[過去ログ] UD 自作機パワーで少女と美奈子を救おう!Ver.24 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 輸入負け組 ◆Geode9sOoc 05/02/25 00:25:28 ID:mV4Hb/94(1)調 AAS
ちょっとだけ興味があったcell computing βirthってのをやってみました
いろんなアプリが遅くなったり落ちたり...

速攻でアンインスコしたのにまだ色々挙動不審
で、cellのインスコ前にシステムの回復したら50時間で75%くらい進んでたロゼッタが丸ごと消えました
裏切りの報酬は苦い味です
もう裏切りません(つД`)

こんな自分をみんなして超責めろヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
796
(3): 05/02/25 00:30:49 ID:W37Rferm(1/2)調 AAS
>>794
始めてから、1年程度ですが何度かTOP10入りしてました。
あと1台追加すればまた10位内に戻れるかな?な順位の自分ですが

たったの9台でも電気代と場所がすんごい掛かってますよ。
組めば後10台は軽く作れるだけの廃材があるんだけど、
電機、場所の関係から控えてます。

完全常勤稼動(Dualのみ)が9台 非常勤稼動5台の構成。
ポイントの関係からsinglマシンはドンドン解体され、遅い石は部品庫へ・・・

ちなみに部品代の60万より年間50万円相当の電気代(他の使用込み)の方が辛いっす。
797
(1): 05/02/25 00:36:02 ID:OEZwmb9l(1)調 AAS
>796
>プロセッサボックス全体での消費電力も700Wと小さく、デスクサイドに縦置きすれば、
>研究者1人1人が所有することも十分可能だ。
画像リンク

画像リンク

外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp

これ買うといいよ。
798: 05/02/25 00:39:00 ID:W37Rferm(2/2)調 AAS
>>797
Windowsが動かないことには意味が・・・
42Uラックは持っているんで勘弁してください。
799: 05/02/25 05:15:45 ID:mSYLXH81(1)調 AAS
59時間で61パーセント@2500+って…一時間1パーセントですか_| ̄|○
ロゼたんかたすぎでつ…
800
(2): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/25 15:59:30 ID:0r56lp3B(1/3)調 AA×

801: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/25 16:00:20 ID:0r56lp3B(2/3)調 AA×

802: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/25 16:07:07 ID:0r56lp3B(3/3)調 AA×
>>788

803
(1): 05/02/25 19:46:57 ID:hROGjP/r(1)調 AAS
>>796
夜間電力で夜だけ回すのはどう?
804: 796 05/02/25 20:08:56 ID:SzrRg+9t(1)調 AAS
>>800
にっぽつ! にっぽつ!!

>>803
少し探し回りましたらしざ試算をされたレスを発見
外部リンク[cgi]:techogen.org

SETI時代に、実際に運用している人が電気代を約半分に出来ているのを確認して
まねをしようと東京電力に問い合わせをしたことはあるんですが
電気メーター2個付ける改造が伴う契約で、アパート住まいの自分には無理なんです。
805: 05/02/26 05:47:24 ID:dwcXjAcW(1)調 AAS
>>768
最高で250時間以上かかったことがありますが何か。@Pen3 1Ghz定格

途中休止状態も入ってるから余裕で10日以上ですよ。
806: 05/02/26 08:51:06 ID:WgUP/x0g(1)調 AAS
P6機多いですね、私のも鱈セレ1.2G@1.25Vです。
流石に10日掛かるようなロゼはまだもらってません、今の所は2日半が最長です。
現在がん研究3連発中でリザルト稼ぎモードに入ってます。

確かにHALT効かない鱈にはうってつけですね、アイドル時と3℃しか違わないなんてw
807: 05/02/26 13:28:57 ID:Cznx68aa(1)調 AAS
うげ、罰金... orz
808
(1): 05/02/26 13:34:50 ID:rsZ83g0m(1/2)調 AAS
鯖落ちてるのかね?
こっちも繋がらない…

CPU占有率が100%でないと電源からキーン音がorz
809: 808 05/02/26 13:57:12 ID:rsZ83g0m(2/2)調 AAS
(´・ω・`)はぁ〜
やっと繋がった…頭痛い
810
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/26 16:13:38 ID:FYmA/dPt(1/4)調 AA×

