[過去ログ] HDDの価格変動に右往左往するスレ 163プラッタ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386
(2): (ワッチョイ df8b-JS2z) 2021/12/11(土) 15:22:01 ID:0g2rsQ/h0(1)調 AAS
Windows8以降はエクスプローラーがファイルコピー時に空きメモリをキャッシュとして使うようになったので、あえて専用のコピーツールは使わなくなったな
387: (オイコラミネオ MM7b-JWjg) 2021/12/11(土) 15:35:39 ID:cbnl3u7HM(1)調 AAS
安価なCMR8TBが出て来たからファイル引っ越ししてるのが多いんだろきっと
388: (ワッチョイ a77e-PFkU) 2021/12/11(土) 15:54:32 ID:RxuxMdbP0(2/2)調 AAS
>>386
ベリファイするかしないか

普段の平常時コピーはぶっちゃけ何使ってもいいよ
データの信頼性は大事だが、四の五の言ってられない状況とか一刻も争う状況もあるわけで、その場合にエラー無視は重宝する
ドライブ丸ごとクローンが最速ではあるけど、OS落としたくない場合とかあるしな
389: (ワッチョイ 6758-sAgx) 2021/12/11(土) 16:11:11 ID:ilycg0UD0(1)調 AAS
お前らなら自由自在なクローンツールいくつでも持ってるやろ?
390: (ワッチョイ c758-4iyA) 2021/12/11(土) 16:52:03 ID:8SNhsktY0(1)調 AAS
HD-AD6U3を殻割りしたらST6000DM003だったんだけどDiscWizardでゼロフィルできない
ゼロフィルすると「残り時間2h15m」と表示されてその時点でおかしいんだけど3時間くらいたつと「残り1分」の表示になってそれから24時間放置しても終わらない
タスクマネージャーみるとゼロフィル中にHDDが動いてない
ずっと転送速度ゼロのまま

SeaToolsからは通常通りゼロフィルできた
タスクマネージャーみても200MB/sから最後のほうは150MB/sで所要時間も10時間ほどで適正

SamusungのSSDはDiscWizardからゼロフィルできた
ST6000DM003はゼロフィルできない

なんで?

Windows10Home64bit
DiscWizard build 28500
391: (スップ Sd7f-9JkR) 2021/12/11(土) 17:08:09 ID:SS68Ectbd(1)調 AAS
遂に時期が来たと見ていいのか?
392: (ワッチョイ 7fc0-Sg6n) 2021/12/11(土) 18:04:01 ID:6pm0YD670(3/3)調 AAS
>>385
あー思い出した
MAX_FILEPATH だったかで定義されている定数バイト超えると誤動作するんだった
FAR32ならいざ知らず今のファイルシステム(NTFS, CIFS含む)はこれ超えても問題ない
393: (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/11(土) 18:22:59 ID:uY+X+q760(1/3)調 AAS
未だにファイルシステム周りはバッドノウハウだらけだよな
ハードが日々進歩してるから、しょうがないけどさ
394: (ワッチョイ c758-wPFl) 2021/12/11(土) 18:29:42 ID:tpUTch7h0(1)調 AAS
ReFSのエラー検出機能は優秀だったような記憶があるけど
いきなり使えなくされちゃったしな
395: (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/11(土) 18:40:44 ID:uY+X+q760(2/3)調 AAS
まぁ、MSはクラウドに軸足移してるからな
あまり優秀な機能がクライアントで実現しちゃうと、クラウドいらねーみたいな話になるからな

