[過去ログ] HDDの価格変動に右往左往するスレ 163プラッタ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: (ワッチョイ db7e-FJAE) 2021/12/20(月) 23:54:14 ID:T5myrcj50(2/2)調 AAS
ディスク100%問題も結局のところSATAケーブル不良に行き着くんじゃないの
接点掃除やケーブル交換
750: (ラクッペペ MMe6-Og9U) 2021/12/20(月) 23:54:16 ID:HMymmaERM(1)調 AAS
>>748
おまえは只のエロ動画収集病患者だろw
751: (スフッ Sd8a-TDrB) 2021/12/20(月) 23:57:28 ID:1+DK05j/d(1)調 AAS
>>746
ケーブル不良か磁性体劣化でリトライが増えてるか
752
(1): (ワッチョイ aac4-kLfm) 2021/12/21(火) 00:08:06 ID:p9tle0Wr0(1/2)調 AAS
システムをSSDにするとビニ本販売機を夜に見た時のようにハッキリ見えるとかなんか違いがあるんすかねぇ
753: (ワッチョイ aac4-kLfm) 2021/12/21(火) 00:09:07 ID:p9tle0Wr0(2/2)調 AAS
サブ機は中開けたことがないんで、今度剥いてみます
その視点はなかったので、そういうアドバイスも助かります
754: (ワッチョイ 5358-7qKd) 2021/12/21(火) 00:16:24 ID:0ZVEDN4W0(1)調 AAS
振動に弱い軽い安物ケースを長期間使ってるとSATAケーブルに問題でやすいとかはありそう
755: (ワッチョイ 5358-3fOo) 2021/12/21(火) 00:25:13 ID:PZTVXCJB0(1)調 AAS
学術的資料の管理の為にもシステムはSSDにしろ
M.2とかあるんだし
756: (ワッチョイ a3b1-g56a) 2021/12/21(火) 00:52:19 ID:FJAD8GqZ0(1/2)調 AAS
WD80EAZZ買った
倉庫として使うんだけど、外付けはロジテックのLHR-EKWU3BKで大丈夫ですか?
757: (ワッチョイ 3ec0-2Lxz) 2021/12/21(火) 00:59:45 ID:uEMKrBjR0(1)調 AAS
ファンが煩いから12cmに改造したわ
758
(2): (ワッチョイ bfd8-1Hc8) 2021/12/21(火) 01:15:01 ID:sADfuOCL0(1/2)調 AAS
ヤフショの日替わりクーポン、25日は「パソコン、周辺機器」で5の付く日だけど
このカテゴリーじゃ良いのないかな
759: (ワッチョイ 1f58-1hDk) 2021/12/21(火) 02:07:32 ID:40tcry4+0(1)調 AAS
>>752
SSDをシステムドライブにすれば動作が圧倒的に早くなるし
OSの入ったシステムドライブと
貴重なデータの入ったデータドライブは分けた方が良い

GPTとか関係無く他のPCに移動するのも簡単だし
OSの入れ替えで間違ってフォーマットしてしまう等の
しょうもないトラブルも防げる
760: (ワッチョイ db7e-kSWT) 2021/12/21(火) 02:19:37 ID:C0DTXhjh0(1)調 AAS
>>742
素直に8TにOS入れ直し(今どきHDDに?)してデータだけガチャベイからコピーすればいいじゃん
MSのソフトでは知らんがGPT変換で時々HDDが見えなくなる事案あるよ
761: (ワッチョイ 3ec0-SYTE) 2021/12/21(火) 02:22:25 ID:QmgbyHqb0(1)調 AAS
釣りくさいのに良く相手できるなお前ら
762: (ワッチョイ 8b6e-+zQR) 2021/12/21(火) 03:17:12 ID:EbNg2vC70(1)調 AAS
古いマザボ付属のSATAケーブルとか新品開けたばっかでもよくトラブル起きる気がする
763
(1): (スップ Sd8a-+GC8) 2021/12/21(火) 03:35:03 ID:qSlwL8jod(1)調 AAS
そもそもsataコネクタ自体の耐久性が設計時点で低かった気がする
もちろんお前らならsataケーブルくらい余らせてるよな?
