[過去ログ] Athlon64が速いと思っている奴は素人 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 04/09/16 18:36:29 ID:tZIJ/9wx(1)調 AAS
っつーか、何と比較して速いだの遅いだの言ってるんだ?
まさか32ビットCPUじゃねーだろうな。

1の素人っぷりを笑うスレか?ここは。
666: 04/09/16 18:51:24 ID:zHwo2x5b(1)調 AAS
録音の立てたスレだし
667: [age] 04/09/18 10:16:02 ID:Y6WHx8Cx(1)調 AAS
いやはやい
668: 04/09/18 12:17:10 ID:kc6g/Ymu(1)調 AAS
>>657

10マンコ ース
669: 04/09/18 13:55:32 ID:MGI2BkVW(1)調 AAS
外部リンク[htm]:64bit.jp
670: 04/09/18 21:09:14 ID:0zlkibRB(1)調 AAS
プレスコは素人
671
(2): 04/09/30 09:32:33 ID:ownoxcbh(1)調 AAS
3200+ が、Northwood3.2GHz相当ってのは、さすがに無理がありすぎ。
アム厨必死すぎ。
672: 04/09/30 10:18:18 ID:h9Coi1LA(1)調 AAS
>>671
どこに書いてるんだ? んなことをさ
藻前が必死すぎに見えるが
673
(1): 04/10/01 02:28:39 ID:5ql+bsOL(1)調 AAS
確かに普通に考えれば3.4GHz相当だもんな、3200+
674: 04/10/01 06:39:21 ID:7pOZALCu(1)調 AAS
>>673
キチガイ
675: 04/10/01 11:16:19 ID:5fDceuLA(1)調 AAS
>671
自作板よりも一般板の方が初心者多いですよ?
676: 04/10/02 09:05:56 ID:qlIZil5E(1)調 AAS
10月2日 インテルのCPU使ってる奴は99.26%の確立で素人と判明
677
(1): 04/10/02 09:14:51 ID:TXWVx8GR(1)調 AAS
同じ値段ではどっちが速い?
モデルナンバーやらパイプラインやら実クロックやらHTやらわけわからん状況だから、
同じ価格帯のCPUで、マザーボードを似た機能のついた同じメーカーのものに乗せて
比べてみたときに、どっちゃが速いか較べたらどうかな?
678: 04/10/02 10:27:17 ID:C9ozgoNN(1)調 AAS
>>677
おまいが実験汁
679: 04/10/02 15:45:56 ID:ZpptxICG(1/2)調 AAS
同価格帯の2.8Cと64 3000+なら3000+の方が体感もベンチも早いよ
680: 04/10/02 18:27:39 ID:xYPKboDf(1)調 AAS
動画職人はPen4以外ありえないでしょ。エンコ速いし
写真屋さんはXEONに決まってるじゃん。Dualでキビキビだし
事務機はAthlonXPがいい。安いし
サーバー屋さんはOpteronだな。ランニングコスト抑えられるし
エロゲはセレロンかDuronでいいでしょ。そんなにスペック必要ないし

まあ、貴族の俺はPenM(道産子)だけどね
681: 04/10/02 19:06:53 ID:ZpptxICG(2/2)調 AAS
PenMってモッサリしてるんでしょ
682: 04/10/02 19:08:09 ID:Fm7D7R/g(1)調 AAS
P4がエンコ早いとか笑っちゃうよ
鯖も写真屋もOpだろ
683: 04/10/02 19:36:45 ID:BbBhpp88(1)調 AAS
今は何でも♪で、いけちゃうよなぁ。
684: 04/10/02 21:37:19 ID:p9M2SpLy(1)調 AAS
Pen4はSysmarkのスコア計算に使用される、ごく一部のフィルタが速いだけですよ。
作業時間の98%を占める自由線とかの基本的な動作がぜんぜんダメ。
685
(1): 04/10/04 01:08:14 ID:piLGeGVb(1)調 AAS
久しぶりの自作でCPUをどれにしようか迷っているところです。
  Athlon64 FX-53 (2.4GHz L2 1MB)
  Celeron 2.40GHz (L2 128KB)
クロックは同じだけど、L2のサイズが違うせいか、Athlonのほう
がすこし値段が高いみたいなんですが、どっちがおすすめです
か?

