[過去ログ] So-net総合スレッド Part106 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(3): (スプッッ Sd73-crEF [1.75.196.163]) 2022/04/17(日) 13:04:19 ID:3gyMjRJUd(1)調 AAS
>>18
メクラかテメーは。はっきり書いてあんだろ。
根拠もない憶測であれこれ言ってんじゃねぇよ知的障害者。

>本サービスは、本サービス専用に設計した帯域で提供しており、通信速度はベストエフォートのため通信速度を保証するものではなく、また「So-net 光」「So-net 光 プラス」と同等ではありません。
外部リンク:www.so-net.ne.jp
22
(2): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:05:33 ID:EjkingwX0(7/18)調 AAS
需要と供給において曾根には他のプロバイダと比べてどんな有利性があるのでしょうか?????
我々利用者にどんなメリットがあるのでしょうか?????
23
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:06:55 ID:EjkingwX0(8/18)調 AAS
今のSO-NETのプランに、俺らにどんなメリットがあるんだ!!!!
言ってみろ!!!!
他のプロバイダと比較してだぞ!!!!
他のプロバイダに移行した際のキャンペーン込みでだぞ!!!

さあ説明しろ具体的に!!!!!
24
(5): (ブーイモ MM15-flQF [202.214.231.221]) 2022/04/17(日) 13:14:13 ID:pEqKthwbM(1)調 AAS
「ほらちゃんと規約読んで。速度絞る理由は別に混雑だけではないよね?」
で終了
素人が楯突いても
最強弁護団があらゆる詭弁を使って相応に言い返してくるぞ、騒ぐ労力の無駄
25
(2): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:21:47 ID:EjkingwX0(9/18)調 AAS
>>24
遅いものは遅い!!
他のプロバイダへ移行!!
それまではネットで曾根がなぜ遅いのかなぜ遅くなったのかを納得がいくまで語り研究し続ける!!
俺が他のプロバイダへ移って5ちゃんやツイッターで
「ふぁー!プロバイダ変えたらマジで20時以降快適だわ〜」
と書き込むようになっても、他のソネ新規者や更新期間前の連中が5ちゃんやツイッターでソネへの不平不満を書き続けるだろう!!

いいかぁ?????
ソネットの不満がここまで大量に書き込まれるようになったのは、ここ3年全然なかったんだぞ!!!!
なぜなら速度が安定していたからだ!!!!
ほど過疎スレ!ほぼ過疎スレだ!
過疎すぎてソネ回線利用者の俺でもすらたまにしか見ないレベルだった!!!
じゃあなんでさくさくスイッチが始まってからこんなに5ちゃんやツイッターで速度の不平不満が膨大に書き込まれるようになったんだ!!!!
おかしいだろうが!!!!
説明しろ!!
人が増えて混雑が始まったか?え?おい!!!
そんなに人増えたのか!!!
そんなに人増えたのか!!!
そんな余剰が日本にあるのか!!!
日本のネット普及率どれくらいだ!!!!
言ってみろ!!!!
説明してみろ!!!
26
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:23:08 ID:EjkingwX0(10/18)調 AAS
ムキーッ!!!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
27
(6): (スップ Sd33-l/I0 [49.97.99.80]) 2022/04/17(日) 13:25:22 ID:yVUSI+Uid(1/2)調 AAS
>>16
ばか?20〜24時は一番混雑する時間帯だから速度制御やってるだけだろ
別にソネに限らずどこも混雑するわ家でYouTube観たりネトフリ観たりすんだから
28
(3): (スップ Sd33-l/I0 [49.97.99.80]) 2022/04/17(日) 13:26:14 ID:yVUSI+Uid(2/2)調 AAS
>>27
20時から24時
29
(5): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:27:23 ID:EjkingwX0(11/18)調 AAS
>>27
え?楽天ですら20時以降100Mbps以上出てるのに?
今すぐにみんそく行って調べてこ〜い!!!
見てこ〜い!!
30
(6): (ワッチョイ b165-KO3P [118.237.16.195]) 2022/04/17(日) 13:28:46 ID:glDqkstV0(1/2)調 AAS
まあ、ここで騒いでどうにかなるものでも無いけど、So-netが
どういうことする会社か知らせる事は出来るかな。

>>21
>本サービス専用に"設計"した帯域
設計した帯域であって、新たに鯖を増設したとは説明して無いね。

2月からminicoとさくさくスイッチ導入しました。
2月からIPoEの速度が落ちてます。これを因果関係無いとするのは
無理すぎるわな。
31
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:37:47 ID:EjkingwX0(12/18)調 AAS
実は俺は更新期間来てもこのままソネでいいかなって思ってたわけ
これはマジ
ちょい他より料金が高いけど、速度は安定してたし、ちょい遅い気もしたけど誤差だし、何より「ソニーグループの信用」がデカかったからな

