[過去ログ] 【注意欠陥】ADHDに困らされてる人【アスペルガー】 (833レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809(2): 797 2007/02/12(月) 00:44:06 ID:J45dP48h(1)調 AAS
>>800
>>>768やあなたの言うように、コンプレックスを感じているから
>本人が勝手に見下されたのだと感じたのだとして、それで我々にどうしろと?
訂正すれば良いのでは?
「そのような意図ではない」と。余計な一言を付け加えるから悪意を感じさせてしまうのかと。
>そこまで気持ちを汲んで、それでもアスペが気持ちよくいられるように
>優しく親切にしてやりなさいって?
>こちらの気遣いを完全に無駄にされても、とにかく我慢して優しくしなさいと?
違います。むしろガンガン主張するべきなのです。ただし、アスペにも分かる言葉で、です。そうでなければ無意味な罵倒と変わりませんから。
同じように、アスペがなにか主張していて、その言っていることがよく分からないなら、
「お前の言っていることはわけが分からない、分かるように説明しろ」と言ってやれば良いのです。
アスペは知能そのものでは劣っているわけではないのですから、認識の刷り合わせさえ行なえば、健常者側の認識を「理解」することは可能な筈です。もちろん、その逆も。
もっとも、理解したからといってそれを尊重するかと言えば怪しいものですが。
無理に思いやる必要など無いのです。どうせ元々の感覚が違うのですから、あなたの言ったように徒労に終わる可能性の方が高いのですから。
あなたがいくら思いやっても、その実相手の感覚では「嫌がらせ?」と感じる、というようなことだって有り得るのです。
逆にあなたが「何?嫌がらせ」と感じていたようなことが、実は相手の親切であったかもしれないのです。
あなたがアスペと行なうべきだったのは気遣いではなく、衝突と刷り合わせです。気遣いや思いやりは共通認識を既に持っている相手にしか通用しませんから。
要するに>>806氏の対応がベターという事です。
812: 2007/02/12(月) 02:02:05 ID:nPLKCpOU(2/3)調 AAS
>>811
大旨同感
押しっぱなしだと喧嘩になるが、引くと以外と向こうが歩み寄ったり・・・
もっとも、これは発達障害に限った訳じゃないがな。
あ!うちは前に境界が居て、それで皆耐性あんのかも。
(スルーできない女は後から異動してきた)
>>809
そうは言っても、俺や>>811みたいに、スルーできない奴もいるんじゃね?
819: 2007/02/12(月) 10:57:45 ID:Ld1oHDWj(1)調 AAS
>>809はちゃんと文章を読んだ方がいいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s