1vIfp70(2/3)調 AAS
冷却、静音の性能なんてデカイのが大正義なんだから
ファン揃えるなんて無駄なこと、やりたいやつだけ勝手にやれ定期
140: (ワッチョイ 3b58-aGDF) 2023/09/13(水) 05:23:46.23 ID:C5F7T34B0(2/2)調 AAS
ファン側は条件揃えてスペック出してんだからヒートシンク側もそういうのあったら良いな
141: (ワッチョイ cec0-EQr/) 2023/09/13(水) 06:18:19.30 ID:apSLOcpm0(1)調 AAS
逆にファン以外の部分は単純な物理の問題だからな

ベースプレートは体積が多い方が吸熱能力が高い
(ダイレクトタッチ式は冷えない)

ヒートパイプはパイプの外径 x数量が多い方が熱移動能力が高い
(ベースプレートと半田付けされていないと冷えない)

フィンは表面積が多い方が放熱能力が高い
(ヒートパイプとがっちり半田付け以下略)
142
(2): (ワッチョイ cec0-tBSY) 2023/09/13(水) 06:40:12.89 ID:kx6jaPsO0(1/2)調 AAS
ハイエンド品ならヒートパイプ8本型がもっとあってもいいのに何故かほとんど6〜7ばっかりだよな
8本はシルバーアローくらいか?
143: (ワッチョイ 3b58-wGwb) 2023/09/13(水) 07:22:29.47 ID:4hf5cNwG0(1)調 AAS
ヒートパイプ増やすほどヒートシンクの隙間が減って冷えにくくなるよな
水冷ユニットならともかく、
空冷だとバランスが大事になりそう
144: (ワッチョイ 0ee1-6jLp) 2023/09/13(水) 07:25:32.52 ID:GBOhsNjB0(1/2)調 AAS
>>142
8本とかにすると特定の指標で逆に冷えなくなるんだな
発熱範囲が小さくなると6本程冷えなくなる
200Wとか250Wとか結構高負荷にして測定しないとサイドのヒートパイプが効いてこない臭い
同じ本数の6本タイプとか5本タイプでもベースプレート付けて広げると冷却能力が上がるけど
熱伝達速度が落ちる
145: (ワッチョイ 0ee1-6jLp) 2023/09/13(水) 07:32:52.95 ID:GBOhsNjB0(2/2)調 AAS
日本はR23検証で冷却能力がすべてだが
韓国とかダイレクトタッチ方式で隙間の無いタイプ
5本シングルタワーとか6本のツインタワーとか
熱伝達速度をうたってる商品が冷却能力が低いにも関わらず
上位のランキングから落ちて行かないので、熱伝達速度で買ってる層が一定数いる
146: (ワッチョイ cec0-tBSY) 2023/09/13(水) 07:32:58.56 ID:kx6jaPsO0(2/2)調 AAS
なるほどなー
確かに低負荷時やそもそも低発熱CPUの場合は廉価モデルとハイエンドに差が無い場合が多かったわ
147: (ワッチョイ 76af-6jLp) 2023/09/13(水) 08:27:36.33 ID:gsVn4YEU0(1/3)調 AAS
>>142
銀矢(SB-E以降)とArchon(SB-E以降)とHR-22/HR-22PlusとMSIのXLなんちゃらとmedusaとかそのあたりが8本
ただ銀矢とかがSB-Eって名前付いてる通りintelのHEDTみたいなクソデカダイだったからこそ活きてくる本数ではあると思う
148: (ワッチョイ 0ecf-zvd6) 2023/09/13(水) 08:37:18.68 ID:5qpquaS30(1)調 AAS
ファンは同じやつでヒートシンクだけ変えて比較してほしいな
149: (ワッチョイ 76af-6jLp) 2023/09/13(水) 08:40:17.84 ID:gsVn4YEU0(2/3)調 AAS
ファンも特性めちゃ違うのがいろいろあるからその基準となるファンはどれにしますのん?って話になるが
150: (ワッチョイ f60b-CZtK) 2023/09/13(水) 08:51:56.87 ID:w38o5uNW0(1)調 AAS
燃料投下されたしファン揃えられると困る連中はまた騒ぐのかね
151: (ササクッテロラ Sp3b-tBSY) 2023/09/13(水) 08:58:34.50 ID:Fle/rdbFp(1)調 AAS
ファン揃えるならどんなヒートシンクでも問題無さそうなノクチュアのindustrial3000とか?