とりあえず現実的に、ソネは1100円を稼ぐためにさくさくスイッチを開始した結果、今年の10月頃〜12月頃に1ヶ月6000円になる利用者を1人なくすのは確定してるんだよ(俺のこと)
1人1100円として6000円にするために何人必要ですか?
小学生でも解けるだろうが
32
(3): (スッップ Sd33-crEF [49.98.168.53]) 2022/04/17(日) 13:45:06 ID:/lZGxx4Id(1)調 AAS
>>30
言葉尻捕らえてドヤってるとこ悪いが、それならどこに既存の帯域を割いたとか書いてあるんだって話になるだろボケ。
アスペは1から100まで書かれてないと理解できねーのか?
33
(4): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:45:09 ID:EjkingwX0(13/18)調 AAS
ついでに言うとソネは我慢比べに負けたんだよ
他のプロバイダ数社がOCNアドバンスに追随して、世の中に「仕方ないよね」て雰囲気が浸透してからさくさくスイッチ開始がベストだった
こんなの利用者が減るだけなんだから
利用者にとって1つもメリットがないんだから
利用者が減るのは当たり前
ギリギリまで我慢して料金を他と比較して中間くらいに設定してさくさくスイッチを始めるべきだった
34
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:50:06 ID:EjkingwX0(14/18)調 AAS
で、今年か来年に更新期間が来る連中は、今が他のプロバイダに移るべき時だし、そして選ぶプロバイダは厳選すべき
他のプロバイダがocnとソネに追随するかもしれないからな
ちょっとでも速く!少しでも安定し!安く!違約金が少ないプロバイダへ移るべし!
俺もこれから数ヶ月かけてじっくりと選ぶつもりだ
35
(3): (アウアウアー Saab-0mS8 [27.85.204.228]) 2022/04/17(日) 13:58:20 ID:AfHEMt+ja(1)調 AAS
一人騒いでるバカもいれば、ベストエフォートだから仕方ないとか言ってるsonet社員もいる
日曜日に勤務ご苦労様です
36
(5): (ワッチョイ b165-KO3P [118.237.16.195]) 2022/04/17(日) 13:58:51 ID:glDqkstV0(2/2)調 AAS
>>32
既存の帯域を割いたかどうか知らないけど、現状の速度が落ちてることに
ついてSo-netが説明しないからね。
そして、それをサポートに問い合わせるとさくさくスイッチを勧めてくる。
この状況を肯定的に捉えるなんて、余程So-netに忠誠誓ってる人だけでしょ。
37
(1): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 13:59:01 ID:EjkingwX0(15/18)調 AAS
でもツイてたわ〜
俺はv6ルーターが壊れたからv4のルーター引っ張り出してきて使ってたわけ
だからv6が遅くなったのが分からなかったんだよな
久しぶりにスレ見てみたらv6遅くなったとか書き込まれてて、どうせ嘘だろと思ってたんだけど、v4の遅さに我慢できなくなってv6ルーター買ってきたら現実を知ったわけ
これルーター買いに行かなかったらマジで12月以降もソネ使ってたかも
38
(3): (ワッチョイ 0992-C93B [106.73.66.64]) 2022/04/17(日) 16:44:17 ID:BUy8etXe0(1)調 AAS
この時間でも制御してるんだな
初速が遅い
39
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 19:44:58 ID:EjkingwX0(16/18)調 AAS
ソネットは反省してすぐに速度を2月以前に戻すべき
40
(1): (ワッチョイ d307-5dO+ [131.213.96.122]) 2022/04/17(日) 20:25:25 ID:VIkHy+NU0(1)調 AAS
やっぱ20時から公平制御かかるな
PPPoEだと下り600Mbps出るけどv6プラスだと150Mbpsが精々だは
RTTやジッターが増えないで安定してるのはPPPoEで起こる輻輳とは違う
41
(5): (ブーイモ MMeb-toN5 [163.49.207.194]) 2022/04/17(日) 21:21:41 ID:lX8dNFKoM(1)調 AAS
So-netからIIJに移ったがこの時間でもIPv6で750Mbps出たわ
42
(2): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 21:22:55 ID:EjkingwX0(17/18)調 AAS
>>41
はぁ〜
マジかよ
43
(3): (ワッチョイ 2192-FAys [14.10.120.160]) 2022/04/17(日) 21:26:06 ID:9Z4567z80(2/2)調 AAS
>>41
裏山
44
(7): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/17(日) 21:34:01 ID:EjkingwX0(18/18)調 AAS
でもどこ行くかムズいな
ocnとソネから結構な数が移動すると思うから、みんなが行きそうなとこには行かないようにしないとな
45
(3): (アウアウウー Sad5-OQXN [106.146.4.112]) 2022/04/17(日) 21:59:06 ID:8xEPiJdBa(1)調 AAS
ocnがって言ってるやついるが、IPoEアドバンス出した後にここみたいに露骨に規制してないから比較するのは間違い
46
(7): (ワッチョイ 6bf4-SsdT [121.103.115.206]) 2022/04/18(月) 01:30:50 ID:IylbUWqb0(1)調 AAS
So-netの回し者扱いされそうでいやなんだか、サクサクを好意的に見ることは出来るの?
追加料金自体クソなのは当然なんだが、その分他のプロバイダより安定かつ速いとか。
そんな優位性があるならまだ許せるかなと。
無いなら解約して終了。
47
(4): (ワッチョイ 51b8-HlHj [60.153.123.210]) 2022/04/18(月) 04:08:51 ID:wGMXo8VY0(1/2)調 AAS
>>46
大勢の一般のv6プラス加入者で共有してる帯域からさくさくスイッチ用に用意された帯域(共有者少)に移れるんでゴールデンタイム(20-24時?)も帯域制御を受けにくくなる
v6プラスが原因ではない輻輳には効果がないし、優先制御ではなく加入者が少ない場所を通れるだけなので他社より高速になるとかはない
あくまで混雑時の時間帯に快適になれるかどうか、そういう商品
あと途中でさくさくスイッチ解約しても日割りは無い←これうんち
48
(4): (ワッチョイ 51b8-HlHj [60.153.123.210]) 2022/04/18(月) 04:28:54 ID:wGMXo8VY0(2/2)調 AAS
ちなみに2018年4月17日以降に光プラスの回線を開通させた人はv6プラスが自動でONになると説明されてる[1]ので、地域によりけりだが今では接続するユーザーの伸びが止まっているであろうPPPoEのほうが快適かもしれない
自社網はNURO光に充ててフレッツ民は安上がりで柔軟なJPNEのローミングに移行させたい姿勢が透けて視えるので、この先PPPoE設備も巻き取られて規模を縮小していくんだろうけどね
以上オタクでした

