【オリジン】 中華東秀6号店 【イオングループ】 [無断転載禁止]©2ch.net (726レス)
上下前次1-新
136: 2018/04/01(日) 20:30:20.69 ID:tJnfVyoK(1)調 AAS
船堀店、無くなったのか
137(1): 2018/04/09(月) 21:37:31.51 ID:ZFq6QzVP(1)調 AAS
船堀なくなってなくね?
前より混んでて入りづらい・・・
138: 2018/04/12(木) 12:50:26.98 ID:2lWPEuRS(1)調 AAS
値上げかよ
潰れてよし
139: オリジン人民食堂 ! ! 人の寒さは関係ないアジア人観光客御一行 2018/04/13(金) 17:40:00.61 ID:vnXXGiVo(1)調 AAS
どんどん 値上げして 国のデフレ脱却に 協力しましょう
140: 2018/04/20(金) 14:38:26.41 ID:78p1HSUQ(1)調 AAS
オリジンの酢の物、タコからホタテになったな。モーリタニア、モロッコの養殖タコをスペインにかっさらわれたか
141: モンゴルオヤカタカミカミ 2018/04/20(金) 21:40:50.23 ID:m0/GlwTU(1)調 AAS
コンカイハサバヤキテイクワナカッタ
142: 2018/04/26(木) 09:30:42.42 ID:hVhMlrpf(1)調 AAS
>>137
れんげ食堂に変わっていたのか
公式から中華東秀で出ないから閉店したかと思った
143: 2018/06/01(金) 08:58:52.65 ID:mUoVrpDV(1)調 AAS
個人的に満洲よりうまい
満洲の餃子は肉汁0だけど、東秀の餃子は肉汁ジュワ〜でうまい
満洲は餃子の皮のモチモチを売りにしてるようだけど、モチモチとかどうでもいい 肉汁が大事なんだよ
しょうゆラーメンもうますぎて、食べたら満洲のラーメンがどれほど不味かったのかを思い知らされる
それと、嫌煙なので分煙されてない日高屋には行けない自分には禁煙の東秀は最高
144: モンゴルオヤカタカミカミ 2018/06/01(金) 19:59:33.35 ID:rHlcTm37(1)調 AAS
さいきん 中華系の店 ほとんど 劣化してきたね ! !
材料費・人件費 高騰・脱デフレ・・・のせいだべ、、
りょうも少ない・・・
・・もう 自分で作って食うから、、いいや ! !
145(1): 2018/06/10(日) 22:01:33.73 ID:9yfC4jDg(1)調 AAS
福しん、日高屋、満州と比べると圧倒的に最下位だなここは
まあ元がほっともっとに惨敗してるオリジンだから仕方ないか
146: 2018/06/10(日) 22:35:44.69 ID:jTxFHBBz(1)調 AAS
れんげ食堂になってから繁盛している
女性客も増えた
やっぱみんな安さだけで行ってる感じ
147(1): 2018/06/11(月) 10:32:06.98 ID:PczKTBM2(1)調 AAS
>>145
おまえ満州のラーメン食べたことないだろ
148: 2018/06/11(月) 11:06:47.93 ID:NhImBPJ9(1)調 AAS
近いから行ってるけど似たようなチェーン店の中だと俺もここが1番下だと思う
高い不味い態度悪いの三拍子揃ってる
149: 2018/06/11(月) 20:40:45.72 ID:qYr1Uxv8(1)調 AAS
王将、やよい軒はまだ許せる
(旧)東秀と嘔吐屋はクソ
150: 2018/06/12(火) 10:38:48.43 ID:2U5nkaOa(1)調 AAS
今まで食ったなかでチェーンのラーメンで最下位は「一番館」のかけラーメンだと思う
でも系列の「味噌が一番」のラーメンはかなりうまいから原価率ってシビアなんだな
151(1): 2018/06/12(火) 20:59:50.96 ID:wThjJNQF(1)調 AAS
長野でチェーン店のテンホウが美味いと聞いてい食ってみたが
正直金を払うレベルじゃない
152: 2018/06/13(水) 02:44:34.16 ID:H8378WB4(1)調 AAS
>>151
テンホウは店舗によって独自メニューがあったりするから、そこがネックなんだよね。