152: (ワッチョイ 1a33-SjEv) 2023/09/13(水) 09:00:49.85 ID:lyK2b+n/0(1/2)調 AAS
海外で風魔2とAK620とPA120とNH-U12Aでファン揃えた比較の結果は風魔2が1位でAK620が最下位だっけ?
DEEPCOOL推しとnoctua推しには黒歴史かもね
153: (スププ Sdba-rssp) 2023/09/13(水) 09:23:31.81 ID:ZXjtnYSRd(1/2)調 AAS
ベンチマークは条件揃えるのは当然だから実際に意味があるかは別にしてファンを揃えるという発想も普通にあると思うんだけど、
その話がでた途端に急にブチギレてる人たちマジなんなん?マジ怖いんですけど
154: (ワッチョイ 4ed9-bssb) 2023/09/13(水) 09:29:29.28 ID:KVq4RqLF0(1)調 AAS
ファンも含めての商品と見るか純粋にヒートシンクの出来を見るかって話なのだろうが条件を揃えることで結果が覆ると都合が悪いのだろう
155: (ワッチョイ 1a3a-ofsT) 2023/09/13(水) 09:35:18.42 ID:rb6IvExp0(2/3)調 AAS
揃えないなら静音性も比較すべき
揃えるなら何を使うのかって問題もある
あとファン買い替えに金かける価値があるかどうかも
156
(1): (スププ Sdba-rssp) 2023/09/13(水) 09:39:11.89 ID:ZXjtnYSRd(2/2)調 AAS
それはわかるんだけどブチギレ具合が尋常じゃないのがなんとも…
157: (ワッチョイ 8733-3Oen) 2023/09/13(水) 09:40:43.87 ID:Hlhkyv5S0(2/2)調 AAS
人に頼まず自分でやれと言う話なのに何故理解出来ないのか
158: (ワッチョイ 7658-QX4T) 2023/09/13(水) 09:43:10.29 ID:eUwW8RJj0(2/3)調 AAS
ファン揃えて困るなんて一度も言ってない
自分でやれバーカ
159: (ワッチョイ 1a3a-ofsT) 2023/09/13(水) 09:44:40.77 ID:rb6IvExp0(3/3)調 AAS
>>156
それは感じるね
160
(1): (ワッチョイ 0bb1-6jLp) 2023/09/13(水) 10:00:52.58 ID:H39mUsI70(2/2)調 AAS
ファン統一教会の方ですか?
161: (ワッチョイ cec0-tBSY) 2023/09/13(水) 10:12:22.63 ID:AVp73NG30(1)調 AAS
というか此処で比較レビューしてる訳でもあるまいし、やりたい人が好きにやれば良いんじゃないの
162: (スップ Sdba-blgs) 2023/09/13(水) 10:30:24.36 ID:h8rszG+xd(1)調 AAS
どうしても自分でやりたくなくてレビューしてるやつらにならせたいなら、せめてそいつらに直接言えよ
5chで喚いても何も変わらないわ
163: (オッペケ Sr3b-oFHZ) 2023/09/13(水) 10:36:30.35 ID:VEOY5W4Fr(1)調 AAS
ファンどころかなぜか異様にブチ切れ執着するようなの至る所にでるようになったなってイメージはある
164
(2): (アウアウウー Sa47-NP+X) 2023/09/13(水) 10:51:16.50 ID:833+tg4Ja(1/2)調 AAS
アサシン3に普通の穴位置の14cmファンを付けたいです
12cmの穴位置の14cmファンだと選択肢がかなり限られるので
普通の14cmファンが付けられるクリップ?を自作できる人がいたらメルカリで売ってください
165: (ワッチョイ a758-Dmgj) 2023/09/13(水) 10:58:45.28 ID:O6rdfcCw0(1/2)調 AAS
