[過去ログ] So-net総合スレッド Part106 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: (スップ Sd9f-qAdF [49.97.109.129]) 2022/04/23(土) 06:55:15.66 ID:sdrPTKdid(1)調 AAS
Windowsや流行ってるゲームのデカめな更新があるときどうなるかなぁ
日中でも帯域制御かかりそう
164
(2): (ワッチョイ 43b8-XjU9 [60.144.135.239]) 2022/04/23(土) 14:16:08.98 ID:OFQkWA0M0(1)調 AAS
一度失った信頼は戻らんしな
というか、SNSだと未だに低速度報告があるから、別プロバイダーに移行した方が無難だわ
165
(1): (ワッチョイ 4f13-cMnC [131.213.168.85]) 2022/04/23(土) 14:21:04.96 ID:EKXLmdku0(1/3)調 AAS
ソネット光プラス最近通したんだが、何だかかんだか、いろいろとヒドイな
説明書だの設定の方法だのいろいろと冊子をドサッと送って寄こしたが、
内容が食い違いまくり、「開通の設定方法は」とか書いてあって、
IDとパスワードを入力します、とか書いてあったり、別の冊子では入力は
必要ありませんとか書いてあったり明らかに矛盾した内容がゴチャゴチャ。
しかも、肝心な事は書いてない。送ってきた無線親機もポンコツで、
その接続方法がちゃんと書いてない、接続するには接続して初めて知って
設定できる内容になってたり、IPoEとIPPPの説明もどこにも書いてないし
無駄な冊子をドカドカ寄越して肝心な事書いておらず、ソニーに就職した
海外留学帰りの超優秀な知人が2人いるけど、ソネットはこんなにポンコツ化
したのかと唖然としたわ。あー、無駄な時間使ったわ長文読んだひちありがとう
166
(1): (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 14:21:26.93 ID:94vAKprv0(3/10)調 AAS
>>164
まさかソニーグループの通信事業でこうなるとは思わなかったよな
本当に人生って分からんわ
167: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 14:23:11.63 ID:94vAKprv0(4/10)調 AAS
>>165
そんな友達いるなんておまえも優秀なんじゃないの?
168
(1): (ワッチョイ 4f13-cMnC [131.213.168.85]) 2022/04/23(土) 14:27:20.91 ID:EKXLmdku0(2/3)調 AAS
ポンコツだからこんなとこでグチグチ愚痴いってるw マジデワロエナイw
169: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 14:30:04.77 ID:94vAKprv0(5/10)調 AAS
>>168
おまえソネットだったら入れんじゃね?
170: (ワッチョイ 4f13-cMnC [131.213.168.85]) 2022/04/23(土) 14:36:29.29 ID:EKXLmdku0(3/3)調 AAS
畑違いだからなあ。みずほの件もあるし、規格の更新とかIT系は何だか怖ろしい状態だなって素直に感じましたわ
171: (ワッチョイ d7e9-F74E [121.2.6.83]) 2022/04/23(土) 15:01:57.22 ID:Npn9okJr0(1)調 AAS
>>164
一回信頼出来なくなってから舞い戻ってきた俺みたいなのもいる
どこ行っても何かしら起きるからコロコロと変える必要が出てくる
172
(1): (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 21:20:50.39 ID:94vAKprv0(6/10)調 AAS
やっぱダメだなw
遅いわ
50Mbpsだわ
戸建でこれじゃ無理
やっぱ来週OCNに連絡するわ
173
(1): (ワッチョイ bb84-F74E [160.86.147.205]) 2022/04/23(土) 21:29:19.03 ID:FK8nebLm0(1/3)調 AAS
>>172
OCNもIPoEアドバンスなんていうさくさくスイッチみたいなサービス展開してるから
あんまり速度でないかもよ。
174
(1): (ワッチョイ ef3d-7iTg [143.189.10.27]) 2022/04/23(土) 21:33:46.63 ID:A9pidO8s0(1/2)調 AAS
6ヶ月無料なら仮に違約金2万払ってここから事業者移転しても1万3千円釣り来るな
GW始まる前にみんな急げ
175
(1): (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 21:40:30.27 ID:94vAKprv0(7/10)調 AAS
>>173
みんそく見てこいよ
176: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 21:42:24.73 ID:94vAKprv0(8/10)調 AAS
>>174
まぁそういうことだな
あと品質気にしないなら0円の楽天モバイルを契約してから楽天ひかりを契約すれば1年無料だ
楽天ひかりはスレを見ると品質がちょっと疑問だな
でもそれでもこの時間帯で100超えてるからな
