[過去ログ]
【骨髄反射】INTEL厨 vs AMD厨 Part21【エグゼクテブ】 (797レス)
【骨髄反射】INTEL厨 vs AMD厨 Part21【エグゼクテブ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
447: Socket774 [sage] 04/04/02 05:02 ID:c2txkw51 コーヒ−吹いちゃったよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/447
448: Socket774 [sage] 04/04/02 05:08 ID:DwOhu2U6 >>440 >>その処理回路の内部構造が1000MHzで100のサブ回路から構成されている なんだこりゃ。あなたこそよく考えれよ。 >>442 >>437では「分割しただけx86命令一つのクロックあたり処理量」についてなのでこれでよいかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/448
449: Socket774 [sage] 04/04/02 05:11 ID:WRI4sDEu か、かな入力で、年収4500マンのスーパープログラマなんですね。 病院行ってください。骨髄反射も見てくれるよ。。 投薬治療はお早目にね〜♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/449
450: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:11 ID:1So+4lx1 >>448 よく考えれもなにもそのままんだぞ。 そりゃ無茶な回路でアホらしい回路だけどな。 作れるかと言われたから作れると答えたまでだ。 もちろん、100段の内、後半の90段ほどはダミー回路だと思うがな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/450
451: Socket774 [sage] 04/04/02 05:12 ID:WRI4sDEu だれか、録音の珍発言のログとってる香具師 いないか〜。 テンプレ化しよう♪ ね。せんせい(はあと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/451
452: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:12 ID:1So+4lx1 >>449 ? お前さん「かな入力」出来ないだろう?(笑 ローマ字入力しか出来ないくせに笑わすなよ!(半人前がぁ!!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/452
453: Socket774 [sage] 04/04/02 05:14 ID:WRI4sDEu ぷ。。。 わらえるね。。。 ね。せんせい(はあと 録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!!録音はかな入力しかできません!!!!録音はかな入力しかできません!!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/453
454: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:14 ID:WRI4sDEu 録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!!録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!!録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!!録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!!録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!!録音はかな入力しかできません!!!! 録音はかな入力しかできません!!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/454
455: Socket774 [] 04/04/02 05:15 ID:utVqEoHq >>448 了解。てか>>439へのレスでした。ごめん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/455
456: Socket774 [sage] 04/04/02 05:15 ID:knqsUmd4 お開きが近いのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/456
457: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:16 ID:1So+4lx1 chinamini oreha ryohou daijyoubudaze♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/457
458: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:16 ID:WRI4sDEu おそい! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/458
459: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:17 ID:WRI4sDEu はーなんか骨髄反射なレスはうんざりなんだけど・・・・ おー、かな入力だぞ! もちろん、ローマ字入力も出来るぞ! うんにゃ、脊髄反射ならもちっとマシな反応があるんでな。 骨髄反射が適当であろう。 ちなみに、伝達媒体は音波だ。 骨髄で濁った音となり脳内に届くのであろう。 そして処理され意味不明に返事があると言う訳だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/459
460: Socket774 [sage] 04/04/02 05:17 ID:knqsUmd4 じょはjoだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/460
461: Socket774 [] 04/04/02 05:17 ID:utVqEoHq >>451 今回の発言は歴史に残るほどすごかったね。 リアルタイムで見られる幸せを感じるね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/461
462: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:19 ID:WRI4sDEu 永遠に語り継がれるであろう・・・。 たのしいな。録音君と遊ぶのは・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/462