自分は嫌だから他人にやれとか
性根が腐ってる
166: (ワッチョイ 7658-QX4T) 2023/09/13(水) 11:07:23.53 ID:eUwW8RJj0(3/3)調 AAS
新しい他力本願クソ発見
ファンクリップ君
167: (ワッチョイ 1a74-erq7) 2023/09/13(水) 11:12:20.78 ID:lzOn18eY0(1)調 AAS
cpuファンは静圧重視で選んでる
168
(2): (ワッチョイ cec0-tBSY) 2023/09/13(水) 11:15:07.41 ID:AN5QTV3+0(1)調 AAS
>>164
付属のクリップを曲げると良いよ
引っかかり部分がファンから13〜14mmくらいだから先に14cmファンに引っかけてから上の位置まで引っ張る
169: (アウアウウー Sa47-NP+X) 2023/09/13(水) 11:17:17.15 ID:833+tg4Ja(2/2)調 AAS
>>168
ありがとうございます
付属で行けるんですね
170: (ワッチョイ 7658-OKcx) 2023/09/13(水) 11:37:02.39 ID:4aW5Vidy0(1)調 AAS
誰か残ってるFS140無印買ってバージョン教えて
171: (ブーイモ MMb6-wGwb) 2023/09/13(水) 11:39:20.12 ID:IP+D0j3UM(1/2)調 AAS
Ver.3が欲しいなら光るのにすればいいじゃん
172: (スップ Sdba-qfPC) 2023/09/13(水) 12:24:48.50 ID:lRdsNHHVd(1)調 AAS
中華レビューだと参考にファン交換したのも比較したりしてるね
173: (ワッチョイ 4e6e-MkSn) 2023/09/13(水) 13:11:45.52 ID:IHsUSjVy0(2/2)調 AAS
>>160
わろたw
174: (ブーイモ MMb6-wGwb) 2023/09/13(水) 13:27:39.41 ID:IP+D0j3UM(2/2)調 AAS
Ver.3って明記されてるのはBLACKからなのか、知らなかった
175: (ワッチョイ 3b58-E/ea) 2023/09/13(水) 13:34:46.53 ID:cmMqp2GR0(3/3)調 AAS
Ver.3は黒と白があってデザイン変わってる
厄介なのが旧デザインでバージョン違いがあるところ
176: (ワッチョイ 17cf-MPWR) 2023/09/13(水) 13:40:57.04 ID:fA20PjeN0(1)調 AAS
自分で検証するのが一番だ
177: (ワッチョイ 76af-6jLp) 2023/09/13(水) 13:44:18.26 ID:gsVn4YEU0(3/3)調 AAS
FS140は1700ロット(gen3パイプ採用より後のロット)が有るからFS140無印はドリスだと1700対応って書いてるしgen3パイプ確定じゃないか?
178: (アウアウウー Sa47-nMKA) 2023/09/13(水) 14:08:53.60 ID:92ecIzVTa(1)調 AAS
>>100

Lenovoの前身はGreatWallってAT互換機メーカーだったりするんだが、同じ業界で同じ社名(ブランド名)が許されるのは中華だからか?w
179: (ワッチョイ 9a6e-6jLp) 2023/09/13(水) 14:58:47.11 ID:BR1vIfp70(3/3)調 AAS
>>164  >>168
アサシン3のクリップ自作経験あるけど純正クリップは使えないぞ
曲げ4番〜5番のとこ30mmを+9mmで自作すれば普通の14cmファンが使える
ちゃんと左右対称に全部で+18mmにするやで

ステンレス硬線(径1mm)で作るといい。釣具屋が通販より安い