用途はWeb閲覧とメールとインターネット・リバーシと2chを見る
くらいです。あとeclipseでちょっと重めのプログラムの開発。
686: 04/10/04 01:12:20 ID:MU5KS72Y(1)調 AAS
その2者って「すこし」程度で済む価格差だったっけ?
687: 04/10/04 01:16:52 ID:sAIT5Xfc(1)調 AAS
あからさまな釣りにいちいち反応するなよ
688: 04/10/04 05:25:05 ID:JEjpNnQ7(1)調 AAS
>>685
速度は6倍ぐらいだなw
689: 04/10/04 05:29:12 ID:QClnh8L+(1)調 AAS
6倍もある訳ないじゃん
690
(2): 04/10/04 08:28:46 ID:8Bwm7iKq(1)調 AAS
1.2GHzのセレロンの性能を1だと仮定して、
Celeron2.4GHzの性能は1
FX-53の性能が3か4ぐらい。
確かに6倍も差は無いな。
691
(1): 04/10/04 14:52:23 ID:f0+hUVae(1)調 AAS
>>690
>1.2GHzのセレロンの性能を1だと仮定して、
>Celeron2.4GHzの性能は1

んなわけねーだろw
692: 04/10/04 15:03:41 ID:Iu+qMdPb(1)調 AAS
セレ2.4は0.5ぐらいじゃね?
693: 04/10/04 19:46:25 ID:069VjT5W(1)調 AAS
>>691
セレ2.4G ≒ P4 1.8G ≒ P3 1.3G あたりか?
するとセレ1.2Gに対してセレ2.4Gはせいぜい1.2倍くらいで
>>690 みたく大雑把な書き方なら切り捨てで1は妥当だろ。
694
(1): 04/10/04 20:19:44 ID:gZzhvri2(1)調 AA×

695: 04/10/04 21:05:27 ID:tkU3VgUC(1)調 AAS
Athlon64が臭いと思っている奴は玄人
696: 04/10/05 00:29:49 ID:f0WkvVbu(1/2)調 AAS
Dothanって1.70と言えるのはSuperπだけで、他のアプリは1.4ぐらいだと思う。
697: 04/10/05 02:13:56 ID:b/2+cLR/(1)調 AAS
問題はPentiumMの性能の一翼を2Mのキャッシュが担ってることかねぇ
コストとの折り合いをつければ誰でも簡単に性能を伸ばせる所だからな
698: 04/10/05 02:23:09 ID:C3gs7y0q(1)調 AAS
DothanはFSB533とAlvisoによってボトルネックになってた部分が
ある程度解消されるともっと伸びるよ。
699
(1): 04/10/05 02:25:37 ID:waiuC6GU(1/2)調 AAS
画像リンク

700
(1): 04/10/05 02:28:48 ID:waiuC6GU(2/2)調 AAS
>>694
Athlon64(NewCastle)はどのへん?
701: 04/10/05 02:32:12 ID:g4Q13erB(1/2)調 AAS
>>699
VL版使用者ですか?
702: 04/10/05 02:47:28 ID:f0WkvVbu(2/2)調 AAS
>>700
754と939で変わる。
939なら1.6、754なら1.5ってところじゃない?
703
(1): 04/10/05 10:45:30 ID:fsYuQkPK(1)調 AAS
同モデルナンバーで同じくらいの性能のAthlon64とPen4

1・ クロック当たりの性能が出てないの?Pen4

2・ Pen4のパフォーマンスが平均的でAthlonが強いの?

