[過去ログ]
【夏厨】Intel厨vsAMD厨 Part44【冬坊】 (661レス)
【夏厨】Intel厨vsAMD厨 Part44【冬坊】 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
439: Socket774 [sage] 04/08/09 04:25 ID:iZKpu/Yn >>437 熱のモデルを扱うのに熱平衡って言葉を知らない学生ってどうですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/439
440: Socket774 [sage] 04/08/09 04:27 ID:wTsVlN78 >>439 ゴミ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/440
441: 503です [sage] 04/08/09 04:45 ID:5L/elloA >>439熱のモデルを扱うのに熱平衡って言葉を知らない学生ってどうですか? 相変わらずアホだねえw熱平衡と定常状態の区別の付かない馬鹿。 >>437仮にも熱設計について語ろうというのならそのテのスレ半年ROMってくれ>all はあ?お前より100倍は深い知識を漏れは持っている。馬鹿は死ねば? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/441
442: Socket774 [sage] 04/08/09 04:56 ID:s1xEyMAS >はあ?お前より100倍は深い知識を漏れは持っている。馬鹿は死ねば? お前のことだろw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/442
443: Socket774 [sage] 04/08/09 04:58 ID:s1xEyMAS とりあえずお前が某コテ並に自己顕示欲が強くて自滅するタイプってのはわかった 毎回話題逸らすのに必死だがそろそろ諦めてみないか? いい加減何年も前からの録音パターンは飽きたんだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/443
444: 某スレの5 ◆ZU9pwK980k [sage] 04/08/09 05:03 ID:P4EBkcci >>441 仮にも専門的知識を有していると豪語するならば >はあ?お前より100倍は深い知識を漏れは持っている。馬鹿は死ねば? などという、非論理的な物言いは禁じ手だね。 まあ、お前より専門的な領域に踏み込んでる奴は数名このスレに居るから、 どんなに頑張っても化けの皮がはがれるだけだよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/444
445: Socket774 [sage] 04/08/09 05:10 ID:mXbsFdrs 503ですの知識=α(環境依存定数)*100*他人の知識 なお、α<0とする。 ただし、503です本人だけはα≧0と勘違いしててもよしとする。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/445
446: 503です [sage] 04/08/09 05:11 ID:5L/elloA >>444まあ、お前より専門的な領域に踏み込んでる奴は数名このスレに居るから はあ?例えば?前の熱理論での話でわかったことは、このスレ住人は熱力学 のわからない池沼ばかりということだぜ?低脳君。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/446
447: Socket774 [sage] 04/08/09 05:13 ID:s1xEyMAS そろそろこの玩具にも素で飽きてきたな・・・ この劣化コピーは処分するとしても新しいネタどこかにないかね・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/447
448: 某スレの5 ◆ZU9pwK980k [sage] 04/08/09 05:22 ID:P4EBkcci >>446 つーか、物理学の一部である熱力学でがたがた言うんなら、 まずテキストから適当な言葉を拾ってきてもよさそうなもんだが、 それさえしてないね。 まあ、せめて物理学、の語意を明らかにしてから言ってくれ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/448
449: 某スレの5 ◆ZU9pwK980k [sage] 04/08/09 05:23 ID:P4EBkcci >>447 つーか、砂上の楼閣か蜃気楼レベルの知識しか 持ってない奴相手では遊び足りないよね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/449
450: Socket774 [sage] 04/08/09 05:51 ID:aMISU6Yx >>441 > はあ?お前より100倍は深い知識を漏れは持っている。馬鹿は死ねば? それは絶対ありえないな。 まぁ、だうそ板に常駐してny使ってエロばっかダウンロードして、 挙げ句の果てにウィルス実行してHDDフォーマットされるなんて ウルトラ糞馬鹿間抜けちゃんは、この板にはおまいさんしか いないからな(pu http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/450
451: Socket774 [] 04/08/09 07:30 ID:sl79Mb6Z A_A ( ・∀・) <NetBurst系の鍛治場(Smithfield)がTDP125W?アリエネェ・・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/451
452: Socket774 [sage] 04/08/09 07:45 ID:Lzdoe2G/ >>451 某氏並に非理論的なカキコですねw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/452
453: Socket774 [sage] 04/08/09 07:48 ID:NfxzOhHR ,、------- 、 ,、-'´ `ヽ、 ___/ _\ \ / // /  ̄`ヽ、 ヽ / レi // / /ハヽ \ヽ |`iー 、 // |ヾ r//i / / / ヽヽ ヾi V ヽヽ // /| `7 |_|_L _/ / / | | |l |//! ゙i ゙i // / |三|'´| | || | /| / -─!ト!、|| |/ | | | | || / l>-|、rァ〒ヾ|/ |.! __,リ⊥ リ|彡/! |! | | || | |⌒l` |‐':::::::| l、_j::::::iゝr‐vi|| |ト、', ',ヽ! | ト、∧ ー---' |::::::::ノ '/ / || || ヾ.、 \! | | | | |‐! , j  ̄` /- ' ', ト、 \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽト、! ',ヽ! \ ー_- /^i | ヽ、 | \ `ー < おじさんたち、これは罠だよ \ヽミ ゙ヽ、 ,、-' ´ j/ ヾ-、ヾミー \__________ `` _|`` ー ' ´ ト--、_ r‐、| r‐v--、 __,、-‐'´ | / >ー-、 \\l‐、ヽ | rくヽ |--──/ // ̄ ヽ し! | ヽ | / ヽヽ |rv'l / ,、-'´/ ヽ-/ / ./ ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´ / / / / _ヽ.|_/__∠/ / く`ー─‐' ´/ ∧ | く =しヘ / i ノ } _/7 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/453