フリー界隈に期待するしかないね
396: (ワッチョイ df11-8/hI) 2021/12/11(土) 20:26:41 ID:F+jkz+LK0(2/2)調 AAS
>>386
タイムスタンプを維持したままコピーしたり特定の拡張子のファイルだけを移動したりと、
CopyExtは手放せないよ
397: (ワッチョイ df5b-yjVA) 2021/12/11(土) 22:04:42 ID:ikkS0rRc0(1)調 AAS
いい加減しつこい
398: (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/11(土) 22:26:12 ID:uY+X+q760(3/3)調 AAS
じゃあお前が新しいネタ持ってこいよ
雑談もできねえコミュ障かよ
399: (ワッチョイ c715-cvG1) 2021/12/11(土) 22:27:46 ID:fw1uwtOs0(1)調 AAS
しつけえよハゲ
400: (ワッチョイ bfa8-LL+O) 2021/12/11(土) 23:11:03 ID:QjWoTtM10(1)調 AAS
広告付きのファイルコピーユーティリティ作ったら使ってくれるか?
401: (ブーイモ MM8f-IjYC) 2021/12/11(土) 23:53:14 ID:GSaEs6kbM(1)調 AAS
スレ乱立してスレチ垂れ流してゴミスレになりててやんの
402: (ワッチョイ df83-bFqV) 2021/12/12(日) 00:33:26 ID:AHrDpukQ0(1)調 AAS
Fastcopy超えてくれ
403: (ワッチョイ 8776-4iyA) 2021/12/12(日) 00:44:18 ID:JNiOFdtj0(1)調 AAS
WD80EAZZヤフショで3万クーポン使えれば実質11kくらいで買えるな
404
(1): (ワッチョイ bfe4-+Sa0) 2021/12/12(日) 01:34:49 ID:XxunQv8X0(1)調 AAS
アマゾンのWD Elements10TBこれブラックフライデーより安くなってない?
405
(1): (ワッチョイ 7f44-+4Fu) 2021/12/12(日) 03:12:08 ID:bCyPaAKt0(1)調 AAS
6TB CMRでやすいやつどれ
WD80EAZZ行ったほうがいいかな 
406: (ブーイモ MMff-Sijo) 2021/12/12(日) 06:57:00 ID:dIFYiFsNM(1)調 AAS
>>405
6TBCMRなら東芝MNかな
8TBのEAZZより高いけど
407: (ワッチョイ 7fed-p36F) 2021/12/12(日) 07:44:27 ID:OYMEyWCP0(1)調 AAS
>>404
100円ぐらい安い。
俺10tb買ったけど空気だった
408: (ワッチョイ 7fdc-u2LQ) 2021/12/12(日) 12:20:13 ID:OUULuD0h0(1)調 AAS
今更6TB以下のHDDなんて買いたくないおじさん「今更6TB以下のHDDなんて買いたくない」
409
(2): (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/12(日) 12:58:50 ID:xdzMo06N0(1/3)調 AAS
>>379
外部リンク:www.yamato-tsukasa.com
410
(1): (ワッチョイ e773-DUpO) 2021/12/12(日) 13:01:21 ID:ZEmmPVI40(1)調 AAS
ようやく米尼14tb届いたけど、緩衝材無し&国内配送佐川のコンボで緊張感ヤバイ
411: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/12(日) 13:02:12 ID:xdzMo06N0(2/3)調 AAS
>>410
そんなん何に使うん?
412
(1): (ワッチョイ ff83-bFqV) 2021/12/12(日) 13:07:26 ID:oewC3wUR0(1)調 AAS
>>409
誰が紹介しろっったんだよ
413
(2): (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/12(日) 13:23:06 ID:xdzMo06N0(3/3)調 AAS
>>412
読めヴぉけ、fastcopyの致命的な問題だボケ
414: (ワッチョイ 7f6e-erYP) 2021/12/12(日) 13:27:55 ID:8zPQPar10(1)調 AAS
SSDの10TB買ったわ
415
(3): (アウアウウー Sa6b-JDa3) 2021/12/12(日) 14:05:53 ID:knycqA/qa(1)調 AAS
>>413
日本語通じない人?
416
(3): (ワッチョイ df83-bFqV) 2021/12/12(日) 14:19:40 ID:soNFbwnk0(1)調 AAS
>>413
オーこりゃ完全なるキチガイだな死に晒せ知恵遅れ
417: (スププ Sdff-Fcdi) 2021/12/12(日) 14:24:34 ID:OgLcNVrRd(1)調 AAS
>>415,416
あー一応fastcopyの問題動作を書いてる所があるよ。
ただ三年近く前の記事だし本当に誤動作なんだったら直してるヤロ(無責任