180: (ワッチョイ cec0-UJrR) 2023/09/13(水) 15:13:45.21 ID:eEOCHp0+0(2/2)調 AAS
意識低い系ワイ
タイラップでクリップに
くくりつける
181: (ワッチョイ 1a33-SjEv) 2023/09/13(水) 15:21:47.25 ID:lyK2b+n/0(2/2)調 AAS
すぐ熱で劣化して切れそうで怖い
182: (アウアウウー Sa47-OKcx) 2023/09/13(水) 15:24:49.74 ID:V7DbwtxJa(1)調 AAS
タイラップはふつくしくないからダメ
183
(1): (ワッチョイ 9b02-7/kG) 2023/09/13(水) 15:31:59.92 ID:xUNHUUFN0(1)調 AAS
ドリフト全盛期のハチロクなんて、アンダーなケツから急にグリップ効いて方向がガードレールって時にもちろんバキオレしても良い使い回しのウレタンバンパーをタイラップで止めてたんだぜ
184
(2): (スププ Sdba-97pB) 2023/09/13(水) 17:35:17.20 ID:cRrmuPocd(1)調 AAS
ドスパラに寄ってみたら空冷はdeepcoolばかり
青色と水色のドスパラオリジナルカラーがあった。たしかAK400
185: (ワッチョイ a758-Dmgj) 2023/09/13(水) 19:48:45.65 ID:O6rdfcCw0(2/2)調 AAS
それはそうでしょ
当然のことかと
186: (ワッチョイ 7606-IsWh) 2023/09/13(水) 19:50:13.84 ID:gZ3RmfDV0(1)調 AAS
>>183
ただのタコ踊りにしか聞こえねー
187: (オッペケ Sr3b-AD4a) 2023/09/13(水) 22:10:48.26 ID:AVnJYMDXr(1)調 AAS
ドスパラとDC仲ええんか
188: (オイコラミネオ MM06-fuvf) 2023/09/13(水) 22:49:17.03 ID:oRm670DiM(1)調 AAS
昔から採用されてるし仲いいやん
189: (アウアウウー Sa47-OKcx) 2023/09/13(水) 23:05:02.66 ID:yk4cXPg5a(1)調 AAS
昔からbtoの静音クーラー選択すると
dcだったからの
gammaxだったかね
190: (ワッチョイ 0ee1-I3sq) 2023/09/14(木) 00:08:25.36 ID:+Q+tconB0(1/4)調 AAS
よく買ったな
昔、ロゴ見た瞬間intelのパクリやんと思って手を出さんかったけど
新ロゴもTP-LINKのパクリやんっていう
真剣に検討した結果それになったのか、、って昔から思ってるけど
191: (オイコラミネオ MM63-CZtK) 2023/09/14(木) 01:28:25.45 ID:sqkFKYxbM(1)調 AAS
カスパラが初めて仕入れたからな
あの実質国内専売の投げ売りはかなり値下がってたから悪くなかった
通常価格は論外
192: (エムゾネ FFba-4gFD) 2023/09/14(木) 12:14:01.13 ID:DHBcDKqvF(1)調 AAS
マザボ逆の倒立はすごく好きなんだけどマザボのデザインやらグラボの文字やらが逆さまになるんだよなぁ
193
(1): (ワッチョイ 5a50-YSvf) 2023/09/14(木) 16:19:16.58 ID:GYdal7kI0(1)調 AAS
今のマザボはUSBとかを延長して前に持ってくるけど、バックパネル側を正面に出すようにしてディスプレイケーブル等を裏側に延長したら良さそうなもの
正面吸気が排気よりCPUファンまでの距離が遠いのはなんか非効率ぽい
194: (ワッチョイ cec0-w82w) 2023/09/14(木) 19:34:42.75 ID:wT5SLWNJ0(1)調 AAS
ARGB対応のケースファンはLED何個くらい入ってますか?