454: T.A. [sage] 04/08/09 08:01 ID:lmjwkpe8 >>446 「大言壮語は聞き飽きた。自己の才能を示したいのなら、弁舌ではなく実績をもってすべきだろう。 他人を見下せるようなことが自分にはできるかどうか、まずはやってみたらどうだ?」 ・・・某小説の台詞に若干手を入れてみたがどうだろう? あ、実績を示すときは是非Prescottでやってみてくれ。>503 >>451 動作クロックが1GHzくらいなら・・・(w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/454
455: Socket774 [sage] 04/08/09 08:19 ID:NYgGqOBO ごく少数のPCヲタを満足させるより、 90%以上のPCに無知な人を騙す方が儲かる。 その結論が北森セレロンとプレスコだ m9('A`) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/455
456: Socket774 [] 04/08/09 08:52 ID:HnLmzHyW >>503Death 相変わらず「訳わかめ!」な野郎だなぁ そんなに貴様が優秀な人材なら、独自で検証した結果を元にバカな皆が解るように解説してくれ。 途中経過を端折ったりすると怒涛のように突込みが入るから、厨房でも解り易くしてくれ。 まずは、「熱平衡」と「定常状態」の違いの説明から始まり、次にCPUクーラーの熱設計法だな。 よろしく頼むよ!教授殿 (プ ※後付解説はやめろ ※コピペもやめろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/456
457: Socket774 [sage] 04/08/09 09:43 ID:Wz8BoAN2 もうアレのことでループするのは止めようよ。 水冷スレの冷蔵庫ネタとかグリスの不要論とかと同じでウンザリ。 以後アレはスルーということでひとつ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/457
458: Socket774 [sage] 04/08/09 10:02 ID:CXWE2hPd 銀グリスを買ったのだけど、さてこれをどうしよう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/458
459: Socket774 [sage] 04/08/09 10:27 ID:Wb4wM1jQ >>446 熱力学という学問分野が何を研究しているのか全く理解していないな… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/459
460: うさだ萌え [] 04/08/09 10:52 ID:usf8odbj 淫厨即死 ttp://www.theinquirer.net/?article=17727 WinXP SP2 prompts buy AMD, not Intel call Like buying a car without airbags http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/460
461: SocketA ◆3TEx.sX7iI [sage] 04/08/09 11:41 ID:wa1Y+fJ0 ついに安全装備無しの車に例えられましたか。 現代自動車以下認定ですね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/461
462: Socket774 [sage] 04/08/09 12:51 ID:Ad9DrGuc >>503Deathみたいのを張子の虎という 虚勢ばかりで中身は空洞 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/462
463: Socket774 [sage] 04/08/09 13:09 ID:WHwZM+Yh で、結局熱設計講義は中止? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/463
464: Socket774 [] 04/08/09 13:39 ID:pHw+0TVh うさだ回収に参りました。 ∧∧ ∧∧ < > < > 手間掛けるなっつってんだろ (==\(`Д´)テ==) >λ )( ) | i 丿 ○ ( ) O人O ( ) ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/464
465: Socket774 [sage] 04/08/09 13:39 ID:WqOwbFP+ >>463 現在503ですは必死でネット検索でコピペする資料をかきあつめている状態でございます。 申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/465
466: SocketA ◆3TEx.sX7iI [sage] 04/08/09 14:30 ID:wa1Y+fJ0 >>465 知らないことは「知らないから教えてください」 っていうのはちっとも恥じゃないし 「知らないことを検索したけどこの理解であってるか?」 と聞くのはむしろいいこと。 なのになんで彼は「俺は知っている」しか言えないん だろう? 知らないし、知ったかぶりだし、検索した あやふやな知識を振りかざす。 それはそうと。ここのスレの何人かは金平氏のファン? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/466
467: Socket774 [sage] 04/08/09 14:41 ID:9PKuLOSK >>466 バカだから。 他に何かいい表現方法はある? 漏れは思い浮かばないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/467
468: Socket774 [sage] 04/08/09 14:49 ID:HnLmzHyW >>467 ・・・・・・・・・正解! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/468
469: Socket774 [sage] 04/08/09 14:51 ID:fovTUDJA この怨み、晴らさずにおくものか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/469