811: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/26 16:15:04 ID:FYmA/dPt(2/4)調 AA×

812: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/26 16:15:53 ID:FYmA/dPt(3/4)調 AA×

813: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/26 16:20:00 ID:FYmA/dPt(4/4)調 AA×
>>800

814
(1): つ(*゚ー゚) ◆204504bySE [SendMessage] 05/02/26 17:37:29 ID:be5hX/an(1/2)調 AAS
68時間50分でまだ74%@ROSETTA

鱈セレ1AGHzを1.44GHz@1.825Vで一晩動かしたらシステムが不安定にorz
1.40GHz@1.825Vに落としたら丸一日動かしても大丈夫になった。

CPU温度はどっちでも48℃なのに、この違いはどこから?
815: 05/02/26 20:18:44 ID:or8pQWY1(1)調 AAS
温度が原因じゃないんだろう。単純に。
816
(1): 05/02/26 20:54:57 ID:OJwNznJv(1)調 AAS
>>814
OCが原因でメモりがエラーを吐き出しているだけでは。。。

ロゼたんの長期物で罰金を免れたけど…こりゃ、今日も提出できないや(つ;_T)
817: つ(*゚ー゚) ◆204504bySE [SendMessage] 05/02/26 22:20:06 ID:be5hX/an(2/2)調 AAS
>>816
やっぱりメモリーだったのねおrz
72時間28分で77% → ナカーマ(AA略
818
(5): 05/02/27 01:03:43 ID:yb6rpGf+(1)調 AAS
ちょい質問いいですか?最近udで電気代がちょっと気になってまして、XPでスタンバイモード状態でudを使いたいんですが
スタンバイモードだと、CPU HDD メモリーの電源も落ちてしまうからたぶんud動かないと思うんですよ。
だからビデオカードだけの電源を落として常時使いたいんですがどうやったらビデオカードの電源だけ落とせますか?
819: 05/02/27 01:07:05 ID:3Q2kVOpH(1/2)調 AAS
>>818
スタンバイでUD動いてたら何のためのスタンバイだか・・・
VGAだけ電源切るって普通に_っしょ。
モニタの電源落とすか、消費電力の浅いVGAに交換するかじゃないかな?
820: 05/02/27 01:11:00 ID:3Q2kVOpH(2/2)調 AAS
>>818
あと、普通の構成のPCでの電気代って
モニタ消した状態で1ヶ月つかって1500円〜2000円程度だよ。
HDD満載とか3DゲームグリグリなVGAとか光物とか無ければ関係ないと思われ。
なんで台数が10/20台有る訳出なければ細かい節電は無駄に等しいかな。
821: 05/02/27 01:14:56 ID:kYKeCvYj(1)調 AAS
>>818
コンパネ→電源オプション
822
(1): 05/02/27 04:49:56 ID:3Kena1zC(1)調 AAS
>>818
ビデオカードを挿さないで使いたまえ。
弄る時はネットワーク上の別PCからログオン→操作

そしてさらに、LANカードを無線LANタイプにすることで
コンセントがあればどこでもUDができるPCの出来上がり。
823: つ(*゚ー゚) ◆204504bySE [SendMessage] 05/02/27 09:10:13 ID:PSq8gBw+(1/2)調 AAS
>>822
ビデオカードを挿さないとBIOSが起動しないような。
824: 05/02/27 10:21:30 ID:C67X2HUx(1)調 AAS
オンボードは無問題
825
(1): 05/02/27 12:46:26 ID:MEHf/QGJ(1)調 AAS
>818
電気代気にするなら、発電器付き自転車こげ。ドリフでもやってただろ?あれを思い出すんだ。
利点が多いぞ。

運動不足解消・やせる・電気代節約・地球温暖化防止・ガン撲滅
826: つ(*゚ー゚) ◆204504bySE [SendMessage] 05/02/27 13:16:50 ID:PSq8gBw+(2/2)調 AAS
>>825
人が発電しても人がCO2を出すw

運動不足解消・やせる はあると思う。
827: 05/02/27 15:22:18 ID:ZDhRtM9x(1)調 AAS
9600がアイドル時5w位じゃない?ディスプレイ出力タイマーしてこれ使えば?
メモリを大容量チップに換えるとかオーバークロックしないとか、
オンボードデバイスのないマザー使うとか、サウンド使わないとか、
PenMとかwinchesterつかうとか、
そんな事以前にやってないこといっぱいありそうだぞもまいさんは。
828
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/27 19:59:59 ID:Q4KHHS3A(1/3)調 AA×

829: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/27 20:01:10 ID:Q4KHHS3A(2/3)調 AA×

830: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/27 20:03:20 ID:Q4KHHS3A(3/3)調 AA×
>>810

831: 05/02/28 00:34:59 ID:Idp4of5M(1)調 AAS
日報乙!