177: (ワッチョイ 0392-IHZD [14.10.137.33]) 2022/04/23(土) 21:43:21.41 ID:Ge1wyJWL0(1)調 AAS
今測ったら15Mbpsしか出なかった
乗り換えるか
178
(1): (ワッチョイ ef3d-7iTg [143.189.10.27]) 2022/04/23(土) 21:43:35.80 ID:A9pidO8s0(2/2)調 AAS
ソースはみんそくはワロタ 地域によりけりだろそんなん
つかOCN行って2年間快適なままで居続けられるとか本気で考えてんのか?
そう考えて今までここ使ってたらこの有様になってしまったんだろうにw
179
(1): (ワッチョイ bb84-F74E [160.86.147.205]) 2022/04/23(土) 22:32:25.98 ID:FK8nebLm0(2/3)調 AAS
>>175
ランキングでで言ったらexcite. MEC光の方が上になってるが。
180: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 22:36:40.69 ID:94vAKprv0(9/10)調 AAS
>>178
おい詐欺師w
181
(1): (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/23(土) 22:37:28.67 ID:94vAKprv0(10/10)調 AAS
>>179
よかったじゃないか
何が不満なんだ
182: (ワッチョイ bb84-F74E [160.86.147.205]) 2022/04/23(土) 22:38:56.85 ID:FK8nebLm0(3/3)調 AAS
>>181
うちはNURO光なんで何の不満もない。
183: (ワッチョイ 43b8-XjU9 [60.144.135.239]) 2022/04/24(日) 09:45:00.84 ID:844N9cwO0(1)調 AAS
まぁ今の状況なら、どこに乗り換えてもSo-net以下になることはないしな
2月以前の水準に戻したいならプロバイダー吟味する必要があるけど
184: (ワッチョイ 5b92-oEqU [106.72.153.96]) 2022/04/25(月) 16:44:00.81 ID:sjym1Q8e0(1)調 AAS
全くの妄想だけど、こんな感じで帯域制御してたりして。
minico:3Mbps
通常:30Mbps
さくさくスイッチ:300Mbps
185
(1): (テテンテンテン MM8f-6DWI [133.106.50.30]) 2022/04/26(火) 00:52:56.45 ID:4Kh9qwxWM(1)調 AAS
残念ながら埋め立て荒らしはSo-net社員の犯行であることが証明されてしまいました
本当に残念です、、
186: (ワッチョイ 2b57-Dxr9 [118.236.183.193]) 2022/04/26(火) 01:05:52.49 ID:m+dz3SLK0(1/4)調 AAS
なしてSo-netの社員が……(´・ω・)
187: (ワッチョイ d7e9-F74E [121.2.6.83]) 2022/04/26(火) 01:10:10.02 ID:WbNf3QqK0(1)調 AAS
>>185
それ言いたくてお前がやったとさえ思えるんだが
188: (ワッチョイ 0392-Ok77 [14.10.59.0]) 2022/04/26(火) 07:09:21.83 ID:3cyskoTr0(1)調 AAS
sonet社員はそこまで暇じゃないだろ
sonetに雇われた業者と考えるべき
189: (ワッチョイ 43b8-XjU9 [60.144.135.239]) 2022/04/26(火) 09:02:02.04 ID:lvOmcnlg0(1)調 AAS
みんそくの直近3ヶ月のダウンロード速度ランキングが、どんどん下がってるな
今、40位以下まで落ちてるわ
全部で50位しかないから最下位狙えるぞ
190
(1): (テテンテンテン MM8f-ah3t [133.106.182.170]) 2022/04/26(火) 11:04:28.87 ID:sgxTegs/M(1)調 AAS
今まで600ほど安定してたのが
4月に入ってる夜は30とかになったから
So-netに連絡したら
さくさくスイッチ入ってください!速度安定は保証できませんけど!って言われたわ。
マジ絞ってる?なんで追加料金発生すんの?
191: (アウアウウー Saaf-UeFV [106.129.154.205]) 2022/04/26(火) 13:02:47.45 ID:1dQddWhla(1)調 AAS
>>166
ソニーならありえるだろ
ステマの親分だし
192: (ワッチョイ 9792-XjU9 [14.9.87.2]) 2022/04/26(火) 13:14:12.67 ID:dHcYmxQC0(1)調 AAS
次世代高速通信、V6プラス、IPOE接続で混雑緩和と宣伝しときながら、混雑解消するためにPPPOE接続しろはギャグだわな
193
(2): (ワッチョイ 2b57-Dxr9 [118.236.183.193]) 2022/04/26(火) 13:39:17.40 ID:m+dz3SLK0(2/4)調 AAS
>>190
>今まで600ほど安定してたのが
>4月に入ってる夜は30とかになったから
>So-netに連絡したら
>さくさくスイッチ入ってください!速度安定は保証できませんけど!って言われたわ。

