[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:41:16.58 ID:/t1Gor3c0(38/50)調 AAS
>>97

わからないのに>>93とかで何度も叫んでるの?w
さすがキチガイミジンコくんwww
101: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:41:57.17 ID:gVKZsjn/0(34/52)調 AAS
お前はミジンコ末満
ってことになるんだけど日本語不自由なんだねキミ

お前はミジンコ末満
ってことになるんだけど日本語不自由なんだねキミ

確かに日本語不自由wwwwwwwwww

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
102: (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:42:11.85 ID:/t1Gor3c0(39/50)調 AAS
>>99

バカにされてるは判るよww

日本語ではないことは確かだよねw
103
(1): (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:43:24.71 ID:gVKZsjn/0(35/52)調 AAS
お前はミジンコ末満
お前はミジンコ末満
お前はミジンコ末満

キチガイガイジ、さすがですww
104: (オイコラミネオ MMab-ksfU) 2017/10/29(日) 01:43:52.39 ID:vN7pa6jlM(1)調 AAS
ミジンコNgでスッキリ!
105: (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:44:04.06 ID:/t1Gor3c0(40/50)調 AAS
語彙ガ

ミジンコ末満つんw

バカにされてるは判るよww

夜中なのに笑わせてもらったよミジンコくんwww
106
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:45:09.07 ID:/t1Gor3c0(41/50)調 AAS
>>103
半島人って発狂するとそんな感じのレスするよねw
107
(1): (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:45:31.03 ID:gVKZsjn/0(36/52)調 AAS
ミジンコ並みって言ってたのにミジンコ末満に言いなおすところがミジンコ末満なんだよキミ
ミジンコ並みって言ってたのにミジンコ末満に言いなおすところがミジンコ末満なんだよキミ

さすが、ミジンコ末満の日本語力は違うww

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
108
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:46:54.76 ID:/t1Gor3c0(42/50)調 AAS
>>107
他の人のレスを無理矢理こじつけようと必死だねw
もうそれしかできることないんだもんねw

語彙ガ

ミジンコ末満つんw

バカにされてるは判るよww
109
(1): (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:47:13.17 ID:gVKZsjn/0(37/52)調 AAS
>>106
自己紹介乙

ガイジ、キチガイ、半島人のコラボ

さすが、ミジンコ末満ww
110: (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:47:59.88 ID:/t1Gor3c0(43/50)調 AAS
ミジンコくんはさっきからコピペばっかりしてるのか目玉がついてるんじゃない?
発狂してるから気づかないのかな?w
111
(1): (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:48:46.35 ID:gVKZsjn/0(38/52)調 AAS
>>108
もうレスを無理矢理他人としてこじつけようと必死だねw
もうそれしかできることないんだもんねw

ミジンコ末満
ミジンコ末満
112
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:49:13.03 ID:/t1Gor3c0(44/50)調 AAS
>>109
ミジンコ未満がわからないのに

>さすが、ミジンコ末満ww

いやあ、さすがっすミジンコ先輩!
113
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:50:15.01 ID:/t1Gor3c0(45/50)調 AAS
>>111
オウム返しありがとうミジンコくんw

語彙ガ

ミジンコ末満つんw

バカにされてるは判るよww

君の無能さがよく分かったよw
114
(1): (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:50:27.87 ID:gVKZsjn/0(39/52)調 AAS
>>112
お前はわかるのか?

いやあ、さすがっすミジンコ末満先輩!
115
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:51:44.41 ID:/t1Gor3c0(46/50)調 AAS
>>114
こっちが聞いてるのにまたスルーかよw
相当なキチガイジだなこりゃw
116: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:52:21.41 ID:gVKZsjn/0(40/52)調 AAS
>>113
オウム返しありがとうミジンコ末満君w

キミがガイジであるとわかったよw
117
(1): (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:53:20.50 ID:gVKZsjn/0(41/52)調 AAS
>>115
こっちが聞いてるのにまたスルーかよw
相当なキチガイジだなこりゃw

特大ブーメランww
118: (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:53:45.82 ID:/t1Gor3c0(47/50)調 AAS
他人を同一人物認定
都合が悪くなるとオウム返しや他人のレスを引用
日本語ではない言葉を使う

ID:gVKZsjn/0がもう日本人ではないことは確実だな
119
(1): (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:54:30.43 ID:gVKZsjn/0(42/52)調 AAS
ミジンコ末満
ミジンコ末満
ミジンコ末満

