[過去ログ] NTT docomo home 5G [HR01] W Part26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (スププ Sd5f-Ieuv) 2021/12/27(月) 13:09:49.26 ID:1yxpGxUdd(1/5)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ
ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照
※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part25
2chスレ:isp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2(1): (スププ Sdaf-Ieuv) 2021/12/27(月) 13:12:55.28 ID:1yxpGxUdd(2/5)調 AAS
■HR01本体
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
外部リンク[html]:jp.sharp
取説
外部リンク[pdf]:www.nttdocomo.co.jp
*5Gはn78/n79のsub6のみ (ミリ波未対応)
*ポート開けないがtorrentはqBittorrentかμTorrentなら使えるという情報あり
*有線LANポートはランダムMACアドレス(仕様)
■料金プラン「home 5Gプラン」外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
・プロバイダーはmoperaではなく「SPモード」
・基本的にはプライベートIPv4アドレスまれにグローバルアドレスが降ってくることも
・IPv6は今後サービス予定
※利用上の注意点
・モバイル回線のため、レイテンシ(ping値)と上りの速度は期待できない
「FPS/格闘ゲーム」「配信/アップロード」「株取引」目的の人は
光を引くか光が引ける家に転居を
・大量・長時間の通信を行った場合は通信制御を行うことがあるが一般的な利用では現時点で明らかな規制なし
・ドコモオンラインショップで購入した場合はSIM到着後開通手続きが必要
* 通信の最適化がデフォルトで適用される
適用のままだと、SPモード側で自動で画像・動画等が強制的に圧縮され劣化する
→[My docomo]-[ご契約内容]-[ご契約内容確認・変更]-[データ通信]-[通信の最適化]を開いて"非適用"に変更
なおhttps通信は関係なし
3(1): (スププ Sdaf-Ieuv) 2021/12/27(月) 13:18:38.52 ID:1yxpGxUdd(3/5)調 AAS
Q&A
Q. ASDLやSoftBank Air、WiMAX2+や光VDSLよりも速くなる?
A. 立地、基地局との位置関係、障害物の程度、ユーザー数等条件次第。大前提としてエリア内かどうかはエリアマップで確認を
→ 外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
Q. マンションの光VSDLから変えようと思うんだけど、問題ある?
A. 速度は速くなる可能性はあるもののモバイル回線特有の遅延が発生するため 一長一短
Q. 月々の割引とかはあるの? 条件は?
A. 以下の2つ
・月々サポート
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
契約翌月の月額基本料から1100円×36ヶ月割引、条件なし
・home 5G セット割
外部リンク:www.nttdocomo.co.jp
指定プランとファミ割を組むこと
Q. 月々サポートは特定の販売店だけやってるの? オンラインショップには割引あるの?
A. ドコモがやってる施策のため、どこで契約しても、もれなく1100円×36回の割引あり
Q. 本体のLEDが光りっぱなしでウザい。
Q.通信すると左のランプがチカチカする!
A.仕様です。気になる方はマスキングを
Q.カツゼロとは?
A.規制前は携帯電話でも行われていた、販売店の販売奨励金を利用した端末本体価格0円施策
エディオンが販売初日から行い話題になった
いつでもどこの店舗でも行われているわけではない
4: (スププ Sdaf-Ieuv) 2021/12/27(月) 13:23:57.10 ID:1yxpGxUdd(4/5)調 AAS
Q.home 5GのSIMカードをHR01以外の端末に挿して使える?
A.使えません
Q.HR01にhome 5G以外のSIMカードを挿して使える?
A.SIMフリーなのでバンドが対応していたら使えます
Q.一括0円で購入後すぐ解約できる?
A.お店からのお願いとして最低一ヶ月は利用するように言われることが多い
規約上は問題ないがマナーとしてはアウト
ブラックリスト入りの基準は非公開だが
超短期解約はブラックリスト入りの可能性が高い
過去数年以内にBL行為されているならしないほうが吉
Q.なんで無線ホームルーターが人気なの?
