[過去ログ] 広島の自作情報 その壱百八拾 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 2021/06/07(月) 17:56:20 ID:ARQaXsQ/(2/2)調 AAS
小林よしのり 尾身茂をクビにしろ
2chスレ:newsplus
そもそも今のコロナ対策は基本的人権を無視しており憲法違反
632
(1): 2021/06/07(月) 21:02:48 ID:99R8T471(1)調 AAS
JOC経理部長の自殺がヤフーニューストップに載らず
NHK報道なし

この国は想像以上の北朝鮮だな。
633: 2021/06/07(月) 22:49:07 ID:Cgx2wLff(1)調 AAS
マスゴミ的には内村、大谷、藤井聡太が重要です
634: 2021/06/07(月) 23:49:12 ID:GDjCXWb7(1)調 AAS
>>632
載ったよ
635
(1): 2021/06/08(火) 01:42:45 ID:ICk/iZaz(1)調 AAS
JOC経理自殺ニュース

NHK全く触れず
Yahooニューストップから完全無視
ニュー速+でのJOC自殺スレ、スレスト

ソ連かよここは。
636: 2021/06/08(火) 01:53:28 ID:qAXmeqct(1)調 AAS
スレストが掛かってると思ってる時点で痴呆症
637: 2021/06/08(火) 02:09:31 ID:BLE1Bjic(1/2)調 AAS
自己厨なんだろ。
こういう思考のヤツに限って、立憲の本多議員の失言はスルーが当然なんだよなw
638
(1): 2021/06/08(火) 08:47:23 ID:bGhWfYCy(1)調 AAS
戦艦大和の主砲削り出した大型旋盤の輸送費 呉市が7200万円募る
外部リンク[php]:www.chugoku-np.co.jp
画像リンク

ドイツ・ワグナー社製 大和ミュージアムに展示する
639
(1): 2021/06/08(火) 09:21:44 ID:ab7p8SAb(1)調 AAS
正直いらんw
640
(1): 2021/06/08(火) 09:37:04 ID:8eezc3Bu(1/2)調 AAS
広島県大規模接種会場、閑散 予約率わずか2%
2chスレ:newsplus
湯崎知事「ここまで低調とは」 個別接種はどこも予約がいっぱい

もう減ってきてるから、いらないだろ
641: 2021/06/08(火) 09:38:29 ID:8eezc3Bu(2/2)調 AAS
>>638
大型旋盤が日本製なら価値があるんだけどなあ
642: 2021/06/08(火) 10:05:47 ID:cDoFWcOD(1/2)調 AAS
>>635
感染者の国籍さえ報道しない偏向報道だから。
643: 2021/06/08(火) 11:46:59 ID:u71eoWuB(1)調 AAS
自宅で服用可能な「コロナ治療薬」、ファイザーが年内にも発売へ
外部リンク:forbesjapan.com
644
(1): 2021/06/08(火) 16:46:08 ID:mSJ+ffjd(1)調 AAS
>>639
砲そのものでもねーしなー
正直微妙だろ

>>640
記事は福山の事例で書いてあるが、広島市でも個別は7月末8月末まで速攻で埋まってるとこが多い
これまではまだ80歳以上しか予約できなかったので、かかりつけに行く人が多い
これが60〜70代が参加し始めれば埋まり始めるとは思うわ