どっち?
704: 04/10/05 10:47:59 ID:g4Q13erB(2/2)調 AAS
pen4はクロックの半分の性能だと思った方がいい
705: 04/10/05 12:27:29 ID:Pbp6oh7r(1/2)調 AAS
>>703
Pen4は実験的なCPUで、その構造上(とにかくクロックを高くする)、クロックあたりの性能が悪いのです。
まだ試験段階で、実装されるべき機能が実装できていないから、その高クロックを生かすことができずに、
無駄にしちゃってるから糞だと言われている。
706: 04/10/05 13:48:04 ID:JtEvvQFP(1)調 AAS
高いステータスを持つ三井住友VISA
その魅力は計り知れない。まず、精算時にこのカードを出したとたん
店内にいた客たちの黒山の人だかり!また、あまりにも高いプレステージ
であるスーパークレジットカードを見たためか、レジの店員が失神し
救急車までが来る始末!とても買い物どころではなかった。
しかし、改めて三井住友VISAの威厳を見せつけられた一幕であったことを
報告しておこう。
707: 04/10/05 14:11:53 ID:uysIQFHg(1)調 AAS
正直海外いくならvisaよりマスターだよ。
前インドネシア行った時、visaで通らなかったのがマスターで通った。
まあどっちも持ってたほうがいいのには変わりないが。
708: 04/10/05 14:41:35 ID:4MPyh1CO(1)調 AAS
まったく>>1の言う通りだ。
インテルユーザー = 経験済み一般人
アムドユーザー = 素人童貞でカントン=貧乏人=エロゲオタ=必死
709: [age] 04/10/05 15:15:06 ID:H1HEy/S3(1/2)調 AAS
AMD派の人ってスグ熱くなるんですね。
見ていて楽しいです。
710: 04/10/05 15:26:12 ID:iyMJiwxz(1)調 AAS
Intel派が青筋立ててるようにしか見えないけど
711: 04/10/05 15:27:18 ID:Pbp6oh7r(2/2)調 AAS
Intel派じゃなくてPen4厨な。
712: 04/10/05 15:33:44 ID:yKO8peMU(1)調 AAS
Pen4厨くやしいだろうな、実験的なCPUだもんな、まあ次があるさあがんがれ
713: 04/10/05 15:41:59 ID:H1HEy/S3(2/2)調 AAS
はははやっぱり。
私はどちらでもオケ派です。プレスコは買う気しませんが。
ジサクPC組む時はトータルで見て安い方を買います。
64欲しかったけど高かった時期なので、P4に。
で、P4はプレスコでなくても確かに熱いです。
今年の夏はその対策で苦しみましたがそれもまた楽し。
714
(1): 04/10/05 19:08:46 ID:iGGy8QPH(1)調 AAS
まて
690はおそらく
2GHZを1.2GHZと読み違えている可能性がw
715: 04/10/05 19:36:37 ID:9EkwWJMX(1)調 AAS
2GHzって数字はどっから来たの?
716
(1): 04/10/05 22:58:28 ID:BJ7n/0Ao(1)調 AAS
最近嫁に対して童貞状態なわたしは、何厨?
717: 04/10/05 22:59:20 ID:lRBW3cwU(1)調 AAS
>>714
鱈セレの1.2GHzと北森の2.4GHzの比較だろ
北森セレがせいぜいPen41.5GHzと同等で鱈セレ1.2GHzはPen41.5GHz程度の性能あるでしょ。
鱈の2GHzだったらまったく相手にならんぞ
718: 04/10/06 14:27:14 ID:7Dq5ig9J(1)調 AAS
>>716
それは初心に返ってアツアツということですか?
719: 04/10/06 22:34:14 ID:3F0umuAA(1)調 AAS
この国には、GT-Rがある事を誇りたい。
720: 04/10/06 22:47:19 ID:IMtGYG+6(1)調 AAS
くうねるあそぶ
721: 04/10/06 22:55:07 ID:0WlTzhwV(1)調 AAS
AMDのCPUがIntelのそれより、速くて安くて優れてる。
そんな評判を初めて聞いた時
ボク達は「どーせ何かインチキしてんだろ?(w」、、「大体安いってどーいう事?(w」 と
相手にもしなかった。

そう、その時ボク達はまだ気付いていなかったんだ。AMD製CPUのポテンシャルに・・・
722
(1): 04/10/07 06:21:10 ID:IsBp1pYP(1)調 AAS
演算量/(消費電力×時間)
でのスコアの高いのはどれ?
723: 04/10/07 07:48:47 ID:z463fYPv(1)調 AAS
>>722
PenMかモバ64 90nm
     ~~~
724
(2): 04/10/08 16:35:48 ID:8hE+Mp+s(1)調 AAS
そもそも編む厨と淫厨は、なぜに仲が悪いのだろうか。
ケースも、メモリも、ビデオカード、HDDも使いまわせるじゃないか。
両方買えよ。

敵は、噂だけでなかなか出てこない BTX、PCI-exなどの新規格だ…
全とっかえかよっ
725
(1): 04/10/08 17:17:05 ID:CIPErMoj(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.veilsideracing.com

どこの世界でも速いものは環境に悪いのね
726: 04/10/08 18:32:50 ID:2HVXtDEY(1)調 AAS
>>724
同価格帯のCPUだとクロック低いのにAMDプロセッサーの方が性能が良くて、それを厨が執拗に煽ってるからでしょ。
それに噛み付く厨もいるし
727: 04/10/08 21:20:22 ID:zZ5UIc6U(1)調 AAS
>>725