これって本当なの?
本当ならヤバくない、So-netって…
194: (テテンテンテン MM8f-ah3t [133.106.182.133]) 2022/04/26(火) 15:07:03.31 ID:cAYh0AI6M(1)調 AAS
>>193
まじやぞーw
更にいうと朝の4時に測定したらとか900Mpbs出で逆にビックリしたわw
So-netの対応もさくさくスイッチというのがありましてって言われるだけ。
メリット、デメリットは?って聞いても、説明に書いてある通りですしか言わない。
さくさくスイッチは優先的に早い回線を使える!しか書いてないから、デメリットも知りたい言うても答えない。あるとすれば、契約しても早い回線は保証しませんってくらいだと。
月6000円で払ってSo-net続ける意味ないから、NURO乗り換えがええんか?
195
(1): (ワッチョイ bb84-F74E [160.86.147.205]) 2022/04/26(火) 15:09:32.15 ID:hM5blXzT0(1/4)調 AAS
>>193
他社乗り換えた方が良いよ。
196
(1): (アウアウウー Sa57-616v [106.132.148.134]) 2022/04/26(火) 15:30:11.46 ID:mTZoRoq+a(1)調 AAS
NUROのCMの力の入れようを見たら、
明らかに、NUROに移るように誘導してる。
大して儲からない、フレッツ系は帯域絞り
からの、さくさくスイッチとある意味
ぼったくり
のコンボだからな〜。確信犯だろうから、
改善の見込み無いと思うので、夜時間
快適に
使いたいなら、乗り換えしかないな。
197: (ワッチョイ bb84-F74E [160.86.147.205]) 2022/04/26(火) 15:35:49.40 ID:hM5blXzT0(2/4)調 AAS
>>196
NURO光は自社調達した通信機器を使うから加入者数増えたほうが一人あたりのコストは下がるだろうしな。
エリア内ならそちらへ移行させたいのは明らかだろう。
198
(1): (ワッチョイ 8b92-cMnC [14.12.133.96]) 2022/04/26(火) 15:39:35.71 ID:CLQPgLXN0(1)調 AAS
2000円引きが今月で切れて5600円になるからどっか他いきたいが
乗り換えるならどこがいいんだ
199: (ワッチョイ bb84-F74E [160.86.147.205]) 2022/04/26(火) 16:03:17.82 ID:hM5blXzT0(3/4)調 AAS
>>198
取り敢えず縛りがなくて料金安めのexcite.MEC光とか。
縛りなしなので問題あればまた他へ移動しやすい。
200: (ワッチョイ c7f6-XjU9 [220.97.149.212]) 2022/04/26(火) 16:08:58.46 ID:6xMj5XHZ0(1)調 AAS
フレッツ光だと、さくさくスイッチに加入もできないのに帯域絞ってるからね
光コラボのレンタル回線の方がso-netに入るロイヤリティが多いから露骨に差別してる
201
(1): (ワッチョイ 2b57-Dxr9 [118.236.183.193]) 2022/04/26(火) 17:34:14.58 ID:m+dz3SLK0(3/4)調 AAS
>>195
うちは元々v6プラスの方が遅いねん、だからあんま影響ないねん
202
(1): (ワッチョイ bb84-F74E [160.86.147.205]) 2022/04/26(火) 17:45:05.23 ID:hM5blXzT0(4/4)調 AAS
>>201
同じV6プラスでも選択するプロバイダによって速度が違ったりする。
あとIPoE接続が使えるVNEはV6プラス以外にもtransix、クロスパス、OCNバーチャルコネクト、BIGLOBE、V6コネクト等
色々あるから変更を試す価値はある。
203: (ワッチョイ 6f92-cohi [14.11.4.97]) 2022/04/26(火) 22:33:01.62 ID:lsID0Ua60(1)調 AAS
またおせぇw
30mって、、、戸建て回線でこれはねーぞ
204: (ワッチョイ 2b57-Dxr9 [118.236.183.193]) 2022/04/26(火) 23:19:14.44 ID:m+dz3SLK0(4/4)調 AAS
>>202
そうだね、So-netにこだわる理由はもはやないね…
205: (ワッチョイ d7e9-F74E [121.2.6.83]) 2022/04/27(水) 01:11:58.47 ID:/Brav94O0(1)調 AAS
グダグダ言ってないで他行けよ
206: (スッップ Sdaf-XjU9 [49.98.181.201]) 2022/04/27(水) 09:28:58.08 ID:hSurewwsd(1/2)調 AAS
SNSだと回復したって言ってた連中も翌日には30M以下に戻ったって嘆いているし、マジで安定しないな
207: (ワッチョイ 9792-71H6 [14.9.97.226]) 2022/04/27(水) 09:35:29.67 ID:StcsWdxp0(1/3)調 AAS
 。
208: (ワッチョイ 9792-71H6 [14.9.97.226]) 2022/04/27(水) 09:50:28.88 ID:StcsWdxp0(2/3)調 AAS
とりあえずいろんな速度に切り替えて反応を確かめて
大量離脱が起こらず
営業が妨害されない程々にクレームが来る
さじ具合を探ってるんじゃないかな

