[過去ログ] 【DELL男】RX460LP1スロット【Vostro3250】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797(1): 2016/08/29(月) 23:29:46.68 ID:IuQJIogm(3/5)調 AAS
引用するぜ。GTX750Tiではfastsync出来ないらしいが
>>4Gamerで確認した限りでは,第2世代MaxwellベースのGPUだと選択でき,Kepler世代のGPUでは選択できなかったので,現時点ではGeForce GTX 900シリーズ以降でサポートされている可能性が高そうだ
外部リンク:www.4gamer.net
798(2): 2016/08/29(月) 23:33:55.81 ID:e6ed8lSH(3/6)調 AAS
情弱乙
Maxwellは使えるんだよもってないアホw
799: 2016/08/29(月) 23:36:13.74 ID:5lPoD+lY(3/4)調 AAS
【結論】DELL男は何一つ理解していなかった!
800: 2016/08/29(月) 23:36:29.01 ID:/X2dgt5B(3/4)調 AAS
DELL男って思い込みと嘘の強弁ばかりで、根拠のあるソースを提示できないし内容を覚えない理解も出来ないからスレ住民全員に白眼視される
場違い極まりない
たぶんコウロギやハムスターが人語を語るとこういう感じなのか?昔懐かしいシーマンにも似てる
自然の産んだ人造無能みたいな
801: 2016/08/29(月) 23:36:38.21 ID:IuQJIogm(4/5)調 AAS
>>798
すまん、ハズウェルと同時期に出たグラボなんてプライド捨ててないから使ってないわw
802(1): 2016/08/29(月) 23:40:37.78 ID:HlbdNiTg(1)調 AAS
持ってないパーツを妄想で語ってミスるのはまだわからんでも無いけど
なんで持ってるパーツでまでそんなことになるんだよ…
803: 2016/08/29(月) 23:42:45.38 ID:IuQJIogm(5/5)調 AAS
>>802
レジェンドキーパーだからさ・・・
804: 2016/08/29(月) 23:44:00.19 ID:vWTVvLbl(4/5)調 AAS
【既報】DELL男、ゲーミングPCと名乗る割には、自分のディスプレイのリフレッシュレートが高速でないと自慢する。
805: 2016/08/29(月) 23:44:23.28 ID:WyrhXMGH(5/8)調 AAS
>>798
情弱乙w
持ってるのに分からない情弱無能キーパーDELL男www
806: 2016/08/29(月) 23:44:30.45 ID:j4xy0jVo(2/3)調 AAS
選別落ちのゴミ石と数年遅れの化石グラボでよくそこまで自慢できるよな
DELLのビジネスPCにこだわる理由もわからんしwww
807(2): 2016/08/29(月) 23:44:32.58 ID:e6ed8lSH(4/6)調 AAS
そもそもケプラーは使えないって書いてあるけど
マクスウェルは第二世代では使えたって書いてあるが
第一世代は使えるかどうか持ってる人に聞けば持ってる人は使えるから使えるって事になるのにアホだなw
808: 2016/08/29(月) 23:46:27.66 ID:Bg/jZ6sy(4/4)調 AAS
日本語めちゃくちゃになってるなwwwww
809(1): 2016/08/29(月) 23:47:09.34 ID:WyrhXMGH(6/8)調 AAS
>>807
ケプラーじゃないだろ!
キーパーだろうが、情弱無能DELL男w
810: 2016/08/29(月) 23:47:40.54 ID:f9v6RwHZ(1)調 AAS
持ってるのに使えるかどうか他人に聞かなきゃわからんのかDELLおじは
811: 2016/08/29(月) 23:49:03.70 ID:j4xy0jVo(3/3)調 AAS
日本語あやしすぎるし
こいつ日本人なのwwww
812: 2016/08/29(月) 23:50:44.99 ID:/X2dgt5B(4/4)調 AAS
うちで飼ってる猫のほうがDELL男より賢いな
コイツ自作板にとっては最悪最低の生ごみだな
813: 2016/08/29(月) 23:51:13.49 ID:353leTxu(1)調 AAS
750/750tiスレの連中も、この古っるいカードに固執しててどうしようもない
750Tiのワッパ最強!ワッパ最強!(実際メリットこれだけ)他のカードイラネ!ってのばかり
同胞の950ですら、値段がこなれてきて立場が危ういと思ったのかディスり始めるし
DELL男を快く受け入れて増長させる一端になった場所だからそんなもんだろうが
うちにもクロシコの750Ti一枚あるけどさ、過去のソフトを動かすための
XP機のカードが死亡したから、延命で刺した程度のものだぞ?