閉店セールのOVERTOPに行って、
Hedgehong-typeWを買い占めて(3つ)しまった…。
832: 05/02/28 00:38:10 ID:rgDiL8sR(1)調 AAS
そういえばOVERTOPもう閉店だったな
二月いっぱいで閉店だから、今日(月曜)で終わり?
833
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/28 22:36:49 ID:MB9S2wlJ(1/4)調 AA×

834: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/28 22:37:33 ID:MB9S2wlJ(2/4)調 AA×

835: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/28 22:40:22 ID:MB9S2wlJ(3/4)調 AA×
>>828

836
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/02/28 22:47:29 ID:MB9S2wlJ(4/4)調 AAS
嫁が「最近電気代が高いような」とぼやいていましたが
先日、娘の友人が白血病で他界しました後、UDみたいなボランティア活動も有ることを
説明したところ、電気代は公認になりました。 どっちにしろ漏れの給料から払うのだが…
837: 05/02/28 22:53:57 ID:zCbLAI0g(1)調 AAS
日報乙です
838: 05/03/01 00:33:43 ID:shb3o8a8(1)調 AAS
代理氏 Good job!!
839
(1): 05/03/01 11:02:41 ID:PF/vTN73(1)調 AAS
PC1台つけっぱなしで1ヶ月数千円だよね
消費電力にもよるけど
ちなみに俺の部屋今月は298KWで5966円
PC&液晶2台フル稼働
840: 05/03/01 12:25:40 ID:lWUIi2tA(1)調 AAS
kW->kWH
841
(3): 05/03/01 12:46:57 ID:LcuFcN0t(1/2)調 AAS
>>839
DualXeon2台とDualAthlon3台で
純粋にUDにのみの1ヶ月の電気使用量で請求書記載955Kwh
実は恐ろしいほど消費してたりする?

モニターやプリンタや照明関係は別のメーターで毎月3000円くらい。
842
(1): 05/03/01 13:28:58 ID:SziTma2u(1/2)調 AAS
>>841
さぁ、Xeonうっぱらって♪に特攻汁(なんか違う
843
(1): 05/03/01 13:38:55 ID:LcuFcN0t(2/2)調 AAS
>>842
マジレスでゴメン ♪は高くて手が出せないのよ・・・orz
廉価のXeonを廉価ママンとノンレジ使ってOCして使うのが予算的限界、、

雷K8Wと248位で自作してみたいなぁ
(数ヶ月UD止めれば電気代で買えるかもw)
844: 05/03/01 16:47:49 ID:SziTma2u(2/2)調 AAS
>>843
そうだねぇ。
確かにOpteronは必要な初期投資額がね・・・(´ー`;)

ThunderK8Wだけど、少し値が下がっていること、まもなく全球や新型浜田が出ることなど考慮すると、
夏頃までにはもっとリーズナブルな価格になっていると思われ。あ、浜田はもう出てたか。
Opteron自身も90nmやデュアルコアが出れば、今の奴はそれなりに値が下がるだろうし。
メモリは・・・Arc(オバトプ引き継ぎ)とかmyspec.com頼みだねぇ・・・。512MB*2程度ならそう高くないけどね。
845
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/01 20:11:06 ID:3Lz5OEYW(1/4)調 AA×

846: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/01 20:11:44 ID:3Lz5OEYW(2/4)調 AA×

847: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/01 20:12:29 ID:3Lz5OEYW(3/4)調 AA×

848: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/01 20:15:55 ID:3Lz5OEYW(4/4)調 AA×
>>833