設定・勘違いに100円って感じに思った
418: (ワッチョイ 6758-di0a) 2021/12/12(日) 16:04:44 ID:9YGw/11O0(1)調 AAS
ブラックフライデー期間に尼で注文してたEAZZがやっと届いたが
シュリンク梱包ですらなく紙クシャが1枚上に載ってるだけだったわ…こんなやばい梱包は初めて
CFD扱いの茶箱でRMA期限は2024/12
419: (ワッチョイ 27d9-y1sJ) 2021/12/12(日) 16:13:25 ID:8xkHLIOi0(1/2)調 AAS
尼で買うからだろ
まあせめて紙でくるんでダンボール内で動き回ったりしないようになっていればいいんだけどそれすらないからな
420: (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/12(日) 16:16:01 ID:mp5BzTSS0(1)調 AAS
アマゾン下請けの配送業者かな
たまに変な配送するよね
うちの地元のはガチだから文句も言いづらい 大変だろうし
421: (ワッチョイ 7f6e-39zP) 2021/12/12(日) 16:22:35 ID:tYKeNnVx0(1)調 AAS
梱包自体はAmazonの倉庫でやるだろ…
422
(2): (ワッチョイ dfd8-YqIs) 2021/12/12(日) 16:31:09 ID:z3RyyNJo0(1)調 AAS
fastcopyの最新版でバグの挙動は再現できた
拡張シェルからダイアログ出してコピーすると条件無視で上書きする
ファイラーから呼び出してダイアログ無しでコピーしてたから気づかんかったわ
423: (テテンテンテン MM8f-8/hI) 2021/12/12(日) 16:40:16 ID:yHcmieSlM(1)調 AAS
ツクモでST12000VN0008、28000円
424: (ワッチョイ a77e-PFkU) 2021/12/12(日) 16:42:30 ID:qlbUn0BM0(1)調 AAS
拡張シェルとか使ってなかったから気づかんかったけど
GUIとはそもそも全くの別物で、差分コピーではなく、全上書きがデフォな感じなんかな
425: (ワッチョイ 27d9-y1sJ) 2021/12/12(日) 17:03:03 ID:8xkHLIOi0(2/2)調 AAS
HDDのデータまるごとバックアップなら気にしなくても問題ないな
クリエイターが作業中のファイルのバックアップをするのに使うのには向かんだろうけど
426: (ワッチョイ a776-xLgN) 2021/12/12(日) 17:04:41 ID:acpb2vcq0(1/2)調 AAS
明示的にコピーしろとという操作なのでこの動作もわからないでもない
それが嫌ならFastcopyをアプリとして立ち上げてフォルダ指定して好きな動作を選べばいいかと
どちらかというと不具合というより設計思想の違いだな
427: (ワッチョイ 6758-xLgN) 2021/12/12(日) 17:05:44 ID:djZbJSul0(1)調 AAS
コピー移動の設定に移動(全上書き)を移動(日付・サイズ)に変更ってのあるからチェックいれればいいんじゃね?
428: (スップ Sd7f-9JkR) 2021/12/12(日) 17:17:58 ID:MIUPZ785d(1)調 AAS
東芝のnas6T 15,000円で決めたわ
年末まで行って1,000円安位でしょ
429
(1): (ワッチョイ a776-xLgN) 2021/12/12(日) 17:33:07 ID:acpb2vcq0(2/2)調 AAS
そもそもでいえばあるファイルをあるフォルダにコピーするときに
コピー元より新しい同ファイルがコピー先にあるという状況がよくわからん
複数人で一つのファイルを共有して仕事するような状況なん?
430
(1): (ワッチョイ 8743-xN2F) 2021/12/12(日) 18:43:18 ID:nXo2sYRy0(1/2)調 AAS
「移動(全上書き)」を「移動(日付・サイズ)」 に変更…移動先に日付・サイズが同じファイルがある場合、コピーすることなく移動元から削除します

つまり、FastCopyの(日付・サイズ)モードってのは基本的に全上書きを意味するが、物理的なコピーを省略するだけ
431
(1): (ワッチョイ e7b1-xLgN) 2021/12/12(日) 18:44:49 ID:/1vtcwrV0(1)調 AAS
大事なデータのコピーをフリーソフトにやらせるって勇気あるね…