470: Socket774 [sage] 04/08/09 16:17 ID:1F47xGu4 __ i<´ }\ , - 、 ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __ ∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすが503だ /_`シ'K-───‐-、l∠ イ 煽られても何とも無いぜ l´__,/l\、_ ̄503゙@Yヘ, -┤ . l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| / .」 i /./7r‐く lー! . f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ. トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__| 〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ /‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃 . l_i____i__| |___i,__i_| http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/470
471: Socket774 [sage] 04/08/09 16:21 ID:NfxzOhHR ,、 ,.. 、_ / | ,r'7 /. 、_ .ヽ:'ニ`ー- 、_ ,- / '"..'r ''フ .,r'"´ .",.r゙'''゙ `'ー 、_ .|. `ヽ `'_っ .,ィ´ ,.r/ , , 、 ヽ ゙t ゙ l . (. / f !. |. ,. .,i.i. }. ヽ . ヽ ヽ.ヽ . / ,r . / ゙t.゙t { | !/|__/.||l . l,.t、.}、. t. i.ヾ.i' ! / .〈._.',.t. .|. ,r!´!./.`´!./ .i.,'.ヽ . |:、 l. / ! / .,! . ,!f ! !. |. '__ ." . __'_ |i l ヽ!.'. ! /はーい。503は、 ./ . i ./f. .ヽ.i|. |" ` " `| tj / ! < 空気くらいは読めるように ' i .j f. ゙t|. |"" i''''''''''l ノ '!ヾ 、. / \ なった方がいいと思います .i . / l. | |. |._. t ノ ., ィ'| t . ヾr.' . j . '、_ _ ! |! iヽ`''ー:,´''"l゙i |. t . l .j. , .| j´ ,.く|.l. .i.t. 、゙」''L |.! | t..l '. ./ .j i /ヾ.i i | i 'ォ.r' |.| . | . ,, t゙ ./ i j/ `|.|. |i l..j!::ー::t . ! ト:-! |.! .j ./' ./ l' l.!! !|.}.ii ::::::::t. j..!゙!. ! .il'|. ! /j. / 〈. |.! jミ|!';{:.. :: .:〉t.j/ | /' !.! ./レ./i 〃 |/}`';;;;ヾ:.:/;;;;/ .j/. ' /////.ヽ. 、 "(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i. " .!"l〃. .`rェ=ェュ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ .!/" |`''''T;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ j'───‐イ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ' /i j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ,,,,,,,,,,,,,,,,ム | /:===============:ヽ-------、 l. ./ \ ノ. .{ \ ,.r ,'" ヽ._ \ ニrァ'.,r7 /`'ー' \ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/471
472: 503です [sage] 04/08/09 19:15 ID:X8D56q/g おうおう一人では何も出来ない屑どもが、、、一丁前に ほざいてやがるw。 さて今日、日本橋へHDDドライブの購入をしに逝ったのだが,, (シーゲートの200GB)ついでに64で画面のプロパティを開いて みた。 はっきり逝って、表示速度は在中してるソフトの数によって大きく 変わり、同じ64でも全く違った結果が出る。 触った結果、64が特に早いとは思えなかった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/472
473: Socket774 [sage] 04/08/09 19:20 ID:6BaL6lO4 >>472 うんよかったね とりあえず氏ね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/473
474: Socket774 [sage] 04/08/09 19:23 ID:WHwZM+Yh >おうおう一人では何も出来ない屑ども 周りの屑どもは熱設計の講義を心待ちにしてますよ 口だけの屑になりたくなかったら早くしてくださいよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/474
475: Socket774 [sage] 04/08/09 19:24 ID:sX81sHwH げ・・・・・・・・・ 503は関西の人間か。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/475
476: Socket774 [sage] 04/08/09 19:36 ID:aMISU6Yx >>472 > おうおう一人では何も出来ない屑どもが、、、一丁前に > ほざいてやがるw。 えらそうなこと言う前に、てめーに積み残されてる疑問に対する回答 さっさとしやがれこの屑野郎(・∀・) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/476
477: Socket774 [sage] 04/08/09 19:46 ID:b+Ad6KHj http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0809/kaigai109.htm おい、後藤たんの記事・・・ Intelの90nmデュアルコア N e t B u r s t ア ー キ テ ク チ ャ だ っ て http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/477
478: Socket774 [sage] 04/08/09 19:56 ID:R61X0lxE で、消費電力はプレスコット×2 だったり、キャッシュが足りなくて更にもっさりだったり... http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/478
479: Socket774 [sage] 04/08/09 20:05 ID:EpXZZU3c >>472 HDDドライブとはどのようなものか教えてくれ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/479