ほら、もっと頑張れww
次を期待してるぞ、キチガイガイジw
120
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:54:34.01 ID:/t1Gor3c0(48/50)調 AAS
>>117
もうそれしかできない?ミジンコくんw
そろそろ飽きてきたわ
121: (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:55:14.70 ID:/t1Gor3c0(49/50)調 AAS
>>119
次を期待してるぞってw
どんどんやらかしてるのはお前だけどなw
122: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:55:50.73 ID:gVKZsjn/0(43/52)調 AAS
自分を他人とあくまで言い張る
都合が悪くなるとオウム返しや他人のレスを引用
日本語ではない言葉を使う

ID:/t1Gor3c0がもう日本人ではないことは確実だな
123: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:57:10.83 ID:gVKZsjn/0(44/52)調 AAS
>>120
又しても、お前が言うなww

特大ブーメランが刺さってるぞww
124: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 01:58:28.57 ID:gVKZsjn/0(45/52)調 AAS
ねえ、ねえ、「ミジンコ末満」って何?

早く、答えてよww

わかるんだよね?ww
125
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日) 01:59:26.38 ID:/t1Gor3c0(50/50)調 AAS
キチガイミジンコくんの軌跡

ID:+d98C8qR0(ワッチョイ 718e-ltxP)
外部リンク[html]:hissi.org

ID:gVKZsjn/0 (ワッチョイ 9187-ltxP)(ワッチョイ 9187-BHmu)
外部リンク[html]:hissi.org

キチガイミジンコくん語録

「語彙ガ」

「ミジンコ末満つんw」

「バカにされてるは判るよww」
126: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 02:01:18.17 ID:gVKZsjn/0(46/52)調 AAS
久しぶりに大笑いネタww

そりゃ、ミジンコ末満って散々連呼して悔しいのはわかるけどさ

恥の上塗りが理解出来ないキチガイってさ、バカにされるだけw
127: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 02:04:53.84 ID:gVKZsjn/0(47/52)調 AAS
キチガイミジンコ末満くんの軌跡

922Socket774 (アウーイモ MM95-s+1+)2017/10/28(土) 22:08:16.84ID:Ch2l1PP2M>>926
ミジンコ末満の知能でよく頑張りました

931Socket774 (アウーイモ MM95-s+1+)2017/10/28(土) 22:15:16.75ID:Ch2l1PP2M>>936
>>928
ミジンコ並みって言ってたのにミジンコ末満に言いなおすところがミジンコ末満なんだよキミ

937Socket774 (アウーイモ MM95-s+1+)2017/10/28(土) 22:17:43.75ID:Ch2l1PP2M>>941
>>933
オレはミジンコ並み
お前はミジンコ末満
ってことになるんだけど日本語不自由なんだねキミ

ミジンコ末満連呼ww
全く気がつきませんww

キチガイ、ガイジ、半島人の特徴ですねw
128: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 02:07:16.75 ID:gVKZsjn/0(48/52)調 AAS
ねえ、ねえ、「ミジンコ末満」って何?

早く、答えてよww

わかるんだよね?ww
ミジンコ末満

ミジンコ末満
129: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 02:09:12.16 ID:gVKZsjn/0(49/52)調 AAS
>>125
顔真っ赤になって探しても、この程度ww

「ミジンコ末満」には到底かなわないよww
130: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 02:14:56.41 ID:gVKZsjn/0(50/52)調 AAS
キチガイミジンコ末満でも寝るのか?w

まあ、これがミジンコ末満の限界だよなw
131: (ワッチョイ d1a7-Akqv) 2017/10/29(日) 02:26:20.53 ID:7Tyli7lf0(1/2)調 AAS
えっと
本スレ誘導カモン
132: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日) 02:31:25.76 ID:gVKZsjn/0(51/52)調 AAS
キチガイ2ch脳のよくやる手・・・・

尻尾巻いて逃げて悔しいから、数時間たってからこっそり書き込む・・
今回も、そのパターンか?