特にとっくにサポートも終わってるFireFileCopyを使い続けてる人とか…
432: (ワッチョイ 8743-xN2F) 2021/12/12(日) 18:49:26 ID:nXo2sYRy0(2/2)調 AAS
>>430
あ、省略するのは両者が一致する場合、ね
一方で全上書きモードは一致するファイルもすべて実体コピーする
433
(1): (スッップ Sdff-txWz) 2021/12/12(日) 18:51:50 ID:pomipr/8d(1)調 AAS
おじさんたちはファイル履歴とか
Windowsのバックアップは使わんのか
Windowsのバックアップは数分単位で自動コピーしてくれるやろ
434: (オイコラミネオ MM4f-6vvt) 2021/12/12(日) 19:21:10 ID:RvgfKktiM(1)調 AAS
>>431
枯れてるソフトウエアほど安心できるものはないんやで
435: (ワッチョイ e773-wxRE) 2021/12/12(日) 19:27:10 ID:2rROP0fY0(1)調 AAS
有料だからって別に保証してもらえるわけでもなし
436
(1): (ワッチョイ c758-wPFl) 2021/12/12(日) 19:28:59 ID:dzVCv1Rx0(1)調 AAS
FireFileCopyって更新されて無いから使うの止めてたんだけど
今でも問題無く使われているなら再び使う事にするか
1番シンプルで使いやすいし
437: (ワッチョイ dfd8-YqIs) 2021/12/12(日) 19:49:23 ID:6BcryRnT0(1)調 AAS
FFCはGPTドライブ間のコピーやSMBで怪しい挙動し始めたから使うのやめた記憶
438
(2): (ワッチョイ 67b2-t3C0) 2021/12/12(日) 19:58:24 ID:JCRQt3oR0(1)調 AAS
実際、シェアウェア的な物じゃなくガチ業務用の信頼性や保証のあるコピーソフトって有るもんなん?
439
(3): (ワッチョイ 8776-yjVA) 2021/12/12(日) 20:36:39 ID:u8ZMrQbd0(1)調 AAS
いつまでスレチを引きずるつもりだよ
440: (スップ Sd7f-5d4W) 2021/12/12(日) 21:06:58 ID:gffa+VsVd(1)調 AAS
実際ほぼ変動なしなので休止するか?
441: (ワッチョイ df11-8/hI) 2021/12/12(日) 21:14:37 ID:G5b+Z7V/0(1)調 AAS
>>439
これもまた、話題の右往左往なり
442: (ワッチョイ c758-7TXA) 2021/12/12(日) 21:15:47 ID:QPe3ZtEP0(1)調 AAS
まあガチでバックアップしたいならrobocopyくらい使いこなさな
443: (ワッチョイ 6758-sAgx) 2021/12/12(日) 22:52:21 ID:onBbVLiZ0(1)調 AAS
>>439
実質HDD総合スレみたいなもんだからな
分けたらつまらないし・・・ってやつやろ
444: (ワッチョイ 7fc0-6nR3) 2021/12/12(日) 23:46:39 ID:w+056U7w0(1)調 AAS
freefilesync使ってるわ
445: (ワッチョイ c78b-JS2z) 2021/12/13(月) 00:16:09 ID:Do2ul8yp0(1)調 AAS
Don't sync, feel!
446: (ワッチョイ df6c-lWef) 2021/12/13(月) 00:23:27 ID:jQejU5Xz0(1)調 AAS
>>438
rsync
447: (ワッチョイ 4716-p36F) 2021/12/13(月) 02:11:38 ID:v8uLGkPF0(1)調 AAS
おれもアマゾンから80EAZZ届いたけど同じく収縮ビニールも無しで紙クシャ1枚だった。
まぁ数年前にA4サイズのあのボール紙の封筒にそのまま入れられたのが郵便カブで届いた時よりはマシかな