減って来てるとか関係なくあれだろ?
菅の7月末高齢者接種完了のハッパのせいで、そこまでに終わらせないといけないんだろ
集団接種会場がないととても間に合わんから
645
(2): 2021/06/08(火) 17:10:43 ID:cDoFWcOD(2/2)調 AAS
>>644
情弱を煽って接種率を上げるのが良い。
早く集団免疫となれば接種を免れる。
646
(1): 2021/06/08(火) 20:31:19 ID:bBStduLW(1)調 AAS
>>645
自分だけ副作用のリスクを回避するのは甘え
集団免疫の恩恵だけ受けるのはダメ
647: 2021/06/08(火) 20:36:46 ID:hIszsV54(1)調 AAS
>>645
お前が情弱
648: 2021/06/08(火) 20:44:14 ID:BLE1Bjic(2/2)調 AAS
情弱って…。高齢者はワクチン接種したほうが良いに決まってる。
情強だろうが情弱だろうが、そういう問題じゃないからなw
649: 2021/06/08(火) 21:31:50 ID:tPDIcUfz(1)調 AAS
東広島市6月中に高齢者障害者既往症持ちまで接種完了予定たった
650: 2021/06/08(火) 21:50:58 ID:zSj1/u9u(1)調 AAS
行政遅くて大規模摂取会場もない&エリア外の三原市が最後になりそうな感じだな
高齢者に仮予約日が書いてある通知書送ってokならそのまま返信する、ダメなら電話で取り直す、かかりつけ医なで打つなら7月以降に別途案内送ってその後予約
って事になってるけど今やっとその通知書送ってる途中
このペースだと高齢者だけで秋まで掛かりそう
651: 2021/06/08(火) 23:17:53 ID:boYsrXXW(1)調 AAS
>>646
それが賢者のワクチン接種対策。
652: 2021/06/08(火) 23:49:36 ID:jargIXhl(1)調 AAS
パソナ利益10倍w
653
(1): 2021/06/09(水) 08:29:27 ID:7TIE4EHn(1)調 AAS
山椒の実どこいっても見かけないんだが
広島じゃ売ってないんか?
654: 2021/06/09(水) 12:27:28 ID:W2AQ13Zj(1)調 AAS
農協系直売所で見たことあるが、
確実に売ってるもんじゃなかったかなぁ
大きいとこの仕入れ担当、野菜売場担当に入れる予定があるか聞いてみては
655
(1): [キレイン・キロイン] 2021/06/09(水) 12:46:23 ID:q0ucumXi(1)調 AAS
>>653
んなもん、買うんじゃなくて山にあるだろうに、、、あほかコイツ
656: 2021/06/09(水) 12:49:25 ID:fgyE8BQe(1)調 AAS
君はまだ十日市を知らない
外部リンク:tokaichi.com
十日市のご当地ソングを制作しました
動画リンク[YouTube]

657: 2021/06/09(水) 13:52:51 ID:Wb8Fc3Lk(1)調 AAS
現実に規制されてそれを認めない糖質がいるな…。
頭弱そう…。
658
(2): 2021/06/09(水) 14:25:49 ID:yUT34b9v(1)調 AAS
西区って洪水の時の水没予想エリアがめちゃくちゃ広いんだよなあ
水門閉めたら中区南区は助かっても西区沈んじゃうの不公平じゃね?
痛みを分かち合わないのずるくね?
横川駅ら辺とか5m浸水する予想なんだがやばいやろ
659: 2021/06/09(水) 15:17:08 ID:Pb0vCQdV(1)調 AAS
>>655
ほとんどの人は都会育ちだから知らないと思われ
660: 2021/06/09(水) 15:18:17 ID:QXbb7stR(1)調 AAS
土手が全部崩壊しない限りそんなことはありえない
毎年のように床下浸水してる舟入のほうがやばい
661: 2021/06/09(水) 15:30:27 ID:aOyfyqKN(1)調 AAS
土砂災害、河川洪水、津波、矯正会、広島県警、日狂組、ピカ