ガイジの脳内ってワンパターンだしねw
133: (ワッチョイ d1a7-Akqv) 2017/10/29(日) 02:42:46.80 ID:7Tyli7lf0(2/2)調 AAS
ファッ!?
ワイのことか?
ワイは前スレ839やで
なんかレス番どころかスレまで飛んでて引いてるところやで
134: (ワッチョイ c167-uvJt) 2017/10/29(日) 03:00:15.02 ID:VCG4mqD60(1)調 AAS
もはやどっちがミジンコか分からないよ
あっ…
135: (ワッチョイ 9167-20SA) 2017/10/29(日) 03:00:30.68 ID:CdNego7x0(1)調 AAS
二人NGに突っ込んだら100レスぐらい消えてワロタ
136: (ワッチョイ 7163-48nL) 2017/10/29(日) 04:22:59.17 ID:wz0RbUpw0(1)調 AAS
今きて作業したら消えすぎて逆にびびったわ
137: (ワッチョイ 1163-Akqv) 2017/10/29(日) 05:13:02.21 ID:wGgukEl20(1)調 AAS
誰かミジンコ専用スレ作ってやれよw
138: (ワッチョイ 4187-Eec1) 2017/10/29(日) 05:14:34.38 ID:+FbeDBor0(1)調 AAS
あくまで信者役とミネオくんとAAガイジは別人装ってたくせに
もう最近は隠さないんだな
139: (ワッチョイ 9903-dG3U) 2017/10/29(日) 06:25:35.58 ID:YoD1DAHO0(1)調 AAS
こいつらはここに限らず周りの迷惑考えずに生活してるんだろうな
140: (ワッチョイ 9103-20SA) 2017/10/29(日) 06:42:16.88 ID:XrTgtt+H0(1)調 AAS
数か月前までRyzen一択だったのに
AMDが安く作れたら安く売らないでブランド価格付加してたから
Core i9やCore Xが今月出てまたユーザーの気持ちがIntelに傾いてしまったわ
シェア半分にするチャンスだったのに
141: (ワッチョイ eb7a-RlQY) 2017/10/29(日) 06:45:14.66 ID:43EKs3KV0(1/2)調 AAS
なんのことはない

Socket774 (ワッチョイ c967-Akqv)
Socket774 (ワッチョイ 9187-ltxP)

これをNGにして終わり
構うだけ無駄でしょ
142: (ワッチョイ eb7a-RlQY) 2017/10/29(日) 06:46:57.55 ID:43EKs3KV0(2/2)調 AAS
zen2の性能が楽しみすぎて寝られないwww
143: (ワッチョイ 136c-Akqv) 2017/10/29(日) 07:11:12.02 ID:dvYO/pBI0(2/2)調 AAS
みなさんおはよう
昨夜はドレスデン並の爆撃があったようですね
144: (アウアウアー Saab-bpOR) 2017/10/29(日) 07:27:50.30 ID:ZnQT7laea(1)調 AAS
100レスがミジンコでワロタ、NGでスッキリ
145: (ワッチョイ e1cf-OcGT) 2017/10/29(日) 07:53:30.87 ID:VwRh9LXH0(1)調 AAS
なんでこんなにキチガイ沸くんだよ
次からIP出しスレにしてくれ
146: (ワッチョイ 937d-YsTv) 2017/10/29(日) 07:55:32.84 ID:lqRkBnc+0(1/4)調 AAS
電波が刺さるとはこの事か。NG入れとこ。
147: (ワッチョイ 538c-KXDg) 2017/10/29(日) 08:03:47.25 ID:RrK+VkHP0(1)調 AAS
さらにNGとミジンコって言葉でNGすると、
もれなく20レスほどにダイエットできちゃうお徳用
148: (ワッチョイ a144-20SA) 2017/10/29(日) 08:28:19.74 ID:UL3gEo7c0(1)調 AAS
カンガルーの喧嘩AA状態だから軽いNGじゃスッキリしない
149: (ワッチョイ 69dd-oaFu) 2017/10/29(日) 09:13:29.49 ID:EgPc6wNL0(1)調 AA×

150: (ワッチョイ 4927-Akqv) 2017/10/29(日) 09:33:26.57 ID:+LaN4FPu0(1/3)調 AAS
あのミジンコ君はガンオンユーザーだな。
あそこのユーザーはガイジとオウム返しと矛盾レスが特徴。
つい先日も「未満と以上」って話題で盛り上がったな。

