[過去ログ] ※※※※ 吉野家の牛丼!28 ※※※※ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 04/01/18 16:29 AAS
感染しまくり
770: 04/01/18 16:34 AAS
ポンジまくり
771: @ 04/01/18 16:38 AAS
カレー丼食べたが
400円で売るに値しない
250円ぐらいだろう
給食のカレーみたいでスパイシーでなく
牛乳みたいの混ぜているんだろう
素直に松屋でいい
ブタキム丼も食べた
これはまた来ても食える味だが
なんせ450円はだめだな
300円でいいだろう
甘辛い味なんで自然にご飯がススム
772: 04/01/18 16:51 AAS
なんでわざわざ喰いにいくんだよ
773: 04/01/18 17:02 AAS
新メニューはなぜかすべてレトルトの味がする
774: 04/01/18 17:09 AAS
レトルトだもん。
775: 04/01/18 17:36 AAS
イクラ鮭丼あれでいいのか?ああん?
776(1): 04/01/18 17:40 AAS
どうせ人工イクラだろう。
777(1): 04/01/18 17:46 AAS
>>750
以前にやったことがありますが、何か?
778: 04/01/18 17:52 AAS
>>776
イクラは現在、養殖したものの方が安く、お寿司屋さん等でも人工イクラはほとんど無いそうです。
779: 04/01/18 18:06 AAS
>>777
今やると殺されるからやめとけw
まぁできるかどうかは知らないけどな。
あと・・・777ゲトおめ!
780(1): 04/01/18 18:16 AAS
今出てる新メニュー一通り食べました
結論として牛丼復活するまで吉野屋はやめときます
行く意味がない
781: 780 04/01/18 18:18 AAS
しまった
そういえばまだ牛丼消えてなかったな
消えたらってことで
782(2): 04/01/18 18:19 AAS
現状出されてる肉は狂った牛かもしれんのによく食えるなぁ・・・
前回の時、国産牛は(狂牛病が出たから全頭検査しても)危険、
アメリカ産は(狂牛病の牛が一頭もいないから)安全、みたいな言い草だったのに。
そこの所、どう言い訳するのかね。
全頭検査せずに輸入再開で牛丼復活の場合、皆どうするの?食う?
783: 04/01/18 18:27 AAS
>>782
しばらく様子を見るだろうな。
784: 04/01/18 18:27 AAS
日経ビジネス読むと、そもそも危険な部位は使っていないし
牛の確保、解体や精肉も全部自前でやってるから心配は
要らんと主張する社長が居る。
まぁそう言えなければ売り続けることはできないし、危険も無いのが
実情なんだろうけど、最初からそう言ってないのが最大のミス。
785: 04/01/18 18:42 AAS
俺は気にせず食べる。
786: 04/01/18 18:59 AAS
外部リンク:www.geocities.co.jp
参考にしてください。
787: 04/01/18 19:05 AAS
大盛りにお新香と味噌汁、うまかった。
これからも牛丼食べたいよ。
半熟卵に一時期こったけど、今はプレーンとお新香に凝ってます。
うまいね。
788(1): 04/01/18 19:08 AAS
う丼
ブルーハワイ丼
チンジャオロース丼
七味丼
マヨネーズ丼
レモン丼
どうだろうか
789: 04/01/18 19:12 AAS
>>788
七味丼はウマソウ。
790: 04/01/18 19:17 AAS
焼き鳥丼さいおう
791: 04/01/18 19:32 AAS
東○国店のお昼のバイトの女の子に逢いに行くのが、毎日の楽しみだったのに・・・。
792: 04/01/18 19:37 AAS
何年も前に、北小金店で焼き鳥丼食べたことある。
うまかったよ。海苔がかかってたな、確か。
カウンターで商品受け取って学食みたいな店だった。
今は普通の吉野家だけどね。
パイロット店舗だったのかな。
793(1): 04/01/18 19:41 AAS
おい、おまいら。
牛肉が食えない、牛丼が無くなると騒いでいるが、その裏でもっと恐ろしい
陰謀が進められていることになぜ気がつかないんだ?