広島地獄やん
662: 2021/06/09(水) 15:38:32 ID:TtfqCXjM(1)調 AAS
太田川放水路も舐められたもんだ
663: 2021/06/09(水) 15:52:13 ID:iZPLQr2Q(1)調 AAS
その時は放水路の川底を掘って深くすればいい
664: 2021/06/09(水) 15:53:17 ID:Cl5eZBXR(1)調 AAS
山椒の実は食用?育成?
家庭菜園が流行ってると聞いて興味持ったんだが、詳しい人いる?
ハーブ系が強いらしいけど、豆苗育つ程度の明かりでも育つもん?
665: 2021/06/09(水) 16:01:56 ID:7bGjt0ev(1)調 AAS
全国ニュースで福山のガラガラワクチン接種悪い例として報道されまくってるなw
666: 2021/06/09(水) 17:14:07 ID:eeEJSCbJ(1)調 AAS
福山と言えば宮口議員は何やっとんねん
667
(1): 2021/06/09(水) 17:22:52 ID:8nfIVNbA(1)調 AAS
外部リンク:news.toranoana.jp
とらのあな広島店6/30閉店
668: 2021/06/09(水) 19:37:39 ID:tWhcYKm0(1/3)調 AAS
ヤバいかなと思っていたが、やはりだめだったか>とら
10年くらい前は店舗イベントが多くてよく利用してたが
今後とら専売アイテム入手手段は通販しかないのか
669: 2021/06/09(水) 19:44:44 ID:tnH12qi9(1)調 AAS
フタバ図書、ツタヤFC移行本格化 10日にはギガ宇品店が加盟店に
670: 2021/06/09(水) 19:48:16 ID:tWhcYKm0(2/3)調 AAS
今のフタバは使えないク〇だからな(新刊の予約不可、入荷数が決まった書籍のみ取り置き可)
ツタヤになった方がマシかも
671
(1): 2021/06/09(水) 20:12:47 ID:tWhcYKm0(3/3)調 AAS
岡山にあって広島にない>とらとテレ東
672: 2021/06/09(水) 20:32:03 ID:fIyd2APb(1)調 AAS
フタバがツタヤになったからといって本もレンタルも斜陽産業だからな
673: 2021/06/09(水) 21:46:48 ID:QmBVW5hA(1)調 AAS
さすがにツタヤのほうがマシってことはないだろう
674: 2021/06/09(水) 22:38:04 ID:sqXE75Ex(1)調 AAS
広島のアキバっぽい一角になればなあと期待した時期もあったが
675: 2021/06/09(水) 23:59:17 ID:9P6ffQCU(1)調 AAS
フタバ→ツタヤ化
ポプラ→ローソン化
676: 2021/06/10(木) 01:20:31 ID:t68nsBzr(1/2)調 AAS
>>671
テレ東はほんま涙をのんだ
今は公式配信もアマゾンプライムもだいたい手段が幾らでもあるから何とでもなるけど
677
(1): 2021/06/10(木) 03:19:12 ID:l0g81kQY(1)調 AAS
ツタヤもかなり潰れていっているらしいから、フタバがツタヤになったところで変わらないのでは

ツタヤの隣にある広島駅前はどうするんかね
678: 2021/06/10(木) 10:22:20 ID:bcR887c/(1)調 AAS
>667
これで最西端の店舗は岡山店になる
さすが大都会岡山!
札幌や福岡や広島ごとき田舎者は岡山にひれ伏すがいい!
679: 2021/06/10(木) 12:32:16 ID:MM37ahSA(1/2)調 AAS
>>677
エロビデオコーナーに入るのに暖簾をくぐる時に緊張したのは懐かしい。
これは実は店舗でないとわからない。
680: 2021/06/10(木) 13:00:12 ID:Zgnfthsx(1/2)調 AAS
>>658
広島は輪中根性と言って、他の島が水没しても我関せずだからなあ
681: 2021/06/10(木) 13:33:38 ID:ptxEYJsb(1)調 AAS
コミコミスタジオ大切にしないから
中央書店は
漫画専門店
アニメカプセルペロ
広島アニメック
アニメージュスタジオ
広島コミコミスタジオ

広島のおたく文化を支えていたのに
アニメイトや明輝堂やとらのあなが
開店したらみんなそっちに浮気
682: 2021/06/10(木) 13:49:05 ID:C8KQNr2y(1)調 AAS
【悲報】糖質Jアノン残党、とうとう一線を越える… 「引き寄せの法則」でトランプから60億入りのデビットカードが届くと連呼

ここの糖質やってそうw
683
(1): 2021/06/10(木) 13:53:09 ID:iWOHLMZs(1)調 AAS
秀吉も広島城を「要害が悪くて水攻めされたらひとたまりもない」と言ってる。そのくらい広島は水に弱い
684
(1): 2021/06/10(木) 14:43:45 ID:qD6CZJz0(1)調 AAS
いつの間にかnuroのエリアになってた