480: SocketA ◆3TEx.sX7iI [sage] 04/08/09 20:06 ID:wa1Y+fJ0 完璧に孤立していることを「1人でできている」と 思っているのかな…。 こいつが必死こいてウェブをあさってるとき、そ れぞれのサイトにも作者がいて、その成果をただ かすめているわけで、それですら1人でできている ことではなく誰かのおかげであることを理解できな いのかな…。 なんだか、むかつくよりも哀れで仕方なくなってきた。 こいつは一生このままだろうな。 一度現実世界でけちょんけちょんにのされて粉砕され た方がいい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/480
481: Socket774 [sage] 04/08/09 20:09 ID:b+Ad6KHj Hハード Dディスク Dドライブ ドライブ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/481
482: Socket774 [sage] 04/08/09 20:09 ID:WHwZM+Yh 現実ではスルーされて終わり http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/482
483: SocketA ◆3TEx.sX7iI [sage] 04/08/09 20:11 ID:wa1Y+fJ0 >>482 そっか(´・ω・`) 愛されてないことに気づいてほしいもんだ。 関心を引くための手段が完璧に間違ってるし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/483
484: Socket774 [sage] 04/08/09 20:12 ID:Wb4wM1jQ こういうキティが力を誇示するのは弱者に対してだからな。 いたいけな子供が犠牲になりかねんから リアルでの暴走をそそのかす発言はやめれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/484
485: Socket774 [sage] 04/08/09 20:36 ID:UmfwCwP2 HDDドライブ、即ち HDD自体が回転し冷却を行う画期的な記録媒体 しかしネタとしては既出だ、3点 天才なんだし、もっとオリジナリティーが欲しい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/485
486: Socket774 [sage] 04/08/09 20:46 ID:nckeFxRQ 検索:HDDドライブ ttp://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=HDD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja トップのPlanexは既に修正済み。 ttp://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=65026 ○○キーストアは503並か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/486
487: Socket774 [] 04/08/09 20:58 ID:HnLmzHyW >>503Death >はっきり逝って、表示速度は在中してるソフトの数によって大きく >変わり、同じ64でも全く違った結果が出る。 >触った結果、64が特に早いとは思えなかった。 触った結果?Ath64持ってるんだったら、こんな言い方しないよな で、ベンチするときは出来る限り同一条件とし、OSのクリーンインストール状態から始めるべきではないのか? そうすれば個々の使用状態でのベンチと比較し、アプリ等による速度低下などの検証が出来ると思うが? とりあえず、過去のスルーした回答を述べたまえ。 200GBのHDDなんて・・・いまどき中途半端だなw わかった!彼の言う64とは、任天堂64でわ?w) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/487
488: Socket774 [sage] 04/08/09 21:06 ID:5TvGdCNL メーカーパソコンはメモリ少ないから どんないいCPU使ってても遅いだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/488
489: Socket774 [sage] 04/08/09 21:08 ID:aMISU6Yx >>487 日本橋に出たついでに店頭デモ機にでもさわったって事でしょ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/489
490: T.A. [sage] 04/08/09 21:13 ID:lmjwkpe8 >>472 >おうおう一人では何も出来ない屑どもが、、、一丁前に >ほざいてやがるw。 「一人でも何も出来ない屑」よりまし。 普通の人は「一人で出来ないことは他人と協力してやる」から別に困らん。 「一人でも何も出来ない、他人とも協調できない」奴に言われたところで痛くも痒くもない。(w >>477 その予想が当たった場合、多分キャッシュは共有型になるんじゃないかな? AMDの場合、Exclusiveキャッシュ構造も関係するけど、パイプラインにメモリアクセスステージを 取り込んでるせいもあって共有型キャッシュは採用できないけど、NetBurstにはその制約はないし。 共有型キャッシュなら現行のPrescottコアのキャッシュ容量をそのままにして、コア部分だけ 増設する方法を採用すれば、消費電力は2倍にはならないし。 あとは動作クロックを2.4GHz以下くらいに抑えればある程度の性能を維持したまま消費電力 は抑制できると思う。 ・・・ただ、それで「Opteron Dualコアに勝てるか?」と言われればかなり疑問。 性能もさることながら、「良い物を作るには時間がかかる」という設計・製造の基本原則から言って こんな間に合わせなものが通用するのかどうか・・・ AMDはAthlonXPでの苦戦に耐えて真正面から挑んでOpteronを作りあげた。 Intelも一度、苦境に真正面から立ち向かわないと駄目だろうと思うな・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/490
491: Socket774 [sage] 04/08/09 21:14 ID:fovTUDJA >>469 ごめんこれ誤爆。ちょうどテレ朝でジョンカーペンターのホラー映画やってて 実況ミスった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/491
492: Socket774 [sage] 04/08/09 21:15 ID:fovTUDJA テレ朝じゃねーやテレ東 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/492
493: Socket774 [sage] 04/08/09 21:18 ID:fovTUDJA あれ、なにここ、複数でたった一人の個人いじめ? かこわるいな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/493
494: Socket774 [sage] 04/08/09 21:22 ID:hu5LZbDl >>493 逆。 一人が勝手に喧嘩売ってくるだけ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/494