今回はKURODACHIってHDDスタンドでコピーしてみたら、Windowsのインデックス機能がバグった。
IndexerVolumeGuidを消したら治ったけどちょっと難儀した。
448: (ワッチョイ df11-8/hI) 2021/12/13(月) 07:20:13 ID:K7zpEPQQ0(1)調 AAS
最近のHDDは割と丈夫だよ
何年か前、秋葉原まで片道26?を自転車でHDD買いに行った帰りに土砂降りになって、
メガネが水滴だらけで前方が見えなくなって蕨の花園団地横の歩道の車止めに思い切りぶつかって
購入したHDDの入ったバッグが3mくらい飛んで行ったけど、初期不良チェックをパスして今も問題なく動いてる
449: (ワッチョイ 7f44-+4Fu) 2021/12/13(月) 07:49:47 ID:WwVE7WVZ0(1/2)調 AAS
EAZZ 2本買ってミラーリング
一本ずつWD4T緑ミラーと入れ替えたが
ランダムiopsだいぶよい印象
反応がいいよ
450
(1): (ワッチョイ bfbb-u2LQ) 2021/12/13(月) 09:01:57 ID:XLB0XKRV0(1/2)調 AAS
> 片道26?を自転車でHDD買いに
これガチやったんかw
てっきりネタかと
451: (ワッチョイ bfbb-u2LQ) 2021/12/13(月) 09:02:46 ID:XLB0XKRV0(2/2)調 AAS
青8はwd elementsと比べて騒音の程度はどう?
452: (ワッチョイ e773-DUpO) 2021/12/13(月) 10:35:12 ID:NdK1+xHT0(1)調 AAS
ようやくextendedテスト終わって今気づいたんだが14tbの天使の取り分えげつないな
453: (ワッチョイ 5f83-ZlWh) 2021/12/13(月) 10:52:38 ID:3zZbr8jE0(1)調 AAS
本当に14TB欲しかったら16TBを買わないといけないというちょっとした罠
454: (ワッチョイ df8b-JS2z) 2021/12/13(月) 10:59:44 ID:4rmOaBsu0(1)調 AAS
気分が悪いからOSは1000計算にしよう!
455: (スップ Sd7f-5d4W) 2021/12/13(月) 11:11:01 ID:plpIDEHnd(1/2)調 AAS
kB以降のファイルサイズ増えるだけだよ
456: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/13(月) 11:59:51 ID:cHVIja9v0(1/6)調 AAS
>>416
>>415
おめえらがな。
fast copyつかって間違って上書きしておけ
457: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/13(月) 12:01:23 ID:cHVIja9v0(2/6)調 AAS
>>422

>>415>>416
恥しいよね
458: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/13(月) 12:06:57 ID:cHVIja9v0(3/6)調 AAS
>>429
これ、いずれにせよ挙動がわからんと、まちがって上書きするだろ。
>>433
2chスレ:software

>>436
そうなんだよ。
コピーのベリファイも簡単だしな
ただ、大量のコピーが無理だったり、
ファイル名が長すぎたり、ファイル名になんか問題があったらスルーされたりするときがある
あとはUTF8に対応してないから、その辺でね。
459: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/13(月) 12:08:40 ID:cHVIja9v0(4/6)調 AAS
>>438
昔はそれがFFCだった
時代が進むにつれて、文字コードがUTF-8に対応が標準になり、さらにファイル数も増えたりするのが当たり前の時代になって、個人でも問題がでてきた
サポートが続いてたら対応できてたと思われ。
なんせ10年以上前?だからな。
噂で有志でバージョンアップさせたものがあるらしいが
460
(2): (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/13(月) 12:09:37 ID:cHVIja9v0(5/6)調 AAS
>>439
こういう融通聞かないやつマジでうぜええ
大容量HDD使ってるなら、関係あるだろ!
空気読め!
461: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/13(月) 12:10:42 ID:cHVIja9v0(6/6)調 AAS
>>450
恐らく、足立区辺りから自転車で秋葉原に行ったと思われw
462: (オッペケ Sr1b-/OrQ) 2021/12/13(月) 12:35:45 ID:cq9/b0Vtr(1)調 AAS
静かなHDDってどれですか?
463: (アウアウウー Sa6b-JDa3) 2021/12/13(月) 12:46:15 ID:UT+LZJSRa(1)調 AAS
日本語が理解できないからって発狂しないでくれ
464: (ワッチョイ 7f76-Ef8D) 2021/12/13(月) 12:49:36 ID:tm1mvj1a0(1)調 AAS
足立区から秋葉原で26kmは無いな
大宮か与野あたりか?
素直に京浜東北線乗れw
465
(1): (スッップ Sdff-txWz) 2021/12/13(月) 13:05:38 ID:wd7Q9rx9d(1)調 AAS
ATのようにお任せしとけばいいのに
設定ぐちゃぐちゃにするおじさんたち
流石マニュアル世代だね
466: (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/13(月) 13:09:25 ID:lHdXZzri0(1/4)調 AAS
さすが自作板だ
リアルで出くわしたら殴り合いのケンカになってそうな奴らが集まる場所
古き悪しき2chを思い出すなぁ
あの頃は楽しかった...
467: (ワッチョイ a77e-BVAH) 2021/12/13(月) 13:29:36 ID:X7F3c7IT0(1)調 AAS
リアルで出くわしたら、さりげなく睨んでチッって言うだけで後で吠える奴らが集まる場所
468: (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/13(月) 13:43:17 ID:lHdXZzri0(2/4)調 AAS
わかる
それワイ過ぎる
殴りあってるヤツを端から見てる派だし