849: 05/03/01 22:35:24 ID:+H7QMb1Q(1)調 AAS
移籍してきたniyaniyaです。Athlon64 3200+とMobileAthlonXP2600+の2台体制で頑張ってます(`・ω・´)
850: 05/03/01 22:51:00 ID:W/Mn4saH(1)調 AAS
>>UDやってる皆様
初めまして、twintailです。こちらこそよろしくお願いします。
Pen4 2.6C@3.0GHzとPen3 500Mhzの2台でがんばっています。Pen3の方はあんま意味ないかも…
少しでもお役に立てられるのであればという事で導入しました。電源も120Wなので環境に優しいかも(Pen4が550Wだから意味ない…
そのうちAthlonXPでも組もうと思っています。これから宜しく
851: 05/03/01 22:51:44 ID:Fontkx0n(1)調 AAS
代理タソ乙!
niyaniyaタソようこそ〜(`・ω・´)
852: 05/03/01 23:37:56 ID:FvQ737M1(1)調 AAS
twintailタソようこそ〜、マタ〜リとよろしくー。
853
(3): 05/03/02 00:11:47 ID:LNvKO0WQ(1)調 AAS
単位電力量当たりのポイントが最も高くなる構成ってどんなのかな。
具体的には電気代1万円で、もっとも多くのポイントが得られる構成。
DualOp?
854
(2): 05/03/02 00:20:57 ID:dBzpOlCi(1/2)調 AAS
>>853
何気なくレスしようしていたがポイントか!
P4-2.4Cじゃない?
855: 05/03/02 01:01:45 ID:6TmspreJ(1)調 AAS
ノートのがいいだろうなー
やっぱPenMじゃね?
856: 05/03/02 08:15:13 ID:DNl5fK/y(1)調 AAS
外部リンク[cfm]:www.nikkei.co.jp
てなわけで、PenMで、アメリカかフランスで計算するのが吉。
あるいは、日本の電気料金を下げてもらう。
857
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/02 12:17:32 ID:6Z8B3Pxc(1/7)調 AA×

858: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/02 12:18:28 ID:6Z8B3Pxc(2/7)調 AA×

859: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/02 12:19:02 ID:6Z8B3Pxc(3/7)調 AA×

860: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/02 12:19:50 ID:6Z8B3Pxc(4/7)調 AA×
>>845

861: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/02 12:21:12 ID:6Z8B3Pxc(5/7)調 AAS
新メンバーyosiさん、tropinさんよろしくです。

だいぶ下がったのでage
862: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/02 12:24:11 ID:6Z8B3Pxc(6/7)調 AA×

863: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/02 12:25:06 ID:6Z8B3Pxc(7/7)調 AA×

864
(2): 05/03/02 16:03:50 ID:49hmKXSc(1)調 AAS
>853
> 単位電力量当たりのポイントが最も高くなる構成ってどんなのかな。

ポイントより、リザルトの方が重要だと思う。

単位電力量当たりのリザルト数が最も大きいシステムがPenMだとしたら、
デュアルCPUで組むより、PenMを数台組んだ方が良い。
865
(2): 05/03/02 16:16:01 ID:IPcaTQ/g(1/2)調 AAS
宿題受信しても消えてしまって罰金状態が昨夜から続いているけど、みんなどう?
866
(1): 05/03/02 16:44:37 ID:nnU6W4rb(1)調 AAS
>>865
こちらは問題ないですね
原因が分からなければ↓をやってみたら?
外部リンク[php]:ud-team2ch.net
867: 05/03/02 17:55:12 ID:6QNmx3ad(1)調 AAS
>>853
解析専用マシンでCPUタイムを稼ぎ、宿題提出専用マシンでポイント稼ぐってのはいかが?
868
(1): つ(*゚ー゚) ◆204504bySE [SendMessage] 05/03/02 17:59:55 ID:Ff3dQJ6a(1)調 AAS
>>865
UD Agentを再インストールする。
とりあえずインストーラーをダウンロードして実行。
一回目の実行でアンインストールされて
二回目の実行で再インストールされる。
869: 05/03/02 20:09:30 ID:IPcaTQ/g(2/2)調 AAS
>866,868
最新ストールしたら直ったよ。
アドバイスに感謝。
870: 05/03/02 21:21:36 ID:QAvxs6xS(1/2)調 AAS
>>854
ハゲシク同意
871
(2): 05/03/02 21:22:44 ID:QAvxs6xS(2/2)調 AAS
間違えた
>>864
ハゲシク同意

mobile Athlon 64やmobile Sempronはどうなんだろう
872
(2): 05/03/02 22:47:56 ID:Bn1A/+UV(1)調 AAS
UD目的なら、DualCPUの轟音マシン1台より、
ペンティアムM 2台の方が、静かで電気代もかからないし、
小型機も組めるから2台でも設置面積は変わらない。
873
(1): 05/03/02 23:56:27 ID:dBzpOlCi(2/2)調 AAS
>>864 >>871-872

