[過去ログ] 【23日】週漫人柱計画実況スレ【必勝】 (835レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 20:26:31 ID:DVhtwPp2(1/2)調 AAS
>>488
そういえば週漫も明日勝ったらベスト4なんだな。

>>480のは牧か?www
ここで監督出てたっけ?とちょっと引っかかったけどバレになると思ってあえて言わなかったw
491
(2): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 20:27:55 ID:QCHSFwZA(3/17)調 AAS
>>484
>>487
あらすじは簡単でもいいよ〜。もうポイントだけで。

といいつつ、ついついあらすじ書いてしまってた王家の紋章 ◆5J60C42RKYでした。
492: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 20:32:01 ID:Q7u09a9I(6/6)調 AAS
レス読むだけで息切れしてきそう
さすが「週漫人柱計画」…恐ろしい子!いや企画
493: スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 20:32:29 ID:kxdQdsmg(23/30)調 AAS
>>490
スーツ着てる(と思った)し、監督だとばっかり思ったんだよwwww

>>491
王家の人も乙!!

試合のページが増えてくるみたいなので、
一試合終わる迄読み終わってから書く事にする。
494: スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 20:34:25 ID:kxdQdsmg(24/30)調 AAS
その監督かと勘違いした牧が12巻の最初で
すーはーすーはーシテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

興奮してる!!
495
(1): ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/22 20:54:38 ID:I+ItLbhY(1)調 AAS
【現在の巻】11、12
【あらすじ】
オーディション最終審査、ヘレンとして椅子に座って待てといわれるメンバー。突如非常ベルが鳴り、マヤと亜弓以外の3人は立ち上がってしまう。
しかしこのベルも審査の一貫だったのだ。
マヤと亜弓はダブルキャストに選ばれる。二人は悩み、それぞれのヘレン役に挑戦していく。
そして初日、天才少女亜弓と大女優姫川歌子の親子共演で賑わう舞台の幕があがった。

親子共演でマヤの影は薄かった。しかし、日が経つにつれマヤと歌子の舞台は亜弓と歌子の舞台をしのぐ人気を得て、マヤが注目されだした。
千秋楽、マヤと歌子の舞台は熱狂的な歓声につつまれ幕を閉じる。
そしてマヤ、亜弓はアカデミー芸術祭演劇部門の助演女優賞にノミネートされるのだが……
【印象に残ったところ】
亜弓さんとマヤにぶたれる歌子(ダブルキャストで痛さも2倍)
感電する亜弓さん(危ないです!ピカチュウみたいだったw)
ヨーヨーがマヤの顔にあたって破裂(読んでてビクッとしました。バチン!)
マヤのほほにキスする歌子(いいエピソードだなぁ。亜弓さんちょっと可哀想…)
【感想】
亜弓さんは完璧なヘレンを演じました。一方のマヤは全く違うヘレンです。
好みの問題ですがマヤの舞台の方が面白かった。歌子を目覚めさせましたし。スプーン対皿!あれは劇場で語り継がれるでしょうね!
今回はマヤと亜弓さんの間に歌子が入っていました。歌子は女優としては亜弓さんのライバルですが、やっぱりお母さんでもあるわけで、難しいところ。亜弓パパは出番無いのかな…

※各編ごとに感想を書くことにしました。
496: ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/22 20:57:38 ID:vCYS/tZ2(3/3)調 AAS
>>491
王家さん!
お疲れ様でした。これ息切れしてきますよね…w
497: スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 21:01:29 ID:kxdQdsmg(25/30)調 AAS
【印象に残ったシーン】 牧…(泣きAA略

桜木:「…君何年生?」
海南「バカか てめーは!!牧さんは これでも れっきとした 高3だ!! 17才だぞ!!」
桜木「…………(ちら…)」
桜木「何が17才だ!!ダマされるか!」

ずず

牧「赤木の方がふけてるぞ!!」
赤木「牧!」
海南「気にしてたのか…」
498
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:11:36 ID:B2KxtN8Q(3/4)調 AAS
実況中の人柱さん、2人ともお疲れ様です。

あらすじキツかったら省略しても全然構いませんよ!
2〜3巻とか5巻まとめてとかで、大まかなものにして下さい。

巻数の多いものはそういうプランでもOKと
確か話し合いの時に意見が出てましたから。
499
(2): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:15:37 ID:QCHSFwZA(4/17)調 AAS
>>495
マヤのへレン・ケラー俺も見て―よ!

ガラスの仮面て言えば、ドラマ版の野際陽子の月影先生が激似でした。
なにげに小野寺理事もそっくりだったがw
500
(2): スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 21:23:13 ID:kxdQdsmg(26/30)調 AAS
【現在の巻】12〜15巻
【あらすじ】湘北vs海南 試合 試合終わったら書こうと思ったら4巻分もあったww

王者海南。常勝軍団に挑む湘北。実績で言えば海南と湘北は天と地程も違う。
しかし赤木は1年の時から海南に挑む事を思い描いていたいう。その言葉の通り
赤木は海南相手でもけして負けないプレイを見せるのだった。

一方リバウンドの才能に目覚めた桜木は、強豪の海南に対しても一歩も引かない。
とうとう海南のエース牧に、オレがマークする!と迄言わせた。
しかし、海南の監督高頭は、桜木が素人でありゴール下は入らない事を見抜き、
桜木を丸裸にできる選手を、桜木のマークにつける(宇宙人登場)
素人である事を露見させられて、桜木は選手交代となる。

また調子の良かった赤木だが、怪我をして負傷退場になってしまう。
赤木の退場で湘北は大台ピンチに陥る。しかし、そこで、負けず嫌いの一年生エース
流川の大活躍が始まったのだった。一年をして、彼はゲームを支配していると言われるくらいの活躍を見せ、
とうとう海南に追いつく。そして、ゴリラ赤木復活!!
牧をして「オレが敵のプレイヤーを尊敬するのははじめてだぜ」と言わせる赤木。

しかし、海南の牧の活躍、3ポイントシューター神の活躍なので、またまた大ピンチに。海南強し!
前半大活躍した流川もスタミナ切れ、ブランクのある三井もぜぃぜぃモード。赤木は怪我。
しかし、湘北は諦めずに、戦う。
桜木も勢いのあるダンクシュートを見せて試合は盛り上がってくる。
主人公にふさわしく、桜木のプレイは、ワンプレイでも見せ場があり、盛り上がるwww

しかし、結局海南にはかなわず負けてしまうのだった。

次なる戦いの為、心を入れ替える湘北の面々。
そして、試合のミスを反省した桜木は、赤髪を刈って、坊主に変身…ワロスwwww
501
(1): ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/22 21:24:27 ID:H4ZQ8n9k(5/6)調 AAS
>>498
ありがとうございます。各編ごとに書くことにしました。
>>499
ドラマ!?そんなのあったんですかー!マヤと速水さんが気になる…
502
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:26:57 ID:DVhtwPp2(2/2)調 AAS
マヤは安達祐美じゃなかったっけ?
懐かしい
503: スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 21:27:17 ID:kxdQdsmg(27/30)調 AAS
>>500

【感想】
どんどん面白くなってきた。
試合のポイントとなる人が増えてきて、ここでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
みたいな楽しみがいっぱい。
監督同士の作戦の動きも中々興味深い。