195: (ワッチョイ f60b-CZtK) 2023/09/14(木) 19:47:36.60 ID:Md7uhYuI0(1/3)調 AAS
物によるだろ…
196
(1): (ワッチョイ 7658-OKcx) 2023/09/14(木) 21:33:30.20 ID:eymeOPel0(1/2)調 AAS
FS140箱でかい
17xxて印刷されてて金具も入ってた
197: (ワッチョイ 0ee1-I3sq) 2023/09/14(木) 21:40:51.81 ID:+Q+tconB0(2/4)調 AAS
>>184
コスパも性能も負けてるのにな
見た目も同価格帯のJF100Sとかの方がいいんじゃないかっていう
なんならファンとか一番ダメなんじゃないかっていう
それでも教祖的な人が絶賛すれば右に倣えで一択になるのが日本だよね

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

198
(1): (ワッチョイ 57bb-MPWR) 2023/09/14(木) 22:15:08.93 ID:orO8a9Gz0(1)調 AAS
インフルエンサーの影響があるのは日本だけじゃねえよ
日本は別扱いは見えないとこでしてくれ
199: (ワッチョイ 1a74-erq7) 2023/09/14(木) 22:20:02.40 ID:Nc65+zpD0(1)調 AAS
AK400と同サイズの亜種比べて性能どうこう言ってる時点でAK400厨と同じだろ
200: (ワッチョイ 0ee1-I3sq) 2023/09/14(木) 22:26:17.10 ID:+Q+tconB0(3/4)調 AAS
>>198
正直、どこもここまで酷くないでしょ
インフルエンサーがここまで一斉に宣伝して
工作員も入れてるってこと自体が無いのかもしれないが
201: (ワッチョイ 7658-OKcx) 2023/09/14(木) 22:31:41.22 ID:eymeOPel0(2/2)調 AAS
>>196
v3ね
無印も買ってみる
202: (スフッ Sdba-T74L) 2023/09/14(木) 22:32:21.17 ID:dH18yGK8d(1)調 AAS
>>184
新色出たってアナウンスあったからドスパラオリジナルではないはず
203: (ワッチョイ 0ee1-I3sq) 2023/09/14(木) 22:51:08.94 ID:+Q+tconB0(4/4)調 AAS
後、スタートでAK400を一斉に宣伝したインフルエンサーって
未だに旧型のAK400でレビューしてる人居るよね
日本で発売された後、韓国でAK400を出すんだが
韓国がR23重視じゃないせいかその時にはヒートパイプの間隔を狭くしていて
それに伴ってか、、日本の製品も狭くなってるよね
受熱板がヒートパイプとくっ付けていて2mmとか3mmとか差があるので
性能に関わる部分を誤差とかではなく意図的に変更して告知してないよね
毎回旧型使って比較している人がいるけど
開いてる旧型とかもう出回ってないと思うけど
204: (ワッチョイ f60b-CZtK) 2023/09/14(木) 23:11:05.11 ID:Md7uhYuI0(2/3)調 AAS
安くないからどうでもいい物なのになんでそんなのに執着してんだ?
ネタクーラーならまだしも
205
(1): (ワッチョイ 9a6e-I3sq) 2023/09/14(木) 23:14:14.17 ID:0BMdrISN0(1)調 AAS
まーたワッチョイe1の韓国は〜が始まったのかよ、いい加減にしろ
206: (ワッチョイ 4e6e-MkSn) 2023/09/14(木) 23:15:13.16 ID:5iXn6kny0(1)調 AAS
安いのは表に出ないから…
207: (ワッチョイ 3b58-E/ea) 2023/09/14(木) 23:20:06.67 ID:tjXRBekk0(1)調 AAS
AK400の件そんなに言うなら比較動画でも作ってくれたらいいのに
208: (ワッチョイ 7606-IsWh) 2023/09/14(木) 23:21:27.36 ID:0tG9S2le0(1)調 AAS
G6…
209: (ワッチョイ f60b-CZtK) 2023/09/14(木) 23:21:27.92 ID:Md7uhYuI0(3/3)調 AAS
まず税込み2200円に店頭価格を下げてから比較してくれ、それまでは無駄でしかないから要らん
210: (ワッチョイ ffbd-JcjZ) 2023/09/14(木) 23:51:39.56 ID:F0wJ/20y0(1)調 AAS
FUMA3の国内案件レビュー少ないからあんまり配ってないのかな
211: (ワッチョイ 4e6e-MkSn) 2023/09/15(金) 00:06:25.84 ID:heWZspRr0(1)調 AAS
逆にFUMA3と比較するな頼む言われてる
ソースはイカリ
212: (ワッチョイ 7658-QX4T) 2023/09/15(金) 01:17:34.61 ID:Bcl+1TU/0(1)調 AAS
イカリってなに?