814: 2016/08/29(月) 23:55:01.21 ID:e6ed8lSH(5/6)調 AAS
ここからのMadvr設定はGPUパフォーマンスが必要です。
もし弱いGPUを使ってて、あえて高画質の設定にしたら、コマ落ちが発生する。
だから、設定編を一旦やめて、グラフィックカードを紹介する。
今でおすすめできるグラフィックカードは全部NVIDIAのやつ。
なぜならNVIDIAにはMAXWELLというとてつもなくすごいアーキテクチャである。
MAXWELLのグラフィックカードは高いパフォーマンスを持てて、その上超省エネです。
つまり驚異的なワットパフォーマンスを持ってます。(ワットパフォーマンスはパフォーマンス/エネルギー単位 という意味をする、高いほど省エネです)
そしてなぜ省エネが必要なのか。
省エネならば、廃熱も少なくなり、温度も低い。
温度が低ければ、GPUファン回転数も低くなる。
つまりもっと静かに作動できる。
これはMADVR用のGPUには重要です。
動画再生の時にファンが猛回転したらだれも耐えられません。
だから新しいの買うなら、選択肢はNVIDIAのMAXWELLアーキテクチャ搭載のグラフィックカードのみ。
GTX750TI オススメ:★★★★★
現在の省エネ王者です。
私現在使ってるグラフィックカードでもある。
GTX750より強力なので、フルHDにアップスケーリングは余裕でできる。
とても静かで騒音も立たない。
815: 2016/08/29(月) 23:55:53.90 ID:0Tx6H2Rk(3/3)調 AAS
750tiスレにいる人もゲーム用は他の使ってるだろ
そこの住人の俺ですら750ti・460・950・1070持ってる
750tiはネット専用やサブや予備パーツとしちゃ優秀だぞ
816: 2016/08/29(月) 23:55:59.28 ID:vWTVvLbl(5/5)調 AAS
NVIDIA GTX750Ti … 高コストパフォーマンスながらも、所詮は型落ちモデル
AMD RX460 … ドライバが不安定で現時点ではいまいちらしいが、DX12フル対応で将来性有望
817: 2016/08/29(月) 23:56:59.86 ID:5lPoD+lY(4/4)調 AAS
次スレは【DELL男】レジェンドKepler(キーパー)【Vostro3250】Part2に決定だなw
818(1): 2016/08/29(月) 23:57:06.11 ID:WyrhXMGH(7/8)調 AAS
どっかのコピペか?
2年前雑魚グラボしか買えない情弱無能DELL男乙w
819(1): 2016/08/29(月) 23:57:06.82 ID:e6ed8lSH(6/6)調 AAS
フルHDならGTX750TI が最強って事でケツ論出てるからな
それ以上は趣味の領域だしMADVRにはそれほど重要ではない
820: 2016/08/29(月) 23:59:06.69 ID:WyrhXMGH(8/8)調 AAS
意味不明、750Tiが最強なわけない
普通の人はサブか保守用なのにw
821: 2016/08/30(火) 00:01:44.62 ID:QccYMUQU(1)調 AAS
一応言っておくけどアップスケーリングの意味間違えてるよ…
822: 2016/08/30(火) 00:01:56.97 ID:xtA6Bgoq(1)調 AAS
>>819
750tiとかいう雑魚グラボよりパフォーマンス高いグラボなんて沢山あるのだがwww
試しにベンチスコアでもあげてみろよ
823: 2016/08/30(火) 00:02:03.16 ID:Wgyvmhwb(1/3)調 AAS
750Tiは良い製品だと思うけど、DELL男が分不相応に持ち上げすぎるからなんかかわいそうになってきた。
824(1): 2016/08/30(火) 00:07:05.72 ID:0NO6SLKR(1)調 AAS
【ケツ論】Voodoo2が最強。それ以上は趣味の領域
825: 2016/08/30(火) 00:07:28.11 ID:JdrIli44(1)調 AAS
1050が補助電源なしでロープロモデルも出るとかなったら
DELL男は臍を噛むのだろうか
826: 2016/08/30(火) 00:07:47.03 ID:5G45zoVS(1)調 AAS
訳も分からずデマで750tiを持ち上げてるDELL男は叩いても良いけど750tiは叩いちゃ駄目だな
2年半前に出た事考慮に入れりゃかなりの名品であるのは確かだ
827: 2016/08/30(火) 00:09:54.85 ID:fWxZUApd(1/3)調 AAS
PC業界が4KだのVRだの言い始まってるのになんで今更750Tiなんだ?w
アキバエイデン()の在日台湾人の狂言(記事自体1年前w)を盲目的に信じてるようだが
ゲフォでいうならワッパならGTX1070、コスパなら今度出るGTX1050かGT1040辺りだろ。750Tiはすでに時代遅れ
828: 2016/08/30(火) 00:15:02.92 ID:Wgyvmhwb(2/3)調 AAS
そもそもNVIDIA自身がエントリーゲーマー向けモデルとしてGTX950を出しているというのに、
DELL男ちゃんはいつまで750Tiを最強と言い続けるのだろうか?
NVIDIA製品だけで言っても、フルHD向けの最新ラインナップは950だろうに。
829: 2016/08/30(火) 00:17:38.75 ID:296np3/q(1)調 AAS
>>818
去年からmadVRで検索するとトップに現れるようになった台湾留学生か何かのブログ
一生懸命知ったかぶりしてGTX750Tiを押し、オリファンのRadeonのクーラーも静かだということも知らない
フレーム補間を批判しているがDELL男と同じでマシンスペック的に無理なんだと思う
madVRのスムーズモーションとフルイドモーション両方有効にすると二重にならないか?
