[過去ログ] 特価品5164 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345
(4): 2017/12/03(日) 16:09:03.81 ID:hQWasDmq(1/2)調 AAS
昔のHDDって、CとDに分かれてたが、
あれはCがディスクの外側で相対的に高速だからシステムファイルとか利用頻度の高いものを置く場所、
Dは低速なのでどうでもよいファイルを置く場所という扱いだったが
システム系は全部SSDに入れる今の時代では関係のない話
349: 2017/12/03(日) 16:11:35.36 ID:gkVp9zUQ(1/3)調 AAS
>>345
1tbプラッタ以上が主流の今は関係ないで
391: 2017/12/03(日) 16:34:21.73 ID:ldGaA/Ds(6/9)調 AAS
>>345
メーカー製はOSプリインストール主流だったから
システムのリカバリーイメージ置き場としても
パーテーションわけされてた
メーカー製はユーザーがやらかしても
システムだけは簡単に購入時の状態にできたのにと
自作の場で吠えてる人以前多かったから
自作ショップもバックアップソフトバンドルしたり
有償でパーテーションわけOSのバックアップイメージつくる有償サービスはじめた
販売店も情弱もwin-winなサービスとしてそこそこ続いた
分割されてた理由しつかり理解してなかった方々は
分割には海より深い理由があるにちがいない!と
察して分割したくなる
分割しちゃったメリットとしてデフラグしたくなる病になる
482: 2017/12/03(日) 17:24:43.23 ID:23HfnXXR(1)調 AAS
>>331
インスコするOSによるけどWindows10を入れるなら
パーティション分けないでシングルで使う

>>345
そんなの些細な差だから気にしてるとハゲるで
698: 2017/12/03(日) 19:33:03.00 ID:gQBncbt4(1)調 AAS
>>345
ランダムアクセスするHDDだからあんま関係ないんでは?
DVDとかのシーケンシャルアクセスなら外周にアクセスし続けるから影響あるドリキャスとかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.502s*