764: (ワッチョイ 3bb1-1Hc8) 2021/12/21(火) 05:13:02 ID:j7JS6+st0(1)調 AAS
6TB9000円まで落ちないかなー
765: (ワッチョイ 8bd9-+9KA) 2021/12/21(火) 06:47:58 ID:S9aaWg0r0(1/2)調 AAS
青8TBが出たときに6TBは9000円切りになってたな
ハゲだったらポイント込みで8000円切ってた
766: (ワッチョイ 4af4-4DxZ) 2021/12/21(火) 06:56:03 ID:6ATB7LW+0(1)調 AAS
ブラフラ後の変なタイミングでしれっと大幅値下げしてしれっと戻す変な感じになってたな
767
(1): (ワントンキン MMda-Zmd7) 2021/12/21(火) 07:35:43 ID:CaYb0240M(1/3)調 AAS
>>758
なんでわかんの?
768: (ワッチョイ 3ec0-Zmd7) 2021/12/21(火) 07:48:05 ID:lCLJ+l3A0(1)調 AAS
WD80EAZZ
11000円は釣りじゃないよ。まさにYahoo。
クーポン併用して、ポイント還元で
俺は10500円くらいでかえた。
769
(1): (ワントンキン MMda-KcU9) 2021/12/21(火) 07:50:56 ID:D88ihe7MM(1)調 AAS
ここまでソース無し!
770: (ワッチョイ be44-oRuC) 2021/12/21(火) 09:53:03 ID:lPwlUsgT0(1)調 AAS
URLキボンヌ
771
(1): (ワントンキン MMda-Zmd7) 2021/12/21(火) 09:54:36 ID:CaYb0240M(2/3)調 AAS
みんな、インテリパークって、オフにしてる?
結局これどうなんだろな。
772: (ワッチョイ bfd8-1Hc8) 2021/12/21(火) 09:57:09 ID:sADfuOCL0(2/2)調 AAS
>>767
今はカレンダーで公開されてるよ
URL貼ると規制されるから貼れないけど今日の日替わりクーポン開いて
下の方にスクロールしたら確認出来る
773: (ワッチョイ 5b55-TkEX) 2021/12/21(火) 10:43:09 ID:Kh81RoEj0(1/2)調 AAS
>>734
池沼がたまたま安く買えたって騒いでいるだけだから気にスンナ
774: (ササクッテロロ Spb3-lZjO) 2021/12/21(火) 10:54:49 ID:TE4H0No1p(1/2)調 AAS
日曜のなんちゃって30%引きだろ
775: (ワッチョイ 6aad-TAh4) 2021/12/21(火) 11:27:06 ID:y7xzXF9f0(1)調 AAS
>>763
P5QでUSBの不具合と思いきや。。。
776: (アウアウエー Sae2-xasP) 2021/12/21(火) 12:06:53 ID:5T2/XM3Oa(1)調 AAS
yahooってプレミアム会員じゃないと安くかえないんでしょ?
777: (ササクッテロロ Spb3-lZjO) 2021/12/21(火) 12:16:24 ID:TE4H0No1p(2/2)調 AAS
尼プラとかもそうだろ
778: (ワッチョイ 6a76-cq/M) 2021/12/21(火) 12:26:20 ID:RuBvU+ei0(1)調 AAS
プレミアムは2%アップするだけ
それより禿回線持ってるかどうかのほうがでかい
779: (ワッチョイ 6a8b-cRJb) 2021/12/21(火) 14:02:22 ID:5DBhgzm30(1)調 AAS
日曜は+5%!(上限1000円)
780: (ワッチョイ a3b1-g56a) 2021/12/21(火) 14:10:13 ID:FJAD8GqZ0(2/2)調 AAS
楽天経済圏なので12500円で手を打ちました
781
(1): (スフッ Sd8a-HHCY) 2021/12/21(火) 15:21:58 ID:3GvLmV/Ad(1/2)調 AAS
yahooって詐欺ショップ野放しの無法地帯で何の対応もしてくれないから極力使わない
782