という質問に、スムーズモーションを有効にすると、フルイドモーションは起動しないので、二重にはならない
フルイドはSVPのような補間処理なので、おすすめしないとか、わけの分からない回答を述べているが
実際はフルイドが止まるわけがない
Radeonを使ったことが無く想像だけで書いてることがこれだけでわかる
スムーズモーションという機能が何であるかさえも知らないのでmadVRスレでは失笑を買っていた
最近DELL男がそのブログの文章を自作板やソフトウエア板に貼って荒らすようになって笑われていた
830: 2016/08/30(火) 00:22:49.21 ID:4wKzG5Jd(1)調 AAS
>>824
Voodoo2とは懐かしい名前だ
ゲームならVoodoo、テキストならmatrox、見えればいいならS3なんて時代がありました
831: 2016/08/30(火) 01:28:41.56 ID:Vt8O0IQX(1/2)調 AAS
>>807
キーパー(笑)だろ
500 Socket774 sage 2016/08/21(日) 21:09:42.06 ID:CMDn8m0z
ま、マクスウェルっつうのは
ワッパが良くなってるからGT730はキーパーだから
LPの中で選ぶのはマクスウェルの方がいい
まぁワイのPCはSSDにしたし早い
元々激安PCの3250にグラボ付けて使うのはコスパいいし
ノートパソコンとは違う訳だが
2chスレ:jisaku
832: 2016/08/30(火) 01:38:03.33 ID:Vt8O0IQX(2/2)調 AAS
>>404
これか
さんすうもできないバカだから仕方ない
483 Socket774 sage 2016/06/20(月) 11:26:32.02 ID:42tgwCuu
65
外部リンク:ark.intel.com
25
外部リンク[html]:www.nvidia.co.jp
65+25=100
100Wがピークか
2chスレ:jisaku
833: 2016/08/30(火) 07:39:28.60 ID:fWxZUApd(2/3)調 AAS
DELL男はアキバエイデンファンボーイだな
なぜ得体のしれない台湾学生の書いた記事を鵜呑みにするのか理解に苦しむ
834: 2016/08/30(火) 08:28:44.10 ID:3Jj76pMV(1/3)調 AAS
GTX750tiとか何年前に出たと思ってんだよ
まぁ安いからそれだけならまだしも電源はみ出し付けとか
クソスリムの利点も無くなってダサすぎて涙出てくる
だからあれほどスリムPCは若干(笑)スペースってだけの
デメリットだらけのPCだから買ってはダメだと
口を酸っぱくして言ったような気がしたのに
3250にGTX750tiつけたの世界中見てもDELL男しかいないと思う
835: 2016/08/30(火) 08:50:12.61 ID:RjdjFEKA(1)調 AAS
>>782
NVIDIAはkepler以降ならHDMI1.4でも4K/60Hz/YCbCr4:2:0ってのがある
4Kテレビ繋ぐ時便利だった
836: 2016/08/30(火) 08:54:21.24 ID:yP3HQm8Y(1/2)調 AAS
iGPU使うならスリムでも良いんじゃねえのUSBで外付けとか軽くサウンドかシリアルボード付けるとかと
諦めきれずに無理やりブサイクな改造に2万ぐらいつぎ込む思考回路がわかんねえ
837: 2016/08/30(火) 09:01:34.49 ID:3Jj76pMV(2/3)調 AAS
自作したことも無いのに
自作板にi3貶して6400自慢しに来るアホがスリムPC買っちゃダメだよ
完全ビジネス用途で使ってるならそんな言う事無かったが・・・
838: 2016/08/30(火) 09:15:36.15 ID:K6lSByxE(1)調 AAS
つまりDELL男が職場に自分のPC持っていけばいいんじゃないか職場に…あっ…
839: 2016/08/30(火) 09:21:29.87 ID:+ZIXVXw8(1)調 AAS
DELL男は無職だろw
840: 2016/08/30(火) 09:25:30.07 ID:yP3HQm8Y(2/2)調 AAS
たとえ無職でも「母さんパソコン使ってみんなの写真とか家計簿つけてあげるよ」とか前向きなら良いんだけどね
エロゲのエロゲによるエロゲの為の改造だからなwそして2chで虚栄心満たすという謎の行動
841: 2016/08/30(火) 09:59:37.89 ID:3Jj76pMV(3/3)調 AAS
HD解像度、設定低、fps30以下なのにゲームは内蔵GPUで十分とか言ってる時点でもうアウト
842: 2016/08/30(火) 21:48:45.79 ID:fWxZUApd(3/3)調 AAS
【悲報】i5-6400下剋上!?次世代CPUi3-7300(4.1GHz)にマルチスレッド含めて完敗か!?
6400と7300では定格1.4GHzも差がついている為、完全に6400がゴミ化するという見方が強まっている。
そして背後から忍び寄る新たな刺客PentiumG6500(3.7GHz)をDELL男が凌げるかにも注目が集まっている。
Skylake
○i3 6100(3.7GHz)
○i5 6400(2.7GHz TB3.3GHz)
Kabylake
◎Pentium G6500(3.7GHz)
◎i3 7300(4.1GHz)
◎i5 7500(3.4GHz TB3.8GHz)
843(1): 2016/08/30(火) 22:03:06.16 ID:jw14Bite(1)調 AAS
dell男はi5 7400に載せ替えるべき
コスパもいいし
844: 2016/08/30(火) 22:12:51.13 ID:m2zlWGiy(1)調 AAS
>>843
DELLは独自マザーボードと独自BIOSだからマザーボードごと交換が必要
845: 2016/08/30(火) 22:39:45.87 ID:Wgyvmhwb(3/3)調 AAS
あらかじめKaby用のマイクロコードがUEFIに書き込まれていれば換装出来る可能性はあるけど、どうだろうね?