昔あったトマトタンメンは美味しかったんだけどなぁ。
153: 2018/06/16(土) 21:58:26.70 ID:CZI2b3yr(1)調 AAS
板橋の仲宿に新店が出来たが店内に喫煙ルームありと表示されていた
しっかりドアを閉めないと店内に匂いが流れてくる
また吸い終えたばかりのヤニ厨の吐く息が客席全般に気色悪い匂いを巻き散らす
なんで喫煙ルームなんか設けたのかな
もう喫煙率が2割程度まで下がっている時代に喫煙者を取り込む営業でもないだろ
こういう店づくりしたのが喫煙者なんだろうな
バカとしか思えんわ
154: 2018/06/16(土) 23:26:50.51 ID:fUJ6A2tm(1)調 AAS
東京都の条例対策だろ
155: 2018/06/18(月) 22:46:03.61 ID:cRNwDbtp(1)調 AAS
>>147
満州の旨辛菜麺は結構いいぞ
156: 2018/07/26(木) 08:18:32.16 ID:5oJCwT7l(1)調 AAS
十条にも新店が出来るが
ここも屋内に喫煙所を設けている
昔からある店やリニューアル店舗では喫煙所は設けていないのに
新店舗では喫煙者を呼び込むことに必死になっている
時代に逆行している
157: 日本のお・も・て・な・し 2018/07/26(木) 18:29:33.01 ID:Fm14rzxP(1)調 AAS
某都内有名観光地・・・●●車の客引きが溢れだし・・往来妨害しても・・・最近出来たおもちゃの瀬戸物・・ニセダヌキ神の説明を「良縁にあやかれます。」などと・・・何も知らない外国人観光客カップルにうそぶいても・・・
見て見ぬ振りの・・銭ゲバ商業第一主義観光地の某ダイニング店で、、、
何も知らないWASP系外国人観光客が・・・「とんかつ定」を頼んでいる、、、
わしは 密かに サバ焼き定を食いながら ほくそ笑む・・・ふっ・・ふっふふ
「きっと 出て来た ●●●●とんかつ見て ビックリするに 違いない ! !」と・・・あはははは
あれから、、、わしは 絶対 サバしか食わんのん ! !
158: 2018/07/26(木) 18:50:56.42 ID:3RyuAVBY(1)調 AAS
東秀セットがすべてハーフサイズになった
東秀セットミニなんてのがいつの間にか出来てた
日高屋のラ・餃・チャに価格、内容ともにほんのちょっとだけ劣っている
159: 2018/10/21(日) 05:41:06.46 ID:V2NlWM3N(1)調 AAS
クソマズ
160(1): 2018/10/26(金) 03:31:00.47 ID:KGUwujkZ(1)調 AAS
ウチの近くのOriginがれんげ食堂に換わるらしい 行かないほうがいいのかな
個人的にはイートインのできるOriginで十分だったんだが これも改悪っていうのか
161: 2018/10/26(金) 07:08:37.66 ID:IB/xhF74(1)調 AAS
>>160
内装と食器が変わっただけで味は同じ
162: 2018/10/26(金) 07:45:57.30 ID:MtfiqqOd(1)調 AAS
増税対策なんじゃね?
163: 2018/10/26(金) 19:17:26.38 ID:YwWz1d4c(1)調 AAS
そういえばエラい事になってたな
164: 日本のお・も・て・な・し 2018/10/27(土) 05:47:59.80 ID:juBG9LIl(1)調 AAS
和定食が無くなって、、日高屋仕様になったんじゃ ないの・・・・
165: 2018/10/28(日) 02:43:01.78 ID:zsRP04vC(1)調 AAS
れんげ食堂のメニュー見てみたけどあんま安くないんだね
味がよければ程々の値段なんだろうけど所詮弁当屋の延長じゃんってことで
高値に感じてしまう B級系は値上げ合戦みたいだからしょうがないのかな
166: 2018/10/29(月) 14:00:28.66 ID:NaWgJmoN(1)調 AAS
うまいと思ったことがないが近くにある中華チェーンがこれしかない
ハズレくじだと思ってる
167: i-yeak f7doer 2018/10/29(月) 17:02:12.56 ID:SKk9ILRQ(1)調 AAS
夜店のくじ引き、、、ハズレばかりで当たりが無い ! !