光で10メガとか正気とは思えんけどな
十分高速だったADSLを潰して国を上げてまで敷設した意味あったんかい、しかも戸立てなら3倍も通信費が上がってんだ

辞めたとしても
通信インフラ業は仲良しカルテルなので
新天地でも同じ目に遭わないは限らん
209: (ワッチョイ 6f92-7BfK [14.11.213.32]) 2022/04/27(水) 11:11:58.70 ID:QjiornBh0(1)調 AAS
その頃とはトラフィックの量も比較にならないのでADSLだとプロバイダより手前で詰まるかと…
210: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 11:39:30.15 ID:8L0aAHxu0(1/8)調 AAS
今事業者変更の手続きの電話したぞ
さっさと番号送ってこいや〜!
211: (ワッチョイ b77f-F74E [118.237.158.47]) 2022/04/27(水) 12:04:26.15 ID:3HqJy06m0(1)調 AAS
今度は「長割」終了かよ

「So-net 長割」 新規申込受付・提供終了のお知らせ
外部リンク[html]:www.so-net.ne.jp

まあ踏ん切りつくかな
212: (スップ Sd2f-3dZP [1.66.97.184]) 2022/04/27(水) 12:05:54.60 ID:q5KUsOVld(1)調 AAS
おっ、やっとこのガイジと同じ穴の狢じゃなくなるのか
今日は出前でシースーだな
213: (ブーイモ MM87-F9Er [202.214.231.72]) 2022/04/27(水) 12:39:56.99 ID:K8PtUYAzM(1)調 AAS
minicoの説明だとminicoは混んだら新幹線が在来線に
光プラスはいつでも新幹線らしいぞ
214: (スッップ Sdaf-XjU9 [49.98.181.201]) 2022/04/27(水) 13:09:39.36 ID:hSurewwsd(2/2)調 AAS
新幹線って表現使ってんのに夜は30M以下って誇大広告だよな
215: (ワッチョイ 63a7-MxFy [118.2.87.183]) 2022/04/27(水) 13:10:37.41 ID:otLHVnbF0(1)調 AAS
新幹線でも山形新幹線の在来線区間なんだろ

それでも遅すぎるけどな
216: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 14:07:22.66 ID:8L0aAHxu0(2/8)調 AAS
5月からccn開通

ほなさいなら!
217: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 14:08:33.70 ID:8L0aAHxu0(3/8)調 AAS
もう関係ねーから
スレをお気に入りから消しとくわ
ソネのツイッターもブロックしとこ!

あー腹立つ!!
218: (ワッチョイ 9792-71H6 [14.9.97.226]) 2022/04/27(水) 14:28:05.61 ID:StcsWdxp0(3/3)調 AAS
そこでも速度制限or値上げが始まったら目も当てられんなー
219: (ワッチョイ c7b8-7iTg [60.81.167.185]) 2022/04/27(水) 14:32:49.63 ID:TxotAWNT0(1)調 AAS
たとえ遅くてもIPoEアドバンス(税込1,848円)で優勝できるから…
ちなみに今ならこれ3ヶ月無料キャンペーン中
他のクレーマーもガイジの行動力を見習って続け!
220: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 15:59:11.76 ID:8L0aAHxu0(4/8)調 AAS
ここにocnの速度載せるの忘れてたわ
来月なったら20時〜00時のocnの速度を載せに来るわ
事業者変更考えてる奴が多いと思うし
ocnは公平制御してるみたいだから時間帯で100~200くらいかな?
みんそく調べるとそうだし
まぁまた来るわ
221: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 15:59:44.39 ID:8L0aAHxu0(5/8)調 AAS
あ、でもその頃はocnのキャンペーン終わってるわ
やっぱもういいわ
さいなら〜
222: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 16:01:36.53 ID:8L0aAHxu0(6/8)調 AAS
あ、ちなみに事業者変更頼んだ時に結構引き止められたぞ
そういうところは商売してくるんだなSo-netは
マジギレしそうだったけどサポの奴には責任ないからな
我慢したわ
223: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 16:02:53.67 ID:8L0aAHxu0(7/8)調 AAS
スレにツバ吐いとくのも忘れてたわ

カーッ………ペッ!!!(ビチャ!)

ほなさいなら
224: (スッップ Sdaf-XjU9 [49.98.169.221]) 2022/04/27(水) 17:10:15.86 ID:G/X9fWPAd(1)調 AAS
まぁ、地域差もあるだろうけど移行組は回線速度とping値を報告してくれると助かるわ
so-netに留まる理由もないし
225: (ブーイモ MM07-78+/ [210.138.6.4]) 2022/04/27(水) 17:12:16.15 ID:CbA3nVGbM(1)調 AAS
移行した人は満足してるならこのスレに書かないほうがいいぞ
人が増えて速度低下するかもしれないからな
下手に書くとデメリットしかない
226: (ワッチョイ f792-0euE [106.73.18.97]) 2022/04/27(水) 20:16:03.05 ID:8L0aAHxu0(8/8)調 AAS
あ、もうひとつ
そういえば事業者変更番号の電話したあとにSo-netからアンケート来たからそこに厳しく非難しておいたぞ
227: (ワッチョイ f792-dufr [106.73.90.1]) 2022/04/27(水) 20:21:58.55 ID:yyIeFRlN0(1)調 AAS
今日もミニコは快適だぞ
今で290