自作PCならUEFIアップデートで対応される可能性はあるけど、DELLにそれを期待するのは難しいだろうし。
ところでmadVRスレで唐突にAMD批判があったんだけど、書き込みのクセとかからしてDELL男だと思うんだけどどうだろう?
madVR Part8 2ch.net
2chスレ:software
846: 2016/08/30(火) 22:59:53.34 ID:JD4M2B2X(1)調 AAS
>>207
>ラデなら460はセーフだが470以上は6100じゃ厳しいよ
6100にRX470差してるけどMHFベンチで6700k+RX470のスコアに微差負けだったぞ
847: 2016/08/30(火) 23:51:25.36 ID:zogKB0oT(1)調 AAS
元々RDはCPUにあまり依存しない設計(自前で演算する)だからCPUの性能差はGFのが出やすい
まあ良くも悪くもこの仕様故GFに消費電力やfpsで勝てないんだな
代わりにマイニングやエンコードみたいなのでは勝つけど
848: 2016/08/31(水) 00:27:11.29 ID:abLQ/7K2(1/2)調 AAS
DELL男のPCの写真見るとHDMIですらさして無くて音声アナログ接続にしてるもんな
企業用の廉価モニターだと今でもHDMI付いてないのはゴロゴロあるが
こんな奴がmadVR・・・
849: 2016/08/31(水) 00:37:14.98 ID:iKOPCoXA(1/3)調 AA×
850: 2016/08/31(水) 03:20:42.95 ID:abLQ/7K2(2/2)調 AAS
アキバメイデンが変な記事書く何年も前からmadVRの機能を詳しく紹介されたり、今も詳細な画像比較載せてくれる北海道版の人がいるけど
この人が使ってるのが290や290Xなんだよな
GTX750Tiでドヤ顔されても困るとしか言えない
851(1): 2016/08/31(水) 05:01:57.76 ID:iKOPCoXA(2/3)調 AAS
馬鹿じゃねえの
Dota2とかやっても疲れるしな
もっといいゲームねーかな
ゲームやってねーとアホの相手しないといけねえし
852: 2016/08/31(水) 07:00:02.75 ID:414bViwr(1)調 AAS
仕事する気はないんだな
853: 2016/08/31(水) 07:04:49.70 ID:T2o+8/qO(1/5)調 AAS
仕事してれば750tiなんて世代遅れの雑魚グラボ買うのに数か月も悩んだりしないだろ?
854: 2016/08/31(水) 07:10:23.95 ID:T2o+8/qO(2/5)調 AAS
ちな今日のDELL男な。KabylakeのPenGに6400負けそうなんで必死にオナニーしてますわ
外部リンク[html]:hissi.org
855: 2016/08/31(水) 08:41:56.92 ID:iKOPCoXA(3/3)調 AAS
2.負荷が低いゲームにはFAST SYNC
一方、数年〜数十年前と言った、今のGPUには“軽すぎる”ゲームは、FAST SYNCが一番効く。そもそもフレームレートが60fpsに達さないようなゲームは、
描画の処理が大半を占め、いずれにしても入力の処理が間に合わないか、そもそもマルチスレッド化されているかだが、
フレームレートが200fpsを超えるようなゲームにおいては遅延を最小限に抑えつつテアリングを排除できる。
もっとも大事なことは、G-SYNCなどとは異なり、ユーザーはドライバの更新だけでこの機能を無償で入手できる点だ。FAST SYNCはMaxwell世代以降であれば、
現在最新の372.54を適用すれば利用できる。元々Pascalとともに発表された機能だが、1世代前のMaxwellでも利用できる。
これが現実
>>797は自分がアホだという事にきずくべきだなw
856: 2016/08/31(水) 08:54:21.90 ID:HJXVFaCx(1/4)調 AAS
ケツ論 750Tiは2年前発売された雑魚グラボ
750Tiをメインにして満足してるDELL男はまさに情弱無能レジェンドキーパーwww
857: 2016/08/31(水) 09:47:50.50 ID:/tbu/IWO(1)調 AAS
貧相な雑魚グラボでよくそこまで自慢できるよなwww
858: 2016/08/31(水) 09:55:53.66 ID:HJXVFaCx(2/4)調 AAS
しかも「きずく」じゃなくて「気づく」だからな
他人に言う前に自分がアホで情弱無能レジェンドキーパーだってことに
気づけよ、DELL男www
859: 2016/08/31(水) 16:04:33.18 ID:i74XdrE9(1/7)調 AAS
今日のDELL男ちゃん、夜中から朝にかけて暴れてたようです。
外部リンク[html]:hissi.org
夜中から朝にかけて、必死で古井戸下げに興じてた模様。
860: 2016/08/31(水) 17:12:34.02 ID:BqTCULGJ(1/2)調 AAS
2chスレ:software
珍獣来たな
861(2): 2016/08/31(水) 17:20:59.76 ID:0w5gIGDo(1/3)調 AAS
友達にPCのコア何使ってる?とか聞かれてi3と答えて萌えがあるのは若い女だけ
いい年した男がi3だよって答えても馬鹿にされて笑われる
プライドがあるならi5以上は必須
それが世間の常識だろうな
862: 2016/08/31(水) 17:24:51.77 ID:E1reiC6Z(1)調 AAS
i3なら笑い話になるけど
6400だと影からクスクス言われるパターンだけどな
863: 2016/08/31(水) 17:26:01.27 ID:y+4cPb5a(1/8)調 AAS
i3にすら劣るi5モドキが何か喋ったようだぞw
864: 2016/08/31(水) 17:27:03.87 ID:89trecKv(1)調 AAS
PCのコアとかいう謎言語を使うのは止めろw