[1] 外部リンク:www.so-net.ne.jp
49
(5): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 08:38:00 ID:YunaDsS90(1/11)調 AAS
ツイッターでは流れができたな
今はまだ小さな情報の河だが、ソネがこれからも20時からの速度を2月以前に戻さないなら、いずれソネの不評の情報の大河となってツイッターに流れるだろう
あとはyoutuberが動画で指摘してくれたら洪水になるんだがな
50
(2): (スプッッ Sd73-P9tH [1.79.83.68]) 2022/04/18(月) 09:16:49 ID:+S2/2i+wd(1)調 AAS
>>46
パケロス酷いって嘆いている連中もいるから、通信自体の品質も怪しい
技術的なことは分からんけど、帯域制限、専用帯域を複数設けたことで弊害でも生じたのか
51
(6): (ブーイモ MM8b-5pKl [133.159.151.198]) 2022/04/18(月) 09:58:50 ID:jBWB+vwkM(1)調 AAS
>>49
自分等の力大きく見積もりすぎ
52
(7): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 10:07:12 ID:YunaDsS90(2/11)調 AAS
>>51
そうか?
じゃあソネに興味ある人がさくさくスイッチを調べたくてツイッターでさくさくスイッチで検索かけたらどんなの出てくる?
今まさにどんなの出てくる????
なぁ!!!!どんなの出てきた?????
おい!!!!見てみろ!!!ツイッター見てみろよ!!!!
どんなの出てきたんだよ!!!!!
あれでソネと契約する客いんのか??
なぁ!!!!!!客ってそんなに馬鹿なのか!?
なあ!!!!!!
なあ!!!!!!!!!
53
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 10:07:58 ID:YunaDsS90(3/11)調 AAS
マジで苛ついてんだから舐めたレスしてくんじゃねーよ
54
(4): (スッップ Sd33-P9tH [49.98.175.94]) 2022/04/18(月) 11:51:18 ID:a5rryIyMd(1)調 AAS
また業者がスレ埋めしてて笑った
とんだけ都合が悪いんだよ
SNSあるんだからかえって燃料注いで逆効果でしょ
55
(4): (ブーイモ MM15-5pKl [202.214.125.133]) 2022/04/18(月) 12:15:31 ID:nKSSh4RBM(1/2)調 AAS
こっちは埋めないってことはソニーとか都合悪いとか関係なくて、
単なるIP化したい
56
(1): (ブーイモ MM15-5pKl [202.214.125.133]) 2022/04/18(月) 12:16:19 ID:nKSSh4RBM(2/2)調 AAS
(途中で書いちゃった)
というだけの、アフィ厨荒らしでしょ
57
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 17:51:51 ID:YunaDsS90(4/11)調 AAS
今夜もオソネットなんかね?
しんどいわ……
早く10月になりますように……
58
(4): (ワッチョイ 2192-SDy6 [14.8.39.0]) 2022/04/18(月) 18:25:52 ID:Vozx8Sb+0(1)調 AAS
8時に遅くして…とかソフバンのエアーとやってること一緒で悲しい
59: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 18:29:40 ID:YunaDsS90(5/11)調 AAS
IPスレの慌てぶりを見ると笑っちゃうが、もう遅いんだぞ
自分を落ち着かせるためにスレの埋め立てしてるんだろうが
今夜も全国でソネット民が20時過ぎに違和感を感じてスピテスするんだぞ
しかし、上もよくこのタイミングでさくさくスイッチにOK出したよな
明らかにタイミングを間違えてるぞ
ocnはいまだに公務員気質が抜けないから転んで当たり前だけど(3年前にocn光と契約しようとしたら、土日電話繋がらねーでやんの!今は知らんけど)、
ソネットよ、おまえらもしかして、ソニーグループだからって、安定してるからって、公務員気分でボケーッと仕事してるんじゃないだろうな?
明らかにさくさくスイッチのタイミング間違えてるぞ
まぁ間違えてくれたおかげで11月には他の安いプロバイダに移ることにしたけどな
もしもさくさくスイッチ開始が来年まで伸びてたらソネを更新してたわ
さすがに今の20時過ぎの速度に6000円は出せんわ
60
(6): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 18:31:30 ID:YunaDsS90(6/11)調 AAS
あ、忘れてた20時前にAPEXダウンロードしとこ
久しぶりやろうと思ってたんだった
61
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 18:48:15 ID:YunaDsS90(7/11)調 AAS
他に移動先プロバイダが数多ある状況でさくさくスイッチやるか?
さくさくスイッチ発動させて、ソネットの光プラスの回線利用者にどんなメリットあるんだ?
みんそくに20時以降の速度の落ち込みが全部現れてんだろうが
他に移動先プロバイダが数多あるこの状況で、なんでさくさくスイッチを始めたんだよ
他のプロバイダからしてみると良いチャンスだよな
仮に他のプロバイダに移動先で、ocnアドバンスやさくさくスイッチみたいなことを始めちゃっても、さてどこに移ろうかなって、さてさて、どこに移る?
ocnもアドバンスやってんだ、ソネットはさくさくスイッチか、
さてどうする?
?それでもまたプロバイダを移動する
?留まる
の二択だな
でもocnとソネには戻らないぞ
仮に、移動先がプロバイダでアドバンス&さくさくみたいなのを始めた時に、他のプロバイダでも同時多発的ににたようなのを始めたたら
?安いところを探して移動する
?どこ行っても同じと留まる
でもocnとソネには戻らないぞ

分かるか?ソネットは我慢して様子を見るべきだった
今さくさくスイッチを始めても、ソネットにもソネット利用者にもメリット何一つないんだよ!!!!!

