[過去ログ] 逆に100万円級のPCのみ可能なことを考えるべき (14レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/11/13(土) 16:26:24 ID:RY6AQfsB(1)調 AAS
超高性能AIが音声認識で秘書レベルで動いてくれるとか、
ガチ体感VRで何もせず射精できるとか、
完全な催眠ソフトや睡眠学習ソフトを起動できるとか、
世間にあふれるセキュリティ暗号を力技で解除できるとか、

そういう一般庶民には不可能な世界を見せて欲しいわ
ゲームが高速になるだけとか夢がないだろ、夢が
2
(1): 2021/11/13(土) 17:33:45 ID:jYSFw8R0(1)調 AAS
スリッパで自作してる10代の将棋名人がいるだろ、
しかし、将棋ソフトってコア数が増えれば増えるほど早くなるのかねぇ。
エンコードみたいに頭打ちはないんかな。詳しい人教えて?
3
(1): 2021/11/15(月) 02:05:44 ID://K5SQ2s(1)調 AAS
>>2
AIって今のところは要するに行列計算だから並列化が容易だもんで(別の行の計算結果が他の行に影響しない)グラボや草が向いてるんよ
4: 2021/11/15(月) 07:03:27 ID:ln3p/Iyk(1/2)調 AAS
100万のPC独自のことって難しいな
サーバーに比べて多少クロックは速いがワンプロセッサ
何に使えば合理的なんだろう
5: 2021/11/15(月) 17:33:05 ID:+O9g0vBd(1)調 AAS
5ちゃんねるくらいしかなくね?
6: 2021/11/15(月) 21:35:26 ID:8hF7oL30(1)調 AAS
プレミアム5chとか作って
3Dアバター用意して、音声通話で自動TEXT化&翻訳までしてくれて
外国人まで入り混じってスムーズにハイエンドな議論できるとかなにか考えようや
7: 2021/11/15(月) 22:18:42 ID:ln3p/Iyk(2/2)調 AAS
それはVRchatだな
8
(1): 2021/11/18(木) 20:35:16 ID:JX5Yi3kC(1)調 AAS
PCで100万円は中途半端
ゲームならハイエンド揃えて50万円
3DCGや動画もゲームと大差ない50万円くらいで十分
HPCだと全く足りない1000万円スタート
100万円だとAI開発くらいか
3090を2枚と32コアスリッパとメモリー8枚で100万円かな?
9: 2021/11/19(金) 21:25:27 ID:XysUsAgM(1)調 AAS
>>8
PCはモニタやサウンド、周辺機器等も含めると100万くらいいきそう
10: 2021/11/21(日) 19:59:45 ID:jMUbJC6q(1)調 AAS
つーかターミネーターはよ
11: 2021/11/22(月) 02:55:25 ID:6d8lA8pW(1)調 AAS
100万のPCにしか出来ないことを真面目に考えると
奇天烈なケースを使うくらいしか差別化要因ないな
12
(1): 2021/11/24(水) 12:56:55 ID:jamHcilb(1)調 AAS
>>3 コアはそんなに便利には出来てない。
コアのスケジュールはOSがやってるわけで、コアを割り当てて貰いたいアプリ側から見ると、全く仕事せず遊んでる負荷のないコアを確保できる保証もない。
だから、よーいドンで全く同じ処理を各コアにふったとしても、終了する時間はまちまち。
よってマルチコアなんて世の中が想像するほど効率は上がらないし、同期待ちが発生するので面倒なもの。
13: 2021/11/25(木) 07:46:18 ID:99A9Rg8P(1)調 AAS
モザ.イク破壊
14: 2021/11/25(木) 17:50:11 ID:/3RTsv6H(1)調 AAS
>>12
Linuxに入れてOMPI化すれば解決!
とは行かんのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.398s*