A.今秋一部ADSLサービス終了で乗り換え先として需要があったこと
現在光工事の遅延が顕著なこと
一括0円でお試し契約しやすかったこと
SoftBank Airのサービスに辟易としている層がいること
Q.今後も一括0円で買える?商品券やキャッシュバックなど上乗せの可能性は?
A.キャリアや販売店の戦略次第なので不明
Q.オンラインゲームで使える?株取引やFXに使える?
現行4Gや5G NSAは光より遅延が大きいので、瞬発力が必要なら無理
遅延が大きくても影響しないようなゲームや取引なら可
5: (スププ Sdaf-Ieuv) 2021/12/27(月) 13:27:02.02 ID:1yxpGxUdd(5/5)調 AAS
使用上のTips
・HR01本体の自動再起動手順
1 設定ツール画面で[設定][端末設定]を順にクリック
2[再起動]をクリック
3[自動再起動]の[有効]をクリック
4[自動再起動時間]欄で日数と時刻を入力
5[適用]をクリック
自動再起動がうまく動作しなかったり
設定が飛ぶ不具合が報告されているらしい
そんなときはおとなしく裏側の再起動ボタンを押そう
・SSID Aはデフォルトで2.4GHz
SSID Bはデフォルトで5GHzが割り当てられている
ただしそれぞれ周波数帯は変更が可能
マルチSSIDの設定を無効にしたらSSID Bが消える
Wi-Fiをどちらかの周波数帯のみで使いたい方は参考まで
・デフォルトでは有線接続もしくはSSID A(2.4GHz)からしかウェブ設定画面に入れない
SSID間通信隔離がデフォルトで有効になってるので
無効に変更してあげれば5GHzでも設定画面に入れるようになる。
もちろん2.4Ghzで接続してやること。
またSSID BユーザーのWeb設定ツールへのアクセスも「有効」にしておこう。
・5GHz帯Wi-FiはW52のみ屋内専用でレーダー検索で途切れることがないので頻繁に途切れる場合は変更を
・5Gエリアギリギリだとパケ止まりとよばれる通信ができない現象が起こりやすい
エリアが広がり安定するまで4Gのみに設定で回避できる
・11月上旬、12月上旬にファームウェアアップデートあり
安定性はアップする模様
6: (スプッッ Sdf3-gnFx) 2021/12/27(月) 20:12:18.36 ID:Kd1W7INWd(1)調 AAS
横浜住みなのに接続IPが札幌と出るようになってしまった
7: (スフッ Sdaf-82RG) 2021/12/28(火) 06:38:42.91 ID:CLrXEYr4d(1)調 AAS
大阪住みなのに接続IPが福岡と出るようになってしまった
ラジコは東京
8: (スププ Sdaf-Fv/5) 2021/12/28(火) 10:48:18.64 ID:DpYDIn+bd(1/2)調 AAS
Googleマップとかの位置情報ズレたりとかしてない?
9(1): (スップ Sd57-bp1O) 2021/12/28(火) 11:25:11.91 ID:aLpoX8XKd(1)調 AAS
千葉県住みなのにYahoo!地図では世田谷区役所前を指すぜ
10: (スププ Sdaf-Fv/5) 2021/12/28(火) 11:35:04.20 ID:DpYDIn+bd(2/2)調 AAS
>>9
ありがとう
何か自分だけなのか心配になって
自宅に居るはすが500m先に居ることになってる
11: (ワッチョイ 8db8-+kmK) 2021/12/28(火) 12:08:04.77 ID:WUd+UAys0(1)調 AAS
軍事衛星で見張っているわけでないのにw
12(1): (スッップ Sdaf-8t7q) 2021/12/28(火) 20:11:50.26 ID:+hR5m5qed(1)調 AAS
12月のファームアップ(通算2回目)で位置情報復活したの?
