[過去ログ] 【MVNO】OCNモバイルONE 196枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): (ワッチョイ 234e-LOKs [125.194.85.101]) 2021/09/20(月) 13:21:37 ID:pOgAVQjl0(2/3)調 AAS
ocn だけじゃなくて、サブブランド強すぎてmvnoの存在意義が問われてる
制度的にどうすんのよって状況

ただpovoは低速128kbなんよな
796
(2): (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.234.0.150]) 2021/09/20(月) 13:21:53 ID:9Jc7Fd+eM(1)調 AAS
 IIJが特定の条件だけプレフィックス発信残して、他は無くしてVoLTE対応にしちゃったから、荒らしのキチガイ上級国民は発狂して口から泡吹きながら、マルチポストでIIJ叩きと火消しでOCN擁護に忙しくて大変だなw

 IIJはタイプDとタイプAがありA/Bの見分けがつず後から難癖をつけるような、キチガイ上級国民の様な稀にいる、クレーマー対策で公式はリスク回避として、プレフィックス番号入力を推奨しているが、キチガイ上級国民はこれだけを捉えて、必死にdisり叩いているが実際には下記のようにタイプDであれば、一切ダイレクト発信で割引が適用される。

 これが原因だったんだな 
OCNは音声通話がVoLTE非対応だから、通話中にデータ通信を行うと通話もデータ通信も3G通信しかも0.384Mbpsの激遅になる地雷仕様だった。

i.imgur.com/hDygMGL.png
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります。(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません。

 OCNはデータ通信が4G LTEだが音声はVoLTE非対応で音声は3Gになる、データ通信中に音声を利用するとデータ通信は3Gへ接続され遅くなる仕様。

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
//i.imgur.com/L9wL6Vf.jpg

IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
//i.imgur.com/AKuwExK.jpg

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

 ※2021年4月7日以前のOCNはプレフィックスを使わずに通常料金で発信すると、VoLTE通話が可能だったが、現在は完全に塞がれたかたちとなった。
797
(1): (ワントンキン MM69-bwGQ [122.20.204.215]) 2021/09/20(月) 13:30:32 ID:IOmUC4FVM(1)調 AAS
>>796 
 しかし現在は自動プレフィックスに対応したことでVoLTE発信を完全に塞がれるかたちとなった。もはや強制的に中継電話を使うしかないから、VoLTE通話よりも音質が悪くストレスMAXが事実。

 そもそもOCNはプレフィックスなしではなく、ドコモ交換機側での自動切替になったためアプリ(プレフィックス番号を先頭に付与)が不要になっただけ。4月7日以降はスマホ標準アプリで発信すると、ドコモ側で自動的にプレフィックス番号が付与され、強制的にOCNでんわ扱いで発信されるのでVoLTE非対応。

 つまりOCNはプレフィックスが無くなった訳ではなく単なるプレフィックス自動付与、今までVoLTE通話可能なSIMから、OCNへ移動するとOCNでんわの音質に絶望する、OCNはスマホの設定でVoLTEを有効にしても、VoLTE非対応の中継電話のOCNでんわ扱いなので、通話中にVoLTEが有効にならなず、3G接続で強制的に中継電話を通した音声品質は悪く、不満でVoLTE通話を使いたいって話になる。

 さらにOCNはデータ通信中に通話を開始するとデータ通信も音声通話も3G接続へ切り替わるのでデータ通信は遅くなる、なのでOCNは通話中はOCNでんわ扱いでなのでVoLTE非対応でVoLTE音声通話はできず3G音声通話なのでVoLTE表示はしない。

 OCNはプレフィックス固定のOCNでんわの強制中継電話だから他社の中継電話サービスは使えない。
798
(1): (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.235.61.87]) 2021/09/20(月) 13:36:10 ID:pZ2JhrhXM(1)調 AAS
>>796-797
この重大な事実が露呈して発覚したからOCNはあぼーん

※ NTTドコモの FOMAプラスエリアを含む3G全体の停波(FOMAサービス終了)は、2026年3月31日を予定されています。

OCNはあと4年6ヶ月の命か、さすが欠陥SIMだな。

 通話がVoLTE非対応の3G仕様を放置してるのも、バッテリー異常消費の原因のグローバルIPを放置してるのも今更、金かけてプライベートIPへの改修とVoLTEに改修なんてする訳ないから、