495: Socket774 [sage] 04/08/09 21:29 ID:RlDMTlNM まわりを俺だけ理論でバカ呼ばわりしてる妄想厨と、その相手をしてあげている暇人が集うスレですが、なにか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/495
496: Socket774 [sage] 04/08/09 21:44 ID:SKlP5vYu >>490 ターゲットクロックそのものを引き下げりゃ(特にリークに効果的w)、 もっと高クロックまで回せるだろう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/496
497: 503です [sage] 04/08/09 21:48 ID:j7ljuA94 >>456、「熱平衡」と「定常状態」の違いの説明から ふむ、、ある任意の系を想定したまえ。 「熱平衡」状態は、系内の温度は全く均一になった状態。 「定常状態」状態は、系内の温度分布はあるが、系内のどの任意 の点においても、時間に対して温度が一定の状態。 馬鹿でもわかるでしょ?w >>483そっか(´・ω・`) 愛されてないことに気づいてほしいもんだ。 関心を引くための手段が完璧に間違ってるし。 馬鹿だな、一定以上のステータスを持った人間は人間性がどうあれ、周り がよってくる。馬鹿の君には一生理解できまい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/497
498: L ◆eruX6eXBcA [sage] 04/08/09 21:59 ID:J0Ljo+E/ >>496 さっさとHigh-kにすればリークも格段に減るだろうが # なんかIntelって"理論だけ"って感じで技術が伴ってないような気が… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/498
499: Socket774 [sage] 04/08/09 22:01 ID:hu5LZbDl >>497 >馬鹿だな、一定以上のステータスを持った人間は人間性がどうあれ、周り >がよってくる。馬鹿の君には一生理解できまい。 そんなもの理解出来ないし、したくもない。 こういう概念が固まってるから現実は見えないんだろうな。 まぁ、社会に出たら嫌でも分かるぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/499
500: Socket774 [sage] 04/08/09 22:02 ID:JUYzaFHB 本当に知識があって出来るやつは どんなバカにも分かるように教えることが出来る。 無論、専門用語を自分の言葉に置き換えてな 俺は技術教育の人間だから、おまえ見てると可愛そうでしょうがない ウチに入ってきた新人以下 ってわけで、今まで溜めた質問に答えてくださいよ 上記を踏まえた上で 出来なかったらカス決定 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/500
501: Socket774 [sage] 04/08/09 22:03 ID:t3x+amDv 一定以上のステータスを持った人間がこんなクソスレ来てるわけないだろ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/501
502: Socket774 [sage] 04/08/09 22:08 ID:fovTUDJA じゃ無理に相手するなって なんの意味もないって http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/502
503: 503です [sage] 04/08/09 22:09 ID:j7ljuA94 >>480こいつが必死こいてウェブをあさってるとき、そ れぞれのサイトにも作者がいて、その成果をただ かすめているわけで、 ふむ、、、君レベルの人間では、一定以上のステータスの人間に合う機会も 許されないようだな。 天才は基本概念さえわかれば、あらゆる事象とその概念の関係を理解できる。 ググル必要もない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/503
504: Socket774 [sage] 04/08/09 22:09 ID:WHwZM+Yh もし仮に 一定以上のステータスを持っている⇒人間性がどうあれ、周りがよってくる が証明できたとしても、 503です=一定以上のステータスを持っている が示せてないし、そもそも一定以上のステータスって何よ? 適当なこといって熱設計の講義から話をすり替えようとしてるだけか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/504
505: Socket774 [sage] 04/08/09 22:10 ID:RlDMTlNM もはや単に疲れるだけのヤツになったようだな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/505
506: Socket774 [sage] 04/08/09 22:12 ID:sX81sHwH HDDドライブの説明もないしw どうせいつもの個人叩きで逃げようとしてるのでしょう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/506
507: Socket774 [sage] 04/08/09 22:12 ID:1F47xGu4 >>503 うん、世の中にそういう天才はものすごく稀にいるね。 で、君がそういう連中の一人だとして、いつも答えをズルズル引き延ばすのはなぜ? そういう奴って一瞬で解が頭に浮かんでくるらしいから、それ書くだけじゃん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/507
508: 503です [sage] 04/08/09 22:13 ID:j7ljuA94 >>500俺は技術教育の人間だから、おまえ見てると可愛そうでしょうがない ウチに入ってきた新人以下 どこの中小企業の指導員ですか?w 幼稚園?保育園? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/508
509: Socket774 [sage] 04/08/09 22:19 ID:d+1roxk5 自分で自分のことを幼稚園とか保育園とか平気でいうなよ・・・。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/509
510: Socket774 [sage] 04/08/09 22:19 ID:LsCupmV8 >>508 自分で幼稚園児か保育園児以下と認めちゃたんですか?w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/510
511: Socket774 [sage] 04/08/09 22:20 ID:d+1roxk5 大丈夫、少なくとも小学校低学年くらいだとは思っているから、安心すれ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/511