>>465
チャイナコリア製品におまかせしていい思いした記憶無いんでな
インテル製品なら基本お任せだけど
469
(1): (ワッチョイ 7fc0-qoT1) 2021/12/13(月) 13:43:50 ID:OqEY2JYa0(1/2)調 AAS
>>460
空気読めてない奴筆頭はお前だろw
470
(1): (ワッチョイ 2742-3do7) 2021/12/13(月) 13:57:21 ID:i0HqIehu0(1)調 AAS
何の役にも立たないくだらないこと書き込んでないで、
WD青8TBの特価案件探してこい!
471: (ワッチョイ 4781-y1sJ) 2021/12/13(月) 14:22:02 ID:NG9/sdmR0(1)調 AAS
価格.comの「ショップの売り場へ行く」をクリックしてみろ
たまにリストの価格より安いことがある
472: (ワッチョイ a77e-PFkU) 2021/12/13(月) 15:03:10 ID:QBZhN03z0(1)調 AAS
アフィリンク踏むと死んじゃう人もいるんですよ
473: (ワッチョイ 7f44-+4Fu) 2021/12/13(月) 15:27:16 ID:WwVE7WVZ0(2/2)調 AAS
WD8T青14000円なら赤の19000円もありだな
7200から来るiopsとNAS向けファーム
耐久性のあるパーツ 
474
(1): (オイコラミネオ MM7b-JWjg) 2021/12/13(月) 16:06:55 ID:WoLsue1fM(1)調 AAS
赤と青ってファームウェアが違うだけでなく
振動センサーが有る無しとかの違いがあったっけか
475
(1): (ワッチョイ 47bb-Qmed) 2021/12/13(月) 16:21:30 ID:50LLsUgk0(1/2)調 AAS
>>422
画像リンク

画像リンク

>>409で書かれてるのを満たしてるはずの条件でも全然再現できない
スクショ以外の色んな条件に変えたり通常起動させた場合も試したり色々やったけどダメ
面倒だろうけどより具体的な条件を教えてくれませんか
476: (ワッチョイ a755-VM98) 2021/12/13(月) 16:27:49 ID:XNsU4rKk0(1)調 AAS
>>475
それ右クリックD&Dじゃないだろ
477: (ワッチョイ 7f44-Ef8D) 2021/12/13(月) 17:39:04 ID:uG87R8ai0(1)調 AAS
現役のソフトなんだしバグ報告してきたら?
478
(2): (ワッチョイ 47bb-Qmed) 2021/12/13(月) 18:24:03 ID:50LLsUgk0(2/2)調 AAS
画像リンク

あーわかったわシェル拡張から起動したときに表示されるこっちの確認ダイアログから実行するのね
バグでも仕様でもいいけどこれは明らかに間違った挙動だね
確認ダイアログがモーダルになってないからメインダイアログのUIを操作できることがまずおかしい
本体の設定から「実行前に確認ダイアログ」をONにするとメインの方からも実行を押すことで
2つの確認ダイアログを同時に出せる状態にすらなる
恐らくメイン画面のモード選択と紐付かない確認ダイアログが最初に表示されてしまうことがバグってことになるんだろう
479: (ワッチョイ 7fc0-Sg6n) 2021/12/13(月) 18:58:49 ID:OqEY2JYa0(2/2)調 AAS
やるじゃん
バグ報告も誰かよろ
480: (ワッチョイ dfad-hX3l) 2021/12/13(月) 19:07:00 ID:AIvmvpZv0(1)調 AAS
自宅前の江古田駅から目白通り・飯田橋・御茶ノ水経由で秋葉原60分掛かるな。アシスト自転車で。
481: (スップ Sd7f-5d4W) 2021/12/13(月) 19:30:24 ID:plpIDEHnd(2/2)調 AAS
>>474
振動とかどうなの
偏心も
482
(1): (ワッチョイ 7f76-xN2F) 2021/12/13(月) 19:43:19 ID:ViiObve20(1/2)調 AAS
「WD Red」はやっぱりスゴい。叩けば分かるその違いを、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で体験する
2017.07.17 14:20 更新
外部リンク:www.gdm.or.jp
画像リンク