気を付けな、あそこのユーザーは良い歳したおっさんが
本気でキチガイやってるから。
151: (アウアウカー Saed-U0vq) 2017/10/29(日) 10:01:46.62 ID:ARFOhN5Ra(1)調 AAS
人間の底辺って怖いねー
152: (アウアウカー Saed-CRpS) 2017/10/29(日) 10:06:13.15 ID:yu0FxLjTa(2/5)調 AAS
あのIPCもコア数も関係無くクロック一点勝負のゲームか……
だからFX-9590が最も性能が高いCPU扱いとなるあの……
153: (ワッチョイ 9167-9/99) 2017/10/29(日) 10:16:52.73 ID:QlKPnCR50(1/2)調 AA×

154: (ワッチョイ 93d6-XJ6J) 2017/10/29(日) 10:17:48.96 ID:oysshDKf0(1)調 AAS
すげー伸びてるからなんかあったのかと思ったらガッカリだ
155
(1): (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/10/29(日) 10:27:12.67 ID:FjezTIBO0(1/2)調 AAS
50レスとかキチガイすぎる
156
(2): (ワッチョイ d94c-VtrM) 2017/10/29(日) 10:27:46.29 ID:hNPXtV0+0(1/2)調 AAS
ryzen7 1700 でコア数4スレッド数8って表示されるんだかマザボの設定でOCしたのが原因かな?
工場出荷時の設定に戻してもわからなかった・・・
CPU-ZもHWMonitorもWin10のタスクマネージャーも4コア8スレッド表示になってるし
同じ様な表示なった事あるひといるかな?

CPU ryzen7 1700
MB ASUS X370-FGAMING Ver.1001
157: (ワッチョイ 6b08-u1Aj) 2017/10/29(日) 10:34:19.99 ID:esy/3zpj0(1)調 AAS
トマホーク修理から帰ってきたら秋刀魚2400メモリ1枚と相性悪くなってやがった

スペアで買ったB350-PLUSは普通に2666で回ってたからそれと比べるとやっぱりトマホのメモリ相性きつい感じがするな
158
(1): (ワッチョイ 9187-xsCD) 2017/10/29(日) 10:36:29.21 ID:gVKZsjn/0(52/52)調 AAS
>>155
末満も余程悔しかったんだろ
でも、末満ってどうやったら間違えるんだ?
159
(1): (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/10/29(日) 10:40:22.60 ID:FjezTIBO0(2/2)調 AAS
>>158
末満って何の話だ?
レス読んでもらってると思うなよ、自意識過剰だぞ
クソして寝ろよ
160
(1): (アウアウエー Sa23-y41T) 2017/10/29(日) 10:48:19.05 ID:2R2vxFgva(1)調 AAS
描画性能は「Core i7-7700K」よりも上!AM4初のAPU「Bristol Ridge」レビュー
外部リンク:ascii.jp

A12-9800
$94.00 + $13.49 Shipping & Import Fees Deposit to Japan
外部リンク:www.amazon.com
161: (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 11:11:54.52 ID:b3G1dmSf0(1/9)調 AAS
>>159
じゃあ、読めば?w
162
(2): (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 11:16:45.99 ID:b3G1dmSf0(2/9)調 AAS
>>160
9800とか9700って位置つけが中途半端だよな・・・
極端に安いワケでも無いしさ
描画は7700以上と言われても、CPUは・・だしさ

Ryzen下位とするなら、ちょっと魅力は無い
ここらがAMDの商売下手な所
163
(1): (ワッチョイ 91c2-Akqv) 2017/10/29(日) 11:23:51.13 ID:LjPwFaZg0(1/5)調 AAS
>>156
設定戻しだけじゃなくCMOSクリアも試してしてみるとかどうだろう
164
(1): (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 11:26:53.25 ID:b3G1dmSf0(3/9)調 AAS
>>163
ここの住人なら、それくらいやってるだろ・・jk