168(1): 2018/11/13(火) 09:21:21.94 ID:1XSdSR0X(1)調 AAS
今週末に自宅近くに れんげ食堂がオープンする予定
周りに食事処が少ないので楽しみだ オリジンのイートインの位置づけでいいんだよね
169(1): 2018/11/13(火) 09:34:40.23 ID:enTgKsR0(1)調 AAS
>>168
王将や日高屋を少し上品にした程度だよ
170(1): 2018/11/13(火) 09:46:52.51 ID:uMPlv7yc(1)調 AAS
れんげ食堂って東秀が名前変えただけだぞ
171: 2018/11/13(火) 17:15:55.41 ID:oZHYBNAW(1)調 AAS
れんげ食堂って餃子の王将のパクリっぽいなあ?!
下町の自分の家の近くだと浅草にしか無いから行かないけど。
172: 2018/11/13(火) 22:07:09.40 ID:y4BMJ7FE(1)調 AAS
>>170
メニューを検索したらグループ構造は大体わかったよ その週末にオープンする場所は
オリジン弁当 → Origin → れんげ食堂 の流れだった Origin のままでよかったんだけど
中華色が強くなるみたいだから悪くない 中華って誰が作っても不味くはならないからね
3〜4年したら東秀に店名変わってたりしてね
173: 2018/11/13(火) 22:55:00.89 ID:u5G7c+3c(1)調 AAS
東秀が地味だから心機一転れんげにしたんだと思うが、あまりインパクトないよな
174(1): 2018/11/13(火) 23:28:48.55 ID:XGYXhF6O(1)調 AAS
おせーしメインサブバラバラで提供するし案外安くねーし旨いわけがねーし
ほんまクソなんだよな
マズイで有名な日高屋より酷いってなんなんだよ近場の店舗別の中華チェーンに変えてくれ
175: 手に取るな やはり野に置け れんげ草 2018/11/14(水) 19:00:40.32 ID:pdnhrxSi(1)調 AAS
もう、、サバ味噌 食えないじゃん ! !
176: 2018/11/24(土) 11:03:32.37 ID:9gpd8Xq8(1)調 AAS
クッソ高いなここ
福しんがいかに良心価格か分かる
177: 2018/11/25(日) 19:42:19.68 AAS
れんげ・・行ってきた
チャーハン・スープ変更ワンタンへ
ワンタン麺ぬれたかけいしょうこふ五目チャーハンんしニラレバいため
豚キムチれな中華飯れま天津飯めみずねいみちわゃそーつはよん
うょしくちぬいっした海鮮丼きくこまとのなりきいびくぞちいけかめ。
つしこくょしうゅしちぐらう麻婆丼がさからコロッケしひアジフライ
もこみち、メンチカツみもね海老フライるえく唐揚げもんじろう
んもほっかいどうしょっぷのばばあくうま煮ななんどカツ丼まうもま
天津飯にれカニ天津飯すかえみたらし団子わおは牛カツ丼っひトンカツ
ていタンメンもてしょうゆラーメンいとか塩ラーメンさな豚骨らーめん
ひいみ・・だわ ! !
178: 2018/12/11(火) 16:18:03.48 ID:YcT4+w4e(1)調 AAS
どうしても王将と比較すると・・
ただ、王将みたいに混んでないのはいい
179: 2018/12/26(水) 11:18:22.52 ID:lHf9qccV(1)調 AAS
>>174
同意
180: 2019/01/02(水) 02:47:55.22 ID:+C9Kalc9(1)調 AAS
>>169
わこゆれんげらーめんもまお正油らーめんぐううれんげつけ麺
ろに味噌らーめんふそどこってり塩らーめんとろみお子様らーめん
いね辛いねぎたか白ねぎここ青ねぎなそれ味付け玉子はいもくいん
メンマかおなほうれん草いしねバターささとのりんんきコーンのか
ミニチャーシュー丼くるま
181: 2019/01/10(木) 15:47:52.35 ID:+gRILDPq(1)調 AAS
ワンタンの皮がチープ
業務用餃子の皮だろあれ
なぜ生タイプの皮にしないのか
正直、日高屋のほうがマシ
182: 韓国系は利用しない、食べない、行かないようにしましょう。 2019/01/12(土) 10:44:52.41 ID:SSHJrGHw(1)調 AAS
某・・・専門店とうたってる
くちびる皮 よりは・・・ましだべ ! !