早くはないけど遅くならない
228: (スプッッ Sd5f-XjU9 [110.163.216.220]) 2022/04/28(木) 13:36:21.88 ID:bsztgeL9d(1)調 AAS
SNSで段々と騒ぎが大きくなってきたな
動画見れない、ゲームできないって不満が溢れてる
229: (ワッチョイ 5b92-Du9R [106.72.153.96]) 2022/04/28(木) 22:50:33.68 ID:59tgWlLd0(1)調 AAS
Twitterリンク:hashtag

これかあ。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
230: (ワッチョイ 9792-2QXG [14.9.214.33]) 2022/04/29(金) 17:13:07.01 ID:vJwlYihh0(1)調 AAS
ソネット長割を廃止。なんだか会社自ら利用者を減らすための努力をしているようだ。
231: (ワッチョイ 4943-R7XL [14.3.31.67]) 2022/04/30(土) 11:38:46.86 ID:nlkLy0GU0(1)調 AAS
au光でも低速になるみたいだし本格的に終わってるな
232: (スプッッ Sd73-YEx5 [1.79.88.234]) 2022/04/30(土) 15:16:00.81 ID:UOsyGutBd(1)調 AAS
カスタマーサポートに問い合わせした人がSo-net側からの回答は「NTTが回線を絞ったせい」って報告してたな
フレッツ回線の他社プロバイダーだと快適だと即ツッコミされてたけど、なんでNTTのせいにしたの?
NTTレンタル回線で光コラボやらせてもらってる企業なのに、NTTのせいにするとか斜め上すぎないか
233: (ブーイモ MM4b-4ZxI [163.49.213.178]) 2022/04/30(土) 15:30:22.91 ID:hyeO6ZMRM(1)調 AAS
NTTが元凶なのを素直に受け取れば今後他社にも波及する可能性が高いな、啖呵を切って辞めたものの新天地でも速度制限されてたら草
234: (ブーイモ MM2d-4ZxI [210.138.179.160]) 2022/04/30(土) 15:34:14.84 ID:oYBKBcpSM(1)調 AAS
sonyという専門の弁護団がいる超大企業
嘘はついてないはず、値上げの津波の到達はこちらが早かったというだけだな
235: (ワッチョイ 1192-jbfW [106.72.41.97]) 2022/04/30(土) 16:26:31.99 ID:zjkrwQZE0(1)調 AAS
NTTのせいってんなアホな...
236: (ワッチョイ 5184-vnhZ [160.86.147.205]) 2022/04/30(土) 16:28:09.08 ID:I+VBoLqy0(1)調 AAS
NTTのせいではないな…
237: (ワッチョイ b9b8-+EOb [60.152.171.4]) 2022/04/30(土) 16:30:32.55 ID:taQugrsh0(1)調 AAS
てかNTTの判断でSo-netが真っ先に絞られる対象になったって
それはつまりSo-netがそうされる原因作ったってことじゃないのか
238
(1): (ワッチョイ 8be9-vnhZ [121.2.6.83]) 2022/04/30(土) 16:30:37.87 ID:AoBnjr/e0(1)調 AAS
PPPoEだけの頃は気兼ねなく複数のISPと契約して切り替えできてたけど
昨今のIPoEだとそうも行かないのかな So-net解約しないで他のv6試せるなら試したい
239: (ワッチョイ 1192-gxQm [106.73.18.97]) 2022/04/30(土) 16:38:06.49 ID:DjGKh03S0(1)調 AAS
そなら
NTT系列の事業者でええやないの
OCNに移行して正解やったわ
すまんのう
240: (ブーイモ MM6b-cp9i [133.159.150.11]) 2022/04/30(土) 17:16:41.55 ID:HqokqbfPM(1)調 AAS
NTTで絞ったならサクサクスイッチはなぜ速い
241: (ワッチョイ 996c-YEx5 [118.7.220.7]) 2022/04/30(土) 17:47:23.88 ID:A4WmYbfq0(1)調 AAS
NTTからレンタルしてるSo-net光でも遅い時点で嘘だろ
242
(1): (ワッチョイ 5184-vnhZ [160.86.147.205]) 2022/05/01(日) 11:13:08.37 ID:oy1EZUfT0(1/2)調 AAS
>>238
1回線で複数使うのは無理。
243: (ワッチョイ 8be9-vnhZ [121.2.6.83]) 2022/05/01(日) 12:12:18.50 ID:KykwSSPd0(1)調 AAS
>>242
やっぱだめか サンクス
244
(1): (ワッチョイ 4943-R7XL [14.3.172.78]) 2022/05/01(日) 12:14:34.97 ID:BRIlnXHX0(1)調 AAS