13(2): (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/28(火) 21:26:03.25 ID:5Jq5445od(1/2)調 AAS
このhome 5G [HR01]でノートPC使っているけど、
位置情報はどうやって分かり確認出来るのですか
google.com で位置情報は、以下だよね
外部リンク:support.google.com
それと、
>>12さんのはバージョンアップの事ですか 2回もありました?
最新は前スレ公判でで確認しましたが、テンプレに確認リンク欲しいです
WIFIのプロパティで見えないような 奥深いドコモのHPだったかなぁ
WIFIのプロパティでランダムなアドレスオンにしてますけど、
ルーター固定使用は守るとして、
位置情報は便利でも、スマホでも家で使用時はあまり特定されたくないけど
IPアドレスとか出ると分かるんだろうね 掲示板表示や書き込み管理人とかは。
14(1): (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/28(火) 21:37:27.95 ID:5Jq5445od(2/2)調 AAS
それと、Q&AでQですが、
Windows再起動でルーター接続は切れますか
自動的に接続にチェック入れとけば大丈夫ですか
15(1): (スップ Sddb-j5Xv) 2021/12/28(火) 21:50:27.86 ID:yDP2QooEd(1)調 AAS
スピードテストすると5Gだと徐々に速度が上がっていく感じ
4Gは1秒くらいで最高速度に到達する
なんだろう?この違い
16: (スッップ Sdaf-j5Xv) 2021/12/28(火) 22:27:11.03 ID:q2qPYH9ad(1)調 AAS
>>15
4Gで徐々に速度が上がっていく感じだよ。
場所や混雑によって調整(制限?)かけてるのかな?
17: (スッップ Sdaf-opYP) 2021/12/28(火) 23:00:28.86 ID:ta26uzi8d(1/3)調 AAS
>>13
位置情報ONでもIPアドレス晒しても特定なんかされないよ。
まぁIPアドレスの方は意図的に特定させることはできるから、可能性としてはあり得るけどね。
18: (スッップ Sdaf-opYP) 2021/12/28(火) 23:01:15.13 ID:ta26uzi8d(2/3)調 AAS
>>14
上、切れません。
下、大丈夫です。
19(1): (オッペケ Sr35-VUrb) 2021/12/28(火) 23:10:59.92 ID:/KMR1G0Or(1)調 AAS
事務手数料無料クーポンなどが出たら私だけに即効教えなさい
20: (スプッッ Sdf3-gnFx) 2021/12/28(火) 23:24:24.61 ID:0RLYSxk/d(1)調 AAS
そろそろ帰省して設置場所違反で通信止められる奴出てくるかな
21: (スッップ Sdaf-opYP) 2021/12/28(火) 23:35:23.94 ID:ta26uzi8d(3/3)調 AAS
>>19
Webから申し込めよ
22(1): (スップ Sd03-61o5) 2021/12/28(火) 23:51:53.45 ID:2FF/C5dkd(1)調 AAS
>>13
アップデートに関しては HR-01 アップデートで検索したら一発でわかるんだが
目の前にあるスマホなりPCは飾りなのかね
23: (ラクラッペ MM73-80jV) 2021/12/29(水) 07:01:05.16 ID:ZYZZmX6mM(1)調 AAS
明日ケーズやヤマダ回って端末安売りないか見てみるわ
今の回線の更新月が4月なんでそれまでにゲットできたらいいな
24: (ブーイモ MM5b-nD8D) 2021/12/29(水) 09:55:40.67 ID:esoI1wlSM(1)調 AAS
帰省したら、みんそく速度との比較よろしく
0836 名無しさんに接続中… (スフッ Sd8a-1Hc8) 2021/12/23 23:51:59
まあご参考まで。
ドコモ home 5Gの通信速度レポート
※ 直近3ヶ月に計測された7003件のドコモ home 5Gの測定結果から平均値を計算しています。
平均Ping値: 54.71ms
平均ダウンロード速度: 181.8Mbps
平均アップロード速度: 21.0Mbps
ID:W/H/zzwzd(4/4)
25(1): (スププ Sdaf-BY+R) 2021/12/29(水) 09:58:07.01 ID:x/qKIUa+d(1/2)調 AAS
これ再起動するたびに新しいネットワークの接続になって、
ネットワークの後の数字がどんどん大きくなっていくなー。契約して5日間で20を超えた。
嫌だから、これって新しい接続にならない方法はないの?