463: Socket774 [sage] 04/04/02 05:19 ID:knqsUmd4 後、両方はryouhouだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/463
464: 名言1 [sage] 04/04/02 05:19 ID:c2txkw51 スーパーπのコードサイズは104KBだ! 理由:SUPER_PI.EXEのサイズが104KBだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/464
465: Socket774 [sage] 04/04/02 05:19 ID:SIZhq+bk きっと平仮名でプログラム組んでるんだよ。きっとそうだよ。 「ち」をわざわざ「chi」で入力する人って珍しいよね。 ryohouに至っては意味分からないし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/465
466: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:20 ID:1So+4lx1 >>461 反論出来なくなるとそれかい(笑 もちっと賢くなれよ。 駆動周波数に踊らされるんじゃねぇぞ! 投入間隔こそ重要だ! そして、パイプラインはできるだけ浅い方が良い。(常識だぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/466
467: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:20 ID:WRI4sDEu だれかーろぐくれー。 テンプレつくってやるう〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/467
468: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:21 ID:WRI4sDEu かな入力の方が良い。(常識だぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/468
469: Socket774 [sage] 04/04/02 05:22 ID:knqsUmd4 >>465 >ち これだけ短い文章で3つも出てくるのも凄いな もっとも、かな入力が悪いとは俺は思わんが。 ただ、見栄を張ってしまったのはちょっとアレだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/469
470: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:22 ID:WRI4sDEu >>464 キテマスネー キテマース http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/470
471: Socket774 [sage] 04/04/02 05:25 ID:uW8WQ8M/ どうも >>304 以降、パイプラインの話になっていて やたら混乱しているのでまとめてみよう。 ・パイプラインの無い MPU はパイプライン1段の MPU と同じと見てよい。 ・IPC 1 未満の MPU においてはパイプラインは IPC 向上が目的だった。 ・スーパースカラ無しでは IPC 1 が限界。(486 の時点で達した) ・IPC が限界に達していたので、 今度は動作クロック向上のためにスーパーパイプラインを使うように。 ・IPC 1 を越えるためにスーパースカラが考え出された。 ・当時は、スーパーパイプラインとスーパースカラが 両立出来るとは思われなかった。 ・PentiumPRO がスーパーパイプラインとスーパースカラの両立の 可能性を示した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/471
472: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:26 ID:1So+4lx1 >>468 その通り! 私はプロだからどちらも使える。(どっちでもいいけどな。 でもまぁ、windowsの漢字変換はキーボードも、今一つでかな入力にする理由はないな。(困ったものだ。 昔のPC-9800はそれでも使い易かった。 漢字、半角カナ、英数字お茶の子さいさいだったのだが・・・・ 使い難いぜ!!!今のキーボード! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/472
473: Socket774 [sage] 04/04/02 05:26 ID:DwOhu2U6 >>465 そういう8bitマイコンが昔ありましたよw >>466 違う。何処までも違う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/473
474: Socket774 [] 04/04/02 05:27 ID:utVqEoHq 今きた人の為に >>266あたりも面白いぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/474
475: Socket774 [sage] 04/04/02 05:28 ID:uW8WQ8M/ >>474 ありがとう。 しっかし、ネタスレとして見ると面白いな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/475
476: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:29 ID:WRI4sDEu 『はーなんか骨髄反射なレスはうんざりなんだけど・・・・』 [#骨髄反射って・・・?] 『伝達媒体は音波だ。骨髄で濁った音となり脳内に届くのであろう。』 『おー、かな入力だぞ!もちろん、ローマ字入力も出来るぞ!』 (ほれっ!)chinamini oreha ryohou daijyoubudaze♪』 [#先生!間違ってます!] 『スーパーπのコードサイズは104KBだ!』 (理由:SUPER_PI.EXEのサイズが104KBだから。) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/476
477: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:30 ID:WRI4sDEu ファンです!先生(はあと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/477
478: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:30 ID:1So+4lx1 >>471 言っとくがIPC=1には絶対にならんぞ。(パイプラインだけだとな) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/478
479: Socket774 [sage] 04/04/02 05:31 ID:GA13wLn3 >>471 漏れもIPCを1に持っていくための最低限度のパイプライン化の話と そこから更に多段パイプライン化する話とで話が錯綜してるような希ガスてた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/479