 今後はOCN直から格下で代理店のgooシムセラーに運営移転の飼い殺しだから、撤退、売却の既定路線で、ドコモにとってイラナイ子でドコモサブブランド化は完全に消滅。

 散々OCNはドコモサブブランドだ!と最高品質連呼して他社叩きのマルチポストのデマで騙して勧誘した詐欺師、ペテン師の「OCN信者のキチガイ上級国民」こと北海道上川郡の「荒らしのロリコン汚爺」は集団訴訟で億単位の損害賠償の責任を負えよ。
799: (ワントンキン MM2b-LOKs [125.173.102.93]) 2021/09/20(月) 13:46:06 ID:5Xt/fetnM(6/6)調 AAS
>>795
実際に128kbpsが出るならバンザイ手を上げて契約する案件
まあ出ないよw
donedoneと同じで30〜40kbps
800
(1): (テテンテンテン MMcb-KBoL [133.106.138.119]) 2021/09/20(月) 13:55:43 ID:vD4/BZw6M(1)調 AAS
>>798
自動プレフィックスはイオンモバイルも導入済みで、今後nuroやmineoも自動プレフィックスの中継電話になるようだ
VoLTE対応の中継電話は現在のところ存在しないが、3G停波で通話不能になるようなものをこの時期に自動プレフィックスで導入するほどMVNO各社は馬鹿なのか?
801
(1): (ワッチョイ 6dec-W1il [122.25.52.119]) 2021/09/20(月) 14:54:30 ID:y2GVpF1v0(1/2)調 AAS
端末-基地局間がLTEでそこから先が違うってだけなのでは?固定にかけるときVoLTEになるっけ?
なお、IIJmioのタイプAはG-Call使った発信が出来なくなった模様。
802: (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.251.249.53]) 2021/09/20(月) 15:55:14 ID:VNcdu1t3M(1)調 AAS
>>801
バカなの?根本的に支離滅裂
>>739を読んでこいよ

>>800
中継電話でVoLTE対応は可能

ヒント
今の状態でOCNが100億円前後設備投資できるなら
ドコモのイラナイ子には無理
803: (テテンテンテン MMcb-KBoL [133.106.53.159]) 2021/09/20(月) 16:36:31 ID:mTki6h6dM(1)調 AAS
VoLTE端末からVoLTEマークで通話ができさえすればIIJは「VoLTE対応」と称している
つまりIIJの言う「VoLTE対応」にはVoLTE端末から3G携帯や固定電話あての通話も含まれる
この解釈ならIIJが中継電話を導入しても「VoLTE対応」していると言えるだろう
音質はともかくとしてw
804: (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.237.246.146]) 2021/09/20(月) 16:54:07 ID:q23yd4YDM(1)調 AAS
やっぱり別回線のキチガイ上級国民だったか、キチガイ相手にしても無駄、せいぜい得意の脳内妄想の俺様理論やれ
805: (スッップ Sd43-VkB+ [49.98.161.31]) 2021/09/20(月) 17:00:07 ID:KQxWsCiLd(1)調 AAS
上級国民さんの中ではOCNはdocomoのサブブランドらしいね(笑)
806: (ワッチョイ c5b8-urHV [60.131.223.197]) 2021/09/20(月) 17:20:10 ID:72tkeFJ90(1)調 AAS
繰り越しと5〜10GBは重要だわ
807: (ワイエディ MM2b-gpwR [123.255.132.93]) 2021/09/20(月) 17:23:02 ID:nTx/4E3MM(1)調 AAS
電話は3GというかOCNでんわでも
かけた相手にちゃんとつながれば
これと言って不満ないけどね。
808: (ワンミングク MMa3-LOKs [153.251.165.192]) 2021/09/20(月) 19:29:58 ID:271gfXQmM(1/3)調 AAS
これに関しては音質よりも
プレフィックスありでかける手間があるかないかだけ
IIJのプレフィックスありの場合となしの場合があるのが1番ややこしくて間違える
音質は正直全くわからないからw
VoLTEのほうがいいとか言ってるアホの言葉を真に受けないこと
809
(3): (ワンミングク MMa3-LOKs [153.251.165.192]) 2021/09/20(月) 19:38:49 ID:271gfXQmM(2/3)調 AAS
正直言ってIIJの言ってることはさっぱりわからない

