[過去ログ] 【華麗に】Intel厨vsAMD厨 Part45【復活】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 02:39 ID:X3a+fBa+(11/46)調 AAS
>>481
ん?
君は全面的に信じているのかな?
私は信じていないよ。
484(1): 04/08/18 02:40 ID:77URUBt3(1/12)調 AAS
>>478
>>444
なるほど、Intelも詐欺広報を含むってことなんだ。
で、コイツは何が言いたかったんだ?どの企業も当たり前に付ける様なセーフハーバーに
噛み付いた意味がわからん。
485(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 02:41 ID:X3a+fBa+(12/46)調 AAS
> で、コイツは何が言いたかったんだ?どの企業も当たり前に付ける様なセーフハーバーに
> 噛み付いた意味がわからん。
別に噛み付いてなどいない。
盲信する人が多いから警告しているだけだ。
486(1): 04/08/18 02:41 ID:EBRoVOvx(7/16)調 AAS
>>484
多分自分で何言ってるのかわかってないんじゃないかな。
そもそもセーフハーバー自体がわかってなさそうだもん。
487(1): 04/08/18 02:42 ID:y4/LlIYh(7/11)調 AAS
>>483
は?馬鹿?
488: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 02:43 ID:X3a+fBa+(13/46)調 AAS
>>487
そうか、君がバカであることはよく理解できたよ♪
489(1): 04/08/18 02:43 ID:y4/LlIYh(8/11)調 AAS
467で書いた内容理解してないのか・・・・・・
INTELでもAMDでも、実物をみるまでわからないと言ってるのだが、
490(1): 04/08/18 02:45 ID:EBRoVOvx(8/16)調 AAS
( ´,_ゝ`)プッ 見事に>>486はスルーしたね
やっぱりわかってなくてセーフハーバーって言ってただけだろ。
つーか、セーフハーバーは性能には全然関係ない内容なんだが
自作板でそれを話す意味って何かあるのか?株式板ならまだわかるけど。
491: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 02:47 ID:X3a+fBa+(14/46)調 AAS
>>489
> 467で書いた内容理解してないのか・・・・・・
> INTELでもAMDでも、実物をみるまでわからないと言ってるのだが、
>>467の内容は理解しているし反論などしていないぜ。
その話と>>476>>481にどんな繋がりがあると言うのかな?
脳内妄想は止めて欲しいぞ(笑
492(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 02:49 ID:X3a+fBa+(15/46)調 AAS
>>490
> 自作板でそれを話す意味って何かあるのか?
>>485で解答済みだぜ♪
493(2): T.A. 04/08/18 02:51 ID:wBVA0evE(6/8)調 AAS
>>482
>なにを言っているのかな?
>私は503君ではないですぜ。
そんな事は一言も言ってないんだがなぁ・・・
494: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 02:53 ID:X3a+fBa+(16/46)調 AAS
>>493
うん、言っていないねぇ。
で、それがどうかしたのかな?
495: 04/08/18 02:54 ID:8i2dIAeg(5/8)調 AAS
相変わらず、ボロボロ自壊していくのな。
あらためて>>477をお送りいたします。
496: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 02:55 ID:X3a+fBa+(17/46)調 AAS
必死なのはアム厨達だと思うのだが・・・・
過剰反応にも限度があると思うぞ♪
497: 04/08/18 02:55 ID:8i2dIAeg(6/8)調 AAS
とうとう鸚鵡返しか。
498: 04/08/18 02:56 ID:frcFkSbi(5/7)調 AAS
>>493 そう思わせる事は言った罠
録音先生ガンバレー
499: 04/08/18 02:56 ID:77URUBt3(2/12)調 AAS
まぁ、あれだ。
皆にかまって欲しくて噛み付いてみたんだろう。
放置しとけばそのうち消えるだろから放っとけ放っとけ。
500(1): 04/08/18 02:57 ID:y4/LlIYh(9/11)調 AAS
>>492
盲信したら、自作板的に何かこまるの?