しかしまあ、いい年したおっさんが6400に750Tiではしゃいでるのはキツイもんがあるなあよ
865: 2016/08/31(水) 17:30:28.65 ID:y+4cPb5a(2/8)調 AAS
i5-6400+GTX750Tiの組み合わせとか、何がしてーんだよマジデ理解不能www
(\21,000+\12,000=\33,000)
i3-6100+GTX960の方が明らかにFPS出るのに可哀想な奴だよ全くもう
(\13,000+\20,000=\33,000)
866: 2016/08/31(水) 17:30:36.67 ID:i74XdrE9(2/7)調 AAS
>861
いい年したおっさんが、親にPC買ってもらってはしゃいで2ちゃんで荒らし回ってるって、
そっちのほうがドン引きだろうw
867: 2016/08/31(水) 17:43:52.73 ID:evrZkdjw(1)調 AAS
ワイ「趣味でCeleron、i5、A10、仕事とメディア用はAthlonだよ。FX? お前にこの前売ったじゃ無いか」
引かれること待ったなしなワイ
そんなワイでも、新規に6400に750Tiを積むなんて恥ずかしくて出来ないわ
中古でキメラ作るなら別として
868: 2016/08/31(水) 17:52:15.83 ID:T2o+8/qO(3/5)調 AAS
【悲報】DELL男の中ではi5-6400はアッパーミドル扱いらしい。i3に負ける6400はローミドルが正解
引用元
>とりあえずワイのゲーミングPCでi5 6400 GTX750Tiという構成だが
>ちなみに6400クラスのアッパーミドルCPUでもSVPでFHD処理させると
869: 2016/08/31(水) 18:04:23.55 ID:y+4cPb5a(3/8)調 AAS
【悲報】RX460ならVRも可能だと判明!2年遅れのGTX750Tiを選んだDELL男の立場やいかに?
835 名前:Socket774 [sage] :2016/08/31(水) 16:35:46.13 ID:BqTCULGJ
動画リンク[YouTube]
Radeon RX 480でVRをプレイしてる動画
750Tiのような旧世代エントリーグラボには不可能
836 名前:Socket774 [sage] :2016/08/31(水) 16:38:33.96 ID:BqTCULGJ
RX 460の方だった
ポラリスはVRに特化した機能を搭載しているので今あるNVIDIAに最適化されたVRのベンチで結果が良くなくても
実際のプレイではこの通り
460君案外出来る子なんだな
870(3): 2016/08/31(水) 18:09:40.27 ID:0w5gIGDo(2/3)調 AAS
RX460でできるならほぼ近い事ばGTX750Tiでもできる
なぜならば3D性能がほとんど似たようなもんだから
871: 2016/08/31(水) 18:12:16.33 ID:BqTCULGJ(2/2)調 AAS
>>870
マシン的に絶対に出来ない
GTX960ですら満足に動かないのに
872: 2016/08/31(水) 18:13:16.90 ID:5e6B47TX(1)調 AAS
>>870
出来ねーよバカ
ザマァw
873: 2016/08/31(水) 18:18:19.50 ID:i74XdrE9(3/7)調 AAS
>>870
んなわけないだろ。DX12に最適化されたゲームでRX4x0シリーズが圧倒的なパフォーマンスを示すように、
それなりのVR性能を出すには現状NVIDIA製品ではGTX970シリーズ以上が必要。
これはNVIDIA自身が発表してることだから、君は自分の意見を押し通すなら、相応の根拠を示さなければならない。
外部リンク[html]:www.nvidia.co.jp
874: 2016/08/31(水) 18:42:18.27 ID:q/ecyNBX(1)調 AAS
>>861
知識がないとi3は買えないから詳しい人は玄人だなと思うぞ。
店に進められた情弱がよく4コア買ってる意味もあるしそこは気がついても普通は黙ってる。
875: 2016/08/31(水) 18:57:41.81 ID:HJXVFaCx(3/4)調 AAS
今日のDELL男
ID:iKOPCoXA
外部リンク[html]:hissi.org
ID:0w5gIGDo
外部リンク[html]:hissi.org
選別落ちのi5 6400と2年遅れのGTX750TiでゲーミングPCw
これが日本語も不自由なレジェンドキーパー情弱無能デル男www
876: 2016/08/31(水) 19:02:02.06 ID:QqIDmWY2(1)調 AAS
SVPの倍速補間はmadVR入れなくても動くんだから
わざわざ6400と750Tiに無茶させなくてもいいんじゃないか
877: 2016/08/31(水) 19:33:37.62 ID:EE6R1jDs(1)調 AAS
ゲーミングPCってどれだけ笑わせてくれれば気が済むのwww
878: 2016/08/31(水) 19:42:06.32 ID:hY3FqtEl(1)調 AAS
妥協の塊で満足してるならそれでいいのに
無意味に持ち上げてほかのを馬鹿にするからダメなんだよなDELLおじは
879: 2016/08/31(水) 19:50:18.86 ID:i74XdrE9(4/7)調 AAS
全然関係ないけど、電源外付けにして本来電源が入ってた所ががら空きのDELL男のマシン。
冬になったらGがいっぱい集まってきそうだねぇ。故障原因にならないように気をつけてねw
たまに聞く話題ではあるから。
880: 2016/08/31(水) 20:21:09.97 ID:s4qbdUKB(1)調 AAS
madVRスレで身の程知らずを極めるつもりかよ
安物PCスピーカーしか使ったことない者がオーディオを語るようなもの、
スカイライクだのキーパーなどと言ってたニワカが、ネット情報コピペで何を言ってんだか
