[過去ログ] 【MVNO】OCNモバイルONE 196枚 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739(3): (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.249.197.89]) 2021/09/19(日) 09:26:33 ID:1KxfosAgM(1)調 AAS
OCNモバイルONEの音声通話はVoLTE非対応で3G音声通話なのにひたすらVoLTE音声通話だーと必死に嘘吐き捏造するキチガイ上級国民のOCN信者
バッテリー異常消費問題についても、その事実を一切認めず、作り話だ嘘だと主張する始末と全く同じ構図でOCNを擁護する異常なOCN信者
日本の携帯においてドコモ音声通話は3G音声通話とVoLTE音声通話の2種類しか提供していないのが事実
そもそも3G音声通話で3G(CSフォールバック)音声通話の意味を全く理解していないが、まさか3G(CSフォールバック)音声通話は
まさか、3G電波の無い基地局においてLTE電波で3G通話が出来るとでも思い込んでイコールVoLTE音声通話だーと必死に嘘吐き捏造か?
3G(CSフォールバック)音声通話はLTE通信中に着信可能なるようにLTE通信に割り込んで3G着信を制御するシステムであって、必ず3G音声通話は基地局の3G電波が必要でLTE電波で3G通信や3G音声通話が出来る訳ではないし単なる3G音声通話に過ぎない。
さらにLTEデータ通信中に音声通話を開始すると3G(CSフォールバック)によりLTE通信は基地局の3G電波に切り替えるので音声通話もデータ通信も3Gフォールバックになるので通信速度は音声通話開始と同時に低下する。
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm
「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
LTEと3G回線交換サービスの連携を実現する CS Fallback機能
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_015jp.pdf
741: (トンモー MM29-aOHs [218.225.227.223]) 2021/09/19(日) 10:29:56 ID:fs+xIzQvM(1)調 AAS
>>739
>まさか、3G電波の無い基地局においてLTE電波で3G通話が出来るとでも思い込んでイコールVoLTE音声通話だーと必死に嘘吐き捏造か?
VoLTE通話ができるってのは当然LTE電波だろw
VoLTE通話の音質がVoLTE非対応端末では3G通話並みになるだけ
これは音声コーデックの違い
3G通話をMP3、VoLTE通話の高音質をAACに例えると、VoLTE通話はAACだけしか再生できないのではなくMP3も再生できるってこと
VoLTE非対応端末の場合、AACが再生できないから、4G通信中でも電話着信時は強制的に3GにCSFBして3G通話でMP3を再生する
VoLTE対応端末はLTE通話でAACもMP3も再生できるから、相手がVoLTE対応端末なら高音質のAACを再生するし、中継電話経由やVoLTE非対応端末相手の場合はVoLTE通話でMP3を再生するってこと
743: (スッップ Sd43-ipHD [49.98.156.67]) 2021/09/19(日) 10:32:48 ID:Gj2XXgHud(2/2)調 AAS
>>739宛ね
802: (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.251.249.53]) 2021/09/20(月) 15:55:14 ID:VNcdu1t3M(1)調 AAS
>>801
バカなの?根本的に支離滅裂
>>739を読んでこいよ
>>800
中継電話でVoLTE対応は可能
ヒント
今の状態でOCNが100億円前後設備投資できるなら
ドコモのイラナイ子には無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s