すべてプレフィックスなし
日本通信 his OCN jcom UQ Y!mobile

プレフィックスあり
ほとんどの格安SIMの通話定額

プレフィックスあり、なし混在
IIJmio←これがいちばんの悪手
間違えるだろ
810
(1): (ワッチョイ f592-LMK2 [14.8.46.97]) 2021/09/20(月) 20:17:25 ID:xUGv/nrI0(1)調 AAS
>>809
間違えるのは素人。
IIJの顧客はプロフェッショナルだからな。
811: (ワッチョイ 234e-LOKs [125.194.85.101]) 2021/09/20(月) 20:28:25 ID:pOgAVQjl0(3/3)調 AAS
linemo にMNP申し込んだ
linemo はラインはカウントフリー、5分かけ放題一年無料も大きい

OCNは一年使ったからまた良い端末セールあったら戻るかも
812: (ワンミングク MMa3-LOKs [153.251.165.192]) 2021/09/20(月) 20:36:53 ID:271gfXQmM(3/3)調 AAS
>>810
顧客を騙すのがプロフェッショナルなんだろw
813
(1): (ワッチョイ cb9a-Y4gl [217.178.86.16]) 2021/09/20(月) 21:22:00 ID:7Bg4uY760(1/5)調 AAS
iPhone12 miniをappleで買って、7のSIM入れたら認識してくれない(ToT) 対応表は○になってるから、普通は入れ替えただけで使えるはずですよね? 7から12 miniにSIM入れ替えて使っている方、いませんか?
814: (ワッチョイ 6dec-W1il [122.25.52.119]) 2021/09/20(月) 21:35:30 ID:y2GVpF1v0(2/2)調 AAS
MVNOはプロファイルインストールしないとダメだろ。
815: (ワッチョイ 7d6c-ZwQq [114.177.128.0]) 2021/09/20(月) 21:40:13 ID:xRz9yz+l0(1)調 AAS
通話はプロファイルなしに出来るはずなのに。SIMフリーだよね?
816: (ワッチョイ 8df4-1nx9 [192.92.253.228]) 2021/09/20(月) 22:04:01 ID:7XGXyvwR0(2/2)調 AAS
>>813
面倒くさがらずにapn設定してみればいいじゃない、やったことなければ良いチャンスだしね。
817
(1): (ワッチョイ cb9a-Y4gl [217.178.86.16]) 2021/09/20(月) 22:18:19 ID:7Bg4uY760(2/5)調 AAS
>183です  プロファイル入れてます
以前、XRから7に戻した時は、iPhone同士を横に置いただけで、ほとんど移行し通話もすぐできたのです
appleから購入しているので、simフリーです
ocnモバイルoneをiPhone12miniで使ってる方がいるかどうか知りたいです  SIMトレイが上手く開けられず、乱暴にこじ開けた風になってしまったのでappleサポートに相談したら、まずは12 miniでSIMが動作ちゃんとするのか確認して下さいと言われてしまった
818: (ワッチョイ cb9a-Y4gl [217.178.86.16]) 2021/09/20(月) 22:22:04 ID:7Bg4uY760(3/5)調 AAS
>>817
すいません間違えました 813でした
819
(1): (ワントンキン MMa3-urHV [153.147.17.208]) 2021/09/20(月) 22:32:43 ID:2AgsUiyFM(1)調 AAS
新旧のapn間違ってないよね
820
(1): (ワッチョイ e529-DN6Y [182.166.217.250]) 2021/09/20(月) 22:32:51 ID:45GCS/Jw0(1)調 AAS
初歩的な質問ですみません
ここのスマホセットを買う時って、端末はSIMフリーですか?
821
(1): (アウアウウー Sac9-1nx9 [106.128.68.105]) 2021/09/20(月) 22:35:27 ID:JTM8rWDqa(1/2)調 AAS
シムトレーはアポストに電話してすれば一週間くらいで届くよ。7の時800円ぐらいだった。
822
(1): (アウアウウー Sac9-1nx9 [106.128.68.105]) 2021/09/20(月) 22:38:12 ID:JTM8rWDqa(2/2)調 AAS
>>820
SIMフリーだけど機種で使えるバンド違うとかあるから調べるかチャットで聞けば良いよ。
823: (ワッチョイ cb9a-Y4gl [217.178.86.16]) 2021/09/20(月) 22:48:30 ID:7Bg4uY760(4/5)調 AAS
>>819
はい、新です
824: (ワッチョイ cb9a-Y4gl [217.178.86.16]) 2021/09/20(月) 22:55:43 ID:7Bg4uY760(5/5)調 AAS
>>821
トレー注文とかできるんですね!
26日を過ぎたら県外にも外出できそうですので、正規代理店でみてもらいます
825
(1): (ワッチョイ abb9-Dt8C [113.149.59.225]) 2021/09/20(月) 23:09:25 ID:HbHvnjrd0(1)調 AAS
110番や119番、できるとなってたり
できないと書いてあったり
どっちなん?OCN?
826
(3): (ワンミングク MMa3-LOKs [153.155.77.255]) 2021/09/20(月) 23:50:02 ID:HAUpdXKWM(1)調 AAS
>>825
どっちかといえばそれはIIJ
OCNはトラブルなし
IIJは糞やばいほどトラブル続き
110番119番かけれないわ
iPhoneからみおふぉんダイヤルかけれない現象はあるわ大変な事態
827
(1): (ワッチョイ abb9-Dt8C [113.149.59.225]) 2021/09/21(火) 00:14:20 ID:i/yOort10(1)調 AAS
>>826
かけられるってことで良いんですかね?
試すわけにもいかないもので、、
828: (ワントンキン MMa3-Y4gl [153.236.172.108]) 2021/09/21(火) 02:02:43 ID:0etu113pM(1)調 AAS
 相変わらずインチキOCN信者が懲りずに平気で嘘吐き捏造のデマを撒き散らして騙して荒らしてるな、しかも醜い自演劇場のマルチポストだし、都合の悪い事実を揉み消すために必死に訴訟と脅す悪質な犯罪行為の脅迫罪。