480: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:32 ID:1So+4lx1 >>479 それは駆動周波数に騙されているからだ。(笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/480
481: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:32 ID:WRI4sDEu 自演ヤマシター http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/481
482: Socket774 [sage] 04/04/02 05:33 ID:DwOhu2U6 個人的には>>263の>>へー、”画面”だけ売ってたんだ知らなかったよ。 も素敵。画面だって、画面(キャハ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/482
483: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:34 ID:1So+4lx1 displayより楽に入力出来るから採用した♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/483
484: Socket774 [sage] 04/04/02 05:36 ID:Q8gfvvn9 録音語録見たけど・・・頭が深刻に悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/484
485: Socket774 [sage] 04/04/02 05:37 ID:uW8WQ8M/ >>478 確かに実用的にはまず無理だろう。 しかし、理論的に IPC = 1 は実現できる。 すべての命令を見かけ上 1 クロックで実行出来るようにして、 (あるいは 1 クロックで実行できる命令だけを用意する) 分岐命令は全て延滞分岐とすれば可能だ。 割り込みや例外なども、延滞させれば問題ない。 (確か SPARC か ALPHA はこんな感じ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/485
486: Socket774 [sage] 04/04/02 05:38 ID:GA13wLn3 >>480 相変わらずよく読まずに骨髄反射だな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/486
487: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:38 ID:1So+4lx1 >>485 ストールがある以上理論でも無理だ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/487
488: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:38 ID:WRI4sDEu ♪録音語録♪ 『はーなんか骨髄反射なレスはうんざりなんだけど・・・・』 [#骨髄反射って・・・?] 『伝達媒体は音波だ。骨髄で濁った音となり脳内に届くのであろう。』 『おー、かな入力だぞ!もちろん、ローマ字入力も出来るぞ!』 (ほれっ!)chinamini oreha ryohou daijyoubudaze♪』 [#先生!間違ってます!それに"ち"はtiですよ!] 『スーパーπのコードサイズは104KBだ!』 (理由:SUPER_PI.EXEのサイズが104KBだから。) 『20インチ液晶に釣られてDELLを購入した』 [#20インチ液晶単品が12万円で買えますよ?] 『へー、画面だけ売ってたんだ知らなかったよ。』 [#画面って・・・] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/488
489: Socket774 [] 04/04/02 05:39 ID:utVqEoHq >>485 RISCの基本概念だよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/489
490: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:42 ID:1So+4lx1 >>489 「パイプラインだけで」と言う前提がある以上、基本にならんよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/490
491: Socket774 [sage] 04/04/02 05:43 ID:0FqPMs7O >>471は流れから言ってむしろ録音に対する助け舟にすらなってるのにな。 それにくだらん揚げ足取りするとは骨髄反射って言われる訳だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/491
492: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:44 ID:WRI4sDEu ♪録音語録♪ 録音『はーなんか骨髄反射なレスはうんざりなんだけど・・・・』 凡人「骨髄反射って・・・。脊髄反射の誤りでは?」 録音『伝達媒体は音波だ。骨髄で濁った音となり脳内に届くのであろう。』 録音『おー、かな入力だぞ!もちろん、ローマ字入力も出来るぞ!』 (ほれっ!)chinamini oreha ryohou daijyoubudaze♪』 凡人「先生!間違ってます!それに"ち"はtiですよ!」 録音『スーパーπのコードサイズは104KBだ!』 (理由:SUPER_PI.EXEのサイズが104KBだから。) 録音『20インチ液晶に釣られてDELLを購入した』 凡人「20インチ液晶単品が12万円で買えますよ?」 録音『へー、画面だけ売ってたんだ知らなかったよ。』 凡人「画面って・・・」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/492
493: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:46 ID:1So+4lx1 ん? 助け舟いらんだろう? 駆動周波数に拘るバカを相手にしているだけだぜ♪ 物事を曖昧に理解するのならそれも良かろうが・・・・ 根本を置き去りにしちゃ〜ダメですぜ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/493
494: Socket774 [sage] 04/04/02 05:48 ID:DwOhu2U6 んと、普通に「ち」に「chi」使うけど。 ヘボン式だっけ?英語とかに近いから音的に違和感ないし。 「Ti」だとどうしても脳内で「ティ」になってしまう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/494