そして、海南戦は、赤木に焦点が多いせいか、全体的に濃かった…
最初の練習試合もそうだけど、負けちゃうんだ。とも思った。
これから、どんどん強くなっていくのか、楽しみ。
504
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:27:40 ID:2OcEQe+I(2/2)調 AAS
マヤは安達祐実だったような
505: スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 21:28:08 ID:kxdQdsmg(28/30)調 AAS
>>499
月影先生の髪型がドラマなのに、
漫画の通りというのはどっかで見た気がするw
506
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:30:49 ID:QCHSFwZA(5/17)調 AAS
>>501
マヤはアレですよ、安達祐美ですよ。
真澄様は田辺誠一。
レギュラーで2シリーズと完結編スペシャルまで作られたらしいです。
(スペシャルは知らんかった)
507: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:31:39 ID:QCHSFwZA(6/17)調 AAS
むちゃくちゃかぶったーよw
508: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:32:12 ID:8E7sw3oE(1/2)調 AAS
田岡茂一蝶好き。
509
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:33:55 ID:QCHSFwZA(7/17)調 AAS
ハケーン
画像リンク

510
(4): スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 21:34:42 ID:kxdQdsmg(29/30)調 AAS
うわー

年齢制限で夜は駄目らしいので、一旦落ちますorz

続きが気になるので、ブックオフに行く…。
続きあるといいんだけど。
511: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:35:56 ID:B2KxtN8Q(4/4)調 AAS
>>500
スラムダンク海南戦は数ある泣き場の一つですな!

詳細かつ、ポイントを押さえたあらすじ読んでると
山場シーンを思い出してしまう…あー、また読みたくなってきた!!
512: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:36:09 ID:QCHSFwZA(8/17)調 AAS
>>510
うわーそりゃ残念だ〜
見つかるといいね
513
(1): スラムダンク ◆v7VHzsHFAA 05/05/22 21:37:58 ID:kxdQdsmg(30/30)調 AAS
現時点の値段は、6時間パックで割引券があったので、
6時間で980円w

では、ほかの参加者頑張れ!!
514: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:38:21 ID:C0xmMg3w(1)調 AAS
主題歌がビーズのcallingで亜弓さんが松本恵ちゃん
ガラ仮ドラマ、何気に楽しみに見てたw
515: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:38:46 ID:eR5CtFM+(3/3)調 AAS
>>510
イ`
516: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:39:05 ID:8E7sw3oE(2/2)調 AAS
>>509
ドラマは見てなかったけど、これはなんとなく覚えてる
野際陽子ゴイスー
>>510
年齢制限?!なんてこった。
ブックオフにあるといいね。
517: ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/22 21:40:32 ID:az2P0x2c(1)調 AAS
>>502>>504>>506
d
マヤは安達裕美かー 結構はまり役かなw気になるんで今度レンタルしてみます!
518: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:49:43 ID:QCHSFwZA(9/17)調 AAS
>>513
安っ!
519: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/22 21:51:11 ID:sdRpI8mU(19/21)調 AAS
>>510
おつかれさまー!
スラダンは本当に最高だよ。
ブクオフにあるといいね。
つーか料金安っ。それでピラフも無料じゃなかった?
520
(4): 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/22 21:54:33 ID:sdRpI8mU(20/21)調 AAS
ガラ亀といえばこれ!開国フラ
外部リンク[htm]:yotsuba.saiin.net
521
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:57:26 ID:QCHSFwZA(10/17)調 AAS
>>520
まてまて、そのシーンはまだじゃないか?w
522: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 21:59:10 ID:QCHSFwZA(11/17)調 AAS
ところで速水真澄と林ますみって似てるよね?
523: 名無しかわいいよ名無し 05/05/22 22:03:34 ID:06kApFJU(1)調 AAS
>>520
笑ったww

ガラかめは読んだことがあるけど感想読むの楽しいな。
知らない話は一緒になって読んでる感じがしてこれもまた良い。
524
(2): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 22:07:05 ID:QCHSFwZA(12/17)調 AAS
ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNsさんは
本編中に「毒」のキーワードが出てきたら
>>520のフラッシュを見てよし
525: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/22 22:08:58 ID:sdRpI8mU(21/21)調 AAS
>>521
あ、そっかw ごめん。
ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNsさんは>>524を参考に、
それまでは見ないでね。
ネタバレ上等ならいいけど。
526: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/22 22:10:13 ID:2PuccEXY(27/28)調 AAS
>>520
ワロスw
元ネタ知ってると余計笑えるなぁ
527: 無名武将@お腹せっぷく ◆EjBQyafClc 05/05/22 22:16:59 ID:a9WNs5Vs(1)調 AAS
やっと追いついた。
ハーメルとか愛の勇者ライエルとか懐かしかった。

スラダンの続きを楽しみにしておりますぞ。
528: ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/22 22:31:28 ID:H4ZQ8n9k(6/6)調 AAS
【現在の巻】13〜17(華やかな迷路)
【あらすじ】
マヤはアカデミー芸術祭演劇部門の助演女優賞を受賞し、席上で月影千草から亜弓と共に紅天女候補だと告げられた。
超おおまかな流れ
受賞→大河ドラマ「天の輝き」出演決定→大都芸能がマネージメント→亜弓もドラマ出演→マヤ人気が出る→付き人乙部のりえ登場→酷いイタズラ→マヤ成長→マヤ共演の里見に恋→(亜弓役作りのため端役の少年と付き合う)→マヤ桜小路と別れる→主演映画完成→里見と付き合う(初恋宣言)→麗達との行き違い→孤独→母を舞台の初日に見つけさせて宣伝しようとする大都芸能→母もくろみに気付き脱走→母映画館で亡くなる→ショックを受けるマヤ→舞台前日までふさぎ込む→大都芸能のもくろみを知りほくそ笑む乙部のりえ→マヤに教える→自暴自棄になり暴走族と浜辺へ→睡眠薬を飲まされ舞台すっぽかす→代役乙部のりえ(実は美少女)→速水マヤ発見→強烈なバッシング→里見と別れる→演技が出来なくなる→亜弓乙部と共演しマヤの敵を討つ→保育園に住み込むマヤ→最後の舞台→泥饅頭を食べる→マヤ復活→麗達との和解
【印象に残ったところ】
里見のファン(カミソリキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!)
恋してる?恋してない?(マヤと亜弓さんの状況の対比が良かった)
マストからぶら下がるマヤ(冷や汗が!)
ずぶ濡れの沙都子改めマヤ(最初のころのベスとは風格が違う!ちょっとこどちゃを思い出した)
山崎竜子先生(ギャグ?露骨な変化に笑ったw)
「じゃまものをかたづける最良の方法は味方にすることだ」(速水さん気障!そこがいい!)
パパにお願いする亜弓さん(ちょ!可愛すぎる)
「おれのものだ…」(うほっ!)
乙部をコテンパンする亜弓さん(格の違いが分かりますよね、乙部先生?)
「おらあトキだ!」(マヤ復活!!たまには噛ませ犬もいいことをします)
529: ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/22 22:35:55 ID:T1qS9In2(3/3)調 AAS
>>524
今パソコンがあぼんしてるので見れないです…(´Д`)
「毒」が関係あるんですね?何だろう…
530: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/22 22:37:36 ID:2PuccEXY(28/28)調 AAS
乙部!そういえばそんな奴も居たなぁ・・・
亜弓さんGJ!!
531
(1): 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/22 22:43:43 ID:J1tTKy42(2/3)調 AA×
>>149