 契約前にネットで調べた時、ここの意見も参考にした。バッテリー異常消費問題については、多くても30%増しと判断して契約したら、何と3倍〜5倍以上の300〜500%以上増しで愕然とした。

 この事実は匿名ではない何人ものYouTuberさんが手間暇かけて検証し、再現性の高い根拠ある証拠付きで実証、立証されていて、周知の事実であるのにも関わらず、同じ検証を行えば事実は一目瞭然は明らかなのに、都合が悪いので事実を一切無視して、ひたすら嘘だ、インチキだとdisり叩くだけの無能のインチキOCN信者。

 あんたが有名なインチキOCN信者の荒らしとは知らず、あんたがOCNを擁護したデマを信じて騙された俺がバカだった。

 いつまでも逃げてないで、ひとつだけ教えてくれ。何が目的でマルチポストまでして、平気で嘘吐き捏造のデマを撒き散らして騙して、OCNを擁護してるんだ?純粋に小銭か?バッテリー異常消費問題に困ってる人が増えるのが楽しいんだろ、確信した。

 我慢できずにブラック覚悟でOCNからIIJmioへMNPして3週間、OCNはスピードテストで30Mbps出てるのに、何故かYouTubeの再生が240pでクルクルで再生不可、IIJmioは普通に1080pで再生可能なんだよね。 

 OCNはアプリのダウンロードも全然落ちて来ないのにIIJmioはサクッと落とせる、300kbpsの低速で初速バーストが効いて快適だし、バッテリーの消費が1/3以下に減るので本当に助かる。

 さらに音声通話が、かけほ放題でもアプリ不要で割引になり、音声もVoLTE通話だから高品質、OCNの通話は劣化中継電話だからVoLTE非対応で音質悪くてストレスだったが、IIJmioはキャリア回線ネイティブのVoLTEだから高品質で満足している。

 完全にインチキOCN信者に騙されたわ、もっと早くMNPすれば良かったと後悔している。残りの音声回線もIIJmioへMNPしたが、残りのデータSIMは、1枚残して他をWEBで解約手続きしたら「15段階迷路」が本当にワナで悪質な嫌がらせのOCNに閉口。