495: 名言2 [sage] 04/04/02 05:49 ID:c2txkw51 私の嫁は資産家の娘(別居中) ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080397265/581 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/495
496: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:50 ID:1So+4lx1 >>492 画面って言い方がそんなに面白いのか? それじゃ「手動」などは敢えて「てどう」と発言したりすると爆笑か? 伝わり易く間違い難く記憶に残り易い言葉を使うのは技術者として当たり前なんだけどなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/496
497: Socket774 [sage] 04/04/02 05:51 ID:knqsUmd4 >>494 慣れです 「を」と「wo」と「うぉ」も変だし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/497
498: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:52 ID:WRI4sDEu ♪♪♪21世紀の名言アルバム♪♪♪ 〜自称年収4500万円のスーパープログラマー録音@私の嫁は資産家の娘(別居中) 録音『はーなんか骨髄反射なレスはうんざりなんだけど・・・・』 凡人「骨髄反射って・・・。脊髄反射の誤りでは?」 録音『伝達媒体は音波だ!骨髄で濁った音となり脳内に届くのであろう!!』 凡人「・・・。」 録音『おー、かな入力だぞ!!もちろん、ローマ字入力も出来るぞ!』 (ほれっ!)chinamini oreha ryohou daijyoubudaze♪』 凡人「間違ってるけど・・。それに、"ち"はtiで入力できるし・・。」 録音『スーパーπのコードサイズは104KBだ!』 理由はSUPER_PI.EXEのサイズが104KBだから♪』 凡人「いや、それとこれは・・・。」 録音『20インチ液晶に釣られてDELLを購入した!』 凡人「DELLの20インチ液晶なら単品で買えますよ?」 録音『へー、画面だけ売ってたんだ知らなかったよ!』 凡人「画面って・・・」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/498
499: Socket774 [sage] 04/04/02 05:52 ID:c2txkw51 >>496 爆笑です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/499
500: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:55 ID:1So+4lx1 >>499 なるほど! それじゃ4月8日を「しがつはちにち」、4月20日を「しがつにじゅうにち」も爆笑なんだな(笑 まぁ、爆笑=記憶に残り易いってことで良いと思うが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/500
501: Socket774 [] 04/04/02 05:55 ID:utVqEoHq >伝わり易く間違い難く記憶に残り易い言葉を使うのは技術者として当たり前なんだけどなぁ。 今日は名語録が次々発生しますなあ。寝られん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/501
502: Socket774 [sage] 04/04/02 05:56 ID:DwOhu2U6 >>493 駆動周波数に拘る だからAthlonじゃなくてP4が好きだったんじゃないのw >>496 そういう言葉を使うのは営業とかだろ。NetBurstとかそういうの。 技術者なら「取り違えようの無い」「他人と共有できる」呼び方をするのが常識。 「画面」はディスプレイに投影されている像を指す。ディスプレイはあくまでディスプレイ。 せめてCRT(ディスプレイ)や液晶(ディスプレイ)とか呼ぶだろ。 手動なんて言うのはむしろ哀れむ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/502
503: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:56 ID:WRI4sDEu 先生!そんに必死にならなくても、いつかはdat落ちしますよ! マターリ逝きましょう〜。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/503
504: Socket774 [sage] 04/04/02 05:56 ID:SIZhq+bk 「がめん」と入力するほうが「dhisupurei」と入力するより効率的ですもんね。 さすが録音先生。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/504
505: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 05:57 ID:1So+4lx1 >>502 概要分析過程だと相手ド素人ばかりですぜ? 専門用語使うのは極力避けているのだが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/505
506: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:58 ID:WRI4sDEu いつもの慈円治作すぐですYO! chichi! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/506
507: Socket774 [sage] 04/04/02 05:58 ID:DwOhu2U6 >>500 それは混同を防ぐために使う場合もある。「ようか」と「よっか」とか。別に笑わん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/507
508: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 05:59 ID:WRI4sDEu ♪♪♪21世紀の名言アルバム♪♪♪ 〜自称年収4500万円のスーパープログラマー録音@私の嫁は資産家の娘(別居中) 録音『はーなんか骨髄反射なレスはうんざりなんだけど・・・・』 凡人「骨髄反射って・・・。脊髄反射の誤りですよね?」 録音『伝達媒体は音波だ!骨髄で濁った音となり脳内に届くのであろう!!』 凡人「・・・。」 録音『おー、かな入力だぞ!!もちろん、ローマ字入力も出来るぞ!』 (ほれっ!)chinamini oreha ryohou daijyoubudaze♪』 凡人「間違ってるけど・・。それに、"ち"はtiで入力できるし・・。」 録音『スーパーπのコードサイズは104KBだ! 理由はSUPER_PI.EXEのサイズが104KBだから♪』 凡人「いや、それとこれは・・・。」 録音『20インチ液晶に釣られてDELLを購入した!』 凡人「DELLの20インチ液晶なら単品で買えますよ?」 録音『へー、画面だけ売ってたんだ知らなかったよ!』 凡人「画面って・・・」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/508