煙出し杉
728
(1): 04/10/08 23:18:43 ID:IQuvqDev(1)調 AAS
>>724
アム厨は両方使っての結論だろう。
陰厨は・・・
言うまでも無い。
729: 04/10/08 23:44:36 ID:ERV6NYun(1)調 AAS
>>728
まあ知らない方がいいこともあるわけだ、金額に見合わんCPU買ってることとかな
730
(2): 04/10/11 12:20:27 ID:lC+2ECfL(1/2)調 AAS
Intelの石は高い。高いだけなら問題ないけどAMDのほうが高速だったりするし。
自作ならではのPCが組めるって点ではAMDのほうが自己満足度高いなぁ。

藁Pen4<雷鳥
Pen43-S=AthlonMP
北森・プレスコ<電圧クロック可変モバアス
XEON<Opteron

で、大体数年前から同じ時期にIntelとAMDで組んできてAMDの3勝利1引き分け
ダタ。
731
(2): 04/10/11 12:54:01 ID:FdtGIPqT(1/3)調 AAS
>>730
安定度は無視すんの?
732: 04/10/11 12:59:49 ID:4ce5Otjm(1/3)調 AAS
>>731
CPUの安定度=引き分け
ママンの安定度=ここ数年で回収騒ぎ2度もやらかしたIntelチプセトの負け
733
(1): 04/10/11 13:02:13 ID:TG4px66l(1/3)調 AAS
今時安定度(笑)ですか?じゃ不安定なPCはどんなのよ?
734: 04/10/11 13:04:09 ID:lC+2ECfL(2/2)調 AAS
>>731
 安定度に問題あったらそもそもメインとしてもサブとしても残してないよ・・・
735: 04/10/11 13:04:17 ID:FdtGIPqT(2/3)調 AAS
>>733
アスロンとか乗ってるピーシーが不安定と聞きましたが?
736
(1): 04/10/11 13:08:46 ID:4ce5Otjm(2/3)調 AAS
俺のレススルーしてる時点でネタ確定
それとも認めたくないだけ?
737: 04/10/11 13:10:46 ID:FdtGIPqT(3/3)調 AAS
>>736
リコール=ダメというのなら
あなたは三菱自動車にでも入社すべきですよ。
738: 04/10/11 13:12:31 ID:TG4px66l(2/3)調 AAS
>>不安定と聞きましたが

釣られて上げまちゅが
実際に確かめた事ある奴はいないだろうな、下らん話だ
739
(1): 04/10/11 13:12:46 ID:4ce5Otjm(3/3)調 AAS
何で腐れ体質の会社に入社せにゃならんのだ?
740: 04/10/11 13:24:45 ID:TG4px66l(3/3)調 AAS
まあ、今はプレもパフォーマンス的に64に負けてますがご安心を
RDRAM対応マザーが登場すれば64に追いつく事ができるでしょう(プゲ
741: 04/10/11 13:29:07 ID:Iwt4PNJk(1)調 AAS
>>739
池沼だから気にするな。
742: 04/10/11 13:46:44 ID:yJK3inEN(1)調 AAS
ていうかもう今のAMDは、速度も消費電力も信頼性も、Intelなんか眼中に無いですよ。
743: 04/10/11 14:12:16 ID:b2LTmyps(1)調 AAS
パソヲタってキモイね
744: 04/10/11 21:22:42 ID:vMG8f4K+(1)調 AAS
>>730

メルセデスの車は高い。高いだけなら問題ないけど日本車のほうが高速だったりするし。

ってのと同じくらいアフォな意見
745: 04/10/12 12:55:34 ID:eB7qaV35(1)調 AAS
磯テルは
ペンテウムIIIの1.3GHzも回収した前歴がありゅ
746: 04/10/12 12:58:21 ID:E+e1xEya(1/2)調 AAS
そのペンVのときがアスロンのライバルだった事実(プ
747: 04/10/12 13:09:57 ID:TF/3+e0I(1)調 AAS
AMD派の人ってスグ熱くなるんですね。
見ていて楽しいです。
748: 04/10/12 13:47:23 ID:E+e1xEya(2/2)調 AAS
               ↑
いやあお前かわいそうになあ、いまの淫には腹立つだろうな〜
                