セーフハーバーに関してはIntelもAMDもかわらないのに、
わざわざAMDのアドレスをさしたの?
501: 04/08/18 02:59 ID:8i2dIAeg(7/8)調 AAS
>>500
理屈というか、常識をいっても通じないみたいですよ。
502(2): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:01 ID:X3a+fBa+(18/46)調 AAS
> 盲信したら、自作板的に何かこまるの?
困るね。
特にアム厨はAMDの盲信者だからこのスレッド的に不味い。
私のような「公平なる監視者」としての役割からすれば警告するのは義務なんだよ。
サイレントマジョリティを増やす為にも狂った展開は回避する必要があるからね♪
503(8): T.A. 04/08/18 03:04 ID:wBVA0evE(7/8)調 AAS
まぁ、Prescottが出荷のかなり前から消費電力やらバス周りのエラッタやらで散々
賑わせた挙句に出荷延期となったことを思えば、既に限定的とは言え出荷を開始して
るにも関わらず、不穏な噂の一つも聞こえて来ないんだから・・・
取り敢えず「のほほん」と現物が出てくるのを待ちますか・・・。
504: 04/08/18 03:04 ID:8i2dIAeg(8/8)調 AAS
うは。FUDに失敗して挙句に公平なる監視者だってさ。
505: 04/08/18 03:05 ID:9rz5oHF8(1)調 AAS
>特にアム厨はAMDの盲信者だからこのスレッド的に不味い。
録音
スレタイ100回読んで意味を理解しろ
あ、無理だったなw
506: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:06 ID:X3a+fBa+(19/46)調 AAS
AMDのチップは業界に多大な影響を与えないから無くなっても困らないってことではないかな?
これもシェアが小さい故の扱われなのだが・・・・
507(1): 04/08/18 03:06 ID:77URUBt3(3/12)調 AAS
>>502
お前が困るだけだろ。
プが早いと言いたいが為に、意味のない漢字コード変換(変換してない)プログラムを作っておいて
公平なんてよく言えたもんだ。
508(1): T.A. 04/08/18 03:08 ID:wBVA0evE(8/8)調 AAS
よりにもよって、「503」なんか踏んでしまった・・・orz
509(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:08 ID:X3a+fBa+(20/46)調 AAS
>>507
変換しているのだが・・・・(君はアフォですか?
510(1): 04/08/18 03:14 ID:EBRoVOvx(9/16)調 AAS
>>502
>私のような「公平なる監視者」としての役割からすれば
( ´,_ゝ`)プッ 2chで「公平なる監視者」はひ(ryだけですよ
サイレントマジョリティの意味は本当にわかって使ってるか?( ´,_ゝ`)
明らかに使い方を間違っていると思うが。
511: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:14 ID:X3a+fBa+(21/46)調 AAS
>>508
今更反省しても君がアフォであることは変わらないと思うぞ(笑
まぁ、君と503君は傍から見てもお似合いだからこれからも低レベルな争いをしていれば良いだろう。
# あまりにも醜い場合は、監視者の責務として誘導するから安心してくれ(これからもそうである。
512(1): 390 04/08/18 03:17 ID:77URUBt3(4/12)調 AAS
>>509
変換元のコードがメモリどころかレジスタ上にすら存在していなくて変換とは面白い事言うねぇ・・・
ちゃんと見抜いてあげただろ?配列のサイズが0xffなんで配列のインデックスとしてすら存在して
無いとさ。(笑
久しぶりに録音スレ覗きにきてみたら、まだこんな事してるのね。
513(2): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:18 ID:X3a+fBa+(22/46)調 AAS
>>510
> サイレントマジョリティの意味は本当にわかって使ってるか?( ´,_ゝ`)
> 明らかに使い方を間違っていると思うが。
投稿せず、読むだけのマジョリティと言う意味で使ったのだが・・・