Dual率90%な重量級部隊の漏れには苦しいカキコだ・・・
ペンMの自作機なんて高くて手がだせんよ・・・
874
(1): 05/03/03 00:06:11 ID:6Zc9wlce(1)調 AAS
>>873
そこでメーカー製PenMノートですよ(ぇ
875: 05/03/03 00:09:04 ID:pF0YyL31(1)調 AAS
>>874
HPの99960円PenMノートPCを見たときには正直気絶しそうでしたよ、

外部リンク:h50146.www5.hp.com
876
(1): 05/03/03 15:17:46 ID:U8TvAYfr(1)調 AAS
PenMノート最強か
877
(2): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/03 15:24:04 ID:6sBDoW6M(1/3)調 AA×

878
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/03 15:25:20 ID:6sBDoW6M(2/3)調 AA×

879: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/03 15:26:49 ID:6sBDoW6M(3/3)調 AA×
>>857

880: 05/03/03 18:54:35 ID:00Kci1yM(1)調 AAS
>>872
MPX2 with XP-M2500+@133x17をVcore1.45で回せば笊塔で冷却は足りる。
室温16℃、CPU47℃だ。
DUALが轟音などという時代は終わってるのだよ。

・・・あーでも電気代は勝てる気がしない。(w
881
(1): 05/03/03 20:31:22 ID:0bJIaHUC(1/2)調 AAS
UD用にいかが? P4-2.8Ghzで30000円PC

862 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/03 18:45:28 ID:Xors7ZkX
PowerEdge SC420 SATA構成 BSD CPUxメモリxHDDアップグレードパッケージ(W5) 1 23,742 円 23,742 円
CPU<C2.53Ghzからの無料アップグレード>インテル(R)Pentium(R)4プロセッサ 2.80GHz /1MBキャッシュ
オンライン特別価格 (オンライン・ストアでの購入に限ります)オンライン限定 5,480円 (税込) OFF!(PSCOL244)
チップセットインテル(R) E7221 チップセット 800MHz フロントサイドバス
I/OスロットPCI スロット (3) PCI 32ビット/33MHz, (1) x8 PCI-Express, (1) x1 PCI-Express
メモリ<256MBからの無料アップグレード>512MB (2x256MB, 1R) PC3200 DDR2/400MHz SDRAM DIMM ECC
<ハードディスク>ディスクシステムの構成構成1:オンボードシリアルATAチャネル接続, 非RAID構成 (HDD1台)
<ハードディスク>シリアルATA ハードディスク 1st<40GBからの無料アップグレード>シリアルATA 80GB ハードディスク (7200回転 )
<OS>オペレーティングシステムOS 無し
<光学・Floppyドライブ>Floppyドライブフロッピードライブ 3.5インチ 2モード
<光学・Floppyドライブ>光学ドライブ1st20/48倍速 IDE CD-ROM
<サービス>マニュアル電子マニュアル
<サービス>サポートサービス(エンタープライズ・サポートパッケージ)[ブロンズ] 3年間 翌営業日対応オンサイト、3年間パーツ保証
<サービス>ソフトウェアサポートDirectLine(ソフトウェア電話サポート)
Discount Coupon(/PSCOL195#2639/) doc-1854-doitby-m-0
1x1.gif
配送料: 5,000 円
小計: 28,742 円
消費税: 1,437 円
合計金額: 30,179 円

875 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/03 19:17:29 ID:XV3M3Yid
>>871
外部リンク:ad.jp.dell.com

これでいいと思うけど。

886 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/03 19:42:12 ID:XV3M3Yid
>>876-878
クーポンは
企業のお客様(従業員数400人まで)
で表示されるものを使用
882: 881 05/03/03 20:32:28 ID:0bJIaHUC(2/2)調 AAS
詳しくは・・・