餃子と言うよりは・・冷えた豚まんの皮 スープに入れてるみたい ! !
クルトン じゃ ねぇぇんだーー かーーらーー
183: 2019/01/14(月) 19:46:42.46 ID:7E/6+Bc/(1)調 AAS
何食べても不味いよねここ
ラーメン食べるならチャーハンの方がマシ
ラーメン類は全部不味い
184: 2019/01/14(月) 21:04:01.14 ID:KsN54flA(1)調 AAS
れんげ食堂と名前を変えても中身は東秀だからね
しかも東秀より値上げ
これで客が入るのが不思議でならない
185: 2019/01/16(水) 19:46:56.72 ID:umSxx6s9(1/2)調 AAS
セットの餃子のみでよこすなよクソが
186(1): 2019/01/16(水) 19:57:00.21 ID:umSxx6s9(2/2)調 AAS
クソ
冷めちまったじゃねえかよ
187: 2019/01/16(水) 21:28:56.04 ID:O61R8cR6(1)調 AAS
>>186
そういうのは他店でもあるわ
あとからお持ちしますと言ってなかなか来ないの
いままで一番酷いのが麺、餃子、半チャーハンを5-10分置きに出してきた
店員と目が合うとスミマセン!スミマセン!と俺の分が遅れていることは知っている
配膳する店員は悪くない、調理場が悪いけど客に顔を出す店員が怒りの矛先になるからね
大きな声で過剰に謝りながら持って来られると俺が悪いみたい見られるし
188(4): 2019/01/16(水) 21:38:11.38 ID:WnXbFzS4(1)調 AAS
オーダーミスで後から来た別の客に先に餃子出した時にはさすがに苦情入れて無料にさせた
189: 2019/01/17(木) 08:09:00.39 ID:ixx0GicQ(1)調 AAS
>>188
>苦情入れて無料にさせた
恐喝だぁ〜
190: 2019/01/17(木) 08:54:53.34 ID:0TdVNqQm(1)調 AAS
>>188が仕事でミスして罰をくらいますように
191: 2019/01/17(木) 10:23:01.11 ID:Uiy2Yhmi(1)調 AAS
店の方が自主的にタダにしたんじゃないの
192: 2019/01/17(木) 20:37:34.75 ID:J1XBw1B8(1)調 AAS
>>188
俺なんか注文自体忘れられてたぞ
周りの客は俺より遅く来たのに食べ終わってた
まだ作ってないようなので帰ります、って帰ったけどね
193: 2019/01/17(木) 20:47:23.57 ID:nMDX8wjw(1)調 AAS
数年前だけど森下店で注文を完全に忘れているのに気付いた人がいて
店員同士で、おい順番抜かしてないか、あの席の人の分どうした、聞いてない、確認の返事したぞ、
そんなやりとりが丸聞こえ
そして
すみません忘れてました、もう1度注文を言って下さい
194: 2019/01/18(金) 02:02:41.16 ID:xHEsgApr(1)調 AAS
あーーー なにも・・知らない外国人 観光客が・・・・入り口に、、、
>>188
まえの業態のときに、、それやられたね。
後からの夫婦ものの客には茶・オーダー・・・料理提供。
わしは 知らんぷり・・放置プレイ・・・新装店、、
しかも、まえの店より味・メニュー・サービス 悪くなってる・・
195(2): 2019/02/13(水) 21:38:40.44 ID:E2Cd9T7c(1)調 AAS
初めて
れんげ食堂 Toshu 食べに行ったけど
低価格の割には美味しい中華料理だったよ
れんげ食堂 Toshu > 餃子の王将 > 幸楽苑 > 日高屋 > 餃子の満州
これが正当な評価だよ
食べ比べた結果
196: 2019/02/13(水) 21:47:12.90 ID:ZdTj234r(1)調 AAS
>>195
味覚障害乙
197: 2019/02/13(水) 23:22:19.14 ID:Z69bfua+(1)調 AAS
特徴はどこもはっきりしてるよな。
たぶん目隠しして食った瞬間どの店の味かわかる。
198: 2019/02/14(木) 20:16:34.17 ID:mY3KTSQc(1)調 AAS
>>195
なんのメニュー食べたの?