514: 04/08/18 03:19 ID:y4/LlIYh(10/11)調 AAS
たしかに録音のためのスレだが、
まさかそんな答えが返ってくるとは思わなかったよw
515(2): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:21 ID:X3a+fBa+(23/46)調 AAS
>>512
> 変換元のコードがメモリどころかレジスタ上にすら存在していなくて変換とは面白い事言うねぇ・・・
別に変換元のコードがメモリーやレジスタに存在する必要はない。
君の「変換」という解釈に問題があるのであろうな。
変換に変位が含まれていても困らないから最適化は柔軟なんだよ。
516(1): 390 04/08/18 03:24 ID:77URUBt3(5/12)調 AAS
>>515
どちらかといえば君の「変換」という解釈に問題があるのであろうな。
脳内録音ルールに従えば問題は無いのだろうけどね。
録音以外の方へ
録音隔離してる皆様お疲れ様です、良くこんなの相手にできますね・・・
517: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:26 ID:X3a+fBa+(24/46)調 AAS
>>516
> どちらかといえば君の「変換」という解釈に問題があるのであろうな。
> 脳内録音ルールに従えば問題は無いのだろうけどね。
いいや、社会的(機能的)に困らないから最適化が存在する。
起点がゼロである必要は全く無いのだから。
518: 04/08/18 03:27 ID:6X6CDXeJ(1)調 AAS
Intel厨とAMD厨が何が何でも仲良くするスレより
155 : ◆Rb.XJ8VXow :04/08/15 21:21 ID:if3XDT3O
>>152
> 一連のvsスレを見て感じている事だが、
> ディベートや精神カウンセリングのサンプリングしている香具師がいるんじゃないかと思う。
お前さんそれ本気で言ってるのか?
>>149のような「お馬鹿」な展開をしている奴ばかりなんだぜ。
もちっと考えてから投稿してくれよな。
156 :Socket774 :04/08/15 22:09 ID:CItxqqzk
>>155
こんなところまで来るなよw
お前はインテルvsAMDの戦争の中でどちらからも嫌われてるんだからさw
519(1): 04/08/18 03:28 ID:FrHmsXBH(1)調 AAS
>>513
サイレントマジョリティってのはまんま「声無き大衆」
言いたいことがあっても明確に表明しない/できない人たち
増やしてどうする
520: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:33 ID:X3a+fBa+(25/46)調 AAS
>>519
2chが健全に発展する為に必要な資源を増やす意味で重要なんだよ。
腐ればかりだと困るってことだな(笑
521(1): 04/08/18 03:33 ID:EBRoVOvx(10/16)調 AAS
>>513
外部リンク:d.hatena.ne.jp
>「サイレント・マジョリティー」は自分の立場を向上させたい少数派が使う政治的用語だ。
つまり「サイレント・マジョリティー」と主張するのは、自分がこのスレで少数派だって言ってるのと同じだよ( ´,_ゝ`)
「自分の支持者で書き込んでいる人はいないが、きっと書き込まないが同意してくれるはずだ!」っていうただの妄想。
ここはIntel支持者もAMD支持者も同じようにいるぞ?単にあなたに同意する人がいないってだけ。
522(2): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:35 ID:X3a+fBa+(26/46)調 AAS
>>521
低脳者や屑に同意されるのは困るからねぇ〜(笑
まぁ、言葉遊びの対象として存在することにしか価値は見出せないってことだ。
523: 04/08/18 03:36 ID:frcFkSbi(6/7)調 AAS
後だしジャンケンは立派なテクニックだぜ♪(by録音)
524: 04/08/18 03:43 ID:EBRoVOvx(11/16)調 AAS
>>522
>言葉遊びの対象として存在することにしか価値は見出せないってことだ。
「何が」言葉遊びの対象として存在しているの?
他の人があなたが何を言ってるのかわからないものは、「言葉」と言わないんだよ。
「デンパ」「ノイズ」「騒音」って言うの。
相手を低脳とののしる前に、相手が理解しやすいように話す努力したら?