使ってるやつおる?
685: 2021/06/10(木) 16:09:44 ID:hBHhdfwa(1)調 AAS
>>683
守備力考えたら、あんなとこに城立ててないわw
戦国終わってるし広島城は戦目的じゃなく政治目的が主。
あと秀吉の言葉を持ち出すなら如水とも関連する。知ってて言ってるのかね…。
686
(1): 2021/06/10(木) 16:35:56 ID:SGBAIveF(1)調 AAS
元の郡山城もいざ籠城戦になれば江の川を決壊させて安芸高田を水没させて堀にする予定だったし
広島は全県に渡って人が安心して住めるようなとこじゃない。これからの時代は岡山だ
687: 2021/06/10(木) 17:09:18 ID:MM37ahSA(2/2)調 AAS
>>686
岡山こそ水攻めの本場だが。
688: 2021/06/10(木) 21:46:33 ID:t68nsBzr(2/2)調 AAS
>>684
おお、6月から範囲だった
689: 2021/06/10(木) 22:37:19 ID:/4D176+n(1)調 AAS
デオデオ→エディオン
次は、マツダ→トヨタかな
690: 2021/06/10(木) 23:26:08 ID:Zgnfthsx(2/2)調 AAS
IOC経理部長、五輪直前で電車に飛び込み自殺!
↓ジャップフィルター
無名職員が電車に頭が当たっただけ!騒ぐな!報道するな!

世界よ!これが土人三流国だ!さあ尊厳維持するぞ!
691: 2021/06/11(金) 00:53:51 ID:AJhQlJvs(1)調 AAS
英国でG7か。伊勢志摩は一気に観光地になったからなぁ。
次の日本開催はあと2年先?菅のままか、岸田もあるか。
宮島でやったら絵になるぞw
692: 2021/06/11(金) 01:58:47 ID:ksHD7xgz(1)調 AAS
>>658
何故か無事な寺町
さておき西区は一番切り捨てやすいよなぶっちゃけ
693
(1): 2021/06/11(金) 02:44:37 ID:VNPXtNc+(1)調 AAS
太田川の氾濫なんかより高潮を警戒しとけ
694: 2021/06/11(金) 07:09:20 ID:KmRzl8yZ(1/2)調 AAS
広島大学 変異株を無力化する「中和抗体」の人工作製に成功 夢の治療薬となるか
2chスレ:newsplus
広島大学などが、日本初となる変異株を無力化する「中和抗体」を、
人工的に、しかも非常に短期間で作製することに成功したというのです。
695: 2021/06/11(金) 07:10:33 ID:KmRzl8yZ(2/2)調 AAS
江戸時代は水運の時代だから川が多いというのはメリットもあったんだぞ
696: 2021/06/11(金) 07:20:00 ID:NNrwjHvc(1)調 AAS
広島雁木マップ
画像リンク

市内には沢山の雁木があります。江戸時代までは水運でモノを運んでましたね
697: 2021/06/11(金) 07:46:09 ID:vF1k4hMg(1)調 AAS
広大は優秀

良い就職をしている大学ランキング
画像リンク

就職企業の満足度が高い大学ランキング
画像リンク

698
(1): 2021/06/11(金) 12:28:47 ID:68vow4Gn(1)調 AAS
>>693
瀬戸内海で高潮?
日本海じゃあるまいし。
699: 2021/06/11(金) 15:45:06 ID:5oL1fM8B(1)調 AAS
【悲報】マスクをつけない日本をぶっこわす糖質党首、コロナ肺炎で入院wwww

ワロタwwwww
700: 2021/06/11(金) 15:46:46 ID:pq2gqoFV(1)調 AAS
何年か前わりと危なくなかったっけ
701
(1): 2021/06/11(金) 16:20:54 ID:qY7kEx96(1)調 AAS
高潮だけじゃなくゆめタウン広島より南の古い宇品地区なんか
南海トラフの地震の規模によっては3mくらい浸水する地区もある予測なんだよな
でもまあ最近話題の安芸高田は超豪雨で川溢れたら町のほとんどが10m浸水する予想だから
3mの水くらい大したことないかも
702: 2021/06/11(金) 18:55:56 ID:42NfmWbo(1)調 AAS
広島市は11日、市内のスポーツクラブでクラスター=感染者集団が発生したと発表しました。
703: 2021/06/11(金) 20:50:20 ID:f80TdkMG(1)調 AAS
>>701
呑気な人だね。
704
(1): 2021/06/11(金) 21:13:01 ID:uVhJIhkA(1)調 AAS
きっと四国さんがなんとかしてくれる
四国さん超がんばれ!ぼくらのか弱い広島をまもって!
705: 2021/06/12(土) 01:47:20 ID:ocZQhh6z(1/2)調 AAS
>>704
大地震の場合、明らかに身に見える形で断層横断してる四国さんの方がやヴぁい
その上に原発まで建ってるし…。
706
(1): 2021/06/12(土) 06:44:14 ID:5dH8d/zl(1)調 AAS
横川の地名の由来
画像リンク