それがわからないと比較できない
199: 2019/02/14(木) 20:27:40.41 ID:yBlh+TD9(1)調 AAS
餃子の王将 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> れんげ食堂 Toshu > 幸楽苑 > 大阪王将 > 日高屋 > 餃子の満州
これが世間の大多数の評価で証明されている
200: 2019/02/14(木) 21:22:06.18 ID:uow3SpYa(1)調 AAS
京都王将より大阪王将の方がずっと美味い
201: 2019/02/14(木) 21:29:32.91 ID:r6i4qJT9(1/2)調 AAS
しばらく入院患者の付き添いでメチャ近の王将で昼夜を食うことになる 餃子とチャーハン以外で
飽きの来ないメニューのおススメを教えてくらさい 数回しか王将で食事したことないので
何がいいのかわからん とりあえず中華丼・八宝菜・マーボー豆腐は食べる予定
202: 2019/02/14(木) 21:32:36.77 ID:r6i4qJT9(2/2)調 AAS
ごめん 201 だけど誤爆です れんげ食堂は実家の近くにできて数回いった
自分は旨いと思うな ちょっと落ち着かない店内がネックだけど
203: 2019/02/15(金) 00:11:48.78 ID:+fpnPx4W(1)調 AAS
れんげ食堂はじめていったけど生姜焼き味薄かった
店舗によんのかな?
昔住んでたとこの東秀の生姜焼きは濃いめだったけど
204: 2019/02/15(金) 06:37:38.70 ID:ESqiHVyO(1)調 AAS
改装と食器変更で以前のような野暮ったさ排除しているよ
女性客や家族連れを狙いすぎ
205: 2019/02/17(日) 15:44:55.40 ID:a1oMcNeK(1)調 AAS
松屋が同様に家族連れターゲットに改装を進めているが
おかげで回転の良い男性単独客に敬遠され客が減っている
206: 2019/02/17(日) 17:48:03.74 ID:aB9rjfNl(1)調 AAS
+100円で白飯が2倍になるマシマシキャンペーンってのやってたから頼んでみたら茶碗が二つ出てきた
まぁ視覚的には2倍っつーのがわかりやすいけど
207: 2019/02/27(水) 16:57:43.27 ID:XJZdMyOq(1)調 AAS
台湾まぜそば食った
うまかったぜ
208: 2019/03/09(土) 22:59:14.80 ID:a5+fGV9b(1)調 AAS
なんでここ提供クソ遅いの
209: 2019/03/21(木) 20:37:37.53 ID:9BM5Voyx(1)調 AAS
いつの間にか仙川閉店してた...
本社が移転してからも頑張ってたんだがなぁ
210: 2019/03/27(水) 03:45:52.53 ID:I+ABeck+(1)調 AAS
れんげ食堂 Toshu 荻窪店へ
3回食べに行きました
メニュー豊富でブレがなく
ラーメン類以外は安定して美味しい
※タンメンはくやしいけど日高屋の方がウマい
焼餃子は Toshu 圧勝!
211(1): 2019/03/27(水) 08:48:36.24 ID:7TabUYLd(1)調 AAS
普通の味覚を有している人間ならば
東秀>王将>日高屋になる。
これに反発する人間は残念なから味覚音痴と言わざるを得ない。
212: 2019/03/27(水) 15:03:06.36 ID:upW+V8hz(1)調 AAS
>>211
商品によるだろう
餃子に関しては、日高屋や王将のほうがうまいじゃん
チャーハンも微妙だぜ
213: 2019/03/27(水) 17:09:04.75 ID:TeDb9IIx(1)調 AAS
美味い不味いって結局主観やしな
口に合う・合わないって表現の方が的確なんやでホンマはな
214: 2019/03/27(水) 17:28:26.60 ID:LFHR57gS(1)調 AAS
日高屋の方が雑だと思う
うまいまずいとは別の話
215: 2019/03/27(水) 22:05:26.25 ID:GLRpQVWd(1)調 AAS
王将は店によってばらつきが大きすぎる
広い裁量権を与えるのは結構だが、最低レベルを保証して欲しい
東秀は論外
日高やなんざ貧乏人臭い
216: 2019/03/28(木) 06:45:35.69 ID:33QTN6II(1)調 AAS
いちいち他店を貶めることばかり言う人が湧き出てきたね
217: 2019/03/28(木) 18:02:20.99 ID:3LOmB2bn(1/2)調 AAS
最近東秀をれんげ食堂に変えてるけど
なんで?そっちのほうが人気なの?