2chスレ:vote
jikkyoスレ:lnanmin
532: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 22:46:18 ID:QCHSFwZA(13/17)調 AAS
>>531
うはwww
533
(1): ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/22 22:50:20 ID:hioGcAb+(1)調 AAS
【感想】
芸能界編なかなかシビアでした。前半は幸せムードが漂ってたのに…。
全ての元凶は乙部!!亜弓さんのおかげでスッキリしましたが腹立つのなんのって!早く追放されるといい、二度と出て来るな!
鼻息も荒くなりますよこれじゃあ。亜弓さん超GJ!
マヤは初めて本格的に挫折をし、自分と向かい合うこで成長していきます。
でもお母さんが死は回避できなかったのかな(´・ω・`)速水さんは負い目を背負うし、マヤも辛いし。二人の溝は深まるばかり…。
あと、巴さん好きです。ファンがやらかしてましたが。
534: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 22:50:44 ID:J1tTKy42(3/3)調 AAS
すみません、誤爆…
535: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 22:52:59 ID:QCHSFwZA(14/17)調 AAS
>>533
ここの亜弓さんはカタルシスだね。
コピペ風にいえば
胸がすく気持ちだった。
536: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 23:01:04 ID:hQ7DjBv6(1)調 AAS
むかつくよね乙部、小物のくせにさ
でもその時の亜弓さんのりりしいこと、ほれぼれしますわ
537: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 23:32:39 ID:sqvn9gKw(1)調 AAS
カーミラだっけ?
亜弓さんの背中のほうが注目されてるシーンは笑った

ところで不思議と亜弓さんは亜弓「さん」呼びがデフォなんだな・・・
予備知識ないはずの人柱までさんづけとは
538: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 23:42:23 ID:QCHSFwZA(15/17)調 AAS
真澄様は真澄様だよね?
539
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 23:49:45 ID:6caimAwo(8/8)調 AAS
えっマスミンじゃないの?
540: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 23:55:12 ID:rKU4w9WY(1)調 AAS
紫のバラの人って言ってるw
541: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 23:55:46 ID:QCHSFwZA(16/17)調 AAS
>>539
Σ(゚Д゚)ガーン
542
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/22 23:56:27 ID:QCHSFwZA(17/17)調 AAS
つ・・・月影先生は月影先生だよね?
543
(5): ガラスの仮面 ◆2sFa9ipXNs 05/05/23 00:00:39 ID:6j/Ojsh+(1)調 AAS
【現在の巻】18〜22(100万の虹)
【あらすじ】
マヤ学校復帰→一人芝居「女海賊ビアンカ」→月影先生のワンポイントアドバイス→再演→マヤ一人芝居「通り雨」→演劇部で客演→聖さんとの出会い→亜弓一人芝居「ジュリエット」→亜弓芸術大賞受賞→2年以内に亜弓に追いつくことが紅天女候補の条件→つきかげ+一角獣「真夏の夜の夢」マヤパック役→ふたり王女オーディションへ
【印象に残ったところ】
亜弓さんの稽古シーン(ハード!滝のような汗とはこのこと)
「壁!壁!あっちからこっちまで壁!」(小さい頃必死で練習したものです。できる人は人気者だったw)
三つ編みのマヤちゃん(可愛ええ、性格まで変わりました)
速水さんとマヤの合々傘(!!)
亜弓さんのジュリエット(一巻使ってやってもいいくらい)
ボールでパック役特訓(久しぶりにスパルタ節復活です!月影先生の病状回復がうかがえますね)
「『それ ごらんの通り』…?」(言葉に対する天才的な才能を持つマヤ、考えます。…何回も言われてツボに入ってしまい爆笑wこんなところで…)
おケイさんのハーミア(インパクト大)
【感想】
章のタイトル「100万の虹」ぴったりですー。希望!夢!未来!
いろいろな劇が演じられましたがパック、通り雨、ビアンカ、ロボットの順に好き。全部最後まで見たい…。別冊で出ないかな?
学園生活も順調なマヤ。草木花子さん、名前はベタですが突っ込みの才能アリ。卒業シーンは感動でした。
マヤと速水さんが理解し合える日は来るのだろうか。誤解したままなんて辛すぎる。
20巻で亜弓さんスペシャル編がありました。(この巻は購入決定)小さい頃から麗しい人…!亜弓パパ渋い!
亜弓さんは努力の人でマヤが天才だったのか。でも亜弓さんは努力が天才の域だと思います。
ガラスの仮面はエンターテイメント性が高い。文庫で買おうか真剣に悩みます。

えーそろそろ12時間超、ここらでダウンします。すいません。さすがに限界が…。
付き合ってくれた方ありがとう。楽しかったです!
この機会をくれた週漫選対さん、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。決戦頑張って下さい!!
544
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 00:05:41 ID:/U0iNaFM(1/12)調 AAS
>>543
ビアンカ好きだな〜。
「毒」はここで出ました?

そして長時間お疲れ様!
また続き読んだらここに書いてw
545: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/23 00:11:15 ID:QfRjeUOg(1/10)調 AAS
>>543
お疲れ様!
ひとまずゆっくりお休みください。
546: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 00:19:23 ID:K3sKip8Y(1/2)調 AAS
>>542
ちいちゃん

…うそです月影先生ですいません

>>543
お疲れ様です!
12時間超…すごw
やっぱり少女漫画の方が時間かかりそう
547: 名無しかわいいよ名無し 05/05/23 00:22:32 ID:vRLevWdY(1)調 AAS
>>543
乙!ゆっくり休んでくれー

亜弓さんすごく好きだ。俺もガラかめ読み返してみようかな
548
(1): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 00:28:08 ID:rrARif32(1/66)調 AAS
お邪魔します。
人柱参加させていただきます。
普段少女漫画を読まないので、この機会に少女漫画に挑戦します。

題名「アタックNO1(文庫で1〜7巻)」

・選んだ理由は見るからに濃そうだったから。
・少女漫画は普段読んでない

ページを捲った時の第一感想
「……濃い…」
549: 既にその名前は使われています 05/05/23 00:28:09 ID:dLch6cj6(1/2)調 AAS
スフォルツェンド編はハーメル屈指の章だぜ!
550: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 00:29:06 ID:rrARif32(2/66)調 AAS
【文庫1巻 裏表紙あとがき】

ページを捲った途端、少し後悔。見るからに濃い…。
裏表紙あらすじ:転校してきた中学2年生の鮎原こずえは、
授業中に居眠りしたり不良グループと親しくしたりしつつも
試験ではトップの成績を取ってしまう一風かわった優等生。
ある日、学園のバレーボール部員に目をつけられたこずえは、
不良少女と組んで対抗試合をすることに。

-------------------------------------
本に載ってるあらすじも既に濃いです…

読み始めます。
551: 既にその名前は使われています 05/05/23 00:30:49 ID:dLch6cj6(2/2)調 AAS
>>544
毒、よりも伝説の失恋レストr
この辺のマヤ無敵モードストーリー好き!
552: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 00:39:42 ID:vCQHeeG+(1)調 AAS
>>543
乙でした!