749: 04/10/12 13:59:55 ID:h5PllVSv(1/2)調 AAS
cool!! & quiet!!
750
(1): 04/10/12 14:07:51 ID:1wki9eHS(1)調 AAS
まぁ俺もインテル房だが、今買うならアスロン買うよ。
ペン4はおわっとる。
751
(1): 04/10/12 14:27:19 ID:4jGb5/Tm(1)調 AAS
俺はやっぱりインテル買うかな。チップセット関係のスレで
「USBをあまり使わなければ鉄板」とかいう文章読んでふきだしたよ。
「この車はハンドル右に切らなければ絶対安全な車です」みたいでおもしろい。
752: 04/10/12 14:40:00 ID:h5PllVSv(2/2)調 AAS
>>751
3,4台程度USB機器繋げるのには何の支障もないけど。
753: 04/10/12 15:01:45 ID:eqn0Nfks(1)調 AAS
DTM関係くらいじゃない?非IntelチプセトでUSBに神経質な人。
AMD系のチップセットでUSBで不具合出たのはSlotA時代の
BIOSTARの板だけだったな。
SiSのUSBがダメとか言われるが、ゲームパッドとかスキャナとか、
フツーに使えているんだが・・・
754: 04/10/12 15:26:12 ID:LQ5G+x/m(1)調 AAS
ていうかAMDが不安定とか言う香具師は、
KT133で修行しちゃった香具師だろ。
それでAMD自体トラウマになっちゃって、
インテルマンセーとか言ってるんだろ?

そういうチキンは知らないだろうから教えてやる。
今はAMDの方がド安定してるんだよ。

いいか?AMD安定だ。
覚えととけよ!!
755: 04/10/12 17:25:29 ID:Huxntxg5(1)調 AAS
KT133なんかMVPに比べれば優等生だけどなあ

まあ淫照のCPU買う香具師多いのはしょうがないですよ
まず使ってる人が多いからトラブルがあったときに安心とか
店員や友人に言われなんとなく淫照のCPUを買う、大体がこのパターンだ
まあ、使ってる人が多いと言われれば安心するんだよ
この国の支配階級の管理しやすい人間を作るシステムで教育されてきた香具師は
皆と同じものを持ってると安心するんだ
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/12 17:26:08 ID:B04Zi0s/(1/2)調 AAS
皆、こんな、どうでも良い事でよく悩めるもんだね。
感心するよ。
757: 04/10/12 17:38:34 ID:S8IqNJ93(1)調 AAS
どうでもいいことに裂く時間もない奴がこんなスレに書き込むなよw
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/12 17:41:44 ID:B04Zi0s/(2/2)調 AAS
金も時間もある奴ですけどね。
759: 04/10/12 17:57:31 ID:3oLk25rQ(1)調 AAS
判ったから巣に帰れ!
760: 04/10/12 18:42:38 ID:13/Xf3ok(1)調 AAS
athlonまんせー
761: 750 04/10/13 10:24:21 ID:cW3KyD86(1)調 AAS
インテルの何が問題ってP4で熱すぎるってこと。
電気くいすぎってこと。
それなんとかしてくれればな。
762: 04/10/13 20:40:46 ID:7txRTksB(1)調 AAS
アスXPはpen4より酷い
763: 04/10/13 21:05:24 ID:S6ZWsI0B(1)調 AAS
>>1
言っとくけど、全アプリケーションをXeon、Opteronで走らせたとしたら、Opteronが半数以上早い!って
言われてるんだぞ?
764: 04/10/13 21:07:21 ID:0CDFZIwy(1)調 AAS
キビキビとかもっさりとか最初に
いいだしたのは誰なんでしょうか?
765
(1): 04/10/14 02:34:15 ID:8SeZRRYw(1)調 AAS
駆け抜けてゆ〜く〜(カケヌケテユク〜)
766
(1): 04/10/14 10:00:50 ID:iVlqtXGG(1)調 AAS
もぉーっさぁり〜♪ぺんちあーむ♪

…知らないヤツの方が多いんかなぁ、世代的に

>>765よっ、帰るぞ
767: 04/10/14 17:13:33 ID:OuWQUCBL(1)調 AAS
淫照の歯車が狂い始めた鬼子i820 MTH RDRAM いまだ狂った歯車は元には戻らず(プゲラ
768: 04/10/15 13:55:38 ID:LlRk7CEc(1)調 AAS
>>766
もはやおっさんの方が多いのかもしれんね。ときメモ世代は。
769: [ ] 04/10/15 15:51:44 ID:/3nF4ukB(1)調 AAS
インテル、4GHz Pentiumの開発を断念
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