213: (ワッチョイ cec0-UJrR) 2023/09/15(金) 01:28:56.25 ID:3J2+IwFL0(1)調 AAS
つ 外部リンク:www.ikari-s.co.jp
214: (ワッチョイ 1a11-AD4a) 2023/09/15(金) 01:41:09.99 ID:m9T3Hd1c0(1)調 AAS
ミドルクラスFUMA3、ハイクラスFC140
でオーケーかな
215: (テテンテンテン MMb6-ykK3) 2023/09/15(金) 02:31:01.10 ID:l7/aeHQiM(1)調 AAS
>>193
グラボがマザボからフロント側にはみ出るのが当たり前の時代だから
CPUクーラーもマザボからはみ出るくらい巨大化すればいいと思う
ケースリアファン(リアファン、ヒートシンク、センターリアファン、ヒートシンク、センターフロントファン、ヒートシンク、フロントファン)ケースフロントファン
っていう感じで
ATX電源ケーブルと干渉すると思うけど
216: (ワッチョイ 4e6e-MmH2) 2023/09/15(金) 04:30:13.90 ID:WUcSWw8E0(1)調 AAS
スサノヲの時代来る?
217: (ワッチョイ f60b-CZtK) 2023/09/15(金) 04:42:46.20 ID:IYROLeNK0(1/2)調 AAS
スサノヲ様2はよう!
Sentinelでも良いが
218: (ワッチョイ 4798-Y8ri) 2023/09/15(金) 08:27:12.86 ID:2HSIYBwd0(1)調 AAS
ええーーい ! グランド鎌スサノヲクロスZZはまだかぁーーー ! !
219: (スフッ Sdba-7q8+) 2023/09/15(金) 09:25:44.58 ID:Okbewy96d(1)調 AAS
鎌天使もお忘れなく~♪
220: (ワッチョイ f60b-CZtK) 2023/09/15(金) 09:38:17.12 ID:IYROLeNK0(2/2)調 AAS
グランドスサノヲ 鎌オロチVer
(´・ω・`)マダー?
221: (ワッチョイ 3b58-h0AF) 2023/09/15(金) 11:31:13.52 ID:5VBRn3wj0(1)調 AAS
峰3まだぁ〜?
222: (アウアウエー Sa52-RohG) 2023/09/15(金) 11:41:46.04 ID:gkUj0Xkxa(1)調 AAS
JF13K 発売日だが試した猛者はいるかい?
223: (ワッチョイ 5f19-hMIQ) 2023/09/15(金) 12:11:15.99 ID:rw6wp9Ap0(1)調 AAS
グラボのおかげで余ったスペースの有効利用という面においてはJF13Kみたいな形状はありだと思う
224: (ササクッテロラ Sp3b-tBSY) 2023/09/15(金) 13:38:48.19 ID:F16P9S7ep(1)調 AAS
ファンはネジ固定だし長いの買ってくれば38mm厚もいけそうだな
225: (ワッチョイ 8a3f-Y11P) 2023/09/15(金) 17:06:23.75 ID:JjdZ+tq+0(1/2)調 AAS
マッチョとかよりツインタワーのが強いの見るとヒートシンク厚くするよりファン厚く(多く)したほうが冷えるんよね
226: (ワッチョイ 5f06-bNtY) 2023/09/15(金) 17:12:21.79 ID:BnQtRdIs0(1)調 AAS
RDD1238B 45Gの出番だな…!
227
(1): (ワッチョイ f66f-/H2+) 2023/09/15(金) 17:15:40.83 ID:U8OFSY6n0(1/5)調 AAS
JF13K 組み込んでみた
12700 / 4060ti 室温27℃
ファンはThermalright TL-S120Wに交換
Cinebench R23を2周回してCPU Core 92℃
同じ条件でPA120の時は84℃だったからかなり熱い
小さいケースでエアフロー悪いし、変えたファンも1500rpmと遅くて風量少なめだしな
カッコいいからよしとする
画像リンク

228: (ワッチョイ f66f-/H2+) 2023/09/15(金) 17:16:46.92 ID:U8OFSY6n0(2/5)調 AAS
厚さ25mmのファンはM3 25mmのネジでつきました
229: (ワッチョイ 3b58-E/ea) 2023/09/15(金) 17:41:02.41 ID:UN1dxSD+0(1)調 AAS
いいね見栄えがいい
VRMとかSSDとかは温度下がってるんじゃない?