Intelを支持する「サイレント・マジョリティ」を増やしたいんだろ?( ´,_ゝ`)
525: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:44 ID:X3a+fBa+(27/46)調 AAS
おっとと、ここは低脳者と屑が多く集まるから>>522の解釈さえも穿った結果
になりかねないのでその適用範囲を明記しておくぞ。
適応対象は投稿文章であることに注意されたし。
この意味さえ理解出来ない人は元から理解不能と心得てください。
526(1): 04/08/18 03:45 ID:RqnVqt//(1)調 AAS
なあ、お前ら…
仕事探せよ。
527: 04/08/18 03:49 ID:EBRoVOvx(12/16)調 AAS
>◆Rb.XJ8VXow
「裸の王様」っていう童話は知ってるか?( ´,_ゝ`)
528: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:51 ID:X3a+fBa+(28/46)調 AAS
屑の世界での「裸の王様」は知らないなぁ〜。
住む世界が違うと感覚も解釈も異なるので困る。
529: 04/08/18 03:52 ID:o4RmMdrf(1/5)調 AAS
>>526
2連休ですが、何か?
#盆の代わりだけどナー
530: 04/08/18 03:57 ID:EBRoVOvx(13/16)調 AAS
>住む世界が違うと
先生の住む世界ってどんな世界なんですか?(・∀・)
531(1): 04/08/18 03:57 ID:U/ISpF3d(1/7)調 AAS
>◆Rb.XJ8VXow
問. 1 から 15 までの和を計算するC言語によるプログラムを示せ
(forループを使うこと)
答.
int main(void) {
char i,sum = 0;
for (i = 1; i < 15; i++ ) {
sum += i;
}
return 0;
}
↑この答が正しいかどうか教えて。
532(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 03:59 ID:X3a+fBa+(29/46)調 AAS
投稿文に論が存在しないか、最低限度の説明さえない投稿は屑レスとみなし、屑として扱われる。
更に、論理矛盾や理解不足に著しい場合は低脳とする。
# さてと、君達の今後に期待をしているぞ。(脱出してくれよな。
533(2): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:01 ID:X3a+fBa+(30/46)調 AAS
>>531
1)iは初期化しなくても良い。
2)判定式が間違っている。(14までしか加算されない
534: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:03 ID:X3a+fBa+(31/46)調 AAS
ボケてるなぁ〜(笑
535: 04/08/18 04:03 ID:U/ISpF3d(2/7)調 AAS
>>533
なんだ。この程度は理解出来るんだな。
i は初期化してないけどさ。
536(1): 04/08/18 04:04 ID:EBRoVOvx(14/16)調 AAS
>最低限度の説明さえない投稿は屑レスとみなし、屑として扱われる。
>更に、論理矛盾や理解不足に著しい場合は低脳とする。
自分の投稿が周りからそう思われてるのには気づかないんですかね( ´,_ゝ`)
537(4): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:06 ID:X3a+fBa+(32/46)調 AAS
へー、理解してたのか?(笑
それじゃ、ボケる必要は無かったな。
ってか、教え君は最後まで教えて君であるのが良かろうよ。
バカはバカなトラップしか仕掛けることは出来ないからつまらない。
538(1): 503です 04/08/18 04:09 ID:Cgj+Wxdl(2/3)調 AAS
>>465ホームページいつ頃出来るの?
まあ、後1週間ぐらいかなw。htmlってほんとに使いやすい言語だね。
(他の言語もそうであればいいが、、、)
真面目に考えると沢山の疑問点が浮かんでくるね。
539: 04/08/18 04:09 ID:A1hfYuKL(1/2)調 AAS
>>536
>>532はお得意の自己紹介レスではw
540: 04/08/18 04:11 ID:CeFt2eCh(1)調 AAS
>>537
先生!! >>533の簡潔なレスのどこにボケる余地があったんでしょうか。
それとも、これが先生の仰る最適化って奴なのでしょうか。
541(1): 元某スレ346 04/08/18 04:12 ID:Vyk3GD2p(1/2)調 AAS
>>515
>> 変換元のコードがメモリどころかレジスタ上にすら存在していなくて変換とは面白い事言うねぇ・・・
>別に変換元のコードがメモリーやレジスタに存在する必要はない。
コードの変換結果がchar変数x1,x2に存在してないのもOKなんですか?(藁
自分の作ったコードがどのように生成しているかも把握, 検討もせずに
2秒台が出たと自慢していた姿は滑稽だったぜ。
まあこの辺の話はスレから逸脱するからこっちのスレで相手してやるよ。
2chスレ:prog
542(1): 04/08/18 04:12 ID:U/ISpF3d(3/7)調 AAS
>>537
> バカはバカなトラップしか仕掛けることは出来ないからつまらない。
そう?