881: 2016/08/31(水) 20:40:52.91 ID:WWokNBA4(1/3)調 AAS
すぐに遊びたかったゲームがあった訳でも無いようだし
なんで今後発売が控えてる、お望みの460LPが出るまで待てなかったのか
それならご執心のSVPと必死に腐してるFM両方使えたのにね
あ、いざ発売されたからって間違えても買い替えてラデ系スレに来るんじゃねーぞ
これは命令だ
882: 2016/08/31(水) 20:46:19.60 ID:WWokNBA4(2/3)調 AAS
あとお前さ、
>>851
>ゲームやってねーとアホの相手しないといけねえし
自分のご両親をそんな風に言うもんじゃないぞ
珍獣を一匹この世に生み出してしまったとはいえ
居ないとお前生きていけないだろうが
883(2): 2016/08/31(水) 21:26:28.89 ID:0w5gIGDo(3/3)調 AAS
いやアホってのはお前らの事だろ
884: 2016/08/31(水) 21:29:34.05 ID:HJXVFaCx(4/4)調 AAS
>>883
いやアホってのはこいつの事だろ
ID:iKOPCoXA
外部リンク[html]:hissi.org
ID:0w5gIGDo
外部リンク[html]:hissi.org
日本語も不自由な情弱無能レジェンドキーパーDELL男っていうらしいぜw
お前のことじゃねーかよwww
885: 2016/08/31(水) 21:31:58.92 ID:y+4cPb5a(4/8)調 AAS
>>883
まともな神経の奴は電源外出しパソコン(笑)とか恥ずかしくて使ってられんわw
886: 2016/08/31(水) 21:34:04.42 ID:i74XdrE9(5/7)調 AAS
アホとかバカとか無能ってのは、GTX750TiでVRできるとかいうID:0w5gIGDoのことだろ。
根拠出せよ根拠を。ガクガクでVR酔いするようなのじゃ駄目だぞ。
887: 2016/08/31(水) 21:35:26.50 ID:T2o+8/qO(4/5)調 AAS
さてこれはどのアホの書き込みだろう?この結果がブーメランになって自分に戻ってきただけ
>Intel Core i3友の会 part15 [無断転載禁止]c2ch.net
>752 :Socket774[]:2016/04/14(木) 19:57:56.94 ID:crJGS7tl
>i3とか恥ずかしくて使えないよ
>最低でもi5以上だよね
>i3使うぐらいなら安いペンでいい
>Core i5 友の会 ★4 [転載禁止]c2ch.net
>809 :Socket774[]:2016/04/14(木) 20:02:31.88 ID:crJGS7tl
>最低でもi5の時代だしね
>流石にi3使ってるなんて恥ずかしくて他所では言えないw
>Intel Core i3友の会 part15 [無断転載禁止]c2ch.net
>754 :Socket774[]:2016/04/14(木) 20:04:13.76 ID:crJGS7tl
>今時コア数2個www
>どんだけショボいCPU使ってるんだアホちゃうw
>Intel Core i3友の会 part15 [無断転載禁止]c2ch.net
>770 :Socket774[]:2016/04/14(木) 23:58:53.41 ID:crJGS7tl
>i3とか使ってる事他の人には言えないよ
>今時コア数2個じゃすぐ重くなるしそんなCPU捨てなよって言われるしね
>i5買っておいて正解だった
888: 2016/08/31(水) 21:49:43.87 ID:ws1onqJT(1)調 AAS
510 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 21:20:45.05 ID:CMDn8m0z
まぁこんなもんやろ
テレビ台の下にぶっこんだけど普段の用途では外付けしたデメリットはないな
画像リンク
889(2): 2016/08/31(水) 21:54:41.42 ID:WWokNBA4(3/3)調 AAS
目先の価格とi5って名前だけ見て6400のロースペDELL機を買い
さらに目先の価格と他人の過大評価だけを見て750tiなんて骨董品を買い
コスパコスパと言いながら追加パーツを買って結局フル自作や
ショップ製BTOの金額を超えて台無しにする
できた産廃ではゲームを低設定でしか動かせず
動画の補完機能も大きく劣り、4KにもVRにも対応せず
本体は拡張性ゼロのため、今後パワーアップするときには全廃棄
しかも親の年金をブン取って買い揃えたという
なんだろうな、DELL汚の目の前にあるゴミ箱って
890: 2016/08/31(水) 21:58:27.61 ID:o4k4K7kj(1)調 AAS
Radeon R9 380でもVRは無理なのにRX460強いな
891: 2016/08/31(水) 22:02:01.55 ID:y+4cPb5a(5/8)調 AAS
他人の意見に流される典型的な情弱だな
二言目には「価格コムの順位が〜、アキバエイデンが〜」と出てくるのは草
マーケティング会社やPCメーカーにとっちゃ良い鴨だわ
892: 2016/08/31(水) 22:05:45.67 ID:i74XdrE9(6/7)調 AAS
ちなみにDOOM(Vulkan) DX12のスコア
外部リンク[html]:ascii.jp
RX460でも軽やかにGTX950を置き去りにしてるな。
GTX750Tiなんてお察し。
893: 2016/08/31(水) 22:36:31.67 ID:aTOxmXXP(1)調 AAS
ゲーミングPC(笑)
画像リンク
894: 2016/08/31(水) 22:51:12.05 ID:T2o+8/qO(5/5)調 AAS
おい、DELL男!2勝5敗でG4500すら6400負けてんぞwww
さすがに同世代のPenGには負けないと思ったら…ベースクロックって重要だな!!