230: (アウアウエー Sa52-RohG) 2023/09/15(金) 17:43:10.06 ID:ywe9+znsa(1)調 AAS
いいね、サーモでみれる環境あればマザボ周りの温度は見てみたいね
231: (ブーイモ MMb6-Rd44) 2023/09/15(金) 18:21:58.73 ID:Z0X6pLXsM(1)調 AAS
ケースのリアファンに当たりそう疑惑はどんな感じなの?
232: (ワッチョイ 0ecf-zvd6) 2023/09/15(金) 18:29:05.05 ID:c3g5eSqI0(1)調 AAS
ちっちゃいパソコン良いな
233: (ワッチョイ f66f-/H2+) 2023/09/15(金) 18:30:58.33 ID:U8OFSY6n0(3/5)調 AAS
隙間は1cmあるかないか リアファンはまず無理
俺は8cmファンを外に付けたw
ケース内を正圧にしたかったから吸気方向
画像リンク

234: (ワッチョイ f66f-/H2+) 2023/09/15(金) 18:35:25.61 ID:U8OFSY6n0(4/5)調 AAS
ちなみにマザボへの取り付けはめっちゃ難しい
裏からねじ止めするんだけど、表からネジを通すときに本体で見えないからなかなか通らなかった
マザボをケースに付けたままやったのが間違いか
235: (ワッチョイ 0ee1-I3sq) 2023/09/15(金) 19:22:32.81 ID:XO/UwtUZ0(1/2)調 AAS
>>205
韓国は見てた方がいいだろう
指標がR23だけではないし、空冷だと4本シングルタワー、ツインタワーが日本より先に発売されることが多い
コスパ重視で移り変わりが激しく1社独占になってないとか
大体日本と同じ値段か少し安い値段だが
ryzenスポン防止金具が韓国向けだと特別に付いてたり、ちょっと高いとintel曲げ防止フレームも付いてたりする
G6とかファン込み5年保証+スポン防止付きで日本と同じ値段とか
優遇のされ方が違う
日本の方が市場大きいんじゃないのかっていう
236: (ワッチョイ 1a74-erq7) 2023/09/15(金) 19:40:44.76 ID:VQ/9Kakc0(1)調 AAS
うっざw
237: (ワッチョイ 0ee1-I3sq) 2023/09/15(金) 19:44:30.18 ID:XO/UwtUZ0(2/2)調 AAS
あっちはわかりやすいコスパなので
ツインタワー AG620が5300円で人気だったが
Hyper 620S が寿命160000時間のファン付けて4200円で出して来ると陥落するとか、、
PALADIN 400(OWL-SC200)だけ国民的クーラーになっててその機種だけ不動臭いが
おかげで次のバージョンのK4を日本の方が早く手にすることが出来た
性能が良かろうが何だろうが日本は一択になるとそれ以外売れないので
日本に持ってきても売れないが
238
(1): (ワッチョイ b31c-6jLp) 2023/09/15(金) 20:18:59.71 ID:2LOZ7h+/0(1/2)調 AAS
JF13Kのレビュー凄く助かった
見た瞬間買おうかと思っててリヤファンの事なんかちっとも頭になかった
239
(1): (ワッチョイ f66f-/H2+) 2023/09/15(金) 20:33:04.23 ID:U8OFSY6n0(5/5)調 AAS
>>238
すまんケースによるわ
↓はLian Li O11 Dynamic EVOだけど、こんな風にリアファンの部分がオフセットしてるケースなら25mmファンつきそう
画像リンク

240: (ワッチョイ 76af-6jLp) 2023/09/15(金) 20:33:34.88 ID:aI+ui0xR0(1)調 AAS
これリアファンのところがくぼんでないケースだったらリアファンつかないんだな
241: (ワッチョイ b31c-6jLp) 2023/09/15(金) 20:56:03.11 ID:2LOZ7h+/0(2/2)調 AAS
>>239
たびたびありがとう
うちのケースだとオフセット量が足りなくて付かなさそうだ残念
242: (ワッチョイ 1a33-SjEv) 2023/09/15(金) 21:01:59.57 ID:M15iduzS0(1/2)調 AAS
普通に付かないならケースの外側に付けるんだ
243
(1): (ワッチョイ 5a50-YSvf) 2023/09/15(金) 21:20:28.23 ID:okznO+Y40(1/2)調 AAS
ryzen7700xのG6-bkで、ファンを後ろ側にもう一つ追加したいけれども、どんな部品があったらいけるの?