 今後も、俺みたいにインチキOCN信者に騙されるOCN被害者をこれ以上、出さないためにも今後もこの事実の書込みは継続する。
829
(1): (ワンミングク MMa3-GZoU [153.250.202.115]) 2021/09/21(火) 05:30:53 ID:0GcTWfmyM(1/2)調 AAS
>>809
OCN大好きキチガイおじさん
またまた嘘はいかんよ
OCNはプレフィックス有りか無しかなら有り
オートプレフィックス対応でユーザー側での付与が要らなくなっただけでしょ
なに他のプレフィックスなしと同列にして勝手に格上げみたいなことしてるのよ

>>826
iPhoneのeSIMのトラブルのことまだIIJ叩きに使ってるんか?
ミスリードもいい加減にしろよ
iPhone側のトラブルだろ
それとOCNモバイルONEアプリのトラブルは一切無視?
暫く前にウィジェットが正常に表示できないトラブルが頻発してましたよね

嘘つきとOCN擁護は相変わらずですね
都合の悪いことは一切無視隠蔽があなたのモットーですもんね
流石です
830
(2): (ワッチョイ cb91-bwRU [153.213.77.3]) 2021/09/21(火) 05:39:16 ID:Nx0Apb5u0(1)調 AAS
>>829
> 他のプレフィックスなし
はOCNとどう違うの?
831
(1): (テテンテンテン MMcb-jOHa [133.106.35.188]) 2021/09/21(火) 05:49:56 ID:Do+Al01BM(1)調 AAS
>>830
相手次第で高音質でVoLTE通話できる
OCNはVoLTEにはなるけど低温室
832: (ワンミングク MMa3-GZoU [153.250.202.115]) 2021/09/21(火) 05:54:32 ID:0GcTWfmyM(2/2)調 AAS
>>830
キャリアのネットワークを間借りしてる
プレフィックス利用は中継電話経由と経由ルートが違う
中継電話を使うか使わないかの差があり同列ではないということになる
833: (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.234.149.44]) 2021/09/21(火) 05:54:43 ID:TX5U2Ur0M(1)調 AAS
>>809,826
などと嘘の供述をしており…
別回線で他人なれるキチガイ上級国民

5ちゃんねるOCN擁護他社諜報活動担当
兼バッテリー異常消費問題隠蔽対策担当

北海道上川郡支部長 キチガイ上級国民
834: (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.237.183.217]) 2021/09/21(火) 06:01:35 ID:HtSX/cNwM(1)調 AAS
>>831
などと嘘の供述をしており…
別回線で他人なれるキチガイ上級国民

5ちゃんねるOCN擁護他社諜報活動担当
兼バッテリー異常消費問題隠蔽対策担当

北海道上川郡支部長 キチガイ上級国民

事実
OCNの音声通話は100%3G通話のVoLTE非対で、劣化中継電話が事実
835
(1): (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.236.141.213]) 2021/09/21(火) 06:09:42 ID:RhOYD0LHM(1)調 AAS
 OCNのバッテリー異常消費は深刻、さらにOCNの音声通話は必ず3G音声+強制中継通話 のVoLTE非対応の醜い通話品質など、数々の問題を抱えてOCNはジリ貧でシェアも回線数もダダ下がり中。

 バッテリー異常消費問題について、OCNテクニカルサポートに問い合わせした。

 同様のバッテリー異常消費問題の苦情があることを公式に認め、過去に調査を行ったが原因が特定できず、問題は確認されないので終了した。継続調査はしないと説明。

 呆れたことに事実上、公式はお手上げ状態と放置の事実を認めたので、今後の改善は何も期待できないことが決定的となった。この公式見解の事実を無視してインチキOCN信者が懲りずにインチキ捏造で必死にOCN擁護を継続中。

OCNバッテリー異常消費問題検証動画
すまっぴーチャンネル 登録者数 5.22万人
i.imgur.com/ic3Gqg0.jpg
第1回 youtu.be/wfQKDKHy3P4
第2回 youtu.be/DnzMuV-YqZc