数字だけで仕事してんだろ!!!
この仕事のやり方は確実に数字だけの予測で仕事してるやり方だわ!!!
62
(6): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 18:51:32 ID:YunaDsS90(8/11)調 AAS
まぁ、おさらばするプロバイダがどうなろうが俺には知ったこっちゃないけどね
そういえば今日もツイッターでソネットからサヨナラするやついたよなぁ?
その理由見たか?見たか?見たか?

ふあああああ(あくび)
63
(2): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 18:54:28 ID:YunaDsS90(9/11)調 AAS
毎月1100円取るために毎月6000円を支払う客を逃がすんだからよく分からんよな
笑える
64
(7): (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/18(月) 19:05:53 ID:T7x+5iNo0(1)調 AAS
>>46
さくさくスイッチと通常契約の違いがユーザーには明確には見えないのよな。
帯域保証がある訳でもないし、専用帯域がどれだけあるのかも明示されてない。

具体的な帯域幅を出さないにしても、未契約者に比べて1ユーザーあたり
何倍の帯域を確保しているといった情報を出さないと利用者側が
加入の可否を判断出来ない。

そうした意味でユーザー側に不利な契約であると言えるよ。
65
(1): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 19:20:05 ID:YunaDsS90(10/11)調 AAS
ソネ契約者で家族で使ってる連中って20時以降どうなってんだろうな?
66
(7): (アウアウウー Sad5-ffGu [106.132.149.2]) 2022/04/18(月) 20:21:43 ID:ANzhh6IXa(1)調 AAS
どのレベルで使ってるかによるでしょ。
ネット見るくらいなら気づかんし、
でかいファイル落としてたり、オンゲー
してたりしたら、違和感感じるだろうね。
そこから、So-netに問題あると気づく
のは、更に少なくなるだろうけど。
67
(1): (ワッチョイ 51b8-P9tH [60.144.135.239]) 2022/04/18(月) 22:29:06 ID:4TY/FI5k0(1)調 AAS
SNSで日増しに不満言ってる奴は増えてるな
検索すりゃSo-net側に問題あるのがすぐに分かるから便利になったよね
68
(4): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/18(月) 22:30:28 ID:YunaDsS90(11/11)調 AAS
また立ったぞ
埋め立て行ってこいやw
69
(5): (ワッチョイ 2192-8Z/l [14.11.4.97]) 2022/04/18(月) 22:58:27 ID:lI12jOO70(1)調 AAS
なんか二回目のスピードテストからは速度上がるのもムカツク
勘違いと思わせてクレームを減らす
70
(4): (ワッチョイ 13b8-svMD [219.42.178.8]) 2022/04/19(火) 06:27:36 ID:gCundwVD0(1)調 AAS
価格コムの安いsonetのやつ評判良くない?
あれ安いよな
動画見るのにスピード遅い?
71
(3): (ワッチョイ 9be3-Njge [119.230.67.64]) 2022/04/19(火) 07:42:57 ID:ljOKggNj0(1)調 AAS
ハテナが半角だったり全角だったりする やり直し
72
(4): (ワッチョイ 51b8-P9tH [60.144.135.239]) 2022/04/19(火) 08:11:44 ID:IHfR+l0J0(1/2)調 AAS
IIJに申し込んだ
yahooだとv6するのに有料ルーターレンタル必須だったりするから注意だな
73
(1): (ワッチョイ 2192-+1fN [14.13.11.225]) 2022/04/19(火) 09:52:23 ID:hygd/a4G0(1)調 AAS
電気通信サービスに関する情報受付フォーム
外部リンク:telecom-user-report.soumu.go.jp

まともに取り合ってくれるの?
74
(4): (ワッチョイ b1e9-8Rf/ [118.241.250.213]) 2022/04/19(火) 10:40:07 ID:gAOP/koF0(1)調 AAS
北関東在住ですがminico入りました
スマホで計ると20Mbps
PCで計ると100Mbpsでした(無線)
ADSL実質2Mbpsで今まで来たので動画がサクサク見られるのが有り難いです
75
(7): (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/19(火) 11:24:05 ID:eEI7lrBE0(1)調 AAS
>>73
論理的に記述すれば取り合ってもらえる可能性はあるだろう。
76
(4): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/19(火) 15:21:24 ID:IPUOoOvp0(1/6)調 AAS
おいまた立ったぞ
埋めとけやw
77
(8): (ワッチョイ 0992-1S6f [106.73.99.192]) 2022/04/19(火) 18:59:49 ID:A7sAv+Gh0(1)調 AAS
V6て夜遅くなるの
78
(2): (ワッチョイ 1bba-2tBx [143.189.3.92]) 2022/04/19(火) 19:10:52 ID:ZzmPSgJm0(1)調 AAS
さくさくスイッチ未加入の「エコノミークラス」の人たちはね…w
といっても今の時間帯のような混雑してるときのみだけど
79
(2): (ワッチョイ 51b8-P9tH [60.144.135.239]) 2022/04/19(火) 19:13:09 ID:IHfR+l0J0(2/2)調 AAS
>>77
フレッツの光回線網自体が混んでいるなら有りうるけど、So-net側で一律帯域制限してるだけだからね
24時ピッタリに回線速度がウン十倍になる時点でねぇ
80
(6): (スプッッ Sd73-Te6x [1.75.235.31 [上級国民]]) 2022/04/19(火) 19:37:33 ID:ho/7HgJed(1)調 AAS
昨日から制限解除されたのに荒らすなよ
81
(4): (ワッチョイ b157-pLqB [118.236.183.193]) 2022/04/19(火) 19:46:14 ID:sX09KL4m0(1)調 AAS
なんか酷い事になってる…
>So-net総合スレッド Part108
2chスレ:isp
82
(2): (ワッチョイ 2192-8Z/l [14.11.4.97]) 2022/04/19(火) 19:50:08 ID:6t+6JPff0(1)調 AAS
エコノミーならいいけど、今までエコノミーだった人を倉庫に押し込んで、
「元の客室がいいなら追加で金を払え」
がサクサクスイッチ
83
(3): (ブーイモ MM8b-5pKl [133.159.153.42]) 2022/04/19(火) 20:02:49 ID:9d4SwkM1M(1/2)調 AAS
荒らしてるのこいつだろ
これがIPスレの総意じゃないならこっちで何とかしてくれよ