声高に叫ばれる牛丼の危機。
そして新メニューの登場は真実を隠すための隠れ蓑でしかない。
これを知ってしまった漏れは吉野家D&Cの工作員に消されるかもしれない。
だからこそ、ここで伝えなくてはならない。
おまいら、肉の在庫切れと一緒に紅しょうがのサービスも消えるらすいぞ。
794: 牛丼豚丼鳥丼 04/01/18 19:45 AAS
吉野家より神戸ランプ亭(間違いじゃない?)の薄味が好き
795(1): 04/01/18 19:48 AAS
牛丼がなくなったら、紅生姜はいらねーもんなぁ。
それより牛丼復活の際、牛丼の値段が仕入れの事情により、
400円に値上げされそうな悪感!
796: 04/01/18 19:57 AAS
自社で購入していて輸入出来ないだけじゃないかな?
そんなあがること無いんじゃない?
安い今、アメリカで買い付けてるかも
797: 04/01/18 20:02 AAS
吉牛の紅生姜はなか卯の紅生姜よりも気に入っているのだが。
代わりに福神漬けとガリを出してくれるなら何も言わないが。
798: 04/01/18 20:05 AAS
どんぶり戦争
松屋が勝ったようなもんじゃん。
799: 04/01/18 20:34 AAS
なぜ、なか卯が松屋や吉野屋に負けてるんだろう
あんなにうまいのに・・・メニュー数が中途半端だからかな
800: 04/01/18 20:43 AAS
>>795
新メニューは牛丼のように安く作ることができず、少なからずコストが上がる。
深夜営業の停止によって人件費を圧縮することでこの穴埋めを図っているが
それだけでは足らないので紅しょうがを出せないことで、その分のコストを浮
かすらすい。
よくよく考えれば新メニューに紅しょうがは合わないし、合わないものを無理に
出し続ける必要もない。
そしてだ。
肉の在庫が減ってきた店は紅しょうがの補充も減らして、フェードアウトを狙う。
客に「もう肉が無いのです」ということを暗にわからせるらすい。
801: 04/01/18 20:54 AAS
牛丼はなくなっても、ビーフボールはなくならない。
802: 04/01/18 21:02 AAS
代替メニューをチェックしに行ったらキムチ丼だけだったので仕方なくまた牛丼食ってきた
梅雨抜きを注文したら奥の店員が元気よく「ツユダクいっちょう!」と返事してくれた
でてきた牛丼は玉ネギがほとんど入ってない肉ダク牛丼でした
803: 04/01/18 21:05 AAS
マーボ丼、七味・生姜&醤油を加味しないと食えぬ。
804: 04/01/18 21:19 AAS
○美屋の麻婆豆腐みたいでした。
805(2): 04/01/18 21:30 AAS
>>782
俺は普通に食うぞ。牛丼で使う肉の部位は狂牛病とは無関係なはず
それに実際に狂牛病の牛を食べた人間に発症したことってないはずだが
仮に狂牛病の牛が現在の何倍もいたとしても、タバコが原因で死ぬ可能性の何万分の一以下だ
おそらく今後は検査もするだろうから、狂牛病の牛を俺らが口にする肉に出回ることはゼロに等しい
以前になにかで読んだが「レストランなどで狂牛病を気にして牛肉を食べないことより、
牛肉以外のものを食べて、喫煙席に座ってタバコの煙を吸う方がよっぽど危険」
ってな文章を見た。
まぁそれぐらいの認識でよいのでは。特別ピリピリしない方がいいよ
806(1): 04/01/18 21:37 AAS
>>805
よし、市中に出回ってる牛肉の消費は任せたぞ!
もっと頑張れ。超頑張れ。
807: 04/01/18 21:38 AAS
>>806
りょ〜かい
808: 04/01/18 21:50 AAS
豚丼にしる
809: 506 04/01/18 22:06 AAS
今更だけど、みんな情報ありがとう。
ようやくネットできたよ…
ありがとう、ありがとう…ノД`)
810: 04/01/18 22:18 AAS
アメリカでの牛の解体は雑ですね。
811: 04/01/18 22:32 AAS
解体したバラ肉の上に脳みそが乗っかってたりするんだろ?
812(1): 04/01/18 22:34 AAS
ロッキーが叩いてるしな
813(1): 04/01/18 22:55 AAS
>>812
ワラタ
エイリア〜ン!
814: 04/01/19 00:06 AAS
>>813
[ド]忘れてる・・・・・・・
815(1): 04/01/19 00:10 AAS
今日行ったら
牛丼食ってる奴が少なかった
そろそろ牛丼もなくなるな
816: 04/01/19 00:27 AAS
並四杯食ってやった
817: 04/01/19 00:30 AAS
>>815
まだまだぁ
まだ終わらんよ!