精神的にくるのは20巻ぐらいなのか?

>>548
アタックNo.1キタコレ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
最初から爆笑した覚えがある
頑張ってください!
553: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/23 00:42:09 ID:QfRjeUOg(2/10)調 AAS
人柱キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆━━━!!!!
無理のない程度に頑張って!
554: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 00:45:12 ID:rrARif32(3/66)調 AAS
【現在一巻途中】

ページを少ししか繰ってないのに、すでに色々とつっこみ所が!!!

●居眠りの様子。
先生「授業を受ける気がないんだったら、医務室にいったらどうだ?」
こずえ「じゃ そうします」
周り「まあ、呆れた!」

ちなみに、先生は雷先生らしい。がみがみしてるから??

●不良と付き合う
不良グループがかつあげしている所へこずえが通りかかる。
こずえ「よしなさいよ、あんたたち」
不良「まあ!親分 見てたの?」

親分(・∀・)

繰り返すがこずえは中2である。
555: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 00:47:30 ID:rrARif32(4/66)調 AAS
【現在一巻途中】

●バレー部と揉める
無駄に喧嘩を売って歩く主人公だが、バレー部に誘われたこずえは、
「私は入る気はない」「あなたたちのバレーはてんでなってないわ」ときっぱり。
伝統あるバレー部を馬鹿にされて怒るバレー部に
「伝統が聞いてあきれるわ 蛍光灯じゃあるまいし」と、一風変わった理屈で答えるこずえ。

そのやりとりで怒りを感じたバレー部は次の日にこずえを囲む。
囲まれ方は、バレーボールを持ったバレー部員がこずえを囲み、こずえにバレーボールを
ぶつけるという、厳しいのかぬるいのかよく分からない囲み方であった。

その後、不良の劣等性チームとバレー部がバレー対決をする事になり、
劣等性チームはこずえとともに訓練に勤しむ。
訓練の方法は、海辺で走ったり、木に向かってジャンプしたり…と、色々と微妙…だが、
どうやら強くなっていっているらしい。

●人体の不思議
こずえは元々バレーをしてはいけない体だった。手術をしないといけないかもしれないので
病院に連れていかれる。バレーが出来ないならば死んだ方がマシだわ。と・゚・(ノД`)・゚・
こずえは診察の結果、「レントゲンを見ると、はれものが取れています」と医者に言われる。
「これはれいは ひじょうに 少ないんですが おそらく これはバレーボールがなおした
としかいいようがありません」

そんな馬鹿な!!!

とは誰も言わない…素直にばんざーい。とか、よかったわね。こずえちゃん!とか言ってる。
562: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 00:53:23 ID:K3sKip8Y(2/2)調 AAS
アタックNO.1おもしろすぎるwww
よかったわね、こずえちゃん!
563: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 00:56:13 ID:/U0iNaFM(2/12)調 AAS
新たな人柱きたーーーーーーー

濃いなぁ〜w

>「これはれいは ひじょうに 少ないんですが おそらく これはバレーボールがなおした
としかいいようがありません」
なんでだよw
564: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:08:30 ID:rrARif32(5/66)調 AAS
【まだまだ一巻】

●バレー部との試合
固くなる劣等性チームだが、こずえの微妙にせこい作戦(バレー部の桂城さんは、
アタックは上手いけどレシーブは下手だから、集中的に攻撃しましょう。狙うはただ一人作戦)があたり、
見事劣等性チームは、バレー部に勝つ。
集中攻撃された割に桂城さんはいい人のようで、寛大にも「私が悪かったわ」と謝罪したりする。
そして「あなたたちバレー部に入って」といわれた劣等性チームは
喜んで素直にバレー部に入る。ちなみに、こずえは、バレー部キャプテンになるらしい。
けど、元々こずえはバレー部に誘われて、失礼な言動で断っていたんじゃ…とは誰も言わない。
なんていい学校なんだろ。ここに来て良かった。みたいに、まとまる。

ちなみにバレー部に入った皆の成績もあがり、学校側もほくほくしていたので、
ある意味、本当にいい学校ではある…

●転校生早川みどり登場!
ある日部室に行くと見知らぬ少女の姿が。誰あなた?と聞くと
「もうしおくれたわね。わたしきょうからここに転校してきた早川みどりよ
もちろんバレー部所属よ」と堂々と自己紹介する。
いや!転校してきたばかりなのに、バレー部所属って何!!!と誰もつっこまない。

ちなみに、早川みどりは、3年前にこの町から消えた少女だった。
パパンの支店がこの町に出来たから戻ってきたらしい。早川パパンは金持ちなので、
今迄外で練習していたバレー部は、体育館で練習が出来るようになる。謎の早川パパン権力。
565
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 01:12:50 ID:/U0iNaFM(3/12)調 AAS
てゆーかこずえ、ただのヤな奴だなw
566
(1): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:16:29 ID:rrARif32(6/66)調 AAS
>>565
ちなみに、バレー部が練習しているのを見て、
「こんなバレーで試合に勝てるの?」等と平気で言ってたりしてましたw
567
(1): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:17:14 ID:rrARif32(7/66)調 AAS
【まだまだ一巻】

●早川みどりの策略
以前この町にいたみどりは、バレー部に所属する元劣等性と知り合いでもある。
みどり「不良のレッテル貼られていたんだって?」
元劣等性「今は真面目よ。バレーのおかげね」
みどり「あら、鮎川さんがいなければ、あなたたちいっしょうぐうたらで
終わっていたって言うじゃない」
元劣等性「誰がそんなこと」
みどり「鮎川さんから聞いたわ」
元劣等性「鮎川さんそんなこと…」
こずえ「あたし そんなこと 言わないわ」
みどり「隠さなくてもいいじゃない」

というやりとりの中、こずえはなにかおとし穴に落ちていくようだわ…と呆然とする。
というか、目の前にこずえがいるのに、そのやりとりで落とし穴に落ちてる場合ではなくて、
目の前の穴掘っている人をどうにかしろと思うのは、自分だけか。

こずえを庇う言動の人がいるのを見た途端、みどりは突然一人プレイを始める。
これは言葉通り一人バレー。ひとりでうって、ひとりでトスしてひとりでスパイクをする。
「すごい ひとりバレーよ」
「ほんと!」
「まあ!」
などと周りは感心する。みどりも自慢げに「私はこれをやるのに三年かかったわ」と言ってる。
周りは大絶賛で。「すごいわ、早川さん!!」「あんなのはじめて!」等々。

いや、自分もそういう事目の前でする人がいたら、自分も、こんなの初めて!とは
思うだろう…。そして、それに3年ついやした事をある意味褒めてあげたい。
568
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 01:19:39 ID:/U0iNaFM(4/12)調 AAS
>>566
何様だこずえw
569
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 01:21:27 ID:/U0iNaFM(5/12)調 AAS
>>567
読みながらフツーにこずえなら言う、って思ったのは偏見ですか?
570: 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 01:22:28 ID:B3/weogs(1/13)調 AAS
【沈黙の艦隊】(文庫版全16巻)で自宅人柱参加しますノシ
改めて見ると、文庫版って分厚いw
571: 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/05/23 01:28:11 ID:QfRjeUOg(9/10)調 AAS
人柱キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆━━━!!!!
自分も沈黙の艦隊大好き!