16 名無しさんに接続中… sage 2022/04/19(火) 18:58:39.45 ID:iT4mk+v3
重複スレ立てて荒らし行為を誘導してる立派な荒らしだから運営板で報告して立てたやつ規制してもらうね

998 名無しさんに接続中… sage 2022/04/19(火) 19:53:08.53 ID:TqtyYNlv
IP隠さないと書き込みできないクレーマーがIPスレは別系統とか意味不明な定義してて草
ほんとクレーマーって自分本位のクズしかおらんな
84
(3): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/19(火) 20:04:37 ID:IPUOoOvp0(2/6)調 AAS
もしも社員だったらマジでウケるんだけどなw
85
(6): (ワッチョイ e1d4-2tBx [110.67.54.199]) 2022/04/19(火) 20:22:09 ID:bJwC7jgS0(1)調 AAS
今どきIPが出ることにビビってるってPCの大先生かなにか?
それとも関係者が勝手に接続ログ見て、個人を特定できるとか珍妙なこと考えちゃってるギリ健?
86
(2): (ブーイモ MM8b-5pKl [133.159.153.42]) 2022/04/19(火) 20:32:12 ID:9d4SwkM1M(2/2)調 AAS
お前みたいのがいるからな
87
(1): 85 (ワッチョイ e194-2tBx [110.66.88.177]) 2022/04/19(火) 21:01:12 ID:C6gDt3MC0(1)調 AAS
夜間帯、PPPoEだとMAXスループットはv6プラスより出てもジッターが酷いからオンゲーやる人はエコノミークラスでもv6プラスのままのほうがイイネ
PPPoE
画像リンク

v6プラス(エコノミー) 
画像リンク

88
(5): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/19(火) 21:31:35 ID:IPUOoOvp0(3/6)調 AAS
おいw
また立ったぞw
さっさと埋めろやw
89
(5): (ワッチョイ 81b8-Ki2W [126.43.217.209]) 2022/04/19(火) 21:34:00 ID:NwyDehKA0(1)調 AAS
>>88
お前四六時中5ch見てんの?気持ちわる・・・
90
(4): (ワッチョイ b1a6-0UVf [118.241.248.212]) 2022/04/19(火) 21:48:47 ID:VFcTkTi80(1)調 AAS
次に埋め立て荒らしがあったらSo-net社員の犯行で確定
91: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/19(火) 22:29:35 ID:IPUOoOvp0(4/6)調 AAS
>>90
ぶはw
92
(6): (スプッッ Sd73-crEF [1.75.244.220]) 2022/04/19(火) 22:30:05 ID:cVdNx8lbd(1)調 AAS
>>90
陰謀論とかきっしょ
ワクチン接種したことなさそうだなこういう知恵遅れ
93
(6): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/19(火) 22:38:32 ID:IPUOoOvp0(5/6)調 AAS
>>92
じゃあ誰が埋め立ててんの?www
94
(2): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/19(火) 22:39:07 ID:IPUOoOvp0(6/6)調 AAS
お、埋め立て始めたぞw
必死必死w
95
(2): (スプッッ Sd7d-P9tH [110.163.216.64]) 2022/04/20(水) 08:15:44 ID:RfZtaZQ8d(1/2)調 AAS
プロバイダー料金が他社より高いのに、回線絞るにしても限度があるわな
なんやねん、夜間に10Mとか頭おかしいでしょ
96
(5): (ワッチョイ 2192-n/M+ [14.8.3.131]) 2022/04/20(水) 10:24:02 ID:uSSHs7Af0(1/3)調 AAS
気晴らしにしかならんだろうけど消費者庁にチクったわ
今まで普通に使えてたもんゴミにして有料プランに誘導とか舐めてんだろマジで
97
(4): (ワッチョイ 1b64-ZQRx [159.28.88.205]) 2022/04/20(水) 11:12:01 ID:XRXcdhFC0(1)調 AAS
残念ながら、長年BtoCで数多のクレーマーと対峙してきたソニーグループその一角にそんなすかしっ屁が通用するわけもなく…笑
利用規約読まないで契約しちゃったクレーマーの頭の中ではネットで炎上するなりゴネ続ければ元に戻るサクセスストーリーが出来ているようだけど、そんな頭の悪い人の企みを見抜いていないわけがないんですよね…