26(1): (スププ Sdaf-BY+R) 2021/12/29(水) 10:12:06.03 ID:x/qKIUa+d(2/2)調 AAS
おま環だろうけど、これでFC2のエロ動画をPCで観ようとしたら、
最初の広告までは普通に流れるのに、そこから先はクルクルが続いて再生されない。
(再起動するとたまに再生されたりする)
前のネット接続環境がまだ残ってるので、そっちにWiFiで繋ぐと問題なく再生されるんだよね。
YouTube とかの動画は問題ないので、最初ドコモが規制してるのかと思ったわw
観れるように色々と格闘してるけど解らん・・・。
27(7): (スップ Sd03-t78r) 2021/12/29(水) 10:40:03.60 ID:POOfzOs2d(1)調 AAS
家と勤務先が完全に5Gエリアになって、スマホを5Gギガホ契約にしてるから、home 5G HR01の出番がパソコン1台の接続用だけになっちゃってる。必要ではあるけれど、コスパ的にちょっともったいないかなあ。みなさんこの状況ならどうする?
28: (スップ Sd37-1Ghv) 2021/12/29(水) 10:41:14.76 ID:GDsaUHBgd(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
700と3.9まだ使ってなくてまるまる5Gに使うって感じかね
ミリ波じゃないしhome 5gも恩恵ありそう
29: (ワッチョイ 97b8-BY+R) 2021/12/29(水) 11:04:10.31 ID:hX8Kql6Q0(1/2)調 AAS
>>27
スマホとパソコンをそれぞれどれくらい使うか分らないので決められないが、
パソコンをそんなに使わないなら home 5G は止めて、パソコンはスマホのテザリングで接続するかな。。
30: (スッップ Sdaf-j5Xv) 2021/12/29(水) 11:13:36.12 ID:V5Sxk3tUd(1/3)調 AAS
>>27
悩むぐらいなら両方契約で良いだろ
普通は5ちゃんで質問するほど悩まない
31: (スッップ Sdaf-j5Xv) 2021/12/29(水) 11:26:13.00 ID:V5Sxk3tUd(2/3)調 AAS
>>27
と書いておいてあれだが俺ならHOME5G+安い携帯プラン
動画を外でみるなら家でダウンロードしておく
毎回テザリングで面倒なのとスマホのバッテリーに負担かけるから
見たい動画だけ落とす
32(1): (スップ Sd37-t0J7) 2021/12/29(水) 11:32:32.07 ID:ssC8efSwd(1)調 AAS
>>25
自分も今はhome5G+HUBのLAN環境使ってるけど再起動でネットワーク接続が増えるのがやっぱり気になるので
ルーター買ってきてこっちのLAN環境つかってネットワーク環境が変わらない様にする予定。
(ルーターは購入済みで年末年始休暇中にやる予定)
33(2): (スップ Sd03-gs9A) 2021/12/29(水) 11:37:17.34 ID:YF+0Dyl2d(1)調 AAS
スマホはahamoか楽天にする
夥しい数存在する格安SIMや、PovoやらLINEMOやらYモバイルは時間帯によってありえんくらいおっそくなるので全部ゴミ
正直ahamoでも怪しいけど他より大分マシなので…楽天は利用者が少ないのか割と安定しとるからauローミングじゃなく普通に圏内であれば導入していいかも
Home5Gは本体のWi-Fiは使わずイーサネットから市販のWi-Fiルータかませてそれと接続するようにしとかないといけない