(1): (ワッチョイ 5b55-TkEX) 2021/12/21(火) 15:27:54 ID:Kh81RoEj0(2/2)調 AAS
>>781
お前の頭が残念だから詐欺られるんだよwww
783: (スフッ Sd8a-HHCY) 2021/12/21(火) 15:31:11 ID:3GvLmV/Ad(2/2)調 AAS
>>782
あれ見抜けるやつ多分いない
商品自体もメーカーに送らないと分からないレベルだった
784: (ワッチョイ b38a-18G+) 2021/12/21(火) 15:39:44 ID:0MClVFrK0(1/2)調 AAS
まず評価少ないモールに入れないショップで買うやつは、今後通販使わないほうがいい
お前の個人情報、情弱カモリストに載せられて、裏で流れてるよ
785: (スップ Sd2a-gKJt) 2021/12/21(火) 16:56:29 ID:i18CIZvkd(1)調 AAS
>>771
弄ったことないけど俺の所で死亡例は無いから実際どうなのかは分からない
786
(1): (ワッチョイ b38a-18G+) 2021/12/21(火) 17:04:15 ID:0MClVFrK0(2/2)調 AAS
HDDの4年後生存率90%、6年後65%って、結構持つんやな
787
(1): (ワッチョイ 3b76-2Lxz) 2021/12/21(火) 17:16:34 ID:x7l0fM+w0(1)調 AAS
yahooはアマゾンほど返品に厳格じゃないから変な店もあるやろな
788: (ワッチョイ 1f58-CICS) 2021/12/21(火) 17:40:28 ID:BjXVoH4y0(1)調 AAS
そもそも変な店で安いとこあるんか
(品自体がノーブランドや中古ってのは除く)
789: (ワッチョイ 8bd9-+9KA) 2021/12/21(火) 17:49:20 ID:S9aaWg0r0(2/2)調 AAS
そんな得体の知れないところは知らんけど別にヤフのセールスマンでもないし使いたくないって奴に勧める気もないからどうでもいいわ
790: (ササクッテロロ Spb3-yyMr) 2021/12/21(火) 17:51:11 ID:Cc5a7s/Jp(1)調 AAS
>>787
尼より緩いんじゃ駄目じゃない?
791: (ワッチョイ bea2-7qKd) 2021/12/21(火) 20:19:04 ID:kk+wAwky0(1/2)調 AAS
>>786
多分Backblazeのやつみて言ってるんだと思うけど、ああいうところのストレージってほとんど常時何かしら読み書きしてるんじゃん
個人利用だとそんな頻繁にしないだろうから実際はもっと持つんじゃないのって思ってる
792
(1): (オイコラミネオ MMdf-Zmd7) 2021/12/21(火) 20:41:14 ID:XMSUl6sRM(1)調 AAS
>>769
釣りじゃねーし。
ハピタス利用 1%
paypay還元 13%
tポイント 1%
10%OFFクーポン

で実質 14000円くらいが10500円くらい

Yahooはやり方とショップによってはpaypay還元だけで30%還元行けるし、今は3万円以上10%OFFクーポンな、アプリのゲームで10%OFFクーポン簡単にゲットできるからね。実質40%割引いける
793
(1): (ワッチョイ bea2-7qKd) 2021/12/21(火) 21:40:57 ID:kk+wAwky0(2/2)調 AAS
>>792
使ったことないからよく知らないんだけど、次に買い物する時ポイント払いにしたらその分にもまたポイントつくの?
794
(1): (ワントンキン MMda-Zmd7) 2021/12/21(火) 22:00:16 ID:CaYb0240M(3/3)調 AAS
>>793
paypayはつくね。
tポイントはわからん。
795: (ワッチョイ c3dc-iLSC) 2021/12/21(火) 22:37:18 ID:GYTVJnwW0(1)調 AAS
16TB全然安くならんな
796: (ワッチョイ 6a6e-izju) 2021/12/21(火) 22:45:07 ID:pjb/Juxd0(1)調 AAS
数か月ぶりに店に行った
また値上がり?