外部リンク[html]:partsdog.dospara.co.jp
895: 2016/08/31(水) 23:00:12.69 ID:dlejYDYp(1/3)調 AAS
ゲームや動画で遊ぶなら、取り敢えずリース用のビジネスPCより
APU搭載した6万円くらいの物で良かったのじゃないのか?
ドスパラで一番安いのA4で29800円だけど、クロック4GHz超えてるからおそらく6400よりシングル性能強いぞ
不満あったあとでRX460でもさせば4万3千円くらいで
その惨たらしいビジネスPCを全ての面で凌駕する。馬鹿馬鹿し
896(1): 2016/08/31(水) 23:06:17.58 ID:MRmn04B9(1/2)調 AAS
AMDは方向性の失敗で単コア弱いからA10クラス上位なら張り合えるかもしれんが流石にA4じゃ逆立ちしても勝てんと思うぞ
現A10がi3と同格〜少し上くらいの性能だけどコア数は2倍つまり単コア性能はi3比半分強よ
897: 2016/08/31(水) 23:07:20.14 ID:y+4cPb5a(6/8)調 AAS
DELL男程度の負荷ならG4500+RX460が最適だと思うぜ
898: 2016/08/31(水) 23:08:54.32 ID:i74XdrE9(7/7)調 AAS
DELL男のPCってTV(おそらくフルHD)に繋いでるっぽいよね。
入れてるのがTV台のようだし。
ということは(TV)ゲーミングPCと言いたかったのか。
Vostro3250にGTX750Tiを差して、フルHDのTVに繋いでるのっておそらくDELL男だけだぞ。
凄いな、DELL男。世界で唯一だ!
899: 2016/08/31(水) 23:08:55.81 ID:MRmn04B9(2/2)調 AAS
やはり先日のDELLの神パケが強かったな
G4500以上6100以下のハズウェルi3搭載でロープロ2スロが載せられる奴が25000だった
電源も350Wで無理なく750tiが乗るし
900(2): 2016/08/31(水) 23:10:01.90 ID:dlejYDYp(2/3)調 AAS
>>896
調べたらそうだった勘違いごめん
でもA10-7800からならi5 6400であれば単コア性能でボコボコ状態に出来るんだね
さすが選別落ちの選別落ちの名前だけCore i5と言ったとこか。悲惨
901: 2016/08/31(水) 23:11:41.25 ID:y+4cPb5a(7/8)調 AAS
軽く計算してみたが
G4500,SSD 120GB,メモリ8GB,H170 M/B,電源500W,Win10で5万5千円
G4500のオンボで性能不足ならRX460買い足して6万8千円
どう考えてもこっちの方が賢いだろw
902: 2016/08/31(水) 23:15:21.66 ID:Ek6Lc5hC(1)調 AAS
ゲーミングpcの写真だれかまとめてくれないかな〜
903: 2016/08/31(水) 23:27:50.15 ID:dlejYDYp(3/3)調 AAS
>>889
その文章、読めば読むほど、こっちまで悲しくなってきた
デルオ悲惨すぎる
助けはあるのだろうか・・・
904: 2016/08/31(水) 23:40:13.32 ID:y+4cPb5a(8/8)調 AAS
>>889のDELL男PC評価が一番正確だな・・・
>できた産廃ではゲームを低設定でしか動かせず
>動画の補完機能も大きく劣り、4KにもVRにも対応せず
>本体は拡張性ゼロのため、今後パワーアップするときには全廃棄
ほんとこれ激しく同意
905: 2016/08/31(水) 23:47:42.25 ID:FoWtNowE(1)調 AAS
5万で組んでOS入れても7万程度だしな結局トータル変わらなくねえ
906: 2016/09/01(木) 00:03:05.15 ID:ea98yw9V(1)調 AAS
DELL汚のスーパーゲーミングPC
画像リンク
画像リンク
907: 2016/09/01(木) 00:06:04.00 ID:fhYeuLWp(1/3)調 AAS
RX 460ってHDMI2.0bというパスカルと同じHDMIの規格でHDR 4K/60Hz出力が可能だけど
NVIDIAでもまだの最新規格DisplayPort1.4の方では更にHDR 8K/60Hz表示が可能
対するGTX 750TiにはDPもHDMI2.0無印さえ付いていない
908: 2016/09/01(木) 00:09:40.32 ID:IiDg2DwH(1)調 AAS
Geforceは最適化されたGameWorks内だと真価を発揮するけど
一歩外に出ると機能面では同クラスのRadeonに勝てないからな
909(1): 2016/09/01(木) 00:12:17.17 ID:fhYeuLWp(2/3)調 AAS