ということであきらめろん
俺は諦めたが癪なのでさくさくスイッチに入らず他社のPPPoEアカウント契約した
フレッツ光はこういうとこ柔軟なのがメリットだしね
98
(4): (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 11:30:45 ID:ADvUigGq0(1/8)調 AAS
>>97
流石に消費者庁や総務省から指摘されたらソニーは堪えると思うけどな。
99
(2): (ワッチョイ 6b07-ZQRx [121.2.125.160]) 2022/04/20(水) 12:06:12 ID:0QaYmFsp0(1)調 AAS
>>98
クレーマーからの正当性のないお便りで動いてくれれば、ね…
お上が動くほど悪徳でも違法でもない普通のビジネススタイルだし
ま、頑張ってくれ
100
(3): (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 12:28:42 ID:ADvUigGq0(2/8)調 AAS
>>99
スマホの安売りや料金の高さで動く総務省だから、この話で動く可能性はあると思うけどな。
丁度固定回線の契約縛りが議題に上げられている状況だし。
101
(4): (ワッチョイ b10a-MsUx [118.238.228.11]) 2022/04/20(水) 12:28:50 ID:LHg+PjXr0(1)調 AAS
また自分だけはわかってる系の奴が来てしまったか
102
(6): (ワッチョイ 2192-/nwS [14.8.3.131]) 2022/04/20(水) 12:48:12 ID:uSSHs7Af0(2/3)調 AAS
夜間とはいえ不特定多数の利用者で同じ現象起きてるからどうなってんの?って話なのにクレーマー呼ばわりはなんだかな
103
(7): (スプッッ Sd7d-P9tH [110.163.216.64]) 2022/04/20(水) 13:05:28 ID:RfZtaZQ8d(2/2)調 AAS
企業努力してるなかで結果的に帯域が逼迫してるならベストエフォートですって言えるけど、勝手に回線絞って解除して欲しけりゃ有料プランに入れってのはベストエフォートって言わないだろ
104
(3): (ワッチョイ 1b96-ZQRx [159.28.87.50]) 2022/04/20(水) 13:10:58 ID:vMdca37Z0(1/4)調 AAS
>>100
それは増税やら支持率やらの思惑で政府が強行しただけで総務省単体が消費者の為に問題意識を持って動いたわけじゃないけどね(笑)
契約縛りと今回変わったSo-netのv6プラスでのサービスの差別化は直接関係ないし、これと同じものを政府寄りのNTTグループがIPoEアドバンスとかでやってるんで別に何の問題もないんすわ

電車で移動する時も急ぎたいときは特急や新幹線使うしこれからはネットでもこれが当たり前なんだ
105
(1): (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 13:17:32 ID:ADvUigGq0(3/8)調 AAS
>>104
NTTも槍玉に上げられたりしてるから政府寄りとか関係ないと思うけどな。

あと電車の特急や新幹線は利用者側から見て違いが明確。
だから利用者は納得して料金差を受け入れてる。

だけど、さくさくスイッチって明確に帯域保証がある訳でもないから
どう違うかのかが抽象的。

せめて具体的に「一人あたりの帯域幅が通常契約の○倍以上確保」とか出せばまだ説得力があるのだが。
106
(3): (ワッチョイ 1b96-ZQRx [159.28.87.50]) 2022/04/20(水) 13:31:50 ID:vMdca37Z0(2/4)調 AAS
>>105
いやそれ契約縛りの話だよね?この話と関係ないし

抽象的で分かりにくいのは普通に客としてSo-netに伝えてみてはどうかな
まあ一応さくさくスイッチユーザーだけの専用の帯域を利用できると具体的には書かれているが…

以下は例だが
v6プラス無料組(数十万回線)で共有する100Gbpsの帯域
さくさくスイッチ加入者(多くて数千〜数万人?)だけで共有する100Gbpsの帯域

これがパッとイメージできてどちらが快適かわからないと文句ぶーたれるのも仕方ないかもしれないね
107
(4): (ワッチョイ 1b96-ZQRx [159.28.87.50]) 2022/04/20(水) 13:35:28 ID:vMdca37Z0(3/4)調 AAS
気になる人は「コモンズの悲劇」で検索検索ゥ!
108
(7): (ワッチョイ 2192-/nwS [14.8.3.131]) 2022/04/20(水) 13:48:30 ID:uSSHs7Af0(3/3)調 AAS
なんか話通じねえ頭おかしい奴湧かせちゃったみたいでごめん
でもSo-netに直接クレーム入れるよりは建設的な結果になるだろうから時間ある人は消費者庁に報告よろしく…
俺はプランそのままで先月普通に使えてたくらいの速度に戻してくれりゃいいんだよ
109
(2): (スプッッ Sd73-cAV3 [1.75.242.250]) 2022/04/20(水) 13:49:32 ID:8JbhUwZod(1)調 AAS
さくさくスイッチの価格は新規(転用、事業者移転含む)で3年縛りの光プラス申し込んだ時に貰えるキャッシュバックで相殺できるよう計算されてる感じがする。
新規 60,000 / 36 = 1,666円
転用、事業者移転 40,000 / 36 = 1,111円
110
(5): (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/20(水) 13:50:35 ID:ihZmMpz70(1/6)調 AAS
>>104
さっさと埋め立ててこいや
それが仕事だろ
111: (スッップ Sd33-cAV3 [49.98.169.104]) 2022/04/20(水) 13:53:13 ID:LBakrA4gd(1)調 AAS
>>108
金落とさないユーザーは混雑時低速でなんの問題もないやんw
電車に例えたら自分が普通車料金でグリーン車乗せろって言ってる乞食だって理解できてる?
112: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/20(水) 13:58:00 ID:ihZmMpz70(2/6)調 AAS
「さくさくスイッチ」
でツイッターを検索してみよう!!
113: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/20(水) 14:01:47 ID:ihZmMpz70(3/6)調 AAS
ソネのこのツイートなんか意味あんの?