君のC全然出来ない疑惑を確かめる役にはたったつもりだけど。
543: 503です 04/08/18 04:12 ID:Cgj+Wxdl(3/3)調 AAS
>>482あんな低レベルと一緒にされると迷惑なのだが・・・(笑
まあ、、、正直先生と論争してもいいんだけど、、それだと多勢に
無勢でしょう?論破自体は容易いでしょうw。
だいたいノレンを相手にしてるみたいでつまらないし、、、w。
544: 04/08/18 04:13 ID:frcFkSbi(7/7)調 AAS
>>538 みんな期待してるから、がんばれよ。
545: 元某スレ346 04/08/18 04:14 ID:Vyk3GD2p(2/2)調 AAS
>>537
自分で作った問題で自爆していた君が言ってもねぇ(藁
546: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:15 ID:X3a+fBa+(33/46)調 AAS
>>541
> コードの変換結果がchar変数x1,x2に存在してないのもOKなんですか?(藁
当然OKだ。
君の腐った思考だとNGなんだろうがな。
もちっと賢くなってくれよ。
547: 04/08/18 04:15 ID:EBRoVOvx(15/16)調 AA×
548: 04/08/18 04:17 ID:hjbEosnn(1)調 AAS
うわ〜。録音が503ですではない、多少はマシ、みたいなこと言ってた人もいたけど、
セーフハーバー云々の件読んだら考え変えそうだ。
549(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:17 ID:X3a+fBa+(34/46)調 AAS
>>542
役に立つ訳が無い(笑
低レベル過ぎるからね。
私が過去に出した設問に満足な解答をしたものは皆無であることと、
君等が出した設問が常に低レベルであり幼稚であることを考慮すれば判る事だよ。
550(1): 04/08/18 04:23 ID:U/ISpF3d(4/7)調 AAS
>>549
>>役に立つ訳が無い(笑
何故?
あのレベルは理解出来る、ということは分かるじゃない。
551(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:27 ID:X3a+fBa+(35/46)調 AAS
>>550
それはプロとしての力量を問う設問にはなり得ないからだよ。
まぁ、判り易く言えば、日本で会話をしている人に「日本語話せますか?」と問うているようなものだ。
幼稚な中傷としての意味しか無いだろう。
552(1): 390 04/08/18 04:30 ID:77URUBt3(6/12)調 AAS
>>537
配列が0xffで確保してるのも十分馬鹿なトラップだと思うんだがな・・・
まぁ暖簾に腕押しなんで突っ込むだけ馬鹿らしいが。
553(1): 04/08/18 04:32 ID:EBRoVOvx(16/16)調 AAS
>日本で会話をしている人に「日本語話せますか?」と問うているようなものだ。
まさにみんなが疑問に思っている事そのものなんですが。
554(1): 04/08/18 04:32 ID:U/ISpF3d(5/7)調 AAS
>>551
誰もプロとしての力量を問う話はしてないよ。
君のたとえで言えば、
外部リンク[html]:z-temp.hp.infoseek.co.jp
↑では全然答えてないから「日本で会話をしている」ことにならないだろう。
555(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:33 ID:X3a+fBa+(36/46)調 AAS
>>552
> 配列が0xffで確保してるのも十分馬鹿なトラップだと思うんだがな・・・
バカ相手だから妥当だったと思うぞ!(笑
此方は複数者が相手なのでトラップのレベルもそれに合わせて複数存在したってことだよ。
それだからこそ皆が楽しめたってことだ。
しかし、C++の無知さには驚かされたぞ(笑
556(1): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:35 ID:X3a+fBa+(37/46)調 AAS
>>554
そのホームページの管理者が無知でバカを晒していることに気付けない君に同情するよ♪
557: 04/08/18 04:35 ID:y4/LlIYh(11/11)調 AAS
>>553
録音は日本語できないからね・・・・・
558(1): 04/08/18 04:39 ID:U/ISpF3d(6/7)調 AAS
>>556
論点をずらさないでくれ。
別にそのページの突っ込みが的確かどうかは関係ないんだよ。
そこであの程度の問題に答えていなかったから、今回も同程度のレベルで
確かめてみたということ。
559(1): 390 04/08/18 04:40 ID:77URUBt3(7/12)調 AAS
>>555
その割には見抜かれた時に随分と面白いレス返してたね(笑
C++は勉強してないんで無知と言われてもなぁ・・・
そもそもあのスレでC++の話題出てたっけか?