512: Socket774 [sage] 04/08/09 22:21 ID:SKlP5vYu >>498 K8づあると同時期に出せる石は90nmのリークをどうにかした物くらいだろう。 ドッグイヤーっても開発速度は普通なんだし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/512
513: Socket774 [sage] 04/08/09 22:24 ID:hu5LZbDl >>508 人に物事を教える時、相手が理解出来るようにするのは基本中の基本。 そういう意味では寧ろ幼稚園や保育園の先生ってのは難しい。 それを理解した上でそういう発言してるのか? もし幼稚園の先生=幼稚、ってつもりで言ったなら相当の馬鹿。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/513
514: T.A. [sage] 04/08/09 22:25 ID:lmjwkpe8 そういえば今日仕事中に面白いものを見たなぁ・・・ 改造対象のソースコードの調査をやってたらとある文字列が目に飛び込んできた。 "Modification : for AMD Fab30." ・・・マジでIntelとAMDって同じ装置使ってるとは・・・それで出てきたのがPrescott だと思うと情けなくて涙が出てくるわ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/514
515: Socket774 [sage] 04/08/09 22:26 ID:zKn65/5B ふつー自分のことを高く言いたいなら 中小企業とか幼稚園とかじゃなくて有名どころの名前挙げたりするものだと おもうのだが、それだと自分を凄まじく下だと言ってるようなもんだ。 HDDドライブって Hard Destroyed Disk ドライブ なのかね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/515
516: Socket774 [sage] 04/08/09 22:27 ID:d+1roxk5 エクストリームエディションみたいに、フラッグシップとして形だけ出るだけだから、 TDP150Wだとしてもたいした問題じゃないって思っているんじゃないの? どの道、次世代PenMデュアルで消滅するんだし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/516
517: Socket774 [sage] 04/08/09 22:28 ID:zjvsGmTZ >>503 すいません503様 いやー、ちょっとあせりました ここまで予想通りの答えが帰ってくると・・・・ 予想キーワード 「中小企業、小学校、幼稚園」 日本の企業の殆どは中小だ、バカにする物ではない 503はその中小にも入れんが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/517
518: Socket774 [sage] 04/08/09 22:29 ID:d+1roxk5 まぁ、日本の中小企業が消えたらサムソンなんかは即座に倒産なわけだが。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/518
519: Socket774 [sage] 04/08/09 22:34 ID:mt9cZcrU ま、ま。落ち着いて。 大学生がくだらない野次を飛ばしてても 良識ある社会人なのにそれにイラついたらまだガキよ。 論争は頭のいいやつとじゃないと出来ません。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/519
520: Socket774 [sage] 04/08/09 22:35 ID:zjvsGmTZ >>519 スマソ、おっしゃる通りです。 ちょっと熱くなったかも 頭冷やしに逝って来るよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/520
521: Socket774 [sage] 04/08/09 22:36 ID:dnRYYK7m なんかもう、出してみるだけってカンジですか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/521
522: Socket774 [sage] 04/08/09 22:40 ID:I4dfmySb 適当にかまってやらないと、他スレに出ていって迷惑かけるから 適当にかまってあげてね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/522
523: 503です [sage] 04/08/09 22:41 ID:j7ljuA94 http://www.sne-web.co.jp/SNE478HT-SF.jpg それでは、こんな感じのCPUクーラーの冷却性能がどのような要素 によって決められているか考えよう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/523
524: Socket774 [sage] 04/08/09 22:41 ID:hu5LZbDl >>519 そうだな。 まぁ、社会出れば嫌でも分かる事だろうしな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/524
525: Socket774 [sage] 04/08/09 22:45 ID:d+1roxk5 お、ちょっと大人っぽく、何事も無かったかのようにスルーしたぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/525
526: Socket774 [sage] 04/08/09 22:46 ID:mt9cZcrU 今気づいたんだが、学生さんは きっちり503をGetしている。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/526
527: Socket774 [sage] 04/08/09 22:47 ID:dnRYYK7m 503て、言動や振る舞いにホント余裕ないよな。 反論や質問には応じないで、言いっぱなしだし。 何かさ、中学・高校まではベタホメされてたが、大学に来て 見たら、丸きり平均レベルということに気がついて、プライドが グラついて、2chで毒吐いてるって図が浮かぶんだよな。 「田舎の優等生」現象、とでもいうのかね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/527
528: Socket774 [sage] 04/08/09 22:49 ID:SKlP5vYu >>523 やたらと五月蠅いか冷えないかのいずれか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/528
529: Socket774 [sage] 04/08/09 22:52 ID:mt9cZcrU >>527 それはどうだろう。 アキバで、おとなしめの連れに自分理論を振りかざしている人に とても似ている気がするけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/529