218: 2019/03/28(木) 19:52:45.71 ID:JPh4u151(1)調 AAS
前例
めしや丼 → やよい軒
ガッツリ系な男臭さな店名より女性受けしそうな店名で女性客も取り囲め
219: 2019/03/28(木) 21:37:23.33 ID:3LOmB2bn(2/2)調 AAS
個人的には、東秀のほうが馴染があって
好きなんだけど・・
220: 2019/04/11(木) 23:05:56.33 ID:0vYXH7SV(1)調 AAS
チン毛食堂ホウケイ
221(1): 2019/04/20(土) 14:37:26.58 ID:ZBTNoJ0e(1)調 AAS
調理スタッフのレベルは東秀が1番高いと思う
予想スキル
東秀:調理師免許を持っている Or 相当スキル
王将:免許は持ってないけど、そこそこの経験がある
日高:それほど経験がない
まあ、料理なんてレシピ教わってレシピ通りに作れば初心者でもできるけど、安定性や衛生管理とかで差が出てくる
222(1): 2019/05/06(月) 02:08:05.16 ID:PB5Ml2x/(1)調 AAS
東秀で長い事働いてたけど、結局バイトがバイトに教えているからなぁ。
教える側と教えられる側双方が真面目ならまともな味になるしどちら側だけでも適当なやつだと適当な仕上がりになる。
223: 2019/05/06(月) 19:22:05.87 ID:4lov7uYJ(1)調 AAS
>>222
>、結局バイトがバイトに教えている
別に珍しいことでもないでしょ
初日など最初は大まかな流れは店長/教育係など責任ある立場の人間が教えるが
日々の業務で様々な教えきれなかったパターンはバイト/非正規でも最前線に立ってるベテランしか対処できん
224: 2019/05/07(火) 18:02:13.97 ID:KDQG1YbA(1)調 AAS
海苔鮭弁当って無くなったんだな
鮭が入っているのは幕の内しか無くて割高感が否めない
225(1): 2019/05/11(土) 00:20:48.62 ID:a2X42GTx(1)調 AAS
たまの平日休みに行くとほとんどが50〜70くらいの爺だ
安上がりな昼飯なら作った方が得だと思うが
226: 2019/05/11(土) 01:25:11.46 ID:zrUiJ9gV(1)調 AAS
買い出し、調理、片付けの手間を思えば外食を選ぶでしょ
227(1): 2019/05/12(日) 12:45:43.64 ID:wqcF6S0q(1)調 AAS
中3の時、塾の帰りに食った用賀店ホイコーロ定食美味くて感動したなあ、もう37年前になるのか、、
228: 2019/06/15(土) 20:00:58.94 ID:sx9/Pdn3(1)調 AAS
>>221
ないわーw
229: 2019/06/16(日) 23:36:24.86 ID:LWClS9jZ(1)調 AAS
近所に出来たのでラーメン初めて食べてきた
旨いとかじゃないが、「こういうのでいいんだよ」ラーメンそのものだった
またいこう
230: 2019/06/17(月) 08:10:14.24 ID:5Le+iwbC(1)調 AAS
こういうのでいいんだよ・・・ケンモメンか
231: 2019/06/17(月) 16:24:09.55 ID:Ie2bNJih(1)調 AAS
チャーハンはさすがによくない
232: 2019/06/24(月) 18:49:29.58 ID:qRoVps/4(1)調 AAS
>>227
そんな昔からあるんだな
233: 2019/06/24(月) 19:15:08.41 ID:3eOjH0ak(1)調 AAS