509: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:00 ID:1So+4lx1 >>507 しゅどうとじどうは聞き取り間違い多いぜ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/509
510: Socket774 [sage] 04/04/02 06:00 ID:knqsUmd4 なんだ、読み方教室か? 漢(おとこ) 強敵(とも) 天晴れ(あっぱれ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/510
511: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:01 ID:WRI4sDEu mimimowaruinndane http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/511
512: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:01 ID:WRI4sDEu 耳が悪いと骨髄反射が聞こえないじゃないか!先生! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/512
513: Socket774 [sage] 04/04/02 06:02 ID:SIZhq+bk >>509 先生!画面とディスプレイの話からずれていってます!もっと自信を持ってください! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/513
514: Socket774 [sage] 04/04/02 06:03 ID:DwOhu2U6 >>505 素人=ある意味無垢なんだから、それこそ変な言葉を植えつけるべきではない。 混乱して後で苦労するのはクライアントとあなた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/514
515: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:05 ID:1So+4lx1 耳が悪いのではなく、じどうとしゅどうだと流されてしまい、意識に残らないので敢えて「てどう」と言っている。 笑われてもしっかりと認識して頂くほうが良いからだ。 ちなみに、「書類に書いてある」ってのは言い訳になっても「互いの意思疎通を円滑」にしてくれやしない。 後で泣くのは両者だからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/515
516: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:06 ID:1So+4lx1 >>514 詭弁を弄してどうする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/516
517: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:07 ID:WRI4sDEu >>516 >画面って言い方がそんなに面白いのか? >それじゃ「手動」などは敢えて「てどう」と発言したりすると爆笑か? >伝わり易く間違い難く記憶に残り易い言葉を使うのは技術者として当たり前なんだけどなぁ。 詭弁を弄してどうする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/517
518: Socket774 [sage] 04/04/02 06:08 ID:82NVhnAX 先生! 専門用語の前に、日本語を使ってください! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/518
519: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:09 ID:1So+4lx1 ちなみに、displayも画面も同じだぜ? display装置まで言うのなら別だがな(笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/519
520: Socket774 [sage] 04/04/02 06:09 ID:t7OCL61x 録音登場時の年収は2千万だったような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/520
521: Socket774 [sage] 04/04/02 06:10 ID:RxKnEmkb 右肩上がりだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/521
522: Socket774 [sage] 04/04/02 06:11 ID:82NVhnAX >>520 「万」の部分は誤植。 正しくは「ペソ」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/522
523: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:11 ID:1So+4lx1 うんにゃ! 私が所得を断定して言ったのは4500万だけだぜ!(笑 お前等は、いい加減なこと言うから・・・色々な数字が一人歩きしているだけだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/523
524: Socket774 [sage] 04/04/02 06:13 ID:RxKnEmkb まあ硬い事言いなさんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/524
525: Socket774 [sage] 04/04/02 06:14 ID:SIZhq+bk >>519 先生!「ディスプレイ」には画面表示装置の意味もありますが、画面だと「画面表示装置」にしなくてはいけません! 理不尽です!私と一緒に「画面」に表示装置の意味も含ませるような運動をしましょう! 絶対そのほうが効率的ですし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/525
526: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:15 ID:WRI4sDEu >>523 一人歩きしてるのは君の妄想(常識だぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/526
527: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:15 ID:1So+4lx1 おー構わんぜ♪ 楽しく眺めているだけだからな(笑 しかし、そんなに他人様の所得を気にしても如何かと思うぜ。 生活に困らないだけの収入があれば、気にする必要もなかろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/527