「WD Red」の天板を叩いてみる
動画リンク[YouTube]

483: (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/13(月) 19:50:15 ID:lHdXZzri0(3/4)調 AAS
天板ってダンパーだったのか
484: (ワッチョイ 7f76-xN2F) 2021/12/13(月) 20:01:06 ID:ViiObve20(2/2)調 AAS
パソコン工房秋葉原BUYMORE店
午後1:33 ・ 2017年7月18日・Twitter Web Client
Twitterリンク:pcdiyfreet
【NAS用にはRedを】NAS用のHDD WD REDと通常のHDD BLUE ECOのばらした天板を指でコンコーンと弾いてみますと…。流石RED!響かず剛性凄い!これで怖い共振状態を防いで居るんですねー。
画像リンク

画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
485: (ワッチョイ 6758-sAgx) 2021/12/13(月) 20:06:00 ID:c/cPRAuM0(1/3)調 AAS
重量とかによる振動共振系かね
ま、そんなことやっても壊すやつは壊すからなw
486: (ワッチョイ 6758-sAgx) 2021/12/13(月) 20:07:28 ID:c/cPRAuM0(2/3)調 AAS
おっと更新されてなかった
487
(1): (ワッチョイ e7b0-+odv) 2021/12/13(月) 20:43:33 ID:lHdXZzri0(4/4)調 AAS
データセンターになるとメタルラックに何十台も積むからな
共振が半端なくなるやろな

個人用途ではそれほどではないかもしれんが、鯖なら気を使ってもいいかな
488: (ワッチョイ 6758-sAgx) 2021/12/13(月) 20:50:11 ID:c/cPRAuM0(3/3)調 AAS
>>487
別視点から考えるとラック側に今より強い振動対策を施す、でも一応クリアは可能なんやで
ガッチリしたらええだけやからな
489
(2): (ワッチョイ 8776-yjVA) 2021/12/13(月) 21:58:00 ID:cWOYZGQO0(1)調 AAS
>>460
ここ大容量スレじゃないし大容量スレだとしても足立区に何の関係があるんだ?
日本語読めるようになってからネットに出てこいよったく
490: (ワッチョイ ff1c-b3t4) 2021/12/13(月) 22:14:08 ID:MOX8gEVc0(1)調 AAS
>>482
そしたら上に重い鉄板のせればええんか?
491: (ワッチョイ dff4-vwxg) 2021/12/13(月) 22:42:21 ID:HzR5TOLG0(1)調 AAS
海門粘るね
492: (ワッチョイ 7fbb-Xgqy) 2021/12/13(月) 22:46:13 ID:tM3XXQGK0(1)調 AAS
2chスレ:jisaku
2chスレ:jisaku
この時のREDは青と同等なのにNAS用で高耐久うたっただけの初心者だまし商品
工房の詐欺広告にご注意を
493: (スップ Sd7f-T/pS) 2021/12/13(月) 23:07:52 ID:nsi8bTS1d(1)調 AAS
画像リンク


WD青8GBの見た目はHGST空気モデルそのままらしい
494: (ワッチョイ bf11-4iyA) 2021/12/13(月) 23:11:37 ID:DliwnvKb0(1)調 AAS
FFCは前にPCのメモリが微妙に嘘吐くようになったときいち早く異常に気づくきっかけになったので今も使ってるわ
495: (ワッチョイ df76-4iyA) 2021/12/13(月) 23:21:05 ID:RQq2nSxf0(1)調 AAS
青8期待はずれだったからか値段下がってきたな
496: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/14(火) 01:35:19 ID:CLTGFOaz0(1/4)調 AAS
>>469
空気読めてないのがおまえだ。
空気作ったのが俺だ。
497
(1): (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/14(火) 01:38:15 ID:CLTGFOaz0(2/4)調 AAS
>>470
てめーは雑魚だ!すっこんでろ!!!
このスレに関係ある事しゃべってる!それは俺が決める!