みんな漫画に夢中になりすぎて投票忘れないようにw
572: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 01:29:01 ID:Uszcg5/o(1/2)調 AAS
続々来てる! みんな頑張ってください!
574: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:34:28 ID:rrARif32(8/66)調 AAS
>>568-569
こずえ様ww

一応こずえは、けなげなヒロインらしい…多分。
575: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:34:59 ID:rrARif32(9/66)調 AAS
【まだまだ一巻突っ込みどころが】

●みどりの策略続編

みどりの策略は続き、バレーの備品を片付けて「本当にバレーを愛するならば備品も
愛する筈でしょ?」いい人ぶりをアピールする。ちなみに、こずえは今迄キャプテンであるが
ためか新人にに関わらず備品の片付けをしてなかったらしい。それも、どーかとww

そして、明日の朝7時にバレー部の部室に来てねという呼び出し文を貰ったこずえは
のこのこと部室へ向かう。するとそこは、バレーボールやネットが切られていた!

そこへ、みどりがバレー部員と一緒に登場し、切られた備品と、こずえの姿、こずえが
持っている刃物(ちなみに部室に落ちている刃物をこずえが発見して拾って手に取っていたらしい。
お前が殺したのか!違う、俺が来た時はもうすでに殺されて!というベタなドラマを連想してしまった)
を発見する。バレーをにくんでいる人の仕業ねという事で、あっさりこずえが犯人扱いに。
「鮎川さん貴方を見損なったわ!!」
騙される方も騙される方だが、あっさり見損なわれるこずえもどうかと思ってしまった。
576: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:35:40 ID:rrARif32(10/66)調 AAS
【まだまだ一巻突っ込みどころが】

●早川みどりパパンの策略

所かわって、早川パパンに突然呼び出されたこずえとこずえを信じる友人は
あっさり早川パパンの家を向かう。
呼び出し文で、冤罪かけられたのに、全然懲りてない。
早川パパンは、ごちそうを用意しており、みどりの名を高めるために協力してくれないかと
お願いする。もし、バレー部が日本一になれば、好きなものを買ってあげるよとまで
言う早川パパン。
こずえと友人は、誘惑に負けずあっさりそれを断るのであった。パパン策略失敗。
みどりはパパンの策略が失敗したので唇を噛みつつ、いいわ、私がなんとかすると誓う。

なんとかするというのは、あっさりとこずえに、備品を切ったのは私よ。
ごめんなさいと謝り仲良くしたいのと言うことだった。

ちなみにみどりはバレーで天下を取り英雄になりたいらしい。すでに何がなんだか。
577: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:36:38 ID:rrARif32(11/66)調 AAS
【沈黙の艦隊】もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
578: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 01:39:13 ID:/U0iNaFM(6/12)調 AAS
面白すぎるよwwwwww
これにくらべたらテニプリも、まだまだだね。
579: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:54:36 ID:rrARif32(12/66)調 AAS
【しつこく一巻】
●共通の敵へ

初試合は、みどりが全ての球を自分でなんとかしようという勝手な動きで
あっさり負けてしまう。そして、あれだけ自信満々だったみどりは実は
今迄試合に出たことが無かったという衝撃の事実も発覚。

さて、そのバラバラの試合を見ていた本郷先生は、バレー部のコーチになる事を決める。
コーチを受け入れるバレー部の面々だが、そのコーチはとんでもないスパルタコーチだったのだ!
彼の特訓にバレー部員はどんどんやめていく。
コーチに反発した部員達は、次の大会で試合に勝ったらコーチを止めようという本郷コーチの
言葉に張り切って試合に臨む。そして、見事どんどん勝ち上がるのあった。
勝てたのもコーチの厳しさのおかげだと気づいた部員達は、本郷コーチにこれからも
練習を見てもらいたいと訴える。コーチと部員は仲直りし、本郷コーチは、
部員に胴上げされるにいたる。わっしょいわっしょい。しつこいが中2女子である。
胴上げがそんな簡単にほいほい出来るのか気になる。
ちなみに、コーチの厳しさという共通の敵のせいで、部員は一丸になっている。

そして、このエピソードのポイントは、本郷コーチは実はバレー経験がない人だったのだ…。
バレー部顧問になる際に、バレー経験はないですが、野球経験はあります、だの、
バレーは経験がない人の方が強くなるんです。だの、適当な事を言った挙句スパルタレッスンを
したコーチについていっていいのかーと、ひそかに彼女らの将来が不安に。。
580
(3): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 01:56:40 ID:rrARif32(13/66)調 AAS
●合併
そしてなんとなく上手くいきそうなバレー部だったが、なんと学校が合併し
バレー部も二つの学校がくっつく事になる。強引な展開である。
猿山の猿のボスは弐匹は要らないを思わす展開で、こずえのボスをピンチにさせる為には
合併でもなんでもする展開である。
で、合併先のバレー部員がとても上手かったので、こずえ達は一旦凹むが、大学生の合宿に
参加して、秘密特訓を重ねたこずえとみどり(いつの間には仲よくなってる)は実力をつけて、
最初に負けた合併先のバレー部員に見事勝つのであった。
で、勝った相手は吸収のルールがあるのか、合併先の相手は一人をのぞいて見事こずえ達
勢力に吸収される。残りの逃げた一人は、こずえの敵になり暗躍するのであった。

ちなみに、合宿でこずえの左手の力に気づいた大学生は、
こずえに左手で岩を持たせて、持ち上げさせる等の特訓もしていた。

以下、二巻。

あまりにも突っ込みどころが多いので、だらだらと書いてしまいました。
最初、この絵柄は無理かも…と思った絵柄も慣れたら平気になりました。

二巻がここまでつっこみ所が無ければ、もう少し短くなると思います…
581: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 01:57:33 ID:zp8MLAxA(1)調 AAS
>アタックNo1人柱さん
乙です
ものすごく詳しい突っ込みどころ、SUGEEEEEEEEEEEE
582: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 02:04:49 ID:/U0iNaFM(7/12)調 AAS
>>580
暗躍って・・・w
アイシス(王家の紋章)かとオモタヨw
583
(1): 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 02:14:41 ID:B3/weogs(2/13)調 AAS
【現在の巻】1巻前半

【あらすじ】
日本海上自衛隊所属の潜水艦「やまなみ」が日本海溝付近で圧潰し、乗船していた自衛隊員は海江田艦長以下70名絶望。
しかし密かに生き延びていた「やまなみ」船員達は、日米共同開発の日本初の原子力潜水艦「シーバット」の乗員として生きていた。
日本の原子力に対する反発の為、米軍所属として開発された極秘原潜「シーバット」は試験航海で逃亡し、「やまと」と名乗って浮上。
国内・国外の目を気にしつつ、米軍は撃沈を、日本は捕獲を目指して動き出す。
姿を表した「やまと」は米軍第七艦隊と戦闘に入る。

【印象に残ったところ】
優雅にモーツアルトの交響曲を聴きながら原潜浮上するのだが、艦内に響くコンポでのフルボリュームは大きすぎだろう。乗員の耳が心配だ。

【現在の感想】
慣れない単語が多すぎて理解するのに時間がかかる。一冊が分厚い・・・。
584: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 02:17:54 ID:/U0iNaFM(8/12)調 AAS
>>583
お、お疲れ様〜。
沈黙の艦隊は途中挫折したから楽しみだ
585: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 02:56:06 ID:2L2ZGPcg(1)調 AAS
>580
お疲れ様、突っ込みが面白いっす