CMOSクリア知らないのが、自作やる時代か?
165: (ワッチョイ 91c2-Akqv) 2017/10/29(日) 11:28:58.69 ID:LjPwFaZg0(2/5)調 AAS
>>164
まぁ、それもそうだなぁ
166
(1): (ワッチョイ c967-s+1+) 2017/10/29(日) 11:29:03.48 ID:c7lXcpQM0(7/12)調 AAS
手書き変換なら未と末を間違って認識することはある
167: (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 11:34:23.96 ID:b3G1dmSf0(4/9)調 AAS
>>166
いや、そうじゃなくて「未」と「末」を間違っても違和感を感じない脳内が問題ってことだよ
「末満」と認識するPCもバカだが、それも間違いと気付かないのもバカだろ
168
(1): (ワッチョイ c967-s+1+) 2017/10/29(日) 11:37:04.73 ID:c7lXcpQM0(8/12)調 AAS
まだつづけてるのかよ
169: (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 11:40:14.01 ID:b3G1dmSf0(5/9)調 AAS
>>168
お前こそ、ずいぶん深夜から頑張ってたみたいだね
170: (ワッチョイ c967-s+1+) 2017/10/29(日) 11:42:08.10 ID:c7lXcpQM0(9/12)調 AAS
お前の頑張りの基準が分からない
171: (ワッチョイ e953-Akqv) 2017/10/29(日) 11:43:28.19 ID:VVPy7Bkg0(1)調 AAS
Ryzenノートいいな、あの値段なら買えるけど…
どうやってごまかそう、大画面のBlu-rayプレイヤー
じゃ駄目かなw
172: (アウアウカー Saed-CRpS) 2017/10/29(日) 11:45:57.94 ID:yu0FxLjTa(3/5)調 AAS
>>156
1200無印〜1500Xまでは正方形で
1600無印〜1800Xまでは長方形らしいな
もしや2つのブロックの接続部が焼き切れたのか……
そんな事があるのか?

>>162
28nmのブル系APUだしね
しかし意外と売れているそうな
日々暴騰するDDR4メモリとコーヒー警戒が解けて微妙に値上がりしているAM4マザーを早めに確保し14nm改良型だか12nmだかのZen+を待つ為の
動作チェックとBIOS更新用の石というポジション
173
(1): (ワッチョイ 91c2-Akqv) 2017/10/29(日) 11:53:27.81 ID:LjPwFaZg0(3/5)調 AAS
誤認識にはOSの問題もあるらしいから原因切り離しのためにLinuxをCDブートで起動させて8コア表示されるか見るのもいいかもね
あとはmsconfigのブート詳細オプションのプロセッサ数にチェックを入れてしまったとか
174
(1): (ワッチョイ f10b-xWHd) 2017/10/29(日) 12:00:28.28 ID:gap+R/b20(1)調 AAS
12nmRYZENはそこまで性能上がるんかね。
俺は今ひとつ12nmRYZEN、VEGA開発に納得がいかない

今のVEGA、RYZENでも十分なワッパ効率があると思うけど。2700uのVEGAあたりなんか、あれ普通に10nmのapplefusionAPUと同等のGPUワッパ達成してんだぞ
十分今のままで勝負できるように見えるけど
175
(1): (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 12:04:04.45 ID:b3G1dmSf0(6/9)調 AAS
>>173
そこまでするなら再インスコすりゃいいやん

この程度の事で悩むレベルがリナのCUIとか理解出来ないだろうよ
176: (スップ Sd73-TORi) 2017/10/29(日) 12:04:49.13 ID:yDMONBHWd(1)調 AAS
>>162
日本語でオナシャス
177
(1): (ワッチョイ 91c2-Akqv) 2017/10/29(日) 12:10:20.67 ID:LjPwFaZg0(4/5)調 AAS
CPUが壊れたのかマザボが壊れたのかわからないうちにOS再インストールは可哀そうだと思うの
178: (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 12:15:46.15 ID:b3G1dmSf0(7/9)調 AAS
>>177
お前の「可哀そう」の基準が判らない

別に、今は昔と違って再インスコ簡単じゃん
179
(1): (ブーイモ MM33-QTUj) 2017/10/29(日) 12:17:55.79 ID:yW+lYJx7M(1)調 AAS
>>175
CUIってなんやねん
バナナの親戚か?
180: (ワッチョイ 91c2-Akqv) 2017/10/29(日) 12:20:08.79 ID:LjPwFaZg0(5/5)調 AAS
なんか話が噛み合わないのだけれど?
181
(1): (ワッチョイ c967-s+1+) 2017/10/29(日) 12:21:03.48 ID:c7lXcpQM0(10/12)調 AAS
またケンカ売ってんのか
182: (ワッチョイ 6b63-Eec1) 2017/10/29(日) 12:35:51.82 ID:6h1YR1cC0(1)調 AAS
レスバトルしたい子は名前を
レスバトル中
とかに替えて?まとめてNGにするから