スマホもパソコンも(有線はWi-Fiルータにある端子から)
本体のWi-Fiはマジで腐っとるどうやっても速度が出ん
34: (ワッチョイ 97b8-BY+R) 2021/12/29(水) 11:39:06.39 ID:hX8Kql6Q0(2/2)調 AAS
>>32
その接続方法だと変わらないのかな?と思ってたけど、やっぱりそれで変わらなくなるんですね。
もしかしたら >>26 のFC2の問題も解消されるかもしれないから、今度試してみよう・・・。
35: (スップ Sd03-DPWo) 2021/12/29(水) 11:47:42.49 ID:7nR9hwCVd(1)調 AAS
>>33
ahamoは速度は出るぞ
とにかく建物内で電波が弱いだけだ
36: (スップ Sd03-opYP) 2021/12/29(水) 12:12:21.98 ID:jx60ivKKd(1)調 AAS
>>27
Home 5G + 楽天モバイルSIM
37: (スフッ Sd57-e50p) 2021/12/29(水) 12:19:08.95 ID:oBggPrKAd(1/2)調 AAS
それだと高速は1日10ギガまで。超えたら3Mbpsになっちゃうよ。
38(1): (スププ Sdaf-bp1O) 2021/12/29(水) 13:18:41.44 ID:c9Cv4rNBd(1)調 AAS
500円ぐらいで、帰省用住所変更をオプションで用意すべきで
あリンスシャンプーコンディショナー
39: (スフッ Sd57-e50p) 2021/12/29(水) 13:37:49.35 ID:oBggPrKAd(2/2)調 AAS
>> 27
あ、家パソコンへのリモート接続用ってこと?
家ではパソコンもギガホテザリングってことなら確かにHR01に楽天刺せばいいね。
1ギガ超えるならiijのesimコースが楽天に勝つケースもあるのでその場合はHR01売ると1.5万くらい資金できるので
その資金でesim機を物色するとか?
40: (スッップ Sdaf-RONS) 2021/12/29(水) 14:46:46.87 ID:1GEFdHH8d(1)調 AAS
>>27
ギガホプレミア+home5Gで両方50GB越えたから現状維持
41: (スッップ Sdaf-j5Xv) 2021/12/29(水) 15:00:15.62 ID:V5Sxk3tUd(3/3)調 AAS
>>27
やっぱり両方契約で良いんじゃないか?
悩むってことは外でギガホが必要ってことだろうし
home5g代の一日130円を高いとみるかリーズナブルだと思うか
スマホ毎年買い替えるならギガホのみ
そうじゃないなら両方契約
42(1): (スップ Sd57-61o5) 2021/12/29(水) 15:51:12.98 ID:KYqqUX7qd(1)調 AAS
>>38
帰省するからって家の固定回線を持っては帰らないだろ
Home5GはADSL難民やら高速回線未通地域向けの固定回線の置き換えなんだよ
43: (スププ Sdaf-cj02) 2021/12/29(水) 15:56:41.76 ID:UscikICcd(1)調 AAS
帰省先や出張先でも使いたい奴は、
Wi-Fi stationかスマホのテザリングでも使えよ
44: (スップ Sddb-zE/T) 2021/12/29(水) 15:57:31.31 ID:xQPDB8+Sd(1)調 AAS
若林5区なら試走で飯田より速かったんだろうな
45: (スップ Sddb-jvJj) 2021/12/29(水) 17:47:51.25 ID:Mbs32unxd(1)調 AAS
帰省先にネット環境なし、興味も無い両親か
その子供はどんな年代なんやろ?