>>478
ぞこまでしてfastcopy使いたいのかよ。
素直にteracopyにしとけ
498: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/14(火) 01:40:55 ID:CLTGFOaz0(3/4)調 AAS
>>489
うるせーばーか
でなおしてこい
499
(1): (ワッチョイ df11-8/hI) 2021/12/14(火) 03:55:25 ID:nxQCQ3Xk0(1/2)調 AAS
>>489
HDD購入に梱包に心配がある通販を利用するか、秋葉原の実店舗まで片道26kmを自転車で買いに行くかの話だろ?
500
(1): (ワッチョイ df11-8/hI) 2021/12/14(火) 03:58:22 ID:nxQCQ3Xk0(2/2)調 AAS
>>497
俺はCopyExt派
なぜこの万能なCopyExtの名前が上がらないのか不思議でならない
501
(1): (ワッチョイ 8776-yjVA) 2021/12/14(火) 04:30:37 ID:zDWTTh+f0(1)調 AAS
>>499
またスレタイの日本語読めない奴がわいてきたのかよ
今の日本おかしくなってるな
502: (ワッチョイ df11-8/hI) 2021/12/14(火) 07:18:42 ID:hnEgJ/vg0(1/2)調 AAS
ん? 小学校の学級会でHDD購入が議題になっても、送料や交通費は議論されると思うが?
503
(1): (ワッチョイ 6758-sAgx) 2021/12/14(火) 09:10:30 ID:xNFf2a/i0(1)調 AAS
>>501
【実質】HDD総合スレ
だろ?
なんで総合スレがないのかほんと不思議だよな
なんか闇を感じるわ
ストレージってメーカごとに極端に機能差があるわけでもないのにな
504: (ワッチョイ 2782-xLgN) 2021/12/14(火) 10:26:49 ID:YM7jEssX0(1)調 AAS
>>500
それ候補にしてたことあったけど、作者様がお亡くなりになってるのが気になった。
505: (ワッチョイ 7f6e-erYP) 2021/12/14(火) 11:10:59 ID:f0DT2LUc0(1/3)調 AAS
HDDって来年にはなくなりそうだな
506
(1): (スップ Sd7f-T/pS) 2021/12/14(火) 12:25:17 ID:WtlbSBtrd(1)調 AAS
WD80EAZZ 中身多分HGSTでCMRの8TBってもうこれで自作用に買う最後のHDDになりそう
これ買って寿命がつきるころにはM.2 SSDの容量UPに低価格がすすんで、マザーボード
とPCIカードにM.2 SSD複数枚装着で済むようになりそうだし
507: (スップ Sdff-5d4W) 2021/12/14(火) 12:36:31 ID:PoayefWZd(1)調 AAS
バックアップメディアに残ると思う
SSD鯖にHDDバックアップ
ただ今だと最低50万くらいかかるよな
508: (ワッチョイ 7fc0-2z5X) 2021/12/14(火) 12:40:08 ID:CLTGFOaz0(4/4)調 AAS
>>506

それが一番、コスパいいのか?
509: (ワッチョイ c758-4iyA) 2021/12/14(火) 12:50:33 ID:Pi3QNl2z0(1)調 AAS
>>503
東京ローカルの自転車で何キロだとか何キロじゃないとか完全にスレ違いだろ
510: (ワッチョイ df76-4iyA) 2021/12/14(火) 13:40:25 ID:HBkQuYIe0(1)調 AAS
梱包にうるさいここのスレ民がチャリでHDD買いに行ってたのは笑った
511: (テテンテンテン MM8f-8/hI) 2021/12/14(火) 13:41:46 ID:JIDF9qirM(1/2)調 AAS
俺は金持ちなんでHDD工場に執事のセバスチャンを買いに行かせてる
512: (ワッチョイ a77e-BVAH) 2021/12/14(火) 13:42:11 ID:/cy4KXk80(1)調 AAS
チャリだがHDDは頭に乗せて帰る
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s