現在、三角州の川は6本だが昔は7本あった
福島川と山手川だ。これを1本にしたのが太田川放水路

他の川は北から南に流れているが福島川だけは東から西に流れている部分があった。
つまり横に流れていたということ。これが横川の地名の由来となったのである
707
(1): 2021/06/12(土) 08:32:06 ID:iUDbD0kS(1)調 AAS
>>706
観音の道路は埋立地を通ってたのか。
いつ埋め立てたのか知らないが地震の時は液状現象に気を付けないとな。
たまたまあの辺りを走ってる可能性もあるから。
708: 2021/06/12(土) 09:56:57 ID:SJHuyGlA(1)調 AAS
>>698
高潮で河口水面が上昇して、河川水位が上昇傾向、その時の大雨による支線川の水が受け入れなくて決壊ってあるぞ

平成30年の豪雨災害の沼田川付近水没や安芸矢口駅水没はそれが原因

太田川とか沼田川は結構上流に行っても海抜が低いので高潮による河口水位上昇の影響がモロ響く
709: 2021/06/12(土) 12:18:27 ID:8wEBh/mm(1)調 AAS
つまり瀬戸内海を全て埋め立てるしかないってことか
710: 2021/06/12(土) 13:48:21 ID:ocZQhh6z(2/2)調 AAS
なんだかんだ言って今でも糞デカイ貨物は今でも水路の方が楽だからなぁ
街の発展を考えれば海は有った方が良い
711
(1): 2021/06/12(土) 15:44:11 ID:KmNWdCBv(1)調 AAS
広島県ワクチン接種率 都道府県中ワースト6位
広島県内ワクチン接種率 広島市と福山市がワースト12フィニッシュ

河野氏「公平性とか抜かしてる県があるが、接種の早い自治体に優先してワクチンを渡す」

つまり接種が早い自治体はさらに早くなり、遅い自治体はさらにワクチンが回ってこない。
712: 2021/06/12(土) 15:51:28 ID:I3y+4T4C(1)調 AAS
広島アカHELL!
713: マヨネーズうめぇ 2021/06/12(土) 16:10:10 ID:hAA1Uayp(1)調 AAS
エブリイで売ってた生クリーム絞るやつ?
あれ一回で一本丸ごと吸ったら二日酔いみたいな感じですげー気持ち悪くなった。
714: 2021/06/12(土) 16:25:13 ID:OXJxrkvh(1)調 AAS
>>711
ファイザーワクチンの供給は実際には田村厚労相がやってて河野太郎はただのピエロな件
715
(2): 2021/06/12(土) 16:48:19 ID:Dg+RuAv7(1)調 AAS
ワクチン接種は情弱を煽ってどんどん接種率を上げなければいけないのに、電話までして反対してるグループがいるみたい。
外国の例だと接種率が50%か60%に達するとマスク規制も解除され経済活動の再開ができる。
自分が接種しないで経済活動再開の果実だけ享受できるのが一番なのに。
716: 2021/06/12(土) 17:12:52 ID:sEVihFvS(1)調 AAS
>>715
ワクチン接種する奴は情弱?どういう理論だ?
強弱関係なく老人は接種したほうがよくね?w
717: 2021/06/12(土) 17:59:29 ID:DgDPxt1s(1)調 AAS
同調圧力に屈した奴もな
718: 2021/06/12(土) 18:09:40 ID:+LUGquYJ(1)調 AAS
保守的な老人とお役所仕事の相乗効果でとんでもなく遅れてるんだろうな
若いもんとか早く摂取したい人優先にしてほしいわ
グリーンアリーナでもどこでも行くで
719: 2021/06/12(土) 18:35:37 ID:1SzQHdn7(1)調 AAS
かかりつけはむっちゃ埋まってるからじきに動き出すさ
80以上はどうしてもかかりつけ医以外で摂取に至る難易度が上がる
720
(1): 2021/06/12(土) 18:56:27 ID:H1CQe0/s(1)調 AAS
>>715
そういうの人は、局所最適は全体不最適になるから会社だと僻地に飛ばされる
721: 2021/06/12(土) 19:54:51 ID:2CX3JIS9(1)調 AAS
>>720
そうなんだよね。
時間との戦いの面もあるからワクチン接種を妨害するような活動をされると迷惑。
722
(1): 2021/06/12(土) 21:42:47 ID:PZpog1EB(1)調 AAS
横川と言えば潰れる寸前を延命させたアンジュビオレ
その後サンフレがレジーナを作って存在感無し
今期で解散かな
723: 2021/06/13(日) 01:11:06 ID:qyZN2Hpt(1)調 AAS
>>722
時系列が逆だな