普通にレスしたいなら名前を戻せばいい
誰も不幸にならん
183: (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 12:42:22.96 ID:b3G1dmSf0(8/9)調 AAS
>>181
粘着喧嘩売り乙
184
(1): (ワッチョイ c967-s+1+) 2017/10/29(日) 12:51:34.53 ID:c7lXcpQM0(11/12)調 AAS
今日の
NGID:b3G1dmSf0
185: (ワッチョイ 0b67-20SA) 2017/10/29(日) 12:58:11.87 ID:bVEouiIL0(1/2)調 AAS
レスバトルすることによってスレを機能不全にする
アンチの思うつぼ
186: (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日) 12:59:40.53 ID:b3G1dmSf0(9/9)調 AAS
今日の
NGID:c7lXcpQM0

深夜から煽り粘着だろ・・
187: (ワッチョイ 1187-PZUm) 2017/10/29(日) 13:09:44.07 ID:hxL4qn030(1)調 AAS
おまいら喧嘩するなよ(゚ω゚)
カルシウム足りていないのか?
188: (ワッチョイ 1301-TORi) 2017/10/29(日) 13:17:22.59 ID:TLJ0+ZlJ0(1)調 AAS
>>184
いやてめーだよ
189
(1): (ワッチョイ 6bdd-oaFu) 2017/10/29(日) 13:24:47.54 ID:U1/MWJ6E0(1)調 AA×

外部リンク:i-
外部リンク:y
外部リンク:::i
190: (ワッチョイ ebe9-20SA) 2017/10/29(日) 13:31:23.47 ID:rKUOtDJ80(1/4)調 AAS
半年使ってる1600Xが快適すぎて何ら不満がないのが不満だ(´・ω・`)
191: (オイコラミネオ MMab-s+1+) 2017/10/29(日) 13:33:35.17 ID:b15jD7q3M(1)調 AAS
Ryzenはゴミ
ネットだけで不満がある方が問題

つまりAMDはそんなもんのてこと
192: (ワッチョイ 0b67-20SA) 2017/10/29(日) 13:35:10.29 ID:bVEouiIL0(2/2)調 AAS
それな
1700で満足しちゃって特に語ることがない
193
(2): (ワッチョイ d94c-VtrM) 2017/10/29(日) 13:44:56.64 ID:hNPXtV0+0(2/2)調 AAS
OS再インストールしたら無事改善された
しばらくOCしないで使ってみる
もしかしたらAMDのRYZENMASTERで間違った設定したのが問題だったかも

アドバイスしてくれた人達ありがとう
194: (ワッチョイ e13e-20SA) 2017/10/29(日) 13:46:09.94 ID:MWyx6DY40(1)調 AAS
>>174
一番おいしい周波数のワッパ効率ならZEN+でも多分ほとんど変わらないと思うよ。

今の14nmの問題は低クロックにフォーカスされすぎていて、高クロック時に
効率落ちる方だから、多分ターゲット周波数を高めに振るのではないかと。
195: (オイコラミネオ MMab-PCft) 2017/10/29(日) 13:49:06.33 ID:k4HGgkXWM(1)調 AAS
最近の簡易水冷はあんまり冷えないのかね
1万円で買った120mm角ラジエタの簡易水冷だとOC時に75℃越えたけど、
同価格帯同サイズの10年前購入品をリテンションキット使ってつけたら70℃近辺に下がった
196: (ワッチョイ 9b67-j9wB) 2017/10/29(日) 13:49:16.85 ID:3uiylzDm0(2/2)調 AAS
>>193
俺もRyzenMasterで設定ミスって4c8t認識されたよ
その時は翌日までシャットダウン、朝に再起動で直った@taichi
まぁ、なんにせよもとに戻ったようで何より
197: (ワッチョイ 116c-2Oe7) 2017/10/29(日) 13:57:52.52 ID:CsagOq2q0(1)調 AAS
>>189
一方的な言いがかりというのもあるんだが
とその手のコピペを見る度に思う
198
(1): (ブーイモ MMc5-49CM) 2017/10/29(日) 14:34:02.01 ID:n4srmd5CM(1)調 AAS
8400買う人はすぐ飛びつかなくてもマザーボード出揃ったら買えばいいのに
199: (ワッチョイ 1187-hfyN) 2017/10/29(日) 14:41:05.18 ID:52xJvOen0(1)調 AAS
1800Xの短所は、値段以外に何かある?
200: (ワッチョイ 937d-YsTv) 2017/10/29(日) 14:42:27.84 ID:lqRkBnc+0(2/4)調 AAS
あとは半年もしないうちに新製品が出る事になるくらいか?
201
(1): (オイコラミネオ MMab-s+1+) 2017/10/29(日) 14:44:19.47 ID:Pi8v+bKJM(1)調 AAS
シングル性能はゴミ
マルチ性能はIntelに負けてる
のに爆熱と消費電力が高い