797: (ワッチョイ 2a81-g56a) 2021/12/21(火) 22:56:30 ID:Fj7Psbv20(1)調 AAS
いや特には
798: (ワッチョイ bea2-7qKd) 2021/12/22(水) 00:04:38 ID:FrNnPUrR0(1)調 AAS
>>794
まじか、最強だな。
使ってみるかなぁースマホが禿げじゃないけど
799
(2): (ワッチョイ da83-izju) 2021/12/22(水) 15:35:49 ID:pqiy8jWf0(1)調 AAS
WD8TB青CMR駆動音うるさいってレビュー多くて躊躇しとる
静態保存用にはいいか
800: (ササクッテロラ Spb3-3mWz) 2021/12/22(水) 15:37:52 ID:sPfHtbplp(1)調 AAS
>>799
使い物にならんからやめた方がいいぞ
801: (ササクッテロロ Spb3-xJ88) 2021/12/22(水) 15:46:17 ID:QlZ+QFgPp(1)調 AAS
>>799
HGSTなんだからうるさいのが正常
802: (ワッチョイ 66bb-Iln6) 2021/12/22(水) 15:57:07 ID:mG0b7lCg0(1)調 AAS
elements(屁)は静か
803: (テテンテンテン MMe6-VP8l) 2021/12/22(水) 16:02:09 ID:tqoI5bmsM(1)調 AAS
統計によるとWD8TBを買うやつはハゲ
804: (オイコラミネオ MMb6-Zmd7) 2021/12/22(水) 16:04:23 ID:5kVzj2MuM(1/2)調 AAS
インテリパークって、オフにしてんの?
805: (オイコラミネオ MMb6-Zmd7) 2021/12/22(水) 16:05:22 ID:5kVzj2MuM(2/2)調 AAS
ここのやつらインテリパークも知らんのか
806: (ワッチョイ da7e-FJAE) 2021/12/22(水) 16:09:47 ID:fxhQR4OA0(1)調 AAS
そんな事より明後日はクリスマスイブだぞ
807: (ワッチョイ c35a-5l1F) 2021/12/22(水) 16:20:19 ID:4xb4W3SC0(1)調 AAS
くっそ安い8t買うやつは養分だよな
808: (ワッチョイ 7e73-r4H0) 2021/12/22(水) 16:29:10 ID:Ehh6Bk+s0(1)調 AAS
もしかして6TSMR9000円以下で買った俺大勝利?
809: (ササクッテロラ Spb3-XWe+) 2021/12/22(水) 16:35:23 ID:liqqAGSwp(1)調 AAS
SMRはタダでも使いたくない(このセリフ初めて使ったわ)
810: (アウアウウー Sa9f-Z+sA) 2021/12/22(水) 16:47:14 ID:zHszupWBa(1)調 AAS
SMRはファイル動かした後妙に待ち時間がある気がする
811: (ワンミングク MMda-eT3J) 2021/12/22(水) 16:48:59 ID:EUVOM980M(1)調 AAS
WD Blue 8TBって、
CMR信仰にてきめんな一方、
キャッシュメモリー128MBだった。

先発のバラクーダ8TBは、
賛否分かれるSMRだが
キャッシュメモリー256MB。
812: (ワッチョイ ead4-xBDX) 2021/12/22(水) 16:51:07 ID:ndk3Tjak0(1)調 AAS
キャッシュなんて8MBでも十分だろ
813: (ワッチョイ 2a81-g56a) 2021/12/22(水) 16:55:27 ID:XtpPPBoX0(1)調 AAS
SMRの場合はキャッシュないとヤバいのでは
814: (ワッチョイ 8bd9-+9KA) 2021/12/22(水) 17:00:10 ID:Tz9GhZjK0(1)調 AAS
CMRとSMRの違いを理解しないでキャッシュだけしか見えてないんだろ
815: (ササクッテロレ Spb3-3mWz) 2021/12/22(水) 17:18:31 ID:nukxKntOp(1)調 AAS
相変わらずCMR8Tリリース前に護美を掴まされた輩がワラワラ沸いてて草
816: (ワッチョイ be44-y2CA) 2021/12/22(水) 17:21:15 ID:jglLySbl0(1)調 AAS
Spotlightインデックス作ってるだけでも
リードが止まるSMRは倉庫にもならない
817
(1): (スッップ Sd8a-WVGJ) 2021/12/22(水) 18:00:55 ID:Ms07xP8kd(1)調 AAS
WD Blue 8TB フォーマット前にガチャベイUSB3.2 gen2接続でData LifeGuard Diagnostic使ってゼロフィルしたら完了予定190時間って出てビビったんだけどこんなもんなの?