サンフレが女子部を作ることを決定
その前段階でアンジュビオレを母体にするか協議していたようだが、これはまとまらず
新規チームでスタートへ

コロナ禍もあってスポンサーがつかず昨秋に解散危機

なんとか延命

女子プロリーグのオリジナル・メンバーとしてスタートしたサンフレ女子に対して
アマチュアとして共存は可能だし存在意義もなくなりはしないだろう
存在感でいえば正直元々ね
724: 2021/06/13(日) 02:29:09 ID:mEZALCs3(1)調 AAS
カープは弱くてつまらんのう
725: 2021/06/13(日) 05:31:00 ID:o9aFCk2O(1)調 AAS
>>707
消防署のとことか気にして見てみるとわかるよ
726
(1): 2021/06/13(日) 12:59:08 ID:blV9FG+S(1)調 AAS
天気がはっきりしないから、今日も自宅警備
727: 2021/06/13(日) 13:04:42 ID:nyNp2QbE(1/2)調 AAS
>>726
俺は人がいないところまでドライブ。
728
(1): 2021/06/13(日) 13:16:11 ID:FAAX7Dv9(1)調 AAS
ま だ 緊 急 事 態 宣 言 中 な ん で す け ど
729: 2021/06/13(日) 13:21:00 ID:nyNp2QbE(2/2)調 AAS
>>728
「人がいないところ」
読めなかった?
730: 2021/06/13(日) 13:25:38 ID:cc49yrj2(1)調 AAS
みんながそうやってドライブに出れば人だらけに
731: 2021/06/13(日) 13:28:39 ID:p6swJtjT(1)調 AAS
緊急事態宣言中やマン棒中のドライブくらい我慢しろよ。いい大人だろうに情けない
732: 2021/06/13(日) 13:42:47 ID:wS+9/OOX(1)調 AAS
俺はバカにされたから
竹やぶに山椒探しに外出するマン!
733: 2021/06/13(日) 23:25:40 ID:hHBmc2N9(1)調 AAS
ここ数年は120年周期らしい竹が開花してるんだよなあ
開花したら枯れるのは本当なんだなと竹林見て思った
734: 2021/06/14(月) 01:07:51 ID:ZHHID9Ol(1)調 AAS
雷ヤバ
735: 2021/06/14(月) 03:08:27 ID:RSLqO/bP(1/2)調 AAS
梅雨も本番だな。今年は災害クラスがなければいいが。
中国も大雨災害頻発してるが、デカい多すぎるからわからん。
736: 2021/06/14(月) 05:43:15 ID:y4nticGc(1)調 AAS
発達障害くんまた糖質拗らせて自演レスしてんなw
737: 2021/06/14(月) 16:27:15 ID:rg+tnVxd(1)調 AAS
作曲家の小林亜星さんが死去 「北の宿から」などで知られる
2chスレ:newsplus
738
(2): 2021/06/14(月) 17:04:41 ID:xjf1NZyt(1)調 AAS
「特殊詐欺が流行っとるでぇ!怪しい電話やメールは8572万円わんわんに相談じゃ!」

バス乗ったら大爆笑したわ
739: 2021/06/14(月) 19:06:18 ID:ZLNNcYwk(1)調 AAS
>>738
怪しいと思わない情弱が引っ掛かるのが特殊詐欺。
740: 2021/06/14(月) 19:33:45 ID:aBI1jRa5(1)調 AAS
自分は大丈夫って思ってるやつがコロっていくのが詐欺
ってよく言いますがな