530: 503です [sage] 04/08/09 22:56 ID:j7ljuA94 前段階として、、、 @ヒート辛苦の温度は任意の地点で一定と仮定。 (熱伝導が空気に比べて異常に早いため) A気体の伝導伝熱は、気体温度によらず一定と仮定(現実には少し変化)。 ふう、フォーマット80%終了w。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/530
531: Socket774 [sage] 04/08/09 23:03 ID:d+1roxk5 >>529 人の話を都合の良いようにしか解釈しないとか、そもそも聞いていないとか、 そういうところは似ているな。 周りを気にせず、でかい声でしゃべるんだろうな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/531
532: 503です [sage] 04/08/09 23:04 ID:j7ljuA94 >>530気体の伝導伝熱 熱伝導度の間違いw。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/532
533: Socket774 [sage] 04/08/09 23:07 ID:mt9cZcrU >>531 たしかにそういう人は、声がデカいw >>530 学生さん。ちょい野次を入れるけど。 ヒートシンクの温度は任意の地点で一定と仮定。 とあるが、それはおかしいだろう? ヒートシンクの表面に温度差はないものとする。ならわかるけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/533
534: 503です [sage] 04/08/09 23:12 ID:j7ljuA94 さあて、、、次は基本概念だねw。 @フーリエの法則。 ΔQ/Δt(単位時間当たりの伝熱量)=-λ(熱伝導度)AΔT/Δx(温度勾配) A定常状態におけるエネルギー保存則 定常状態では、開いた系においてもエネルギー保存則が成り立つ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/534
535: Socket774 [sage] 04/08/09 23:15 ID:Ad9DrGuc >>533 仮定で系を単純にしないと計算できないくらいの知識しかないからしょうがない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/535
536: Socket774 [sage] 04/08/09 23:17 ID:SKlP5vYu >>530 アホ臭。 シンクは銅の一体整形で、これはフィンのピッチが狭く、また全銅製であるため、 高風量下で真価を発揮する。 に対し、ファンは7cm15mm厚で、回転数あたりの風量が期待できない。 したがってこのクーラーは、高風量シンクに低風量ファンを組み合わせたネタクーラーか、 ファンの回転数で無理矢理風量を稼ぐ爆音クーラーのいずれかであると思われる。 url削って調べてみたよ。5300rpmだそうなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/536
537: Socket774 [sage] 04/08/09 23:18 ID:XJlXx0Sh >> 503Death スレ違い。 理想のCPUクーラースレッド 理論編 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057862524/ 本当に引っ越されたら紹介したスレ住人の大迷惑だろうけどな。 電波であるにせよ、せめてちゃんとスレの内容に沿った話をしてくれ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/537
538: Socket774 [sage] 04/08/09 23:23 ID:d+1roxk5 どうせなら、Intel純正クーラーで説明してくれ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/538
539: Socket774 [sage] 04/08/09 23:26 ID:1F47xGu4 そうだね。IntelかAMDの純正クーラーならそれほどスレ違いでもないし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/539
540: Socket774 [sage] 04/08/09 23:30 ID:RlDMTlNM >536 ttp://www.sne-web.co.jp/newpage233.htm ここか。43dBねー。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/540
541: Socket774 [sage] 04/08/09 23:33 ID:07Y06vtV 何を期待してんだ 題材が何であっても、たいした話が出てくるわけないだろうに・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/541
542: Socket774 [sage] 04/08/09 23:38 ID:d+1roxk5 それもそうか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/542
543: Socket774 [sage] 04/08/09 23:38 ID:dnRYYK7m あれですな。 賽の河原で、Intelの名を恋しがりながら石積みしてる503タソを、 遠巻きに眺めている状況ではないかと。 崩しに行かなくても、ガラガラ崩れてくワケですがw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/543
544: 503です [sage] 04/08/09 23:45 ID:80h6DH4n 仮定の追加、 Bヒート辛苦間を流れる気体は層流であるが、銅版の距離によらず 流速は一定。 さて、、、難しいのは気体が銅版の間をどういう経路で流れるか?である。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/544
545: Socket774 [sage] 04/08/09 23:47 ID:UAvAIyVv また、基地外な理論を振り翳しやがって・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/545
546: Socket774 [sage] 04/08/09 23:48 ID:mXbsFdrs また夏休みの宿題で学習したことを披露するのか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/546
547: 503です [sage] 04/08/09 23:48 ID:80h6DH4n >>544銅版の距離によらず 銅版からの距離によらず。の間違い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/547
548: Socket774 [sage] 04/08/09 23:53 ID:JZVGXbzJ Netburstを全てキャンセルしたはずなのに なぜかまた復活。 しかも消費電力低くなって。 しかも90nmで。 しかもデュアルコアで。 しかもPentiumM系じゃなくて。 一体どういう解を見出したんだろう? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/548