ちな20時間経過後キャンセルしてExtended Testに切り替えたらこっちは10時間近くで終わりそう

海門薔薇8TBも返品予定でゼロフィルするからもし同じくらい時間かかるならかなわんわ
818: (ワッチョイ 3ec0-kSWT) 2021/12/22(水) 18:17:39 ID:CfXeDPSP0(1)調 AAS
USB2.0で認識されてたんだろ、たまにそういうときがある
819: (ワッチョイ 0f3c-izju) 2021/12/22(水) 18:59:10 ID:bbVZkVwO0(1)調 AAS
「ビットコインシティー」建設へ エルサルバドル

暗号資産(仮想通貨)のビットコインを世界で初めて法定通貨として導入した
エルサルバドルは、「ビットコインシティー(Bitcoin City)」を建設する計画だ。
ナジブ・ブケレ・オルテス(Nayib Bukele Ortez)大統領が20日、発表した。
電力は火山を利用した地熱発電で賄い、資金は暗号資産債で調達する。
ブケレ氏は同国内で開催された「中南米ビットコイン・ブロックチェーン会議
(LABITCONF)」で、ビットコインシティーは居住地区、商業地区、博物館、娯楽施設、
空港、港湾、鉄道などすべてを備えたものとなると語った。
ブケレ氏は、ビットコインシティーでは付加価値税(VAT)が課されるが、
所得税やキャピタルゲイン税は課されないと述べた。
820
(3): (スップ Sd8a-BcIm) 2021/12/22(水) 19:55:53 ID:PhxSGNn4d(1)調 AAS
>>817 そんなんでビビるとか小物すぎ。
hddのデータは実際にはアナログな波で記録されていて、異なるデータで上書きしても技術のある人には以前のデータが予測できるようになっている。
だからアメリカの軍の規格では5回も上書きして消すことになってる。

ちなみにうちのwsにはメモリを320GB乗っけてるが、uefiのメモリテストを厳密にやると5日は掛かる。もし2TB乗せて試験したとすると、口にするのも恐ろしい事になる。
821: (ワッチョイ db7e-eWjC) 2021/12/22(水) 22:38:10 ID:mio2FG+L0(1)調 AAS
>>820
これよく言われるけど、野良で上書き前を読み出せた例ってあんのかね
822: (スプッッ Sd22-TDrB) 2021/12/22(水) 22:51:03 ID:2Ng/q/Red(1)調 AAS
>>820
今の垂直タイプのは層ではないはず
NS以外にNNSSがあればそうだが
823
(1): (ワッチョイ 3ec0-1Hc8) 2021/12/22(水) 23:38:44 ID:nj2/+Rsp0(1)調 AAS
WD80EAZZ 在庫各店在庫僅少表示も出てきたから下げ止まりと予想
安い倉庫用HDDほしいやつは買っとけよ
824
(1): (ワッチョイ 3bb1-kSWT) 2021/12/22(水) 23:42:52 ID:8KP8zraQ0(1)調 AAS
>>820
外部リンク:ja.wikipedia.org
『2001年以降の(15GBytes以上の)集積度の高いATAハードディスクにおいては、データの完全消去はディスク全域に1回のみ上書きすれば事足りる』
『データの完全消去はディスクに対する1回の上書きのことである。アメリカ国家安全保障局も推奨要綱にて、同相信号除去比(CMRR)試験をした結果、複数回の上書きは何ら安全性の向上に優位な差をもたらさず、1回の上書きで十分であることを認めている』

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
今のHDDは材質や磁気の記録方式、その他ありとあらゆる部分において、一度でも上書きしてしまうと復元はほぼ不可能になっている。
825: (スプッッ Sd22-TDrB) 2021/12/23(木) 00:11:09 ID:oMM7755qd(1/2)調 AAS
>>824
ノーベル賞取れるからな
NS以外に極がありましたとか
826
(1): (ワッチョイ 3ec0-Zmd7) 2021/12/23(木) 01:55:55 ID:oBAeP2/d0(1/2)調 AAS
24歳女です。インテリパーク、オフにしたほうが良いの?