528: Socket774 [sage] 04/04/02 06:18 ID:RxKnEmkb 人間は比較する生き物ですから。 「P4はAthlonより性能悪いけど、お前の使い方なら関係ないからいいだろ?」と言われても納得出来ないもんなんだす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/528
529: Socket774 [sage] 04/04/02 06:20 ID:YpYZMN20 >>519 > ちなみに、displayも画面も同じだぜ? > display装置まで言うのなら別だがな(笑 がめん ぐわ― 1 0 【画面】 映画のスクリーンやテレビのブラウン管の上の画像。 ディスプレー 【display】 (2)コンピューターからの出力の表示。また,それを行う装置。 三省堂提供「デイリー 新語辞典」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/529
530: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:22 ID:1So+4lx1 見せる, 陳列する; (旗などを)掲げる; 広げる; 誇示する; (感情を)表す, 発揮する; 露呈する; 陳列, 展示; 表示; 誇示; 発揮; 露呈; 情報; 【印】目立つ組版; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/530
531: Socket774 [sage] 04/04/02 06:23 ID:xVGWrjRf >>471 ついでに、パイプライン化の基礎として、 ・パイプライン化する事で、全体の終了を待たずに次の処理を開始できるようになった。 も入れといてくれ。 パイプライン細分化でIPCが上がっていくのは、この段階での話だしね。 >>392 最近の有名どころでは Pentium4 ちょっとだけニッチになると Ezra までの C3 もそう 歴史的に有名な石では 68040 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/531
532: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:23 ID:WRI4sDEu それ貧乏人的発想とちゃうか?(俗に言う敗者の思考 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/532
533: Socket774 [sage] 04/04/02 06:24 ID:DwOhu2U6 >>516 何故これが詭弁になるか意味がわからないんだが。 それに「しゅどう」と「じどう」は専門用語か? むしろ「はちにちという言い方を音の類似による聴き間違えを防ぐために使うこともある」 という発言に便乗した詭弁を弄しているのはあなたのほう。 単に詭弁と言いたいだけと(ry >>519 ええと最初にあなたは液晶と言う言い方をしてますがこの場合DELLの「液晶」(ディスプレイ装置)をさしてるでしょ? あとになってディスプレイも画面も同じ、ディスプレイ装置なら話は別とか言ってますが如何なものでしょうか? 技術屋なので印象に残る、間違えようの無い言葉を使うんじゃなかったの? だいたいにしてあなたの発言には短期的にも長期的にも一貫性が無い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/533
534: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:27 ID:WRI4sDEu 989 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/03/21 07:50 ID:nvmLzbOC マジレスします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/534
535: Socket774 [sage] 04/04/02 06:28 ID:SIZhq+bk >>533 だから先生は「画面」を表示装置の意味でも使ってるじゃないか! それを理解できない素人のほうが悪いんだよ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/535
536: Socket774 [sage] 04/04/02 06:30 ID:RxKnEmkb 誤字脱字の攻撃に終始するのは卑屈な敗者の思考かもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/536
537: Socket774 [sage] 04/04/02 06:31 ID:MIwDoxE0 自演フォローきました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/537
538: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:31 ID:1So+4lx1 >>533 しゅどうとじどうも良く似ており聞き違えるのだが・・ 「てどう」と発言してなぜ、「変な言葉を植えつける」となるのか不思議だ。 君の周りには変な奴ばかりなのか? そりゃ、教育を受けていない国での話なら理解出来るのだが・・・ どう考えても詭弁であろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/538
539: Socket774 [sage] 04/04/02 06:32 ID:DwOhu2U6 それはギャグなのか素なのか微妙なところだね。普通ギャグだろうけど まあ、先生?は最初おどけてオヤジギャグ的に使ったんだと思うよ?素かも知れないが。 存外に叩かれたので後付けでいろいろ理由をつけて正当化しようとして駄目っぷりを晒してるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/539
540: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:33 ID:WRI4sDEu HTをONにすると遅くなったり不具合が出る場合があるのものも知らんぷりできるんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/540
541: Socket774 [sage] 04/04/02 06:35 ID:avHHsezi ◆Rb.XJ8VXow氏はみんなに相手してもらえて嬉しそうだなあ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/541
542: Socket774 [sage] 04/04/02 06:35 ID:MIwDoxE0 変換に問題なければわからんだろ掲示板じゃ。アフォか。 骨髄反射は読みの段階で誤っているんだから言い訳できないし 本人が間違いだと言わないから突っ込まれるんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/542