今やってるドラマと内容ぜんぜん違うのね

しかし、アタックNO1面白そ
明日俺も古本屋で買って読んでミヨカナ
586: 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 03:01:17 ID:B3/weogs(3/13)調 AAS
【現在の巻】1巻後半

【あらすじ】
米軍第七艦隊と戦闘に入った「やまと」は米軍の攻撃をかわしつつ、艦隊の中央に浮上し、独立宣言。
そこに辿り着いた海上自衛隊所属潜水艦「たつなみ」の深町艦長は「やまと」に乗り込み旧知の海江田艦長と接触。短い会談の後、深町艦長は「やまと」を離れ「たつなみ」に戻る。同時に「たつなみ」をも巻き込む米軍の攻撃が始まる。
「やまと」「たつなみ」の二鑑は見事に攻撃を逃れ、「やまと」は米軍包囲網を逃れる為移動開始。海底火山の隆起するモルッカ海峡で米軍原潜との戦闘が始まった。

【印象に残ったところ】
海江田艦長と深町艦長の二人、仲が良いのか悪いのか。
しかしこの二人の下にいる副艦長。海江田艦長の指示をしっかり行動する生真面目山中副艦長と、深町艦長の発言によく突っ込みを入れるインテリタイプ速見副艦長が対照的。

【現在の感想】
慌ただしい戦闘シーンの所々に出てくる海中のひとコマ。のどかな魚達の群れが妙にほのぼのとする反面、戦闘開始した時の魚達の運命が心配だ。
587
(3): ハーメルンのバイオリン弾き ◆qzt6NoXw6U 05/05/23 03:01:46 ID:Wslbrd8o(1/6)調 AAS
帰宅してさっきまでぶっ倒れてましたw
一応総括っちゅうこで。

【時間】大体15時間ぐらい
【金額】4件で約\4800
【作品の感想】
燃え・萌えどころをきっちりと抑えていて、面白かったです。
展開自体は王道ですが、それに味をつける要素(クラシック曲とか)のおかげで鼻に付くこともなく、すらすらと読めました。
ただ、かなりシリアスなシーンでも強引にギャグを突っ込んでくるので、そこはちょっと人を選ぶかもしれません。
読みながら「これは流石に萎えるんじゃないか?」と思うことが何度かありましたし。
個人的に好きな話はやはり最終決戦でした。
何度涙が出たか。・゚・(ノД`)・゚・。
【企画の感想】
普段漫画を殆ど読まないので、こういう機会はとても楽しかったです。
あらすじ書くのが面白かったんですが、多分読むのと同じぐらい時間かかってますw
あと、体の疲れが明確に分かるのが面白いというかなんと言うか。
だんだんあらすじ書くのに本を開く回数が増えていきました。
固有名詞とかが思い出せなくなったり、最後のほうはかなり頭が回らなくなってました。
またこういう企画があれば参加したいなぁと思いました。

と、こんなものでしょうか。
今読んでる人、がんばってどうにかなるもんでもないですが、がんばってください。
体調には十分気をつけて。
588
(1): 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 03:05:06 ID:B3/weogs(4/13)調 AAS
>>587
乙です。
自分もガンガリます。
そちらもゆっくり休んで下さいノシ
589: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 03:15:28 ID:/U0iNaFM(9/12)調 AAS
>>587
お疲れ様でした〜
俺はまんまと仕事遅刻したよ(ノ∀`) by王家の紋章

>>588
独立したあたりまでは読んだ覚えがある。
今日は限界で落ちますが、明日読むのを楽しみにしています。
深夜〜早朝のレスがつかない時間帯が結構寂しいんだよw
590: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 03:16:10 ID:Uszcg5/o(2/2)調 AAS
>>587
乙! ご苦労様でした
591
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 03:23:56 ID:Mog2PtPQ(1)調 AA×

2chスレ:vote
592: 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 03:46:18 ID:B3/weogs(5/13)調 AAS
【現在の巻】2巻前半

【あらすじ】
「やまと」は米軍潜水艦の攻撃を見事にかわしつつ、敵艦を攻撃不能に陥らせた。米軍海域から離れ、ソ連海域へと向かった「やまと」に対し、ソ連軍が動く。
「やまと」を追って来た米海軍はソ連軍原潜「スコーピオン」により戦闘不能となり、浮上する。「スコルピオン」のロブコフ艦長は「やまと」との決戦を望み、海江田艦長もそれに応じた。
まずは潜行能力比べで二鑑共1000m以上の深度を取るも、軍配は僅差で「やまと」に挙がる。二鑑は1000mの深度から浮上し、決戦へと向かう。

【印象に残ったところ】
スコルピオンの艦長は出航前に交代するのだが、その交代シーンで、自分が下ろされる事に不満を漏らした前艦長はロブコフ艦長に反逆罪で殺された。・・・片手で宙吊り、喉笛破壊・・・なんつう握力だ・・・。

【現在の感想】
ソ連シーンになると、微妙にシベリア超速報を思い出すw
593: 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 04:23:35 ID:B3/weogs(6/13)調 AAS
【現在の巻】2巻後半

【あらすじ】
「やまと」対「スコーピオン」の戦闘を見て、ソ連上層部は「やまと」を同志として迎えようと交渉に入るが「やまと」は一蹴。日本と同盟を組む意志を明らかにした。
陸上では日本が「やまと」保護へと回り、米ソと対峙姿勢を見せる。
日本海沖に日・米・ソの軍隊が揃い、「やまと」へと戦闘姿勢を見せるソ連軍に対し、自衛隊は「やまと」を守るべく行動を起こす。自衛隊の宣言を無視して「やまと」へと発砲を開始したソ連。自衛隊は一弾たりとも「やまと」に当てるまいとミサイルを打ち落とそうとするが、二弾着水「やまと」へと向かった。
爆発点には「やまと」だけがいるはずだったが、もう一鑑、潜水艦がいた事が発覚した。

【印象に残ったところ】
二弾撃ち漏らしてしまった自衛隊員達が、「やまと」に向かって声援を送る所にちとジンときた。その後、自分達の被害に大騒ぎシーンに切り替わる所に苦笑を誘われる。

【現在の感想】
潜水艦は耳が命。
「スコルピオン」か「スコーピオン」かハッキリしてくれ。
594: 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 05:15:43 ID:B3/weogs(7/13)調 AAS
【現在の巻】3巻前半

【あらすじ】
二艦いたと思われた地点だったが、一方は「やまと」一方は囮だった。「やまと」は無傷のまま、米ソ両軍の攻撃能力を奪うべく行動を開始する傍ら、自衛隊も米ソ両軍の行動により被害を受ける。
陸上では政治の世界で日米の折り合いが付くはずもなく平行線を辿る。
外交下手と言われる竹上総理を支える様に海原官房長官と天津外務事務次官という若手二人の先導で、トップ会談がハワイで行われる事になった。

【印象に残ったところ】
海原は影の総理と言われる親父がいるが、その親父を蹴り落として舞台に上がって来た。SPを呼んで息子を止めたとふんぞり返っている親父の前での
息子「親父をなぐさめてやってくれ」
SP「心得ております」の会話にワロタ。

【現在の感想】
登場人物把握が最後まで出来るか不安になってきた。
595: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 05:30:14 ID:rrARif32(14/66)調 AAS
うおおおおお

気づくと、寝てた_| ̄|○スマン
596: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 05:31:12 ID:rrARif32(15/66)調 AAS
沈黙さんが頑張っていた。
お疲れ!