au光でも低速になるし、いよいよ、So_net終わりだな
245: (ワッチョイ 1192-OZW7 [106.73.99.192]) 2022/05/01(日) 13:21:30.84 ID:XCyHLDTy0(1)調 AAS
どこが良いですか
246
(1): (ワッチョイ 110b-aSZx [106.168.123.161]) 2022/05/01(日) 13:49:52.69 ID:SFUjUeOW0(1)調 AAS
>>244
auひかりはプロバイダーとしてのSo-netが回線には関わらないからね
どこのプロバイダーでもホストは「KD************.ppp-bb.dion.ne.jp」になる
247: (スプッッ Sd05-XGtF [110.163.216.123]) 2022/05/01(日) 20:34:00.36 ID:S4AzpEvHd(1)調 AAS
So-netからプロバイダー乗り換えたら、この時間でも快適だわ
248: (ワッチョイ e10e-eox6 [114.180.198.51]) 2022/05/01(日) 20:39:11.71 ID:oU86LQ810(1)調 AAS
↑So-netのとき何が不安でしたか?
249
(1): (ワッチョイ 5184-vnhZ [160.86.147.205]) 2022/05/01(日) 20:41:11.83 ID:oy1EZUfT0(2/2)調 AAS
so-netが直接回線で関わるのはフレッツ系回線のPPPoE接続時とNURO光くらいだな。
IPoEだとV6プラスで帯域幅をどれだけJPNEに支払って確保するかと割り当て調整くらい。
auひかりは>>246の方の仰る通り。
250: (アウアウウー Sa3d-wgag [106.180.3.5]) 2022/05/01(日) 23:38:12.19 ID:qbjP3XrQa(1)調 AAS
>>249
コミュファは?
251: (ワッチョイ 0b9a-aSZx [217.178.25.62]) 2022/05/01(日) 23:45:32.08 ID:xMdkSTTj0(1)調 AAS
コミュファはPPPoE接続だが自社網での接続
252: (ワッチョイ 4992-vnhZ [14.9.113.97]) 2022/05/02(月) 22:13:04.29 ID:0kcg9roS0(1/2)調 AAS
あれ?速度戻ってる?
久々にこの時間v6繋いだら普通になってる
253: (ワッチョイ 4992-vnhZ [14.9.113.97]) 2022/05/02(月) 22:13:34.04 ID:0kcg9roS0(2/2)調 AAS
ちなみにフレッツ
254: (ワッチョイ 1192-gxQm [106.73.18.97]) 2022/05/02(月) 22:49:02.87 ID:4ZP/qlXW0(1)調 AAS
休日は混まない
休日は昼間が平日より遅くなる
平日は夜に利用が集中する
255
(1): (ワッチョイ 1192-gxQm [106.73.18.97]) 2022/05/03(火) 21:29:27.56 ID:SZaoJs360(1/2)調 AAS
v6プラスの固定IPって事業者変更すると変わるのかね?
変わるの嫌なんだが
256
(1): (スプッッ Sd73-SuRL [1.75.246.58]) 2022/05/03(火) 23:36:31.33 ID:iHDbv4n0d(1)調 AAS
>>255
仕様上変わらない事のが多いけど、変わる事もあるので嫌なら変えないほうがよい
257: (ワッチョイ 1192-gxQm [106.73.18.97]) 2022/05/03(火) 23:42:48.23 ID:SZaoJs360(2/2)調 AAS
>>256
あまりの遅さに辟易して事業者変更手続きしたから来週から事業者変わるからな~
IP変わるなら仕方ないな
こんな高くて遅い事業者とは付き合いたくないわ~
258
(1): (ワッチョイ 9957-FRI0 [118.236.183.193]) 2022/05/04(水) 05:43:07.75 ID:8U8A+9Wy0(1)調 AAS
v6プラスは引っ越さない限りは事業者変更してもIPは変わらないです
259: (スプッッ Sd73-XGtF [1.79.86.173]) 2022/05/04(水) 11:37:06.19 ID:7cqGj2uOd(1)調 AAS
他所より料金高いのに帯域絞って動画見れない時点でな
260: (アウアウウー Sa3d-4ZxI [106.128.106.96]) 2022/05/06(金) 11:44:53.54 ID:c6hW10Xaa(1)調 AAS
>>258
絶対に変わらないってわけじゃないよ
同じ住所でnifty→so-netでv6プラスのIP変わったし
まー変わらない事のが多いやろうけど
261
(1): (ワッチョイ 5304-khhA [147.192.193.238]) 2022/05/06(金) 14:01:23.33 ID:AGSy97NQ0(1)調 AAS
ADSLが廃止になるからって言うんで数年前に
(当時)So-netから案内の着てたNuro光に変更したんだけど