543: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:36 ID:1So+4lx1 >>533 > ええと最初にあなたは液晶と言う言い方をしてますがこの場合DELLの「液晶」(ディスプレイ装置)をさしてるでしょ? > あとになってディスプレイも画面も同じ、ディスプレイ装置なら話は別とか言ってますが如何なものでしょうか? > 技術屋なので印象に残る、間違えようの無い言葉を使うんじゃなかったの? それで、君達は「画面」って発言の意味を誤読したのかね? ちゃんと理解し「表現が面白いから突っ込んだ」だけだろう? そうとしか思えないのだが・・(笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/543
544: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:38 ID:1So+4lx1 >>542 それは君らにボキャブラが不足しているだけのことだ。 って言うより、貶すことだけに終始するとそのような安易な認識となる。(笑わせてくれる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/544
545: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:40 ID:WRI4sDEu たのむ!もっと笑わせてくれ!先生! ♪♪♪21世紀の名言アルバム♪♪♪ 〜自称年収4500万円のスーパープログラマー録音@私の嫁は資産家の娘(別居中) 録音『はーなんか骨髄反射なレスはうんざりなんだけど・・・・』 凡人「骨髄反射って・・・。脊髄反射の誤りですよね?」 録音『伝達媒体は音波だ!骨髄で濁った音となり脳内に届くのであろう!!』 凡人「・・・。」 録音『おー、かな入力だぞ!!もちろん、ローマ字入力も出来るぞ!』 (ほれっ!)chinamini oreha ryohou daijyoubudaze♪』 凡人「間違ってるけど・・。それに、"ち"はtiで入力できるし・・。」 録音『スーパーπのコードサイズは104KBだ! 理由はSUPER_PI.EXEのサイズが104KBだから♪』 凡人「いや、それとこれは・・・。」 録音『20インチ液晶に釣られてDELLを購入した!』 凡人「DELLの20インチ液晶なら単品で買えますよ?」 録音『へー、画面だけ売ってたんだ知らなかったよ!』 凡人「画面って・・・」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/545
546: Socket774 [sage] 04/04/02 06:41 ID:MIwDoxE0 >>544 自分の発言を棚に上げてよく言うね。バスジャックしないでよ、ヒキオタ君。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/546
547: Socket774 [sage] 04/04/02 06:41 ID:DwOhu2U6 >>538 技術的な話の場で変な言葉を使うなといったのであり、「てどう」についてはそのようなことを言ってないよ?馬鹿にはしたが。 自分の発言と周りの発言を読み直してごらん? だいたい共通の単語で共通のもの、ことを意味できないと普通に困るよね。 それが技術的なことになったらなおさら困るでしょ。商取引になると致命的な場合もあるよね。 学術的な場ではあなたのような認識は誤りであり恥ですよ。 それからまず、自分で話をそらしておきながらそれを相手のせいにする思考回路をどうにかしなさい。 大体なんだ、教育を受けていない国だとか変な奴ばかりだとか。 へんなのはお前だろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/547
548: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:45 ID:1So+4lx1 >>547 別に学術的な場で発言をしている訳ではない。 技術者としての拘りを表現しただけだ。 君はなにを必死に叫んでいるのだ? 頓珍漢な論展開を何時まで繰返す気だ? # よく考えて発言しろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/548
549: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:46 ID:WRI4sDEu 手動を「てどう」はないだろ。。 普通は。 それを、間違えないように「てどう」って言ってるなんて、 詭弁も甚だしいですね。 詭弁以外の何者でもない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/549
550: Socket774 [sage] 04/04/02 06:46 ID:DwOhu2U6 「画面」って発言の意味を誤読云々はそれこそこれ自体君の後付けじゃあないか。 表現がまぬけだから突っ込んだんだよ。 それとオヤジ的表現をボキャブラリーだと言うあたりが駄目。あと、(笑わせてくれる のは君。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/550
551: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:48 ID:1So+4lx1 >>549 もちろん、「てどう」と発言した後に「しゅどう」と言い直すぜ。 ここらは、強烈に意識して頂く場面でつかう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/551
552: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:48 ID:WRI4sDEu >>548 >技術者としての拘りを表現しただけだ。 手動を「てどう」と言ったり、 モニタを画面ということの どこに、どういう「こだわり」があるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/552
553: Socket774 [sage] 04/04/02 06:49 ID:DwOhu2U6 ええと、何処から言ったものか。 とりあえず、「頓珍漢な論展開」とどの口で言えるんだね、君は。 あと、#つけてコメント(大概陰口)、ってのはどうかと思うよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/553
554: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:49 ID:1So+4lx1 >>550 間抜けで上等だぜ? 何か問題あるのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/554
555: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:50 ID:1So+4lx1 >>552 説明済みだ!(読み直せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/555