赤タンメン、チープな味だけどなんか気に入った
2辛でもそんなに辛くない
234: 2019/07/03(水) 19:59:57.20 ID:Gl3wiAKj(1)調 AAS
仕事帰りにたまに食べて「(いい意味で)この値段でこんなクオリティなのか!」
って喜んでたけど、休日に食べたらびっくりするくらいまずかった
特にチャーハンがなんか油臭かった
仕事疲れの空腹でこうも変わるか
235: 2019/07/05(金) 08:31:47.96 ID:Gt7uGQOW(1)調 AAS
調理している人が違うということも考えられるし
236: 2019/07/05(金) 22:43:21.13 ID:69WX2c/Y(1)調 AAS
れんげ食堂で3品頼んだら、2品間違えてた・・・・
3品中2品がオーダーミスだった。
辻堂の店だ
237: 2019/07/05(金) 22:45:15.98 ID:nS/PxBe7(1)調 AAS
名前は変わっても中身は東秀だ
期待するのが間違い
238: 2019/07/06(土) 04:20:43.16 ID:Vp0LqC6k(1)調 AAS
東秀を踏襲なんつって
239(1): 2019/07/17(水) 11:17:32.32 ID:wzUJnp08(1)調 AAS
初台へ来ると王将とれんげ食堂が向かい合わせに建ってるぞw
客の入りはいい勝負だ すぐそばに日高屋もある
240: 2019/07/17(水) 11:41:11.85 ID:uiGmxk5c(1)調 AAS
まつや
241: 2019/07/17(水) 12:34:46.73 ID:+oL2sUbe(1)調 AAS
初台はあまり混んでなくていいよね
242: 2019/07/17(水) 16:16:13.85 ID:8Gjn4C9M(1)調 AAS
>>239
それなら迷い無く日高屋でW餃子定食
243: 2019/08/14(水) 15:12:53.13 ID:QAyVOUdp(1)調 AAS
タイの食堂の定番メニュー
Twitterリンク:mamaka_boss
確かにこの内容なら原価安いな。こんなのでもいいんだよ。
どこかの弁当屋さん、のり弁みたいなかんじで定番メニューにしないかな?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
244(1): 2019/08/18(日) 03:26:15.48 ID:P3lg3o4L(1)調 AAS
昨日、チャーハンとタンメン注文したら、チャーハンは出てきたが
タンメンはチャーハンを食べ終わっても出てこないこらキャンセルした
神奈川県の店舗
245: 2019/08/18(日) 07:26:47.62 ID:MSxWX1h3(1)調 AAS
>>244
そういう感じで同時に持ってこられない店は他チェーンでもよくあるよ
ここでは新丸子で複数品の注文したら餃子だけ来ないので聞けば
忘れてません!ちょっと遅れてるだけです!少々お待ち下さい!って逆ギレされたことがある
某チェーンではセットの片方を食べ終えてももう1品出てくる気配がなく客が怒ったら
その食べた分のお代も要りませんと謝罪して帰らせていた
246(2): 2019/08/20(火) 09:37:55.25 ID:WrcVE9RV(1)調 AAS
ラーメンと半炒飯のセットが無いのは何でなんだぜ?
247: 2019/08/20(火) 10:37:44.53 ID:KQq7Tktx(1)調 AAS
>>246
半チャーハンとか半ラーメンとかが単品で頼めるようになったからじゃない?