さらにRadeonにはVSR(仮想超解像度)というものがあるから
Dell男のFHDかFHD以下の安いテレビにも4Kの超高解像度映像を仮想的に表示することが可能
GTX 750Tiでは逆立ちしても無理な機能
910: 2016/09/01(木) 00:49:53.66 ID:OOQMmnK+(1/2)調 AAS
せめてRX460LPが発売されるまで、おとなしく待ってればこうなったのに…
できたPCでは、今後のゲームも中設定程度で動かせるし、過去ゲーも軽々
動画の補完機能も最高クラスのものが使えて、4KやVR、DrectX12にも対応し
本体の拡張性ゼロだが、今後パワーアップするときに最低限VGAだけは
使い廻せるので繋ぎにも使えるし、クロスファイアのサブに回して
パフォーマンスを高める事も可能だ
情弱の基本はやっぱ、「先を見ない・考えない」
これに尽きる
911: 2016/09/01(木) 00:54:26.70 ID:836jc5o9(1)調 AAS
良いモニタを持ってなくて旧作ゲー専用にするとかネット専用なら750tiでも充分なんだけどね
動画主体でゲフォって時点でなぁ…
912: 2016/09/01(木) 01:01:55.23 ID:iX/blCtU(1)調 AAS
460の1スロが出るか不明だから今ある1スロに逃げる
というならまだ理解できたがまさかの2スロチョイス
そして電源容量に制限あるから補助電源なし狙い
と思ったら電源も買い換えっていう何もかもがおかしかった
913(2): 2016/09/01(木) 01:13:41.40 ID:OOQMmnK+(2/2)調 AAS
まあRX460のロープロが出たとしてもまず2スロット占有だよね
950や750tiもそうだし、最初から詰んでた
拡張を考えてるならDELLのビジネスモデルなんて選ぶ方がおかしい
分解し、内部構造を解説してくれてるページまであるのに
914: 2016/09/01(木) 01:29:22.82 ID:WSSOzl7h(1)調 AAS
そろそろ次スレの話しても良いかな?
やっぱり980辺りが妥当かしら?
915: 2016/09/01(木) 01:31:36.88 ID:O2Uv8zTe(1)調 AAS
ゲームやるつもりだったらDELLなんて中途半端なもの買わずに、問題はあれど普及率でドスパラのBTO買うわな
知識あったらワンズたけおねあたりでフルスクラッチするし
916(1): 2016/09/01(木) 01:46:11.67 ID:u5jOsXrE(1)調 AAS
dell 3250 i5-6400
ヤフオクで3万以下なんだな
自作だとCPUだけで2万するのに
917: 2016/09/01(木) 02:03:04.44 ID:fhYeuLWp(3/3)調 AAS
>>913
外部リンク:ascii.jp
外部リンク[html]:northwood.blog60.fc2.com
460のPolaris11のフルスペック版を積んだ「Radeon Pro WX 4100」は1スロット、ロープロ、補助電源不要
Dell男これ買ったらヒーローだな
918: 2016/09/01(木) 02:54:27.44 ID:6tU7HxDA(1)調 AAS
>>913
妙な知識をつけるまでは拡張とか全く考えてなかったみたいだからな
PCを買ったとこまでは許してやろう
>>916
そうだぞ
だからコスパ自体は非常にいいんだ
馬鹿が買わなければな
919: 2016/09/01(木) 07:44:26.41 ID:oo4HqXEq(1/2)調 AAS
別にi5-6400だって黙って使っておけばよかったんだよ
それを色んなスレで数か月も延々と罵ったりするからこうなる
2コアだと恥ずかしい?じゃあ2コアPenGにボロ負けしてるi5-6400は馬鹿なの?産廃なの?って話になるw
920(1): 2016/09/01(木) 12:50:21.76 ID:pBfi39Zm(1)調 AAS
>>909
それDSRのパクリ機能じゃねーか
921(1): 2016/09/01(木) 13:28:04.16 ID:9y9Z0czY(1)調 AAS
SVPスレで低スぺ自慢してるアホがいて誘導されてやってきますた。
922: 2016/09/01(木) 13:36:14.65 ID:KGsNhML+(1/2)調 AAS
せっかく親に買ってもらったDellPCでやることが2ch荒らしとか親が泣いてるぞwww
923: 2016/09/01(木) 14:10:04.12 ID:5yPBiUqV(1)調 AAS
>>921
いらっしゃいませー!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s