46: (スップ Sd57-j5Xv) 2021/12/29(水) 20:10:10.79 ID:+W/DHTQfd(1)調 AAS
帰省してまでスマホやPCと話してないで、両親兄弟と話せよ
何のために帰省しているのか気付けボケツ
47: (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/29(水) 22:23:31.06 ID:UiS1jOXWd(1/2)調 AAS
>>42
そうそう
Home5Gは家電店で買ったが、大きな紙袋を持って行ったぞ
帰省するたびに持ち運ぶの荷物になるよ
宅急便で帰省の荷物送る人はいるかもだけど、
電化製品で取扱注意の荷物だから、通販買いの初期不良にならないよ
そこで、Home5Gの家族割を提案 どうかな
48: (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/29(水) 22:57:01.36 ID:UiS1jOXWd(2/2)調 AAS
それから楽天スマホの友人から1年通話も無料?だよと電話があったけど、
まだこれからなのか、環境のせいか、音声バリバリと聞こえてきたような
それとアハモの話題もあったけど、家でPCネット下りも上りも中心なので、
20Gもいらない、1Gで充分と思うけど、そうすると楽天が出るよね。
オンラインでドコモショップ不介入なので大手各社揃えてるけどどうかなぁ。
液晶TVまでは行かないが、
PCは画面がスマホと比べ大きく分かりやすいで、動画とか家でPCで見てる。
TVケーブルネットも有線だし、退去時現状回復の賃貸なのでhome5gにしたよ。
でも、通信費は安く押さえたいのは同じ気持ち。
次は携帯スマホはどうしようかな?ってところです。
49(4): (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/30(木) 00:13:43.75 ID:297z3IPod(1)調 AAS
>>22
アップデートの確認で
Windows10 エッジのアドレスバーに
外部リンク:web.setting を入れても 192.168.128.1 を入れても
はじかれて、ソフトウェアにたどり着けないのですが、どうすればいいでしょうか。
以前、初期設定の時は出来ました。SSIDをAに戻しても はじかれました。
接続中のhome5Gのソフトウェアはどこにあるのかご教授下さい。
50: (スフッ Sd57-e50p) 2021/12/30(木) 01:42:23.17 ID:qr7ha9Dvd(1/3)調 AAS
最初いけてたなら、ここで名案を待つより、初期化してしまうほうが最速スッキリかと。
51: (スップ Sd03-t78r) 2021/12/30(木) 04:10:46.67 ID:VvLqCnRAd(1)調 AAS
>>49
なんか俺も戸惑ったような記憶が。もう詳細忘れたけど、いろいろいじってるうちに解決したぐらいの話だった気がする。
前のことで忘れてるので、うまくアドバイスできんけど。
52: (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/30(木) 08:43:10.20 ID:pm+jF2Yvd(1/2)調 AAS
HPだと
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
と検索でたどり着いたけど、
外部リンク:web.settingにつながらない
53: (ワッチョイ f744-pQkI) 2021/12/30(木) 09:02:11.15 ID:AiyrO6rC0(1)調 AAS
>>27
フリマアプリでHR01購入して、5GギガホプレミアのSIM挿せばいいんじゃないの?
スマホ用には1100円払って5GギガプレにデータプラスのSIM付ければ30GBまで使えるし
但し、音声通話できないから音声通話専用SIMとデュアルSIM挿せるスマホ必要だけど
54(1): (スップ Sd57-j5Xv) 2021/12/30(木) 09:19:23.04 ID:Gsq3meEkd(1)調 AAS
>>49
ルーターの2種(atermとelecom)でもweb settingできないことがあった。
どこかにもぐりこんでいるみたいで、IP打ち込んでもtimeoutになった。
そのときはリセットを何度かしたけれどだめで、
いじくりまわしているうちにweb画面が出た。
似た症状みたいね。
55: (ワッチョイ 5b36-oTdm) 2021/12/30(木) 10:18:32.30 ID:Qw3xHRkV0(1)調 AAS
>>49
ipconfigでデフォルトゲートウェイ何になってる?