560: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:41 ID:X3a+fBa+(38/46)調 AAS
>>558
スルーするのは自然だと思うぞ。
君の妄想に付き合う必要はなかろうに・・・(笑
561: 04/08/18 04:43 ID:U/ISpF3d(7/7)調 AAS
結局都合が悪くなるとこれか…。
まぁいいか。
562: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:44 ID:X3a+fBa+(39/46)調 AAS
>>559
私がヒント(ってか答えに限りなく近い)を出したから見抜けた筈だぜ(爆笑
そんなだから遊びは際限なくってことだよ。
未だにユニオンの意味理解出来ていない人多そうだよな(笑
563: 04/08/18 04:44 ID:kbjQzPQb(1)調 AAS
また湧いてるのか
564(1): 390 04/08/18 04:53 ID:77URUBt3(8/12)調 AAS
録音にしちゃ珍しいレスの仕方だよね(笑
797 名前:390 投稿日:04/06/01 08:45
>>791
ああ、それから、jisコードがアドレスに変わってるというのは嘘だね。
DATA sjis[0x100][0x100];だったなら、「テーブル先頭アドレスからのオフセット」
にはなってるけど。
803 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/06/01 08:52
>>797
つまらんな。
私の残していたネタを勝手に暴くんじゃねぇ!!!!!!
ボケがぁ!
遊べなくなるじゃんけ!!!
565(2): ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:55 ID:X3a+fBa+(40/46)調 AAS
>>564
変位の意味を理解出来ない君に乾杯!
君の頭は常に10進化16進数?
566: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 04:59 ID:X3a+fBa+(41/46)調 AAS
>>565だと解り難かったな。
ってことで、君の頭は常に8ビット?
567: 390 04/08/18 05:02 ID:77URUBt3(9/12)調 AAS
>>565
うん、録音式の変位なんて理解できなくていいや。
変位済みのjisコードは、jisコードじゃないし。
568: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 05:03 ID:X3a+fBa+(42/46)調 AAS
なるほど、君が低脳であることは理解出来ました(まる
569: 390 04/08/18 05:05 ID:77URUBt3(10/12)調 AAS
どうぞご自由に、録音にどう思われようとなんとも思わんので。
570: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 05:09 ID:X3a+fBa+(43/46)調 AAS
まぁ、390君にしてみれば390君が理解できうる範囲でのレジスタの用法であることが「変換」の定義に
必須という事なんだ。
これってちっとばかり・・・・・視野が狭くないかな?