818: 河内のおっさん 04/01/19 00:55 AAS
狂牛病狂牛病って・・おまいら、無い頭ひねってよ〜く考えてみろ。
だいたい、今までさんざん牛肉喰ってきたのに、いまさら狂牛病なんっって!?
じゃなにかい?チミらの周りに狂牛病にかかった牛肉喰って狂人病になった人はいるってーのかい?
いないだろ?そーだろそーだろ。ちゃんちゃらおかしーっちゅーわけよ。何をいまさら狂牛病なんって騒いでる訳よ?えっ?
狂牛病だろうが、コイヘルペスだろうが、鳥インフルエンザだろうが何でもかかってこいってーの。カモーン、カモーン・・達夫っと!。
そういえば、昔、運送屋でバイトしてた時、妙に手を震わせながら運転してたおっちゃんがいたんだけど、危なくてしょーがねーっちゅーの。
あの人、ひょっとしたら狂牛病に感染した牛肉喰った人だったかもしれんな。・・アル中じゃなかったのか?
819: 04/01/19 01:07 AAS
焼き鳥丼はまぁまぁいけると思ったが、マーボー丼はいまいちだな。
味にパンチがないというか、簡単にいうと、安っぽい味だった。
このメニューじゃ持たないと思うけどな〜。
これからすき屋の鳥そぼろ丼(持ち帰り)を食います。
820(1): 04/01/19 01:08 AAS
僕はデブです
821: 04/01/19 01:13 AAS
カレーもマーボーも
松屋>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>吉野家だな
822: 04/01/19 01:26 AAS
>>820
ボクのほうがデヴです
823: 04/01/19 01:32 AAS
ボクはデーブ・スペクターが好きです
824(1): 04/01/19 01:51 AAS
ちょっと質問なんだけど、自分、並280円になってからの吉野家しか知らない
んだけど、その前って並1杯はいくらだったの?また、肉の量や質なんかは
いまより良かったの?
825: 04/01/19 01:56 AAS
>>824
以前は並が400円だった
つまり、このドサクサに、元へ戻したいんだな・・・
826(2): 04/01/19 02:01 AAS
400円って聞くと高いように感じるけど、280円よりたった120円
増えただけなんだよね。実際は感じてるほど対して変わりねえんじゃね?
827(1): 04/01/19 02:04 AAS
>>805
や、実の所は漏れもあまり気にしてない。
まぁ牛骨ラーメンを食わなくなった程度。
そもそも以前は外国産だって事自体公にしてなかったトコも有った。
それが国産より米国産の方が安全かのような言い草に変わった。
だったら少なくとも全頭検査した肉以外使わないのが筋でしょ。
それまで中止するなら大したモンだ。
以前松屋のカエル事件の時に問い合わせのメールしたら
丁寧にレス来たよ。
全頭検査しないで輸入再開になった場合、その事を問い合わせたら
吉野家はまともな返答するのかな、ってハナシ。
828: 04/01/19 02:06 AAS
400円に戻したら
客全部松屋に持っていかれて倒産
829: 826 04/01/19 02:11 AAS
みんな、よーく考えてみなよ。たった120円安くなっただけなんだよ。たとえば、
350mlの缶ジュース1本で120円。しかし、スーパーで1リットルパックの
100%ジュースがよく100円程度で売っている。このことをよく考えると、
牛丼が280円で安いと騒ぐほどのもんじゃないということがわからないかい?
830: 04/01/19 02:18 AAS
必死だなw
831: 04/01/19 02:22 AAS
その120円でけんちんか、みそ汁+生卵=20円のお釣。
オプションが無いと、本当に貧相に見える罠!
832: 826 04/01/19 02:28 AAS
あとさあ、卵が1個50円だよ?スーパーでは卵1パック10個入りだけど、
まあ200円程度。安売りして100円で売ってるときもある。
吉野家で1個50円なら、10個買ったら500円だぜ?こんなバカな
話あるかよ!おまえらだまされんなよ!
833: [アゲ] 04/01/19 02:49 AAS
夏ぐらいに牛丼復活する時は多分値上げするね。
並380円 大盛り480円 特盛り580円。。。
その代わりサービスがアップ!