いい歳して思い込みの激しい冷笑オジイチャンとか
情弱の次に危ないポジションだと思いますわよ
741: 2021/06/14(月) 19:38:48 ID:O6EXojro(1)調 AAS
俺の予想は当たるから大丈夫
742
(1): 2021/06/14(月) 20:02:24 ID:UUO5xT2G(1)調 AAS
>>738
どの番組で何時ごろ?w
743: [as] 2021/06/14(月) 22:14:38 ID:gAGyATVe(1)調 AAS
>>742
Sex!Sex!ぱんぱんぱん!
バスに乗ったらわかる。
744
(1): 2021/06/14(月) 23:14:05 ID:542u7RCf(1)調 AAS
各地で大規模接種がガラガラ
年齢制限をとってもすぐにガラガラになりそう
打ちたくない人が想像より多そう
1ヵ月後には圧力作戦かな
745: 2021/06/14(月) 23:15:05 ID:cwPPWj/I(1)調 AAS
バカープw  ヤフートップ記事にw
746
(1): 2021/06/14(月) 23:44:23 ID:cotZj+Mf(1)調 AAS
まだ65歳以上にすら接種券配布送ってないんだもんな
アホすぎる
747
(1): 2021/06/14(月) 23:57:25 ID:RSLqO/bP(2/2)調 AAS
>>746
後期高齢者いくらいると思ってんだ?しかも積極的じゃない。
配布は地域差がデカいからな、在住の役所に言えw
748: 2021/06/15(火) 01:00:33 ID:wKlNHPTF(1/2)調 AAS
番組名分からんとRADIKOでも聞きようがないわ
749: 2021/06/15(火) 01:03:49 ID:wKlNHPTF(2/2)調 AAS
>>747
もはや「途上国にもあげましょう」状態で余りまくりだから
政権が茹で蛙に「我々が頑張って誰でも打てる状態にしました」ってやりたかったんだろうけど、今の時代に情報統制なんてな…
750
(1): 2021/06/15(火) 01:39:21 ID:fIBzvmKA(1)調 AAS
地方や県に1つ2つって大規模接種会場が遠すぎるんだよ
たとえば広島の中心だからと東広島ら辺に
大規模接種会場作られても行く奴は周辺地区の奴だけだろ
本来なら大規模接種会場へバスを連ねて接種ツアーやればいいんだがそんなことできるわけないから
周辺の住民が接種受けたらガラガラになるのはわかりきってる
無理言うが投票所レベルの数で接種会場を作れば捗ると思われ
751: 2021/06/15(火) 07:03:09 ID:xg+1d9wt(1)調 AAS
全国の空襲被害
画像リンク

やっぱ、広島、長崎、東京が突出してるな
752: 2021/06/15(火) 14:08:34 ID:cMIaCP6P(1)調 AAS
まあ広島は温暖化で三角州ごと水没する運命なんだが
753: 2021/06/15(火) 14:23:34 ID:Sb+M+xXw(1)調 AAS
天気の子みたいに土地が水没したら固定資産税ってどうなるの?
754: 2021/06/15(火) 15:06:36 ID:/rRNuzBu(1)調 AAS
>>744
対象が団塊だからな
反権力の俺カッコいい、俺をもり立てろ
755
(2): 2021/06/15(火) 15:14:15 ID:+3RJ4kG7(1/5)調 AAS
個人病院は予約があっという間に埋まってる
電話で一件一件声掛けをした自治体は接種率が非常に高かった

単に手続きと移動手段がスムーズに出来ない年寄りが多いだけだよ
人口が多い自治体は細やかなサービスをするのも難しいし

もっともな
ワクチンが最重要解決策になることは1年以上前から分かってたことで
どういうやり方で接種していくかの段取りが直前まで出来ていなかったのもおかしいんだよ
政府は一体この一年何をしていたんだろうなぁ
756: 2021/06/15(火) 17:32:05 ID:q7XDUKh0(1)調 AAS
>>755
日本の東大出のアスペ官僚はゼロから物を作る事ができないから
他所の様子みてからじゃないと動けないのよ
法律にしろ何かしらの対策にしろ全部他所の真似
757
(1): 2021/06/15(火) 17:43:31 ID:XyNrstDg(1/3)調 AAS
80代の年寄り相手に大規模接種会場はないわな
動ける60歳以下なら行くことはできるだろうが80代や75歳以上は厳しいで
ネットで予約ができて電車とかバスに余裕で乗り降りできるやつらじゃないとな
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*