ただの産廃
202: (アウアウカー Saed-CRpS) 2017/10/29(日) 14:51:13.88 ID:yu0FxLjTa(4/5)調 AAS
>>193
解決おめでとう
ハード的には問題なくて
ソフト的にバグっただけだったか

>>198
OC出来ないIntelの無印型番にZ370マザーは無駄以外のなにものでもないしな
CPUのコスパの良さが完全に台無し
203: (ワッチョイ 93d9-3Wtz) 2017/10/29(日) 14:52:03.29 ID:hS7sLGTs0(1)調 AAS
1800Xの長所を活かせる環境は限られている。
204: (オッペケ Sr9d-S+Ye) 2017/10/29(日) 15:00:12.80 ID:/XIE3MQ7r(1)調 AAS
>>201
i9の悪口は言ってやるなよ
205
(1): (ワッチョイ 9b9e-Eec1) 2017/10/29(日) 15:04:47.15 ID:mjfchM4W0(1)調 AAS
1800Xと1700Xは1700の売上増に貢献してるぞ
明らかに魅力的でない選択肢があると他の選択肢がより魅力的に感じるんだよ
206: (ワッチョイ 9bd7-ORd8) 2017/10/29(日) 15:15:46.18 ID:uDj/HIbG0(1)調 AAS
1700Xはそんなに悪くないと思うけど
207: (アウアウカー Saed-CRpS) [ssge] 2017/10/29(日) 15:16:39.51 ID:yu0FxLjTa(5/5)調 AAS
>>205
OC出来ないIntelの無印型番と違ってAMDの無印型番はOC出来るしな
となると安くてクーラー付きor選別上位品でXFR上限突破の違いとなる
OC上限がどれも大差無いとなると安くてクーラー付きの方が魅力的だね

とはいえ米尼みたいに価格逆転したなら1700Xだわ流石に
208: (ワッチョイ 9167-9/99) 2017/10/29(日) 15:23:53.64 ID:QlKPnCR50(2/2)調 AA×

外部リンク:ascii.jp
209: (ワッチョイ c967-s+1+) 2017/10/29(日) 15:52:43.11 ID:c7lXcpQM0(12/12)調 AAS
また粘着するためにID変えたのか
ID:TLJ0+ZlJ0
210: (スップ Sd33-Id7a) 2017/10/29(日) 16:00:24.49 ID:Rb+ThjVbd(1)調 AAS
「OCして安定しないー」とかアホな書き込み多いな。自己責任だろうに
211
(1): (アークセー Sx9d-egjV) 2017/10/29(日) 16:03:34.00 ID:dHMfRI0Ox(1)調 AAS
1800X 1700X 1700は中身同じで外れ石を下位製品に仕立てあげてるだけだからな
212: (オイコラミネオ MMab-s+1+) 2017/10/29(日) 16:07:32.26 ID:8SUdXo3PM(1)調 AAS
>>211
ドヤ顔していうことではないだろ

バーカ
213: (ワッチョイ 7132-Akqv) 2017/10/29(日) 16:25:33.43 ID:p7QdgYxp0(1/4)調 AAS
Ryzenは基本どれも中身同じだからな
X付き買う意味があまりないっていう
214: (ワッチョイ 937d-YsTv) 2017/10/29(日) 16:35:42.27 ID:lqRkBnc+0(3/4)調 AAS
いや、一応は値段の分のだけ耐性に違いがあるよ。
215
(1): (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/29(日) 18:06:08.38 ID:dbDLTZoj0(1/8)調 AAS
当たりの個体は低い電圧でもクロックを上げられるけど
外れの個体は電圧を上げないとクロックが上がらない
完全に外れの個体は動作しない