>>591
どこのどなかた知りませんがありがとうございます。
597
(1): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 05:33:44 ID:rrARif32(16/66)調 AAS
【2巻】裏表紙あらすじ
---------------------------------------------------
バレー部はキャプテンこずえの活躍で他校との試合に勝ち進み、
全国中学女子バレー大会に初出場する。各地の代表チームを次々と破り
決勝では強豪福岡中学と対決することに。
福岡中学のキャプテン垣の内には、回転レシーブという技が!!
------------------------------------------------------

二巻は一巻程ではないですが、やはり突っ込みどころが多数あったので、
ぼちぼちつっこませていただきます。
598: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 05:38:10 ID:GGO/KMxg(1/4)調 AAS
>>597
期待してます
599: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 05:39:56 ID:rrARif32(17/66)調 AAS
>>580で言ってた暗躍の詳細。

一人バレー部から抜けた泉は、バレー四天王と言われた迄の実力の持ち主である。
彼女は、こずえ達と対戦するチームと対戦前に会って、こずえ達の弱点や
攻略策をせっせとさずけていたのだ!
対戦する相手に、思ったように圧勝できず苦戦するこずえ達は、何故なの…と思いつつ、
偶然泉と対戦板が喫茶店で、密談するのを見つけて、盗み聞きして、その理由が分かる。

そこでこずえパワーが広がり、敵が私達の弱点を元にゲームを組み立てるならば、
更に、裏の裏をかけばいいのよ、とばかり、次の試合では、簡単に勝つ。

泉は、そ、そんな馬鹿なとショックを受ける。

というのが、泉暗躍計画であった!!

微妙…
600
(1): 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 05:49:49 ID:B3/weogs(8/13)調 AAS
【現在の巻】3巻後半

【あらすじ】
意外と外交上手と判明した竹上総理だが、米国ベネット大統領も引かずに次戦略として日本占領を宣言する。
どうしても戦争を避けたい竹上総理の希望の元、海自の沼田司令は専守防衛の徹底・米ソ負傷者の救助など赤十字軍を要求される。
必死で避ける海自の行動を見て日本の考えを知る海江田は、より日本との同盟を求めつつ、自分の理想の為、米ソ海軍との戦闘を再開した。

【印象に残ったところ】
ベネット大統領のハラグロ具合。

【現在の感想】
沼田司令、ガンガレ。

アタックさんお帰りなさい。
やはり寝落ちか・・・寂しかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
601
(1): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 05:52:50 ID:rrARif32(18/66)調 AAS
【2巻】

●泉の事情

さて、そんな泉だが、バレー部を止めて、実は今陸上部に所属している。
何故?と思いきや実や泉には、悲しい事情があったのだ。
彼女は右腕の使いすぎで、筋肉が固まってしまい、これ以上バレーが出来ない身になってしまっていた。
バレーを愛する泉はそのショックで、スパイ行為を働いてしまっていたのだ。
と、何故か妙に事情に詳しい、務(言い忘れたがこずえの親戚で、頭脳明晰でもてる男、みどりも務が好き)が解説する。
ついでに、泉の家庭の事情も紹介する等、小技がきいてる。

ちなみに、これ以上腕を酷使すると右腕切断になるらしい泉は、右腕を振るのは大丈夫と医者が太鼓判を
おした為、陸上部で腕を激しく振っている…。前巻の腸が悪かったがバレーのおかげで完治したこずえといい、
謎病気が多い世界である。

その傷心の泉に対して、「バレーは出来ないけど、スポーツはやりたいから陸上ってわけね。けど、陸上で
うまくいかずに、不満なんじゃないの?」「あなたはバレーで名声をつかみたかっただけよ」と言いたい放題である。
そして、この世界では、バレーが上手いとひとまず名声をつかみ、英雄になるという事実を更に再確認することに。

その後、こずえと泉は短距離競争をして、こずえは泉に見事勝る。
泉は、「私でも勝てるなんて」みたいな酷い事を言われながらも、鮎川さんの言うとおりだわ!と改心して
陸上に専念する事を誓う。ついでに、うまく言ってなかった母親とも上手くいく。こずえパワー恐るべし。
602: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 05:54:45 ID:rrARif32(19/66)調 AAS
>>600
スマン
艦隊さんと無事再会を祝ヽ(´ー`)ノ

沈黙は、ハラグロスやりとりが面白い。…ような気がする
603
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 06:04:17 ID:GGO/KMxg(2/4)調 AAS
>>601
嫌味ヒロインすごいなw
604: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:06:20 ID:rrARif32(20/66)調 AAS
【二巻】

●強敵福岡中とは。

福岡中のキャプテンは、なんと回転レシーブの持ち主であった。
彼女の回転レシーブを見た、こずえは、あれがあるならば勝てない!と思う。
このへん謎なのが回転レシーブをする人が一人いたら、勝てないの理屈の流れが掴めない。
バレー板あたりに、どういう説明を聞きたい所ではある。
なお、福岡中と対戦時に、富士見学園バレー部(言い忘れたがこずえ達が所属する学校名)の人も
回転レシーブくらいやってみせるわ!と即席でやって腰を痛めて退場する等の一幕もあった。
前巻に出てきた木の葉落としサーブよりどうやら、レベルが高い技術のようだ。

ついでに、福岡中とは宿泊先でも対立しており
「鮎原さん、やっちゃおう!」「そうよ こんな人たちひねりつぶした方がいいわ」
「なんだって」「やる気らしいわ」「ううーー!!」等とやってる。
結局バレーでこのおかえしをするわ、という事にまとまったが、揉めたら即、やっちゃおう!になる辺り、
そういえば、彼女達は元不良達であったという事を思い出した。ある意味伏線消化。
605: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:07:42 ID:rrARif32(21/66)調 AAS
>>603
自分の書き方に問題があるんだけど、
ヒロインは嫌味キャラじゃなくて、あくまで正統派のいい事を言っている…

のかもしれない…。段々自信がなくなってくるw
606: 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 06:11:15 ID:GGO/KMxg(3/4)調 AAS
鬼コーチならいいキャラなのかな。
部長なんだからいいのかもしれないが分からんw
607: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:15:39 ID:rrARif32(22/66)調 AAS
●そして全国大会優勝へ。

この試合でこずえがおぼえた事。
・強打とみせかけてフェイント。
・みどりがうつと見せかけて、実はこずえが打つ。おとり攻撃。

この試合で俺が覚えた事。
・回転レシーブはすばらしいらしい
・背の低い人はサーブがいまいち(背の低い〜〜がサーブはまずい。と監督が言ってた)
・優勝後、やはりわっしょいわっしょい言われて胴上げされる本郷監督は全開の笑顔
・ロシア人のジュニアの選手はベレー帽を被っている。
608
(1): 名無し募集中@jikkyo.org 05/05/23 06:17:43 ID:OrHVAT0Q(1/12)調 AAS
ドラマ見てるが全く印象が変わったな
609
(1): 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 06:32:45 ID:B3/weogs(9/13)調 AAS
【現在の巻】4巻前半