Twitterリンク:Sonet_fukuonsei
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
114: (ワッチョイ 1b96-cAV3 [159.28.87.50]) 2022/04/20(水) 14:03:33 ID:vMdca37Z0(4/4)調 AAS
なんかレス番飛んでると思ったらあの頭のおかしいクレーマーまだ居たのか・・・
IP有りだと掃除が楽で助かる
115: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/20(水) 14:11:36 ID:ihZmMpz70(4/6)調 AAS
俺の書き込みが刺さるみたいだぞw
これからももっと書き込まなくちゃ!!!!
ハッスルハッスル!!!
116: (アウアウウー Sad5-/FUY [106.181.75.126]) 2022/04/20(水) 14:14:59 ID:aNoSIxNPa(1)調 AAS
うーん、クレーマーっつか精神障害者っぽいしNGでw

106.73.18.97
117
(2): (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 14:21:17 ID:ADvUigGq0(4/8)調 AAS
>>106
私はNURO光ユーザーなので、こうした手法が回線事業者各社に広まると
使いづらくなるなと感じた所。

結局の所専用帯域があるのは分かるが、それがどの程度あるのかが分からないのよね。
ここで書かれている通り、通常契約者向けの帯域を削ってその分をさくさくスイッチ契約者
専用帯域として割り当てるということも可能だし。

これは帯域割当の配分が非公開だから出来る事であって、公開されていれば既存ユーザーに
不利益になる事は出来なくなる。
118
(1): (アウアウウー Sad5-ffGu [106.132.149.162]) 2022/04/20(水) 15:08:02 ID:g8JMPYuRa(1)調 AAS
>>117
正論だが、そこまで情報公開しないだろうね。
さくさくスイッチにしても、これだけ混雑してるから
というデータも無しに、いきなり導入して、
導入時期と同じ時期に夜間の速度低下が起こって
不満が出てる訳で、So-netに情報公開を期待するのは
無理ってことだと思う。
119: (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 15:17:43 ID:ADvUigGq0(5/8)調 AAS
>>118
so-net自身が動くことはないだろうから、今の現状を総務省が認知して
動くことがないか期待してる。

消費者側が不利益を被る恐れがあるサービスなのが明確に見えているから
so-net契約者が論理的に訴えかければ結構伝わる気がするし。
120
(1): 106 (ワッチョイ f11f-TUwO [150.147.254.61]) 2022/04/20(水) 15:56:14 ID:ShI0h4f40(1/2)調 AAS
>>117
そこに透明性があっても既存ユーザー、というよりお金を出さないユーザーが不利益(混雑時の帯域制御)を被るビジネスモデルへ移行する流れは変わらんよ
電気ガス水道のように使ったぶんだけ従量制で課金できれば万々歳だがネットでそれは難しいので、言い方は悪いが快適性を人質にお金を取るしかない
PPPoEの時代は色々なしがらみで無理だったが、IPoEは仮想的に快適な回線とそうでない回線を作り出せるメリットがある

営利企業のやることだし仕方がないは。嫌なら他の競合他社へ移ればいい。(契約縛りは無いものとする)
121
(2): (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 16:03:16 ID:ADvUigGq0(6/8)調 AAS
>>120
BB.excite光Fitの様な段階制はあるから、緩く使用量で金額に差を付ける事は可能だと思う。
もちろん、どの様な形を取るかという自由はあるとは思うけどね。

あと契約縛りの観点から気づいたけど、さくさくスイッチ登場前から加入しているユーザーと
登場後に加入しているユーザーは帯域制御を分けた方が良いのではと思った。
なにしろ縛りあり契約なのだから後付けで大幅な速度低下というのは許容出来る範囲を越えている気がするしな。
122: (ワッチョイ 2192-P9tH [14.9.87.2]) 2022/04/20(水) 16:10:46 ID:BDsakYAM0(1)調 AAS
>>121
利用者が増えたわけでもないのに、企業側の都合で一方的に帯域を制限したわけだしね
解約縛りの違約金で利用者が逃げられない状態にして後出しでサービス改悪してるから、消費者契約法に引っ掛かると思うわ
123
(2): (ワッチョイ f11f-TUwO [150.147.254.61]) 2022/04/20(水) 17:02:10 ID:ShI0h4f40(2/2)調 AAS
>>121
大幅な速度低下といってもプライムタイムとか混雑して公平制御かかる時だけね
そして混雑時に帯域制御しますよという文言はさくさくスイッチ導入以前から約款に組み込まれているわけで
皆、それに同意して契約を結んでいるし、もとよりSo-netはv6プラスは帯域制御がなくて高速なのが保証されてますよとは言ってないからね、さくさくスイッチでも同様だけど
勝手に消費者がこれは夜間でも速くて帯域制御が掛からないサービスだと小さい注意書きや約款を読まず勘違いしてただけであって

まあ、なぜさくさくスイッチが登場してから混雑時にユーザーが気づくほどの公平制御が掛かるようになったのかは謎だが、中の人でもないのでそういう収益モデルへ移行したんだなぁとしか
今までこの1,100円分の費用はユーザー獲得や評判形成の為にSo-net側が負担してたんだろうとか妄想を膨らますことはいくらでもできるが…

帯域制御ガイドラインも読んでみてね
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
124: (ワッチョイ 51b8-P9tH [60.144.135.239]) 2022/04/20(水) 17:11:07 ID:i6jJqOni0(1)調 AAS
20時〜24時に一桁Mbpsとか、もはやサービスとしての最低限の品質も担保してないでしょ
しかも混雑した結果帯域が制御されたわけじゃなく、さくさくスイッチを導入、誘導するために帯域制御掛けたわけだし
ベストエフォートの文言を悪用しているだけ
125: (スップ Sd73-RiQw [1.66.100.229]) 2022/04/20(水) 17:14:12 ID:uSSv3ZGud(1)調 AAS
0時とかで時間きっかり速度が変わるのは技術力が低いだけ
そんなの採用するso-netも言い訳できんわ
126: (ワッチョイ e16c-htYN [180.60.149.128]) 2022/04/20(水) 17:21:11 ID:32G7bO6S0(1)調 AAS
> 勝手に消費者がこれは夜間でも速くて帯域制御が掛からないサービスだと小さい注意書きや約款を読まず勘違いしてただけであって