特価品82
2chスレ:jisaku
883
(1): 05/03/03 20:56:39 ID:f+zlWeP6(1)調 AAS
dell氏ね
firefoxをはじきやがって
インテルに巻かれてる上にMSにも巻かれてるのかよ
884: 05/03/03 21:10:13 ID:/tVOlM/w(1)調 AAS
>>883
おお、ほんとに弾くのな

Access Denied

弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。  
885: 05/03/03 21:21:30 ID:jXWAmn+C(1)調 AAS
今更電気代バカ高いP4マシーンはいらねぇ。
886: 05/03/03 21:25:10 ID:3w/QM7Dt(1)調 AAS
SyleraもだけどUA偽装してるから気が付かなかったyo
DELLはDEL!
887
(2): 05/03/03 23:37:32 ID:68w0EiHB(1/2)調 AAS
>>836
結婚してたら、誰の給料もなにも、家計は一つなのではないかと。
888
(1): 05/03/03 23:38:28 ID:68w0EiHB(2/2)調 AAS
>>841
恐ろしいね。

電気代2万円オーバーじゃないですか?
889: 05/03/03 23:45:59 ID:S+5vlBvf(1)調 AAS
サブマシンをcell何とかに参加させてるけど
こっちに持ってくるかな。

っていうか、気付いたら提出回数が44で、ぞろ目になってる。
十日間ほネット接続環境が無かったけど
リタイア扱いになってないといいな・・・。
(;´∀`)
890: 841 05/03/04 00:26:43 ID:LLC4RHsw(1/4)調 AAS
>>888
電気メーターNo1 3000円 モニタや周辺機器&自分の仕事場
電気メーターNo2 18000円 PC5台 上記のPCも本体のみ
電気メーターNo3 17000円 PC2台&親ら
電気メーターNo4 8000円 PC3台&自分ら
(24時間耐久PCのみカウントしてます)

自分が支払っている電気代一覧です。多少適当に計算。
メーター毎に請求&明細がきますです。
1.3.4は従量電灯B 2は・・・ 基本的に節電には心がけてますよ。
891
(1): 05/03/04 19:31:02 ID:K7DoCOM6(1/2)調 AAS
今まで、1日2回とか3回のリザルドが、4日前から10回になり昨日なんか23回になってる。
パソコンは1台で構成は変えてないんだけど、、、。
1週間前にノイズフィルターをコンセントに挿して、そこのパソコンの電源プラグを挿してるくらいかな。
3日前に何故かUDサーバーに繋がらなくなり、再インストールしたけど、何が原因だろう?
892: 05/03/04 19:36:16 ID:K7DoCOM6(2/2)調 AAS
とりあえず、今は3時間9分で45%の解析だから6時間で100%、18時間稼動で3回のリザルドだから、、いいなぁ。
893: 05/03/04 20:32:25 ID:LLC4RHsw(2/4)調 AAS
>>891
単純に不正なリザルトを吐き出していただけだと思う。
いくつかの要因を集めて故意にその状態作り出し
批判を浴びていた連中がいたっけな。
894
(1): 05/03/04 21:06:28 ID:7sc2os74(1)調 AAS
>>887
嫁「あなたの給料はわたしのもの、わたしの給料はわたしのもの♪」
895
(1): 05/03/04 21:31:47 ID:H3njZvo0(1)調 AAS
>>894
ジャイコみたい...
896
(3): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/04 22:48:04 ID:QVZsWzHx(1/5)調 AA×

897
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/04 22:49:06 ID:QVZsWzHx(2/5)調 AA×

898
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/04 22:49:37 ID:QVZsWzHx(3/5)調 AA×

899
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/04 22:51:41 ID:QVZsWzHx(4/5)調 AA×
>>877

900
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/04 22:57:25 ID:QVZsWzHx(5/5)調 AAS
>887
結婚してから両方ともフルタイムで仕事を続けていた、
生活費は双方から出して支出内容をお互いに監査する
ような取り決めでやっていたからな。
嫁が仕事を辞めてからも習慣的に続いているだけ。
901
(1): 05/03/04 23:30:11 ID:LLC4RHsw(3/4)調 AAS
>>896
にっぽつ!
今回も名前が載ったよ!うれp!!