827: (ワッチョイ 1f58-1hDk) 2021/12/23(木) 02:15:28 ID:f3JShV2P0(1/2)調 AAS
>>826
年齢関係ないだろ
828: (ワッチョイ 7ea4-3mWz) 2021/12/23(木) 02:23:28 ID:n5rC8czv0(1)調 AAS
俺なのか女なのかどちらかに統一しろよ
829: (ワントンキン MMda-r92A) 2021/12/23(木) 03:18:50 ID:X246AwOyM(1)調 AAS
女はずっとROMってろよ!
830: (ワッチョイ 0fdc-i1tV) 2021/12/23(木) 03:45:56 ID:u4UQxJ9u0(1/2)調 AAS
毎度年末に「マッカーサー・パーク」を
最初から最後まで聴けるか試すが
聴けたためしが無い
831: (ワッチョイ 2e7e-FJAE) 2021/12/23(木) 04:25:32 ID:phJOUAdM0(1)調 AAS
>>823
元から僅少表示多かったし、売り切れても割とすぐ僅少のままで復活する
いつもの品薄商法だよ
832: (ワッチョイ e373-jXxj) 2021/12/23(木) 04:32:53 ID:2RcBTqBp0(1)調 AAS
インテリパークとか偉そう
フレンドパークに改名すれば親しみがもてる
833: (ワッチョイ 3711-g56a) 2021/12/23(木) 04:59:07 ID:RzWf/AWY0(1/2)調 AAS
アーバンパークはエコロジーっぽい
834: (ワッチョイ 0fdc-kSWT) 2021/12/23(木) 06:03:10 ID:u4UQxJ9u0(2/2)調 AAS
イチクー・パークはごきげんだ
835: (ワッチョイ 7ebb-dvSP) 2021/12/23(木) 06:23:34 ID:gftQyE6B0(1)調 AAS
「IronWolf Pro 20TB」レビュー - 20TBの大台に突入したCMR仕様の3.5型HDD
外部リンク:news.mynavi.jp
836: (ワッチョイ 5f0c-Z+sA) 2021/12/23(木) 06:58:02 ID:FpNGRz7K0(1)調 AAS
プラッタ増やしたのか?
837: (ワッチョイ be44-y2CA) 2021/12/23(木) 07:35:36 ID:QVSppNq20(1/2)調 AAS
7万出すならM1MacMIni買うわ 
838: (ワッチョイ be44-y2CA) 2021/12/23(木) 07:40:19 ID:QVSppNq20(2/2)調 AAS
同時使用前提のNAS向けならIOPS稼ぐために
台数増やしたほうが現実的だわ 
839: (ワッチョイ 5358-t35O) 2021/12/23(木) 07:58:04 ID:CRyVfn6u0(1)調 AAS
うちのナスは8台128TB までだから
16TB が安くなって欲しい
840: (ワッチョイ 6a8b-E2BE) 2021/12/23(木) 09:17:09 ID:4nJY2G+z0(1/2)調 AAS
勢いでNASと8TBx4買って仕立てたが、記録するデータがない…
とりあえず見るかわからん動画をバックアップしてるゴリゴリ
841
(1): (アウアウウー Sa9f-c6CK) 2021/12/23(木) 09:22:53 ID:GshsmMcQa(1)調 AAS
テレビの機能で直結させて録画させたいんだけど外部電源不要にしたい、そうすると2.5インチHDDになるのかな?
2.5インチはSMRばかりだから多重録画とか向いてない?
842
(1): (ワッチョイ b38a-18G+) 2021/12/23(木) 09:59:35 ID:djCPDHLU0(1/2)調 AAS
2.5インチでわざわざHDDにする意味あるの?
SSDで良くない?