『メールアドレス続けて使いたいなら別料金を払え』
なんて話聞いてねぇよ糞が

それはそうとして、So-netのログインページが使えないのは
俺の環境が悪いからなのかな?
Firefoxでログインページ行っても入力ウィンドウが開かねぇ
262
(1): (ワッチョイ 4992-PTlF [14.11.165.33]) 2022/05/06(金) 15:42:20.71 ID:hhZn6zYj0(1/3)調 AAS
>>261
ドコモ光でSo-net使ってたら、So-netのメールアドレスそのままでぷららの新しいプランに契約変更されたんだけど、今後ぷらら解約するとそのアドレスは使えなくなるそうだ。
So-netのメールアドレスだけのプランには変更できない。
263
(1): (ワッチョイ 7bbe-Nh0L [111.217.165.26]) 2022/05/06(金) 15:47:04.20 ID:HjuAwACp0(1/2)調 AAS
>>262
コラボ?
264
(1): (ワッチョイ 4992-PTlF [14.11.165.33]) 2022/05/06(金) 16:05:14.83 ID:hhZn6zYj0(2/3)調 AAS
>>263
になるのかな。So-netでADSL始めて、マンションに引っ越しでフレッツのマンションタイプで、一軒家に引っ越しした時にドコモショップでドコモ光にした。
265: (ワッチョイ 7bbe-Nh0L [111.217.165.26]) 2022/05/06(金) 16:14:52.84 ID:HjuAwACp0(2/2)調 AAS
>>264
ワイはコラボしたことが無い
何故ならばコラボによる恩恵として料金は安くなるが自由がきかない

光回線はNTT
ISPは任意だとコース変更が自由にできる
Plalaから他に変更しても「ぷらコミ0」にコース変更すれば最低限のコースでメールは使用できる

恩恵か自由かの選択
266: (ワッチョイ 4992-PTlF [14.11.165.33]) 2022/05/06(金) 17:01:19.85 ID:hhZn6zYj0(3/3)調 AAS
ドコモ光にした時にプロバイダもドコモにして、So-netはメールアドレス維持だけにしておくべきだった、と後悔先に立たず。
267: (ワッチョイ 2e50-zDU0 [121.87.50.136]) 2022/05/07(土) 17:15:08.53 ID:Ouu2xS1C0(1)調 AAS
POP3メール今でも意外に使うからな 
268: (ワッチョイ 8244-Zrfl [27.137.203.237]) 2022/05/08(日) 23:21:42.65 ID:/hsmTTOS0(1)調 AAS
質問

今度so-netを契約する者なんだがメールアドレスの@xxx.so-net.ne.jpの
xxxのサブドメインの部分は
光とかwimaxとか契約するコースよって変わる?
269: (ワッチョイ 517f-/AKQ [118.237.158.47]) 2022/05/08(日) 23:51:00.76 ID:1o1pVvPN0(1)調 AAS
多分ランダム
270: (ワッチョイ eee3-hzA5 [153.129.46.30]) 2022/05/09(月) 20:50:53.56 ID:iYL2mJPY0(1/4)調 AAS
ocnにしたらpppoeの時点でソネットのV6プラスより良いわ
最近のソネットはネット検索中に止まったり読み込まなかったりしてたけどocnはそれがない
バーチャルコネクトに接続したら快適だろうな~
271: (ワッチョイ eee3-hzA5 [153.129.46.30]) 2022/05/09(月) 21:04:26.68 ID:iYL2mJPY0(2/4)調 AAS
fast.comが分かりやすいけど、ここ最近のソネットでの計測時はスピードが徐々に上がっていく感じで物凄く気持ち悪い感じだったけど、ocnではサクッと上がって速攻で計測終わるわ
レスポンスの差というか安定性の差が出ているに違いない
違約金払っても事業者変更してよかったわ
てか、今後はNTTかドコモかOCNにした方がいいぞ
モバイルならドコモかアハモかOCN
NTTの内部が激しく動いてるからな
まぁモバイルならauのグループ、ソフバンのグループで問題ないがな
272: (ワッチョイ eee3-hzA5 [153.129.46.30]) 2022/05/09(月) 21:06:14.40 ID:iYL2mJPY0(3/4)調 AAS
てことで、ソネットは用無しだわ
最後良ければ全て良しって言うけど、ソネは逆だったな
二度とソネとは契約しないし、他人にもソネはオススメしない
さらばだ
273
(1): (ワッチョイ 0992-/AKQ [14.9.113.97]) 2022/05/09(月) 23:32:42.10 ID:5woXysL80(1/3)調 AAS
俺もそんな感じで出ていったけど行く先々で色々あって結局戻ってくるもんだ
10年越しくらいかな
274
(1): (ワッチョイ eee3-hzA5 [153.129.46.30]) 2022/05/09(月) 23:34:30.33 ID:iYL2mJPY0(4/4)調 AAS
>>273
脳みそあるか病院で調べてもらえ
275: (ワッチョイ 0992-/AKQ [14.9.113.97]) 2022/05/09(月) 23:39:12.81 ID:5woXysL80(2/3)調 AAS
>>274
OCNで遅くなってまた変えるだけだよ
脳みそあるらしいお前は我慢するのか
すぐに帰ってこないで5社以上挟んで戻ってきた 俺の場合 
OCNも挟んだ 
他じゃ何も起こらないという思い込みとかここでの経験は生きて無いようで
276: (ワッチョイ 0992-/AKQ [14.9.113.97]) 2022/05/09(月) 23:48:54.54 ID:5woXysL80(3/3)調 AAS
ちなみに他所に行ったキチガイクレーマーのおかげで今So-netだいぶ快適になったよ ありがとね 
今度はOCNにキチガイクレームしてくれ
277
(1): (ワッチョイ a1b8-AyGm [60.152.171.4]) 2022/05/10(火) 00:55:34.11 ID:HPX5/Nz30(1)調 AAS
今までキャンペーンとかで移ることはあっても特別不満があって移ったことなんてないけどな
そんなに行く先々で問題起こるなんてよっぽど普段の行いが悪いんじゃないか?
278: (ワッチョイ 0992-/AKQ [14.9.113.97]) 2022/05/10(火) 01:23:26.76 ID:HLa9O5l70(1/2)調 AAS
>>277
ゲーマーなんでな
経路変わってpingが遅くなったりが主な理由
279: (ワッチョイ 0992-/AKQ [14.9.113.97]) 2022/05/10(火) 01:29:03.64 ID:HLa9O5l70(2/2)調 AAS
ipoeになって盤石かと思ってたらニフティのアレ
なかなか一つに留まるのは難しい
キャンペーン乞食とかすげーな ISPではそこまで考えたことはなかった
280: (ワッチョイ 7d92-WLFO [106.72.41.97]) 2022/05/10(火) 22:14:30.11 ID:mUEfPtUL0(1)調 AAS
マジで遅い糞回線
281: (ワッチョイ c257-zDU0 [221.171.165.79]) 2022/05/10(火) 22:21:18.17 ID:qPFX6rw70(1)調 AAS
タイプG変更でau光に変更だなこりゃ…
282: (ワッチョイ 7d92-NJPN [106.72.135.0]) 2022/05/11(水) 00:03:56.52 ID:eYSd3ed/0(1)調 AAS
一時期マシになったかと思ったらまた15mbpsでなくなったわ
283: (スッップ Sda2-8AT7 [49.98.38.79]) 2022/05/11(水) 08:53:06.74 ID:VxGSjz6nd(1)調 AAS
乗り換えるならどこがオススメなんだい?
遅すぎてもう嫌だ
284: (ワッチョイ 0992-ZVzp [14.10.59.0]) 2022/05/11(水) 08:59:40.14 ID:D7CsFTOU0(1)調 AAS
クソフトバンク光
285: (ワッチョイ 4618-PvPk [39.111.128.180]) 2022/05/11(水) 20:55:18.06 ID:9WR+Bw7J0(1)調 AAS
戸建てでPING16mって・・・遅いにも程があるぞ
動画ですら途中で途切れるんだが
286: (スップ Sda2-kXyh [49.97.108.224]) 2022/05/11(水) 21:01:52.31 ID:E4ZAYLjtd(1)調 AAS
>>123の総務省が出した帯域制御ガイドラインのポイントを見ると