56: (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/30(木) 11:01:47.12 ID:pm+jF2Yvd(2/2)調 AAS
>>54
そうそう その症状なんです
タイムアウトも出て
エッジのコメントも付くが心当たりない
クロームのブラウザでもつながらない
57(1): (スフッ Sd57-e50p) 2021/12/30(木) 11:28:50.70 ID:qr7ha9Dvd(2/3)調 AAS
身に覚えはないにせよ、デフォルトゲートウェイが192.168.128.1じゃないのでしょう。まずはそこ確認から。
58(2): (スップ Sd03-Tlvy) 2021/12/30(木) 15:06:54.88 ID:bVPkNTIWd(1/2)調 AAS
今はHR01に一つだけある有線LANポートをPCにつないで使ってるんだけど
NASを導入したい場合はスイッチングハブというのを買ってきて、HR01のLANポートとスイッチングハブを
つないで、ハブからPCとNASにつなげるというのであってる?
59(1): (ササクッテロラ Sp1f-MUGA) 2021/12/30(木) 15:13:50.88 ID:E7AnZiVDp(1)調 AAS
>>58
うん。ルータ機能はHR01がこなしてくれるからそれでおk
60: (アウアウウー Sa71-Zk1A) 2021/12/30(木) 15:15:18.62 ID:0HzGi890a(1)調 AAS
なんで有線LAN一口ケチったんやろうな
61(1): (スププ Sd03-oZzs) 2021/12/30(木) 15:17:15.73 ID:d8tqYkOCd(1)調 AAS
やろうと思えばPC - NAS 間をLANケーブル直差し、PCは更にHR01のWi-FiでOK。
出来る人向けです。
62: (スップ Sd03-Tlvy) 2021/12/30(木) 15:22:58.15 ID:bVPkNTIWd(2/2)調 AAS
>>59
>>61
ありがとう
63(1): (スッップ Sdaf-VSiS) 2021/12/30(木) 16:43:19.28 ID:UauTBE6sd(1)調 AAS
ホーム5G月2回住所変更できたら使い勝手すごく良くなるのになー。
64: (スフッ Sd57-BTp4) 2021/12/30(木) 16:47:11.79 ID:cbfAN7l0d(1)調 AAS
>>63
もう1台契約しちゃいなよ!
65(1): (スフッ Sd57-e50p) 2021/12/30(木) 17:01:52.79 ID:qr7ha9Dvd(3/3)調 AAS
なるほどあくまで無線の固定回線なんやな。2回だと往復できちゃうから移動封じやな。
66(1): (ワッチョイ bda2-5FJi) 2021/12/30(木) 18:50:25.99 ID:lwlNzs7x0(1/2)調 AAS
>>58
ハブでも良いして適当な無線ルータがあればそれをブリッジモードにしても良い
67: (ワッチョイ bda2-5FJi) 2021/12/30(木) 18:50:51.34 ID:lwlNzs7x0(2/2)調 AAS
* ハブでも良いし
68: (スップ Sd37-8I0i) 2021/12/30(木) 21:13:23.17 ID:hCI7WgRnd(1)調 AAS
>>65
スマホだと機種代割引2万円制限あって、機種代0円が出来ない。
その制限逃れとも言える。
お前らはどっちがええんや?
69: (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/30(木) 21:50:13.55 ID:GT+l5zLAd(1/2)調 AAS
>>57
最初はSSIDのaで繋げてたのに
bでも繋がることが分かってbで使ってて
そのままbで
その設定サイトのIPアドレスを打ち込んでたから
駄目だったみたいでした。
でもデフォルトでaのみにするのはなんでだろう。
してないけどa指定とか出来るのも4Gエリアで安定するから?