敗北宣言
770: 04/10/15 16:08:00 ID:2vR4k8+J(1)調 AAS
おっさんだけどギャルゲに興味ないから知らん
771: 04/10/15 17:04:12 ID:eWWwSXA1(1)調 AAS
Intelが頭打ちになったから今後新しいAthlon64は全部4000+になるわけか
772: 04/10/15 20:50:38 ID:tfFBtpCw(1)調 AAS
Athlon64が速いと思っている奴は素人だな。
インテルのCPUが遅すぎるだけだ。
773
(1): 04/10/15 21:07:33 ID:FJET9GMJ(1)調 AAS
4000+なんて当分先だよ。熱の問題はかなり深刻
774: 04/10/15 21:21:29 ID:UOxNorl2(1)調 AA×
>>90>>130>>90

外部リンク:www.techreport.com
775: [ ] 04/10/16 08:27:03 ID:XWzBqANv(1/2)調 AAS
おやおや、淫厨大人しいね?どうしちゃったの
776: 04/10/16 08:58:57 ID:7+mwb6Ny(1)調 AAS
USBに関して言うとAsusのAMD系CPU用M/BはすべからくEPSONスキャナとの相性が…だったなぁ
777: 04/10/16 09:19:55 ID:YoxGp+Wm(1)調 AAS
>>773
残念!早ければ君の書き込んだ日がAthlon64 4000+の誕生日だよw

ソース
外部リンク[html]:www.gdm.or.jp
778: 04/10/16 09:28:18 ID:o8U/F+wD(1)調 AAS
どーせ新型P4っつってもプレスコみたいな失敗作じゃないのか?
マザボ買い換えるのタルいから北森の高周波数版を期待したいんだがなぁ。
779: 04/10/16 09:37:09 ID:S6qLVPqh(1)調 AAS
まじで質問。

北森って何?

2ch用語がいまいち理解に苦しむオサーンより。
780
(1): 04/10/16 09:39:15 ID:82Rkchnt(1/2)調 AAS
このスレの総論だが、

Pentium4がAthlon64より速いと思っている奴は素人

でFAだよな?
781: 04/10/16 09:40:13 ID:XWzBqANv(2/2)調 AAS
北森=.N・W OK?
782: 04/10/16 09:48:54 ID:KdXTcmRn(1)調 AA×

ID:FJET9GMJ
783: 04/10/16 09:50:59 ID:4aFufztm(1)調 AAS
>>780
完璧にFA

しかし敗北宣言出てからの他の淫VSアムド系スレでの淫厨の大人しい事
784: 04/10/16 09:53:24 ID:pwiAP9jw(1)調 AAS
ノルウェイの森
ノルウェイ産のシリコンで作られたCPU
採掘場が森に囲まれているためこの様によばれる

cf;プレスコット スコットさんの家の前で採掘されたシリコンを使っている
785
(3): 04/10/16 10:43:41 ID:PaUZ0QiL(1/2)調 AAS
外部リンク:tripperex2ch.hp.infoseek.co.jp
ここのトリップ検索ソフトAthlon XPだと450k/s出るんですけど、
Athlon 64だとどれくらいでるんでしょうか。
だれか試して栗
786
(1): 152 04/10/16 11:26:28 ID:VVAXyLg8(1)調 AAS
64 2800+定格で419k trips/s
787
(1): 04/10/16 11:43:26 ID:82Rkchnt(2/2)調 AAS
>>785
Trial-Type, Release 2.0

axis20041004-g7.lzh (AMD Athlonなど用, /G7 でビルド)

これを使えばいいの?
788: 04/10/16 11:53:57 ID:PaUZ0QiL(2/2)調 AAS
>>787
axis20041011-ogre.lzhが最新なので、
これでおながいします。

>>786
ふむふむ、2800+だとそれくらいなんでつね
ちなみにうちのXPは2GHzに微OCしてます。
789
(2): 04/10/16 12:28:17 ID:Cjv19mNG(1)調 AAS
ソケAの最終形態が組みたくて豚の3200+かってきちまった
馬鹿な俺を笑ってくれ
ちなみに、目指すはK7世代最強のスリムPC
790
(1): 04/10/16 13:34:33 ID:xZImytp4(1)調 AAS
>>785
Athlon64FX-53だと53万Over行ったよ。

ちなみにPen4 3.4だと32万Overで、他の解析ソフトと変わらなかった。
791: 04/10/16 17:44:59 ID:keq3O5UX(1)調 AAS
>>785
64 3000+定格で最高値が468k trips/sぐらい。
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s