>4 帯域制御の実施に関する基本原則
>(1)基本的な考え方
>ネットワーク上のトラヒックが急激に増加していることを踏まえ、帯域制御を既に実施中又は実施を検討するISP等が増えている。しかし、ネットワーク上の混雑回避のために、ネットワーク設備の増強によって対処すべき状況であるにも関わらず、合理的な水準を超えた帯域制御をISP等が安易に選択するような事態は適切ではない。 トラヒックの増加に対しては、本来、ISP等はバックボーン回線等のネットワーク設備の増強によって対処すべきであり、帯域制御はあくまでも例外的な状況において実施すべきものであるという基本原則を認識し、事業者間のコンセンサスとして共有することが重要である。

とあるから、ここでさくさくスイッチ加入を促すためのものと疑われている唐突に始まった夜間の帯域制御は適切じゃないんじゃないかな。有料のオプションで回避できるからといって帯域制御がかかるような輻輳が夜間に継続してるのにも関わらずそれを放置するのは問題な気がする。まあガイドラインには法的効力はないけど。

嫌がらせに総務省へ苦情出します^^
287: (スッップ Sda2-kXyh [49.98.132.20]) 2022/05/11(水) 21:08:18.03 ID:un4sgIhDd(1)調 AAS
この広告虚偽ぢゃん…
光プラスのv6プラスでも混雑時50Mbpsも出ないんですけど!
画像リンク

288: (ワッチョイ 0992-zDU0 [14.11.44.128]) 2022/05/11(水) 21:34:22.74 ID:hyLpxBMR0(1)調 AAS
回線遅くなってるのあまり自覚してなかったけど、さっきたまたま計測したら15Mbpsでビビった
初月無料って書いてあるし応急処置でさくさくスイッチ申し込んだけど阿漕なことやってんな
事業者変更するかないな OCNがええんか?
289: (ワッチョイ 7d92-WLFO [106.72.41.97]) 2022/05/12(木) 01:05:37.90 ID:yRKXxVKh0(1)調 AAS
さすがに酷いよなこれ
何がサクサクスイッチだよ
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s