571(1): 390 04/08/18 05:16 ID:77URUBt3(11/12)調 AAS
すまんね、変位だかなんだかしらんが変換元のjisコードに加工し、単にメモリから読み出す処理を
変換と呼べる程脳みそ腐ってないので。
572(1): 04/08/18 05:17 ID:8exMl1SL(1)調 AAS
なにこのダブルでキモスレ
573: 390 04/08/18 05:18 ID:77URUBt3(12/12)調 AAS
>>572
人が居ないみたいだから、久しぶりに録音弄って遊んでみただけ。
他の人いるようだから退散します。
574: 04/08/18 05:19 ID:Qw3mKWqY(1)調 AAS
◆Rb.XJ8VXow は 2ch側のサクラ
575: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 05:19 ID:X3a+fBa+(44/46)調 AAS
7ビットと16進表記しても8ビットを16進表記しても値が7ビットまでしか存在しなければ同じであるぞ!
そして、7ビット×7ビットの解と8ビット×8ビットの違いはそれが指し示す範囲の違いでしかなく、
その違いを持って「変換ではない」と言われても「はー」と溜息を吐くしかない。
このことが理解出来ないのなら元からコードの意味など理解できる筈もなしってことな。
576: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 05:20 ID:X3a+fBa+(45/46)調 AAS
訂正
7ビットを16進表記しても8ビットを16進表記しても値が7ビットまでしか存在しなければ同じであるぞ!
577: 04/08/18 05:22 ID:oAp/noRX(1)調 AAS
寝ようぜ
578: ◆Rb.XJ8VXow 04/08/18 05:28 ID:X3a+fBa+(46/46)調 AAS
>>571
> 変位だかなんだかしらんが変換元のjisコードに加工し
面白いことを言う御仁だ(笑
jisコードってなに?
私達が見る16進表記のことかな?
演算に使われるレジスタの精度により幾らでも加工はされるのだと思うぞ!
もちろん、ベース値(オフセット値)も例外ではない。
> 単にメモリから読み出す処理
アドレスによる変換である♪
579: 04/08/18 05:58 ID:Hw+L2scE(1)調 AAS
あぁ、ラーメンたべたい……
580: 04/08/18 06:29 ID:wrGCn6Mt(1/3)調 AAS
|-`).。oO(たまには同時に来て「いつも」のペースで暴れてくれんかなぁw
581: 04/08/18 06:55 ID:t+Iun2eb(1)調 AAS
それは彼の能力に余る
582: 04/08/18 07:18 ID:880H20im(1)調 AAS
っていうか仕事探せよ(プレスコ
583: 04/08/18 08:07 ID:XMkNE6sx(1)調 AAS
楽しい夏休みで2ちゃんをご覧の皆様へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スレを見てればわかりますが
◆Rb.XJ8VXow (= 503です)
↑これの発言は信じないようにね♪♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
584: 04/08/18 10:31 ID:GunL3zsW(1)調 AAS
574 :Socket774 :04/08/18 05:19 ID:Qw3mKWqY
◆Rb.XJ8VXow は 2ch側のサクラ
この行間に一体何があるのか...
577 :Socket774 :sage :04/08/18 05:22 ID:oAp/noRX
寝ようぜ
585: 04/08/18 11:13 ID:hrbaxqyS(1)調 AAS
録ちゃんおかえり〜ヽ(´ー`)ノ
586: L ◆eruX6eXBcA 04/08/18 11:28 ID:leMVuNc6(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.amd.com
90nmプロセスAMD64プロセッサをお客様に向けて出荷
587: 04/08/18 12:18 ID:aoJ0qLRs(1/2)調 AAS
みなさん朝まで生討論お疲れ様。約1週間後に503ですHP祭りが有る様なので程々にね。
588(1): 04/08/18 12:22 ID:IayXx+7h(1/3)調 AAS
939の安いCPUをさっさと出せばインテルの差はさらに大きく開けるのに
何をチンタラしてんのかAMD。
589: 04/08/18 12:28 ID:aoJ0qLRs(2/2)調 AAS
90nmに移行しなければ無理。それはIDFの1週間後くらいなんじゃないの。
590: 04/08/18 12:47 ID:QIOUl6U2(1)調 AAS
一人二役だとサブキャラの503の発言が少ないな。
見え見えだぞ。録音屑
591: L ◆eruX6eXBcA 04/08/18 13:05 ID:leMVuNc6(2/3)調 AAS
>>588
939で安いCPUは出してこないかも。
754で出す予定なんじゃないかな。
592: 04/08/18 13:07 ID:o4RmMdrf(2/5)調 AAS
普通に考えて安くしなくても売れるものは安くしないと思うが
3000+や2800+買いなさいってことでしょ
593(1): 04/08/18 13:31 ID:18QD/6Ra(1)調 AAS
変換に変位が含まれていても困らないから最適化は柔軟なんだよ!