今までの店員『何にしましょー!』
値上げ後の店員
『お決まりですか〜♪』と言ってわざわざ注文書にオーダーを書く。 くだらねw
834(1): 04/01/19 02:58 AAS
大体吉野家って効率悪いよ
松屋みたいに食券にしろ
金触った手で料理出すな
835(1): 04/01/19 03:50 AAS
納豆定食が一番美味い! あれだけの十分ですよ
836: 04/01/19 07:37 AAS
俺もこれから朝定食べに行ってきます
837: 04/01/19 07:43 AAS
BSEで最大の福音は
夕方に特朝定食が食えること!!
838: 04/01/19 08:23 AAS
口蹄疫もがんばれ
BSEやトリインフルエンザに負けるな
839: 04/01/19 08:34 AAS
なか卯は早々と牛丼並350円に値上げしたけど何でだろ?
840(1): 04/01/19 08:45 AAS
>>835
吉野家の納豆定食はお勧めできない。
他のとこに比べてまずい。
海苔は味しないし
納豆つぶでかいし
漬物すくないし
味噌汁インスタントだし
ご飯少ないし。
まずいわりには高いし。
お勧めは、なか卯かランプだね。
841: 04/01/19 09:00 AAS
牛丼の味なら文句なく吉野家だが、代替メニューの味と値段を考えると
290円でカレーが食えて豚丼も出る松屋のが上だよな。
なんかさ、味は多少妥協してもいいから290円で出すか、あるいは400円以上の高価格
路線でいくなら逆に味をしっかりしたものにしてくれないと、納得いかねえ…。
つーか400円越えであの程度の味になっちゃうと、他に美味い店がいくらでもあるから
吉野家に行く意味がなくなる罠。
842: 04/01/19 10:19 AAS
もう食えなくなるからと思って
牛丼食ったが失望した。
煮すぎてからからになった肉出して来るんだもん。
肉の量が異常に少ないのはこのご時世だから許そうと思ったけど。
あの肉はちょっとな。
843: 04/01/19 14:40 AAS
>>834
小さいことに拘るなよ
844(1): 04/01/19 14:57 AAS
今まで散々世話になった、今こそ恩を返す時成り。
安かろうが高かろうがまずかろうが、吉野家を救うべきである。
これは、人間としての有り方の根本を問うものだ。
吉野家に清き一杯を!
吉野家なくして、B級グルメ 牛丼の復活は無い!
今は、耐える時なのだ!耐えて耐え忍んで、いつの日か再び「得盛!一つ」と
叫ぼうではないか!
845: 04/01/19 15:53 AAS
>844
吉野家を救うべく、牛丼を注文しまくろうw
846: 04/01/19 16:23 AAS
吉野家は今まであぐらをかきすぎてきたんだよ。
(一般的に)一番牛丼の味が上というだけで。
サービスやメニューの充実や値段設定まで他のところよりは傲慢な態度だったと思う。
だからこんなときも柔軟な対応ができないうえにカレー丼なんてボッタクリメニューで代替できると
思ってる。
だから牛丼さえなくなれば吉野家になんて行かなくていいからすっげえ気が楽。
松屋のタダの味噌汁以下のインスタントで50円取る店だからな・・・・
847: 04/01/19 16:23 AAS
もう中途半端な定食じゃなくて700円くらいとってまともな定食にしたらどうだろうか。
848: 04/01/19 16:27 AAS
そうだな。数年前の狂牛病って言葉がでてきてるんだから
そのときから対策しておけばよかったのにな。
そういや吉野家の朝定食ってしょぼいよな・・・
849: 04/01/19 16:29 AAS
定食もいいがラーメンとか麺類、ハンバーガーとかもメニューにして欲しいな
850(1): 04/01/19 16:32 AAS
野菜炒めとかレバニラ炒めとか、炒め物がほしいな。
851: 04/01/19 16:33 AAS
輸入規制が悪いんじゃなくて 時代を読めなかった吉野家が悪い。
852(1): 04/01/19 16:49 AAS
カレー丼一杯で東証1部企業の経営評価が出来る神がいるスレはここですか?(w
853: 04/01/19 16:50 AAS
>>850
炒め物が出たとして 味は松屋のが絶対上だと思うよ。吉野家好きな俺だけど・・・
牛丼並みのクオリティーを吉野家に求めたくなるが 吉野家は牛丼しか作ってこなかったんだから
いきなり他の物をまともなクオリティーで出せるわけがない・・・
マーボ丼・焼き鳥丼とかの味も知れてると思う。松屋以下だろうな。
いくら鮭はまあ素材だけだからうまくても不思議ではないけど。
854(1): 04/01/19 16:52 AAS
>>852
テレビで政府の輸入規制について自分の会社の利益のために文句タラタラ言ってた糞企業の社長はあなたですか?