だから外れの石を上位モデルの定格のクロックで動かすと
TDPが大きくなってスペックの値を超えてしまう
だからそれは下位モデルで出荷するか捨てることになる

それから個体の当たりはずれはコア毎にあると考えることもできる
8コアで
当当外当当当外当
なダイが取れたとして
それは低クロックの8コアモデルとして出荷することもできるし
6コアの高クロックモデルとして出荷することもできる
(ただし有効にするコアのレイアウトには制限があると思う)
もちろん全てが当たりコアのモデルを敢えて最安モデルで出荷することもできる

歩留まりと、モデル毎の売れ行きを考えて
どうするか決めてるはずだ
216
(1): (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/29(日) 18:07:21.06 ID:dbDLTZoj0(2/8)調 AAS
Ryzen Masterの温度表示が
39, 38, 37 ... 31 と下がっていきなり 40 に飛んで、そこからまた
39 ,38 と下がっていくのを繰り返すのは何故なんだろう
217
(1): (ワッチョイ 937d-PHMe) 2017/10/29(日) 18:09:04.58 ID:lqRkBnc+0(4/4)調 AAS
>>216
CPUAファンが不安定か、ヒートパイプの出来が悪いか。
218: (ワッチョイ 99d6-nu9H) 2017/10/29(日) 18:10:35.82 ID:KzWITKSS0(1/3)調 AAS
>>215
1600使いのやつに同じクロックで使うなら1700より盛らないといけないっての知らないやつ多いよなぁ
219
(3): (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/29(日) 18:16:49.13 ID:dbDLTZoj0(3/8)調 AAS
あとAMDは歩留まりは悪いと思う
スリッパで内部が2ダイになってるのはそのせいだ
ダイの面積が大きいほど歩留まりが下がる
50mm2のダイを2個作るほうが
100mm2のダイを1個作るよりずっと楽だ
ただし複数ダイだとダイ間の通信が遅くなるので性能の面でハンデになる
Infini Fablicでそれを解決したと謳ってるけど
じゃあなんでスリッパのメモリアクセスが2モードになるんだという話だ

逆にインテルはコア数が物凄く大きいモデルでも
堂々と見せびらかすように1ダイにしている
あれは物凄く歩留まりが良いってことを無駄に誇示してるように見えなくもない
220: (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/29(日) 18:21:08.25 ID:dbDLTZoj0(4/8)調 AAS
>>217
ファンの回転数一定で
ヒートパイプのベースが下側(重量で液体が下に落ちやすくなる)に来るようにして
試してみようかな
221
(1): (オイコラミネオ MMab-M1MV) 2017/10/29(日) 18:22:02.87 ID:OB9lYr9gM(1/2)調 AAS
>>219
とも限らんで
歩留まり悪くてもインテルならマネーパワーに頼れる
222
(1): (ワッチョイ 6b35-nu9H) 2017/10/29(日) 18:22:53.30 ID:jM72XgKe0(1/2)調 AAS
歩留まりは直接値段に反映される事を考えるとインテルの歩留まりが良いとはとても思えない
223: (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/29(日) 18:26:55.51 ID:dbDLTZoj0(5/8)調 AAS
>>221
その可能性もあるけど
面積の増大による歩留まりの低下は劇的に下がるんだ
「サイコロをn回振って全てがm以上になる確率」のnを増やしていくのと同じ計算だからね
「ロシアンルーレットをn回行って生存する確率」でもいいけど
224: (ワッチョイ 1369-9r2u) 2017/10/29(日) 18:27:51.79 ID:zFmBMseF0(1)調 AAS
>>222
値段には需要も関係するよ
225
(1): (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/29(日) 18:28:45.31 ID:dbDLTZoj0(6/8)調 AAS
値段は歩留まりで決めてるんじゃなくてマーケティングの問題だと思う
顧客に貧乏人と金持ちが混在している場合は
今のCPUみたいな売り方で最大の売り上げが得られる

歩留まりが悪いメーカーは競争で生き延びるために
歩留まりを正直に価格に反映せざるをえない

だけど歩留まりがメチャクチャいいメーカーは
全てを好きなように調整できる
俺は今のインテルはそれをやっていると思ってる
AMDはできてないかもしれない
226: (ワッチョイ 69dd-oaFu) 2017/10/29(日) 18:30:03.32 ID:IUfxgWy00(1/2)調 AA×

1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.459s*