すばらしいです録音先生!!その通りです!!!
もっともっとクズ共をとっちめてやってください!!!!
594: 04/08/18 13:59 ID:6rpKXudI(1)調 AAS
>>593
あまり無理しすぎないようにね。
( ゚Д゚)⊃旦 < 胃薬飲め
595(1): 04/08/18 14:44 ID:IayXx+7h(2/3)調 AAS
ソケット900
こりゃどーいうことだ。
外部リンク[html]:nueda.main.jp
596: [age] 04/08/18 15:07 ID:GXlFU1Tz(1)調 AAS
メモリコントローラ内蔵しちゃってるから
メモリ変えようとしたら互換はなくなるわなぁ…
597(1): 04/08/18 15:55 ID:PGFkNorJ(1)調 AAS
さらばIPC(CPUの性能指標を考える。)
外部リンク[htm]:www.ne.jp
古い評論だがここの人たちはどう考える?
598(1): L ◆eruX6eXBcA 04/08/18 16:12 ID:leMVuNc6(3/3)調 AAS
>>597
クロックで性能が測れなくなったからモデルナンバーが出てきたんだと思ってたが
IPCによって性能も測れなくなってきているってことかね。
うーむ、IPCに代わる性能指標か…
599(1): 04/08/18 16:38 ID:7tiExESM(1)調 AA×
外部リンク:www2s.biglobe.ne.jp
600: 04/08/18 16:52 ID:vmBGUega(1)調 AAS
>>599
同じとこに
・Ath64 2800+機(SiS760):アイドル時60〜65W。フル稼働時110〜120W。
て書き込みがあったな。
601: 04/08/18 17:23 ID:wrGCn6Mt(2/3)調 AAS
>>595
>つまりモデルナンバーの上昇をDDR2 533のレイテンシーでカバーしようとしているのではないかと勝手に想像してみたくなる。
わけがわからん…
533とかレイテンシーとか付けなければ、楽な解釈が可能なのだが。
602: 04/08/18 18:57 ID:WiG+eZNN(3/3)調 AAS
>>598
IPCxクロック
はダメ?
603: 04/08/18 19:27 ID:y3y+qMKq(1)調 AAS
・PenM 755機:アイドル時80〜90W。フル稼働時100〜120W。
ちなみに上記の数値は省電力機能等を使ってない(PenMも常時2GHzで稼動)
・Ath64 2800+機(SiS760):アイドル時60〜65W。フル稼働時110〜120W。
特筆すべきはAthlon64のCool'n'Quietによる低消費電力ですね。
604: 04/08/18 19:33 ID:pL7wiS2+(1)調 AAS
PenMのデスクトップでないかな。
605: 04/08/18 19:36 ID:o4RmMdrf(3/5)調 AAS
プレスコ1台≒2800+ 3台
の消費電力かよw
3台でエンコするほうが速いわな・・・
606: 04/08/18 19:38 ID:IayXx+7h(3/3)調 AAS
中古マザボ集めて並列処理できるボード無いかなw
607(3): 04/08/18 19:59 ID:yzcuQMZ3(1/9)調 AAS
64オソスギ ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
外部リンク[html]:www.geocities.jp
608(2): 04/08/18 20:06 ID:XHbUrFBZ(1)調 AAS
>>607
外部リンク[html]:www.geocities.jp
ケースバイケース
609: 04/08/18 20:09 ID:gyECv4X/(1)調 AAS
>>608
SSE対応してない古いバージョンじゃ意味無いね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*