あるある
ネット回線に限らず詐欺だ!悪徳商法だ!とかうるさいクレーマーは大体この手の人間w
知的障害スレスレの境界知能なんだろね
127: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/20(水) 17:25:35 ID:ihZmMpz70(5/6)調 AAS
どっちにしろ他より遅いんだから移るだけ
128: (スプッッ Sd7d-P9tH [110.163.217.165]) 2022/04/20(水) 17:29:54 ID:Cx7cHE+sd(1)調 AAS
フレッツだから簡単に解約できたけど、光コラボだとこれで2万取られるとかアホらしいわな
129: (アウアウウー Sad5-ffGu [106.132.147.170]) 2022/04/20(水) 17:38:23 ID:vnPoNbwXa(1)調 AAS
So-net側の事情を考慮すれば、色々あるだろうけど、
さくさくスイッチ導入後の速度低下はある訳で、
ユーザーとして、今できることは、これから
So-netに入ろうとしてる人への注意喚起と、
So-netがこの件で何も動かないなら、他に
移るしかないとは思う。
130
(1): (スプッッ Sd73-HjWU [1.75.209.194]) 2022/04/20(水) 17:39:52 ID:rQX02Igld(1)調 AAS
違約金もキャッシュバックしてくれるSoftBank光という駆け込み寺があるじゃろ^^
131: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/20(水) 17:45:24 ID:ihZmMpz70(6/6)調 AAS
>>130
俺は楽天行くぞ
サブで楽天モバイル持ってるから1年無料
解約金も安いしな
132: (オッペケ Srdd-pbCV [126.166.243.136]) 2022/04/20(水) 17:47:20 ID:XJCrRM7Nr(1)調 AAS
騒ぎになれば
他のプロバイダーがあの手法はヤバいのねメモメモ
133: (ブーイモ MMeb-v3zQ [163.49.200.78]) 2022/04/20(水) 18:35:46 ID:VNrgS1glM(1)調 AAS
とりあえず新規に注意喚起して入らないようにすれば人も減って一挙両得
速度測定サイトにSo-net遅いと知らしめる為に速度低下時に測定して足跡残せば良いや
そのグラフをツイッターで拡散しても良いし
134: (ワッチョイ 4984-X/6k [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 19:56:36 ID:ADvUigGq0(7/8)調 AAS
>>123
帯域制御ガイドラインはさくさくスイッチの様な追加料金を支払えば専用帯域使えますよという
サービスについての記述が何もないのよな。
2020年時点ではそうした固定通信サービスがなかったから当然ではあるが。

帯域制御ガイドラインに帯域追加オプションサービスに対する検討が必要な気がした。
利用の公平を保つ為の条件を新たに設けないとオプション未契約者とのバランスが悪くなる様に感じる。
135: (ワッチョイ 0992-I3df [106.72.135.0]) 2022/04/20(水) 21:11:15 ID:FiA/iDf60(1)調 AAS
今日は下り100出てるわ
東京v6戸建
136: (ワッチョイ 2192-pZLk [14.10.59.0]) 2022/04/20(水) 21:34:23 ID:vxugWWJC0(1)調 AAS
クソニーにさくさくスイッチ代払うか違約金覚悟で事業者変更するか検討中
137
(2): (ワッチョイ 2192-DZ1w [14.10.80.192]) 2022/04/20(水) 21:59:40 ID:8QSooLkc0(1/2)調 AAS
ミニコに加入したけどもしかして失敗?
138: (ワッチョイ 6be9-X/6k [121.2.6.83]) 2022/04/20(水) 22:00:27 ID:m79uYLaq0(1)調 AAS
巻き添えで遅くされたフレッツ利用者にはさくさくスイッチのコース自体もない
139
(1): (ワッチョイ 4984-d7hB [160.86.147.205]) 2022/04/20(水) 22:03:16 ID:ADvUigGq0(8/8)調 AAS
>>137
縛り無しだから問題があれば乗り換えれば良いかと。
140: (ワッチョイ 2192-DZ1w [14.10.80.192]) 2022/04/20(水) 22:05:56 ID:8QSooLkc0(2/2)調 AAS
>>139
なるほど
とりあえず乗り換えるかも前提でやってみるよ
アハモやから乗換なセット割がなくてやめたんだが
wimax 以下かな?
141: (オッペケ Srdd-ghg0 [126.33.110.113]) 2022/04/20(水) 23:25:33 ID:S/gZ6Sucr(1)調 AAS
>>137
俺は今のところ何の問題もないよ
200以上出てるし
142: (ワッチョイ 2192-8Z/l [14.11.4.97]) 2022/04/20(水) 23:37:48 ID:zWNAb2ot0(1)調 AAS
今日は100だった  公平に事実を書いとく
混む時間最低これならめんどくさいから変えないわ
サクスイ前は300だったけどな!
なお戸建て
143: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/21(木) 17:22:18 ID:jUNIRHtd0(1)調 AAS
ソニーグループ社員だとso-net使ってる奴もいるんじゃないかw
遅くなってムカついてるだろうなw
144: (ワッチョイ 0992-ghg0 [106.73.90.1]) 2022/04/21(木) 21:27:41 ID:eZRDMDQ20(1)調 AAS
ミニコ
今で250以上
快適
145: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/22(金) 12:32:17 ID:UodnZoX/0(1/8)調 AAS
ocnはアドバンス始まってからSo-netみたいに速度がガクンと落ちてないんだな
みんそくで調べれば分かる
146: (スプッッ Sd7d-P9tH [110.163.217.51]) 2022/04/22(金) 12:41:21 ID:7oGEXSv4d(1)調 AAS
安価版のミニコの方が速いって本末転倒だわな
147: (ワッチョイ 0992-sO+r [106.73.18.97]) 2022/04/22(金) 12:52:10 ID:UodnZoX/0(2/8)調 AAS
ocnのキャンペーンが5月までなんだよな
半年無料だから違約金の元は取れる
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.592s*