割に合わなかったのか3個餃子単品はなくなってしまったけど
248: 2019/09/03(火) 19:06:41.67 ID:q7BjYwAP(1)調 AAS
左手に傘を持ったBBAの滴が総菜に
汚いからもう買わねえw
249: 2019/09/05(木) 12:08:15.32 ID:erx45Fmc(1)調 AAS
今日でオープン2日目れんげM店、前途多難かもなw
ドアに営業中とも準備中ともフダが出てなく、11:03に入ろうとしたら
入口付近にいたスタッフに「11時開店ですのでお待ちください」と言われた。
「もう3分すぎてんだよ」と言うと、別のスタッフが出てきて「おまたせしました」。
通常600円がランチタイムは580円というセットをタッチパネルで頼もうとしたら
どこをどう見ても通常600円のセットとしてしかタッチパネルでは注文できない。
仕方なくスタッフを呼び、その旨を伝えて口頭でオーダー。
昨日の開店初日に客からクレームがなかったか聞いたら、なかったとのこと。
さすが東京人。20円くらいのことでガタガタいう客は昨日はいなかった模様。
さらに出てきて料理を食べてたら、、、以下省略。応援したいので黙っとく。
それにしてもオープン2日目とはいえ、ドタバタしすぎ。がんばれ
250: 2019/09/05(木) 12:56:04.90 ID:vp42P0Vt(1)調 AAS
武蔵関っすか
251: 2019/09/05(木) 21:12:27.69 ID:XKVXonrj(1)調 AAS
れんげって東秀だぞ
察しろw
252: 2019/09/06(金) 09:10:20.67 ID:22Ax6/as(1)調 AAS
れんげ食堂Toshuが東秀なことくらいわかっとるわい
ほんぢゃでココに書きこんどるんぢゃ
「れんげ」は東秀のナニを踏襲しとると言いたいんぢゃ?
アンチ党の党首さんよぉ マジレス厳禁なw
253: 2019/09/06(金) 09:54:20.80 ID:HQJJYBeP(1)調 AAS
パンおいしいねん
254: 2019/09/16(月) 14:54:41.80 ID:d2Q/xH/z(1)調 AAS
れんげ食堂
広東麺はうまいけど
他はいまいちかな
チャーハンはラード使ってるって書いてあったけど、
冷凍チャーハンの方がうまい
255(1): 2019/09/17(火) 11:28:21.44 ID:PRpTR1Ql(1)調 AAS
あんかけチャーハンに出来るオプションメニューやめちゃったの?
なんかれんげ食堂はメニューが安定しないな
実験店舗的な立ち位置なんだろうか
256: 2019/09/17(火) 20:29:09.11 ID:wnQVs8B3(1)調 AAS
>>225
その「簡単に作れるようなもの」さえ作れないのが爺なんだよ
257: 2019/09/19(木) 07:39:24.98 ID:TDTOjfJT(1)調 AAS
>>255
従来の東秀の既に過半数店舗が れんげ食堂Toshuに改装済みの今となっては
「実験的」なんて段階はとっくに過ぎてるはずなんだがな
258: 2019/09/19(木) 07:52:52.20 ID:BiiZOQwW(1)調 AAS
玉子ときのこ炒め食ったけど、しょっぱかった
チャーハンは美味かったけど、かなり油っこかった
259: 2019/09/20(金) 19:36:57.54 ID:13vITrcM(1)調 AAS
中華丼食ってまずいと思ったの産まれて初めてだった
まだ食ってないけど広東麺のアンとは違うのかな 近い内試してみよう
260: 2019/09/22(日) 05:55:44.11 ID:ZREsG2sJ(1)調 AAS
れんげ食堂Toshuとオリジン弁当が併設のお店は
とにかく客が入ってない
ホームセンターの中のパン屋はプレオープン時には
行列ができて、今も常連がいるのに大違いだ
駅前にできたオープンしたれんげ食堂はそこそこ客入っていた
満洲と日高屋がある商店街に入ってくるにはそれなりの
勝算があるんだろうなと思う
ふくしんが進出してこないところを出てくるのは何か理由あるんだろうか
オリジン弁当は人手不足か、客あしらいががさつな男アルバイトとか
調理が終わらずイライラして逆に決めかねている客を買うのか注文するのか
はっきりしろと「ご注文はおきまりですかっ!」と怒鳴りつける女アルバイトとか
末期症状だけと、新店舗は人員確保できるんだろうか
昔金属皿で料理が出てきたころの東秀の方が良かった
安くてうまかった
261(1): 2019/09/24(火) 09:46:07.10 ID:c4vOUcIP(1)調 AAS
公式ページのメニュー見たけど
一番高いやつに「人気No.1」、二番目に高いやつに「人気No.2」とかあからさま過ぎて笑った
262: 2019/09/26(木) 21:27:33.83 ID:6hIJxPeV(1)調 AAS
久しぶりに東秀行ったけど、餃子の激マズさにビックリした。添加物多すぎ。まだオリジンで売っている方がマシ。値段倍にしてもいいから、美味しい餃子食わせろ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s