855: 04/01/19 16:58 AAS
正直、いまのうちになんとかしないと、ほんとに吉野家やばいと思う。
カレー丼も、鮭いくら丼も、焼き鳥丼も、親子丼も、
牛肉輸入再開までの”つなぎ”って言っちゃってるし、
輸入再開したらきっぱりやめる、って言っちゃってるし…
そんな中途半端な気持ちで、その場しのぎのために
中途半端なメニューを中途半端な値段で出すのは
”間違い”だと思うなぁ。このまま輸入停止が長期化したら
ほんとに致命傷になりかねない。
しかも中途半端に店舗ごとに違う代替メニュー展開したりしてるし。
牛丼なくなっても、これ一本でいける!ぐらいの、
牛丼復活しても、これは残すぞ!ぐらいの
気合を入れた開発をしてすぐにでも提供開始しなきゃだめだとおもう。
牛肉の輸入停止、長期化の様相だぞ、マジで。
朝日新聞より
外部リンク[html]:www.asahi.com
松屋、なか卯、すき家、の対応のなんとすばやく賢いことか。
吉野家は、すぐに輸入再開の見込みで、賭けに出ているんだろうが
はっきりいって見てられないよ。
輸入再開がはやめに決まればいいが、そうでなければこのままだと…
だって、残ったメニューが、朝定類と、カレー丼、鮭いくら丼、親子丼、
しかない吉野家に誰が行くか?しかもあの味よ??
牛丼にどうしてもこだわりたいなら、
オーストラリア牛でも和牛でもなんでもいいから
牛丼で代替するのがベストだとおもうが
856: 04/01/19 17:01 AAS
日本では従業員のレイオフはできないからな
857: 04/01/19 17:02 AAS
あと、値段もひどいね。
すくなくとも、現在の、牛丼並280円と
同じ値段の、客寄せキラー商品を1つは置くべき。絶対に。
松屋は290円で、カレーも牛めしも、豚めしも、唐揚げ飯もある。
290円で4品目も選べるんだぜ。
吉野家の代替メニューの値段は… やばいよ、ほんとに
858: 04/01/19 17:07 AAS
うな丼・ひつまぶし・うな卵丼
キボン!
859: 04/01/19 17:31 AAS
食券制より今の吉野家のやり方のほうがいいんだけど、どう?
860: 04/01/19 18:35 AAS
2chスレ:bizplus
吉野家ピンチの恐れ・・・
861: 04/01/19 18:42 AAS
カレー丼のコクの無さからして、すぐに作った物を出してるな。
カレーは丸1日位寝かせておいた方がコクが出るのです。
ったく、吉野家はカレーについて知らなさすぎ!
862: 04/01/19 18:51 AAS
豚丼を導入するチェーン店が増えてきているな。
吉野家はどうするのだろう?
このままマズいカレー丼で過ごすのか?
863(1): 04/01/19 19:16 AAS
吉野家もカレー丼の次に豚キム丼の導入を急いでいるみたいだから
「肉」の丼が必要なことはわかっていると思う。
ただ値段と方向性がなぁ・・・
個人的にはキムチ付けて値段をかさ上げなどせずに
牛丼の牛を豚にかえただけの豚丼を2百円台で出して欲しいよ。
864: 04/01/19 19:26 AAS
>>863
俺もそれでいいと思う。
牛よりコストがかかるような気もするけど。
なんとか『肉』で。
紅しょうがを食いたいです。
865: 04/01/19 19:49 AAS
300円台になってもいいから
全国どこでも吉牛を食べれるようにしてよ>社長
866: 04/01/19 19:50 AAS
先程、飯田橋の吉野屋にて麻婆丼を注文し、10分近く待たされ、そのうえ更に「麻婆丼は10分程かかります」と言われマスタ。 俺、吉野屋が好き・・・いや!愛してさえいたんだが(泣。
867: 04/01/19 19:53 AAS
>>827
僕は以前2回ほど吉野家にメールしたけど
全く返事帰ってこなかったよ。
吉野家D&Cの「D」は「DQN」の「D」
868: 04/01/19 19:55 AAS
豚丼を牛丼と同価格で出したいのは山々なんだけど
松屋みたいに豚の流通ルート持ってないし
米国産牛肉輸入再開の時期を鑑みながら
新規に豚肉卸業者との折り合いを付けるのが酷く困難なんですよ
うちのバイザーとか営業の人も酩酊しまくってるし
ちょっとやばいかな
早期退職制度で退職金上乗せとかやってくれたら今すぐ辞めたい気分だよ
869: 04/01/19 20:01 AAS
>>854
×糞企業の社長