なんというか、中程度負荷がかかるときからファンがうるさくて風量を分散してもう少し低回転で引っ張りたい
244: (ワッチョイ a758-Dmgj) 2023/09/15(金) 22:16:36.99 ID:FIpO0x+U0(1)調 AAS
うしろの定義を出さないと
245: (ワッチョイ 1ae0-ofsT) 2023/09/15(金) 22:35:12.45 ID:5ZGO2NSA0(1)調 AAS
まずはマザーのBiosにファン制御の設定あったらそれを変えてみるとか
それで温度がヤバいなら取り付けミスってそう
ファンが低速でもうるさいならファンの問題だし
246: (ワッチョイ 8a3f-Y11P) 2023/09/15(金) 22:44:18.84 ID:JjdZ+tq+0(2/2)調 AAS
ファンをワンダースネイルとかに替えれば?と思ったけど130mmファンとかいう独自サイズなのか
たぶんそのクーラーすてて虎徹にでも付け替えた方が早いよ
247: (ワッチョイ cec0-tBSY) 2023/09/15(金) 23:01:16.65 ID:XNvimP7U0(1)調 AAS
取り付け穴自体は12cm角だろうから普通の12cm静音ファン3個付ければ良いんじゃない
248: (ワッチョイ 1a33-SjEv) 2023/09/15(金) 23:23:49.62 ID:M15iduzS0(2/2)調 AAS
13cmファンの代用ならこの辺で
外部リンク:www.owltech.co.jp
型番でググれば売ってる所は見つかるはず
249
(1): (ワッチョイ 9a6e-I3sq) 2023/09/15(金) 23:38:09.15 ID:UhjMmENj0(1)調 AAS
ワイPCはCPU2個ケース5個で全部14cmファンなんだけど
CMOSクリアした後にファンコンがリセットされたら爆音すぎてビビる
250: (ワッチョイ 23d4-erq7) 2023/09/15(金) 23:41:32.19 ID:lcnC8qfI0(1)調 AAS
>>249
んなもん自作続けてりゃそのうち慣れるよ、そういうもんだから
251: (ワッチョイ b375-OCgw) 2023/09/15(金) 23:45:41.18 ID:7iY6Hwn+0(1)調 AAS
>>243
Ryzen7000は中低程度の負荷でも全開で回そうとする仕様なのでそんなファン追加したところで騒音が増すだけ

少しでも静かに稼働させたいなら140mmファン搭載のハイエンドクーラー載せろよ、ASSASSIN IIIやFC140等

またはBIOSでブースト制限かけて大人しくさせるかだな
252
(1): (ワッチョイ 5a50-YSvf) 2023/09/15(金) 23:49:16.28 ID:okznO+Y40(2/2)調 AAS
適当なケースファンと針金みたいなのがあればくっつくと思うのだけども、
どれが適合するのか、いくらぐらいでどこで売ってるのかわからないです
253: (ワッチョイ 7f76-5Fhd) 2023/09/16(土) 00:50:41.90 ID:HAD6xm2Z0(1)調 AAS
ファンクリップだけって売ってんのかね
ただの針金だし自分で作ってもいいと思うが
254: (ワッチョイ cf33-Rr1a) 2023/09/16(土) 00:53:44.29 ID:tR7D/liN0(1)調 AAS
>>252
248のキットを流用すればいいだろ
添付のクリップが付かなかったら自作すればいい
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s