556: Socket774 [sage] 04/04/02 06:51 ID:MIwDoxE0 てどう(手動)と発言した後にしゅどう(手動)と言い直すぜ。 ↑直す必要ないな、電話でもしてんのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/556
557: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:52 ID:WRI4sDEu >>555 もう一度言ってくれ。 どう考えてもバカな論調ですな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/557
558: Socket774 [sage] 04/04/02 06:53 ID:DwOhu2U6 いきなり「てどう」と言われたらかえって伝わらないだろ。 普通は君とは逆であとから「てどう」と言って補強するの。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/558
559: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:53 ID:1So+4lx1 >>556 あるぜ! 「てどう」だけだと、一瞬何を喋っているのか判らなくなる可能性が高いからな。 言い直すことで、深く相手に「手動」を刻み込むって寸法だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/559
560: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:54 ID:WRI4sDEu >>555 聞き間違えないように、「てどう」ということに、 どんな「拘り」があるのか聞いてるのだよ。 聞き間違えないように話すのは、何も技術者ばかりとはかぎりませんぜ♪ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/560
561: Socket774 [sage] 04/04/02 06:55 ID:DwOhu2U6 誤解の無いように。「てどう」というのはスマートでないし、普通は使わない。 >>558での普通というのは「てどう」を使う必要がある場合は、ってこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/561
562: Socket774 [sage] 04/04/02 06:56 ID:MIwDoxE0 >>559 おまえ、しゃべった言葉を文字変換してるのか?掲示板で直す必要など無いだろ。 直す必要があるのは骨髄反射だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/562
563: Socket774 [sage] 04/04/02 06:56 ID:DwOhu2U6 >>559 それだと「てどう」は刻み込まれるかもしれないね。間抜けな奴の記憶として。 でも肝心の「手動(しゅどう)」が伝わらなかったりして。 まあ、流石に相手も間抜けじゃなかろうからありえないけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/563
564: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:57 ID:1So+4lx1 >>560 そりゃお前さんがこの業界のお人じゃ無いからだろう。 自動と手動は後々問題を引き起こし易い事柄なんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/564
565: Socket774 [sage] 04/04/02 06:58 ID:MIwDoxE0 >>564 ボキャブラですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/565
566: 骨髄反射 [sage] 04/04/02 06:58 ID:WRI4sDEu >>564 具体的には? どんな局面で、どんな問題を引き起こすんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/566
567: Socket774 [sage] 04/04/02 06:58 ID:2yABoARH おまいら夜通し暇やねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/567
568: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 06:59 ID:1So+4lx1 >>562 なにを訳のわからないことほざいているんだ? お前さんの論旨と過去の「てどう」発言の経緯を照らし合わせて死んどけ!(笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/568
569: Socket774 [sage] 04/04/02 07:00 ID:DwOhu2U6 >>567 そんなyABoな事言わないでw→ID もはようございます。 >>564 なんだよ、業界ってw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/569
570: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/04/02 07:00 ID:1So+4lx1 >>563 間抜けな奴と認識されるのは内容が貧弱な場合だけだ。 そして、内容が貧弱な奴ほど言葉を取り繕うものだよ(笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/570
571: Socket774 [sage] 04/04/02 07:02 ID:DwOhu2U6 >>お前さんの論旨と過去の「てどう」発言の経緯を照らし合わせて死んどけ!(笑 そりゃお前だな。まあ、「てどう」に限らず、一度自分の発言を読み返してみたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/571
572: かな入力@骨髄反射 [sage] 04/04/02 07:02 ID:WRI4sDEu >>570 いえ、純粋に聞きたいだけなのだけどなあ。 手動を「てどう」と発音することのどこに 「技術者のこだわり」があるのか。 どうも、返答はしないお積りのようですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/572
573: Socket774 [sage] 04/04/02 07:03 ID:DwOhu2U6 >>内容が貧弱な奴ほど言葉を取り繕うものだよ(笑 あのさ、前の指摘にしてもそうだけど、どうして自己批評になってることに気づかないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/573
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s