【あらすじ】
陸上では日米交渉が決裂。日本はソ連に救済を求めるも、拒否される。
沖縄沖では「やまと」が勝利を収め、深海へと姿を消した。
日本は最後の砦として国連を動かそうと行動を始め、米も日本と「やまと」を完全に叩きつぶすべく、安全保障理事会へと向かった。

【印象に残ったところ】
米軍巡洋艦に「やまと」が発射した不発ミサイルが船底からまっすぐに突き抜けていくシーン。笑い事じゃないが、ワロタ。

【現在の感想】
どこの国も政治家は勝手だ。
沼田司令、お疲れ様でした。
610
(1): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:37:42 ID:rrARif32(23/66)調 AAS
●山あれば谷あり

全国大会優勝した富士見バレー部は、学校の英雄となる。
そんな姿に、務は危惧してこずえに「なんのためにバレーをしているのか?」忠告する
それにたいしてこずえは、「務さんの言う事は、わたしには英雄をねたむしょうしんものにしか思えないわ」と強気。

そんな中、ロシアのジュニアと対決する事になった富士見バレー部は練習に励む。
体育館では他の部活との兼ね合いもある為、バレー部専用体育館を作ってくれないかと訴えるこずえ。
それを知った新聞部は、バレーの傲慢さと叩く。ちなみに新聞部は務が在籍しており、務とこずえの仲はどんどん広がる。
ついでに、サッカー部の校内人気ナンバーワンの三田村くんとこずえの仲は急接近しており、こずえの為に
三田村くんは、務と対決したりする。
が、見るからに三田村くんは、脇キャラ、捨てキャラのように見えるのが少しせつない…

こずえはバレー部を認めさせるために、次のロシア戦に全てを賭ける事を誓う。

けど、負ける(説明早)
611: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:39:48 ID:rrARif32(24/66)調 AAS
●山あれば谷あり続き

負けた責任を感じたこずえは、本郷先生に「先生 あたし 決心しました」「バレー部を解散してください」と訴える。
いや、その考え間違ってるし、と本郷先生はつっこみを入れながら、とにかくきみだけのバレー部ではない事を説明。
こずえは、分かりましたと、バレー部を止める。

そんな中こずえパパンが登場して諭す。パパンの言葉にこずえは、私間違っていたわと反省する。

パパンのコメントはこんな感じ。

「人のできないことに挑戦し なにか とてつもないことに むかっていく それが青春なんだよ」
「しっぱいしたらはずかしいとか てれくさいとか そんなちっぽけなことにとらわれず 目的にむかっていく
そんな若さが大切なんだよ」

そしてこずえはバレー部でやり直す事を決心する。
バレー部では、こずえが止めるんではと心配していたが、こずえは、「誰がそんなでたらめを言ったの?」と一蹴。
皆で再度頑張ろうと誓うのであった。と、一見いいシーンだが、誰がそんなでたらめって、
こずえ、貴方自身が言ってたじゃん・゚・(ノД`)・゚・
と、でたらめ呼ばわりされた人は、傷ついたのではないだろうか。
そんな細かい事を気にする世界ではないと思いつつも、少々気になる。

そしてバレー部用体育館依頼は取り下げますと爽やかに言うこずえに、
体育館がないと優勝できないからという理由ではなく、そんな立派な志ならば、
バレー部専用体育館を作るべきです。と、説得する務。務さん!と感激するこずえ。
やってくれるなと、ライバルを認める三田村くん。等のここもいいシーンなのだが、少し気になる事が。

元々バレー部は、屋外で練習していたが、みどりパパンの権力で、体育館で練習できるようになった筈であった。
よって元々バレー部は居候の身の筈なのだが、バレー部の練習優先で、バレーが終わってから、こそこそ
練習する羽目になっていた他の部員達は、つい先来迄、何も不満を抱かなかったのだろうか…

結果的に、バレー部専用体育館が出来て平和な体育館が戻ってきたので、それはそれでいいのかもしれない。
612
(1): アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:40:57 ID:rrARif32(25/66)調 AAS
>>608
逆にドラマ見てない。
これがどんなドラマになるのか、全く想像つかないwww

>>609
乙!

文庫一巻分って結構長いな。
613: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:53:44 ID:rrARif32(26/66)調 AAS
●そしてスポコンへ

バレーへの情熱に目覚めたこずえは一層練習に励む。
は、いいとして、厳しすぎて、部員の反発を食らい、逆にこずえが100本ボールを受ける
100本ノックみたいなものを受ける事になる。(バレーの場合はなんていうのだろう。100本レシーブ??)
見事受け切ったこずえについて行くことを誓う部員。

しかし、合宿での練習の厳しさに再び反発。
そんな中調子の悪かった部員をこずえが特別特訓する。
部員がひらひらエプロンで作成したカレーを作り練習場所を見にいくと、
特訓を受けた部員が倒れている姿だった。倒れた人は精密検査を受けることになる。
その事でこずえは責められてバレー部を追われてしまう。

なお、倒れた人は、いつの間には心臓が弱くなっていたらしいが、
バレーは好きなのでこれからも関わると健気に言う。
妙に病気怪我率が高い部活動である。

倒れたのは病気のせいだと知った部員は、こずえに謝り、戻ってくるように説得しようとするが、
一足遅く、こずえは体操部にスカウトされて、あっさり体操部に入ってしまう。
かけよる部員に「鬼軍曹みたいにおもわれたことがショックだった」と訴えるこずえ。
分かったわと去る部員に「工エエェェ(´д`)ェェエエ工ひきとめてくれないの?!」
「みそこなったわ。このわたしはどうするの!」とショックを受けるこずえ。

いやいや、工エエェェ(´д`)ェェエエ工はこっちの台詞。
かくしてこずえはバレー部を止めて体操部の星になったのであった。

                                 −−完−−
614: アタックNO1 ◆xyCklmNuH. 05/05/23 06:54:06 ID:rrARif32(27/66)調 AAS
じゃなくて、続きますが、朝ご飯食べてきます。
615: 沈黙の艦隊 ◆eY4D8w1PrM 05/05/23 07:14:34 ID:B3/weogs(10/13)調 AAS
【現在の巻】4巻後半

【あらすじ】
国連安全保障会議では日本が「やまと」との同盟を主張するも各国の拒否にあい、話は進まない。その間に「やまと」は日本へ向けて航行。東京湾を目指す進路を取る。
東京湾に入られる前に日本は「やまと」への武装解除と友好大使派遣を要求。核武装解除要求に対し、海江田は『核保有はしていない』と正式回答。日本は勿論、傍受していた他国をも驚かせたまま、日本大使を受け入れた。
日本大使を乗せたまま、自衛隊に守られて「やまと」は東京湾へと向かう。しかし、東京湾目前では米軍の原潜部隊が待ち受けている。

【印象に残ったところ】
ずっと「やまと」に乗っていた米軍添乗員ライアン大佐。途中で見なくなったと思ったが元気だった。海江田に対して不信感も顕わだった人が、いつの間にやら協力的。ちなみにもうすぐ下船予定。

【現在の感想】
段々話がでかくなる。自分の許容量が心配だ。

>>612
1冊訳450ページだ。
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 2.567s*