843
(2): (アウアウウー Sa9f-c6CK) 2021/12/23(木) 10:08:07 ID:gCsiGoroa(1)調 AAS
>>842
そうSSDスレに書いたらHDD勧められたのよw
今はEVO860 500GB挿してるけど容量に余裕がなくて1TBにしたい
SN570検討してるって言ったらオーバースペックって言われた
844: (ワッチョイ f378-QRTc) 2021/12/23(木) 10:19:09 ID:PuaKybMA0(1)調 AAS
オーバースペックもくそも安いし別にええだろ
845: (ブーイモ MMbf-UYiY) 2021/12/23(木) 10:20:24 ID:oB9kErdsM(1)調 AAS
テレビ直結だとtrim吐かないからぶっ壊れるのクソ早いとかいう話なかったっけ
846
(1): (ワッチョイ 5b55-TkEX) 2021/12/23(木) 10:20:47 ID:5CsJgaob0(1)調 AAS
>>843
当たり前
容量単価下げるんだったら2.5インチ外付けHDD一択
自作板の範疇じゃない
NVMeSSD変換ケースに入れて使うなんて馬鹿のすること
847: (ワッチョイ c3d5-g56a) 2021/12/23(木) 10:58:54 ID:PsEnlWBm0(1)調 AAS
ironwolf20TBを2つ買って同じファイルを2つのironwolfに保存すれば5年くらいは持つ?
848
(1): (ワッチョイ bfd8-1Hc8) 2021/12/23(木) 11:33:22 ID:7/jRAZ9k0(1)調 AAS
テレビの録画の為にSSDは勿体ないでしょ
849: (ワッチョイ b38a-18G+) 2021/12/23(木) 12:04:30 ID:djCPDHLU0(2/2)調 AAS
>>848
無音で低消費電力、雑に扱ってもそうそう壊れない、
価格差も2.5インチならせいぜい倍でしょ
SSDにするメリットは充分ある
850
(1): (ワッチョイ 6a76-cq/M) 2021/12/23(木) 12:23:51 ID:NqAek8Pa0(1)調 AAS
テレビ録画が一番煩いからな
毎朝4時過ぎに勝手に起動したりするし
851: (ワッチョイ 1f58-1Hc8) 2021/12/23(木) 12:28:55 ID:JgYp9mgQ0(1)調 AAS
ファンレスで録画PC組めよ
852: (ワッチョイ e63f-7qKd) 2021/12/23(木) 13:32:31 ID:l1jJCRPQ0(1/4)調 AAS
ファンレスは熱の処理が不安れす
853: (アウアウウー Sa9f-c6CK) 2021/12/23(木) 13:34:53 ID:AdcASRy0a(1)調 AAS
>>846
SMRのHDDでも問題ないっすか?
あとほぼ剥き出しに近くなりますがHDDだと動作音気になったりしませんか?
854: (ササクッテロル Spb3-/gOd) 2021/12/23(木) 13:36:21 ID:TY7Ufkuxp(1)調 AAS
ファンレスは過剰だし放熱が劣る割に静音ファンと大差無い
そして静音ファンになるとHDDがWD筐体の青ですら唯一でダントツの騒音源になる
なのでSSDは有用
855: (ワッチョイ 3ec0-izju) 2021/12/23(木) 14:29:33 ID:oBAeP2/d0(2/2)調 AAS
HDD
が突然死する確率は、SSDより小さいよな?
856
(1): (ワッチョイ 73b2-TeJl) 2021/12/23(木) 15:28:38 ID:eFuJeARI0(1)調 AAS
>>850
使った事ないんで知らないんだけど、TVに付けるHDDってEPG取得時以外でも
TV電源入ってると録画してなくても連動してHDDも電源入りっぱなん?
857: (ワッチョイ e63f-7qKd) 2021/12/23(木) 15:32:39 ID:l1jJCRPQ0(2/4)調 AAS
>>856
TVの電源入れてても録画や再生してないと止まるよ
858: (ワッチョイ 3711-g56a) 2021/12/23(木) 16:11:06 ID:RzWf/AWY0(2/2)調 AAS
>>843
というか、スレ違い
家電板のテレビスレかハードウェア板の外付けHDDスレへGO
859: (スプッッ Sd2a-gKJt) 2021/12/23(木) 16:21:16 ID:UzcDsqNSd(1)調 AAS
>>841
個人的にはバスパワーは避けたいところだが…
SSDは容量単価を気にしないなら大丈夫
2.5型のSMR HDDは複数同時録画で心配になるかな
どっち道ここのスレどころか板としても管轄が違う話になるかな
860: (ワッチョイ 4b9a-3NH4) 2021/12/23(木) 17:30:48 ID:68qw2s1x0(1)調 AAS
SMRはアクセス電源連動のHDDケースと相性が悪い気がする
861: (スプッッ Sd22-TDrB) 2021/12/23(木) 17:33:56 ID:oMM7755qd(2/2)調 AAS
複数HDDにしてチャンネルごとに分けるか自作スレらしく小型PCに接続してNAS化キャッシュに期待するか
862: (ワッチョイ 6a8b-E2BE) 2021/12/23(木) 18:00:29 ID:4nJY2G+z0(2/2)調 AAS
東芝CANVIOがアクセスなし3分でスピンダウンの鬼畜仕様だった
863
(1): (ワッチョイ 9702-g56a) 2021/12/23(木) 21:15:53 ID:C5OlVFxo0(1)調 AAS
結局HAMRってどうなったの?出す気無し?