またWindowsはやたら自動更新されてるのに、
このルーターはその都度更新がデフォルトになってるのは
何でだろうか
自動更新変更して時刻はデフォルト4:00のままにしておいた。
70: (スププ Sdaf-nHKY) 2021/12/30(木) 21:51:21.40 ID:GT+l5zLAd(2/2)調 AAS
端末もそうだけど、設定いじるの不安が多いよ。
ネツトで調べるけど、失敗してネット接続出来なくなって、
ネット喫茶に行ってそこのPCで調べたことあったし、
スマホPC修理専門店みたいな所もあるけど、
接続がからむと環境が違うと意味ないし、最悪は初期化になってしまう。
ahamoも検討中だけど、これじゃあ難しいかな。自信喪失ぎみ。
71(2): (スッップ Sdba-g2Am) 2021/12/31(金) 05:01:40.19 ID:tKitCeRGd(1)調 AAS
home5gの内蔵wifi相変わらず評判悪いようだけど、自分の場合は
何の問題もない。それどころか従来愛用していたwifiなんか繋ぐ気になれない
ほど快適だ。何で皆わざわざ別のwifiを繋いで使っているのか理解不能
72: (スップ Sdba-iHZ+) 2021/12/31(金) 06:21:06.63 ID:aZpAcOVZd(1)調 AAS
>>71
有線だと500Mbps出るのにWi-Fiだとその十分の一以下しか出ないから
73: (スププ Sdba-D6BX) 2021/12/31(金) 08:09:05.43 ID:tqQ11HsGd(1)調 AAS
うちはWi-Fiでも有線でも変わらないんだよ。
ケーブルが5eだからかな?
74: (ササクッテロル Spbb-O7tm) 2021/12/31(金) 08:14:06.97 ID:c8lryw7wp(1)調 AAS
>>71
その愛用してたWi-Fiに接続してみてから発言してくれや
75: (スフッ Sdba-esM+) 2021/12/31(金) 08:52:45.72 ID:R5yGeBaid(1/3)調 AAS
おま環か、もしくは単純に、みんなのルーター>HR01>愛用のwifi、なんでしょ。
76(1): (アウアウアー Sa06-CWGj) 2021/12/31(金) 09:35:02.52 ID:r8aJmAGLa(1)調 AAS
HR01 以外のルータが出るとの情報はありませんか?
まだ、一括0円はやっているのかな?
最近契約された方、ご教示ください。
77(1): (オッペケ Srbb-7v9V) 2021/12/31(金) 09:37:54.46 ID:cduWTmaor(1/3)調 AAS
受信機の性能はどうなの?
調べてみたらwifi6対応してるのでそこまで悪いと思えないんだけど
78(1): (オッペケ Srbb-7v9V) 2021/12/31(金) 09:39:28.18 ID:cduWTmaor(2/3)調 AAS
>>76
ケーズとエディオンいったら12/31まで家電33000以上買い物で33000引きやってた
こっちは田舎なので0円なさそう
79(1): (スッップ Sdba-lvnF) 2021/12/31(金) 09:45:41.05 ID:ycqumRHLd(1)調 AAS
>>77
受信機って何を指してるの?w
80(1): (スプッッ Sd5a-Iht2) 2021/12/31(金) 09:46:43.49 ID:Zsbx1TZ3d(1)調 AAS
最寄りの田舎のヤマダは今日まで端末0円
店頭在庫もまだあったからこれから行っても多分大丈夫
つうか店頭在庫がなくなるまで0円キャンペーン続きそうな気配
81: (オッペケ Srbb-7v9V) 2021/12/31(金) 09:50:58.31 ID:cduWTmaor(3/3)調 AAS
>>79
PCのほうのwifi受信機だよ
82: (スップ Sd5a-xRAa) 2021/12/31(金) 10:32:31.46 ID:rjcmTb80d(1)調 AAS
>>78
ケーズは知らないけどエディオンは家電買わなくてもそのまま端末33000円引きしてくれるね
83: (スップ Sdba-iHZ+) 2021/12/31(金) 10:40:12.56 ID:2qC329gad(1)調 AAS
だったら希望価格–33000円が標準で、値引きじゃないんじゃ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s