○企業の糞社長
870: 04/01/19 20:16 AAS
今回のメニュー編成で吉野家ちょっと嫌いになった(素)
松屋もなか卯もその他のチェーン店も色々考えてるのに
『牛肉の輸入規制が解けたら牛丼一本に戻す』って・・・・
とりあえずこれでも食っとけメニューですか?カレーも焼き鳥も。
871: 04/01/19 20:21 AAS
しかもしきりにアメに輸入再開を働きかけてるし。
872: 04/01/19 20:31 AAS
今回のことで 吉野家は牛丼出すこと以外能がないことがわかったな。
873: 04/01/19 20:34 AAS
牛丼以外を食うなら吉野家以外の方がはるかにまし。
なんだよ。あのインスタント味噌汁は。
お茶もおもいっきりインスタントじゃねえか。
何だよ。吉野家品質って。
牛丼だけじゃねえか。
874: [アゲ] 04/01/19 20:41 AAS
>865
いや、だから在庫が無いんですよ。
1000円でも(・∀・)とか言われても無理。
875: 04/01/19 20:48 AAS
なんだかなぁ・・・
松屋のスレでは豚めしの評判が上々なのに吉野家スレは・・・
吉野家やり直し!
876: 04/01/19 20:52 AAS
焼き鳥丼食べました。
結構イケると思うんだけど、温泉卵が 常温以下の温度なのが 許せない。
せっかく 鶏肉も ご飯も暖かなのに、興ざめだ。
877: 04/01/19 20:52 AAS
吉野家、危機管理がなってないね。
この前のBSEを教訓として手を打っておくべきだった。
都合の悪いことは考えたくないのは人情だけど、それを
企業経営に持ち込んじゃ駄目だよ。
878: [アゲ] 04/01/19 20:59 AAS
せめて280円だったら・・・
終了。
879: 04/01/19 21:02 AAS
牛丼屋の影に隠れてしまっているけど実は
牛タン専門店の方が深刻じゃないのかな?
資本力からいっても
880: コンボケくん 04/01/19 21:05 AAS
きょうかぎりで
はいぎょう
881(1): 04/01/19 21:21 AAS
松屋の豚めし食ってきたけど牛めしと遜色なかったぞ。
882: 04/01/19 21:35 AAS
すみまん、私はデブです
883: 04/01/19 21:39 AAS
僕は筋肉質です。
体脂肪率は、中田選手と同じです。
884: アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA 04/01/19 21:44 AAS
私はどちらかといえば紫です
885: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
886: 池沼様 04/01/19 22:25 AAS
牛丼は飲み物
887: 04/01/19 22:34 AAS
牛丼はマックシェイク
888: 04/01/19 22:39 AAS
新メニュー丼も俺の地方で食べられる物は全て食べた
吉野家に義理は果たした
これからはXデーまで牛丼を食べまくってやる!
889: 04/01/19 22:40 AAS
>>881
>松屋の豚めし食ってきたけど牛めしと遜色なかったぞ。
じゃダメじゃん
890: 04/01/19 22:49 AAS
カレーも豚キムチも食った。
あまりの不味さに涙が出てきたよ・・・あの味と量で400円と450円かあ・・・
潰れるなこれは・・・
元社員
891: 04/01/19 22:52 AAS
豚キムチ丼 今日食った
なんだありゃ?
マズすぎだろ・・・
892: 04/01/19 23:05 AAS
なんまんだぶ
893: 04/01/19 23:06 AAS
チーン
894: 04/01/19 23:18 AAS
まだ始まっちゃいねえよ
895: 麺や武蔵 04/01/19 23:34 AAS
2005年、度重なるBSE騒動によりアメリカ牛に続き、ついに王子−ビーフも輸入制限へ。
しびれを切らした吉野家も、モスバーガーを見習い、ついに一部高級化路線へと転身。
前沢牛の厳選された霜降り肉を使用した前沢霜降り牛丼-1,200円と、松阪牛の黒毛和牛を使用した
松坂黒毛和牛丼-1,000円の2種を発売。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s