あと、一点教えてください、
月間ランキングを見てみたいのですが、
日報支援サイトには無いですよね?

判る人って居ますでしょうか?
902
(1): 05/03/04 23:37:18 ID:zbQlNIeP(1)調 AAS
>>785
質問。「駅弁の法則」ってどういう法則ですか?
ぐぐったら2つあったのですが、これ?
903
(2): 05/03/04 23:40:43 ID:3AtiPEno(1)調 AAS
>>901
外部リンク:www.geocities.co.jp
904
(2): 05/03/04 23:46:03 ID:LLC4RHsw(4/4)調 AAS
>>902
こんな感じ?
外部リンク[php]:x51.org (グロに付、注意)
905: [3/5(土)レンタル鯖(IT連合)支援よろしくーsage] 05/03/05 00:00:25 ID:jBYl0DhF(1)調 AAS
>>896-900
いつも乙
906
(1): 05/03/05 00:02:52 ID:IEAxVCqa(1)調 AAS
>>904
うひぃ 凄いとこ見てるね。。w
907: 05/03/05 00:08:08 ID:kq0cDKev(1/2)調 AAS
>>903
さんくす。

>>906
DualCPUの利点
CPUは2個あれど、MEMやHDDは共有。

でも駅弁てどんな意味なんだろ?
合体の意味で駅弁ふぁっくと安易に予想していた。
908: 05/03/05 00:12:05 ID:fOEQ24U0(1)調 AAS
>>904

。。・゚・(ノД`)・゚・。
Dualソケットのマザー見るたび思い出しちゃうよ!
909: 05/03/05 00:19:41 ID:KMyvXzPB(1)調 AAS
怖いから下からちょっとずつ引き上げて見てみたんだが、、、
タイトルが見えた瞬間速攻閉じた

無理無理
910: 05/03/05 00:22:19 ID:kq0cDKev(2/2)調 AAS
皆さん、怖いもの見たさですか?
お気に入りに入れている自分が言うのもなんですが怖いですよね、、
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
911
(1): 05/03/05 12:07:08 ID:szxV3fn1(1)調 AAS
誰か、904を見た人は文章で何かを説明してくれ。
一応見には行ったが、赤黒いのが見えた瞬間窓閉じました。
912: 05/03/05 12:20:19 ID:fzcu/Uce(1)調 AAS
>911

∞┼<

頭二つ
913: 05/03/05 12:21:42 ID:fCYzDmX7(1)調 AAS
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
914
(2): 05/03/05 12:50:19 ID:qgAuTVJh(1)調 AAS
>>903の表でΔP/ΔTが40.00って何気にスゴイな。
でもこれで頭打ちだとしたら、24Hフル稼働で稼げるポイントは1台当たり960が限界なのかな?
915
(1): 05/03/05 13:06:56 ID:5tl16NCo(1/2)調 AAS
駅弁を買うときは安い方から数えて2番目を買うとよい。

根拠は不明。
916: 05/03/05 13:20:03 ID:dLszq819(1)調 AAS
駅弁の法則適用の場合
athlon64を買うときは安い方から数えて2番目を買うとよい。
→socket939 3000+

pentium4を買うときは安い方から数えて2番目を買うとよい。
→socket478 2.8AGHz

Geode/NXを買うときは安い方から数えて2番目を買うとよい。
→1500@6w(1GHz)
917
(1): 05/03/05 13:22:11 ID:FjLal2Yw(1)調 AAS
>>914
漏れで30切ってる・・・orz
まだまだポイントを稼げる余地が残っているんだな、、(´・ω・`)

>>915
それとDualとでどう関係あるの?
918: 05/03/05 13:55:21 ID:5tl16NCo(2/2)調 AAS
>>917

Opを買うときは安い方から数えて2番目を買うとよい。
→244

Xeon を買うときは…以下略
919
(1): 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/05 17:55:19 ID:xm7dXKGA(1/4)調 AA×

920: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/05 17:56:34 ID:xm7dXKGA(2/4)調 AA×

921: 日報代理 ◆vaC.Y69IqQ 05/03/05 17:57:07 ID:xm7dXKGA(3/4)調 AA×

1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.803s