549: 503です [sage] 04/08/09 23:53 ID:80h6DH4n ファン径がヒート辛苦の幅に比べて大きいとすると、、、 C気体は、単純に上から下に垂直に移動すると仮定しよう。 さあて、、では実際に理論展開だぜw。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/549
550: Socket774 [sage] 04/08/09 23:55 ID:aMISU6Yx >>547 > >>544銅版の距離によらず > 銅版からの距離によらず。の間違い。 まぁ言っても聞かないだろうが・・・できるやつと自分で思ってるなら、 せめて書いた文章読み直して、誤字脱字とかはきちんと直してから 書き込もうな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/550
551: Socket774 [sage] 04/08/09 23:58 ID:Ad9DrGuc >>503death r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/551
552: Socket774 [] 04/08/09 23:59 ID:OBsmClKG >>548 淫輝は勝負手を無くして、ト チ 狂 っ た だけさ・・・ /////// ///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// In_п@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////// ( `∀´)( 厨 ) ))< 心頭滅却すれば火もまた凉し /////// (つ へへ つ \____________ /////// △ ヽλ ) ) ////// 从从 从从 从从 从从l ///// ); 从从;:ノ ::) ); 从从;:ノ ::) //// ^^^ ^^^ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/552
553: Socket774 [sage] 04/08/09 23:59 ID:XJlXx0Sh >>548 正直、今の淫照のやる事はネタとしか思えない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/553
554: 503です [sage] 04/08/10 00:05 ID:DBQJE9AA さて、、、ヒート辛苦のある銅版一枚に着目してみよう。 銅版の端以外では、ヒート辛苦間を流れる気体の温度は、金属 の上端からの距離のみにより決定される。 このことより、、、縦方向の任意の一直線について、熱移動がどのように 起こっているか考えれば、系全体のファン通過中の空気温度がわかる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/554
555: Socket774 [sage] 04/08/10 00:08 ID:QXshNLkA >>548 消費電力、小さくなってないだろう? DualCoreだからって、単純に2倍にはならんさ。 共通部分は稼げるし、効率のよいコードでも200%の効率はだせないし。 あれだろ、150%位も性能でないものを160%くらいの消費電力で作って 「のうりょくはにばい、にばーい」って言ってるだけじゃん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/555
556: 503です [sage] 04/08/10 00:16 ID:DBQJE9AA >>554上端からの距離のみにより決定される。 上端からの”垂直”距離のみにより決定される。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/556
557: Socket774 [sage] 04/08/10 00:18 ID:p+qpS9aQ カナ入力しかできないのに、無理してローマ字入力するなよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/557
558: T.A. [sage] 04/08/10 00:20 ID:T35oluGd 一晩かかった割には誤字や記述ミス多いな・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/558
559: 503です [sage] 04/08/10 00:24 ID:DBQJE9AA >>558 ん?基本概念の認識をしただけだからだぜw。 個別具体的な計算、仮定は書きながら考えてるから。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/559
560: 503です [sage] 04/08/10 00:33 ID:DBQJE9AA 銅版上端からの距離→Z 銅版の温度→T1(const) 銅版上端からの距離Zにおける気体の温度→T2(Z) 銅版上端からの距離Zにおける伝熱量→Δq(T) 伝熱面積=ΔA と置くと、、、微小領域ΔAにおいて、、 Δq(T)=K(定数){T1-T2(Z)}ΔA が成り立つ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/560
561: 503です [sage] 04/08/10 00:39 ID:DBQJE9AA ん〜〜〜沈黙ですか? やっぱ自作板住人って口だけの馬鹿? やっぱ自作板住人って口だけの馬鹿? やっぱ自作板住人って口だけの馬鹿? やっぱ自作板住人って口だけの馬鹿? やっぱ自作板住人って口だけの馬鹿? まだ序の口ですぜ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/561
562: Socket774 [sage] 04/08/10 00:42 ID:3aqNWrcL おいすー^^ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/562
563: Socket774 [sage] 04/08/10 00:45 ID:2MxPEbye >>561 かまってもらえなくなって不安になったか? 続けるんならとっとと続ければいいだろう。 それとも、これ以上はぐぐってないから今日は無理か? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/563
564: Socket774 [sage] 04/08/10 00:47 ID:hdKxhDiz なんだ、また馬鹿が1人わいてるのか。 このスレ物理科卒とか電子工学科卒とか多そうだけどね。 というか今時の人なら普通に院くらいは出てるだろう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/564
565: T.A. [sage] 04/08/10 00:50 ID:T35oluGd ・・・私、院どころか大学も出てませんけど。(^^;; http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/565
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 96 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s