864: (ワッチョイ e63f-7qKd) 2021/12/23(木) 21:42:00 ID:l1jJCRPQ0(3/4)調 AAS
>>863
出とるで、データセンターとかだけに
2023年には30TBドライブもでる
865: (スプッッ Sd2a-gKJt) 2021/12/23(木) 21:45:51 ID:e0R4DyHxd(1)調 AAS
薔薇やWD青辺りに来るのはさて何年後…
866: (ワッチョイ 7b74-pn1I) 2021/12/23(木) 21:48:04 ID:MDHH4v5z0(1)調 AAS
SeagateはHAMRもだけど、デュアルアクチュエーターのMach.2も提供開始されてるな
1台のHDDでシーケンシャルやランダム速度が2倍になっても微妙だと思うけど
867
(1): (ワッチョイ be6e-GCTx) 2021/12/23(木) 21:58:19 ID:fC8i7uFj0(1)調 AAS
WD80EAZZ買って今チェックしてるけど、たしかに五月蝿いなこれ
カリカリカリって音

2010年より前のHDDはたまにこんな音してたわ
868
(4): (ワッチョイ 66bb-Iln6) 2021/12/23(木) 22:01:34 ID:YX8B9ggC0(1)調 AAS
>>867
価格コムのレビューによれば私史上一番うるさいとのことやね

東芝空気、elementsヘリウムあたりと不等号でならべるとどんなもんなんだろ
869: (ワッチョイ 8b8a-1Hc8) 2021/12/23(木) 22:05:55 ID:CDanAkwr0(1)調 AAS
MACH2は2倍というより2台って感じだからね。
プラッタ面あたりのヘッドの数は1つで変わってないので
速度2倍じゃなくて2並列なだけ。

分割されたプラッタグループそれぞれにデータを効率よく分散させないと
2倍の性能にならない。
ホストも2台のドライブとしてそれぞれのグループを扱わないといけない。
870: (ワッチョイ 8bd9-+9KA) 2021/12/23(木) 22:09:27 ID:40a0M6sE0(1)調 AAS
>>868
EAZZはそんなにうるさいとは思わんけどな
そいつに東芝の空気を与えたら狂死するんじゃないか?
871: (ワッチョイ e63f-7qKd) 2021/12/23(木) 22:11:49 ID:l1jJCRPQ0(4/4)調 AAS
ホストから別ドライブに見えるんだっけ
RAID5や6前提だとそっちのがいいなぁ
ポートは1つしか使わないんでしょ
872: (ワッチョイ 6a8b-E2BE) 2021/12/23(木) 22:33:09 ID:votpj7mH0(1)調 AAS
>>868
回転音は思ったより全然静か、アクセスするとさすがにゴリゴリ
873: (ワッチョイ 3ec0-kSWT) 2021/12/23(木) 22:41:06 ID:P1TtdT7U0(1)調 AAS
>>868
東芝の旧富士通系よりは静か、HGSTのヘリウム系よりは煩いって感じだな
HGST筐体のいつもの音だと思うけどねえ
874: (ワッチョイ 1f58-itlr) 2021/12/23(木) 23:18:10 ID:f3JShV2P0(2/2)調 AAS
メーカーよりプラッタ枚数の多い機種が音がうるさいよな
875: (スフッ Sd8a-TDrB) 2021/12/23(木) 23:43:31 ID:Aa4TMwS9d(1)調 AAS
制動音だから重いほど大きい音がする
WDは2.5インチで音を小さくする方法を編み出したとかどっかで見たが
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s