うしチャンネル 登録者数 6.84万人
i.imgur.com/Qrsrfwu.png
第1回 youtu.be/1-i4tgzLXYY
第2回 youtu.be/y_jmvSJ_NWI
第3回 youtu.be/fIIzl3RnWwE
第4回 youtu.be/RV_cstlU86Qu
836
(1): (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.148.98.189]) 2021/09/21(火) 06:13:24 ID:rBTPxPbEM(1)調 AAS
 IIJが特定の条件だけプレフィックス発信残して、他は無くしてVoLTE対応にしちゃったから、荒らしのキチガイ上級国民は発狂して口から泡吹きながら、マルチポストでIIJ叩きと火消しでOCN擁護に忙しくて大変だなw

 IIJはタイプDとタイプAがありA/Bの見分けがつず後から難癖をつけるような、キチガイ上級国民の様な稀にいる、クレーマー対策で公式はリスク回避として、プレフィックス番号入力を推奨しているが、キチガイ上級国民はこれだけを捉えて、必死にdisり叩いているが実際には下記のようにタイプDであれば、一切ダイレクト発信で割引が適用される。

 これが原因だったんだな 
OCNは音声通話がVoLTE非対応だから、通話中にデータ通信を行うと通話もデータ通信も3G通信しかも0.384Mbpsの激遅になる地雷仕様だった。

i.imgur.com/hDygMGL.png
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります。(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません。

 OCNはデータ通信が4G LTEだが音声はVoLTE非対応で音声は必ず3Gになる、データ通信中に音声を利用するとデータ通信は3Gへ接続され遅くなる仕様。

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
//i.imgur.com/L9wL6Vf.jpg

IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
//i.imgur.com/AKuwExK.jpg

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

 ※2021年4月7日以前のOCNはプレフィックスを使わずに通常料金で発信すると、VoLTE通話が可能だったが、現在は完全に塞がれたかたちとなった。
837
(1): (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.234.30.85]) 2021/09/21(火) 06:22:16 ID:lOJGegHhM(1)調 AAS
 しかし現在は自動プレフィックスに対応したことでVoLTE発信を完全に塞がれるかたちとなった。もはや強制的に中継電話を使うしかないから、VoLTE通話よりも遥かに醜い3G通話は非常に音質が悪くストレスMAXが事実。

 そもそもOCNはプレフィックスなしではなく、ドコモ交換機側での自動切替になったためアプリ(プレフィックス番号を先頭に付与)が不要になっただけ。4月7日以降はスマホ標準アプリで発信すると、ドコモ側で自動的にプレフィックス番号が付与され、強制的にOCNでんわ扱いで発信されるので全ての通話が3G通話になるおVoLTE非対応。

 つまりOCNはプレフィックスが無くなった訳ではなく単なるプレフィックス自動付与、今までVoLTE通話可能なSIMから、OCNへ移動するとOCNでんわの音質に絶望する、OCNはスマホの設定でVoLTEを有効にしても、VoLTE非対応の中継電話のOCNでんわ扱いなので、通話中にVoLTEが有効にならなず、3G接続で強制的に中継電話を通した音声品質は悪く、不満でVoLTE通話を使いたいって話になる。

 さらにOCNはデータ通信中に通話を開始するとデータ通信も音声通話も3G接続へ切り替わるのでデータ通信は遅くなる、なのでOCNは通話中はOCNでんわ扱いでなのでVoLTE非対応でVoLTE音声通話はできず全ての音声通話が3G通話なのでVoLTE表示はしない。

 OCNはプレフィックス固定のOCNでんわの強制中継電話だから他社の中継電話サービスは使えない。
838: (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.236.234.188]) 2021/09/21(火) 06:27:00 ID:YE/Um4XvM(1)調 AAS
>>835-837
この重大な事実が露呈して発覚したからOCNはあぼーん

※ NTTドコモの FOMAプラスエリアを含む3G全体の停波(FOMAサービス終了)は、2026年3月31日を予定されています。

OCNはあと4年6ヶ月の命か、さすが欠陥SIMだな。

 通話がVoLTE非対応の3G通話仕様を放置してるのも、バッテリー異常消費の原因のグローバルIPを放置してるのも今更、金かけてプライベートIPへの改修とVoLTEに改修なんてする訳ないから、

 今後はOCN直から格下で代理店のgooシムセラーに運営移転の飼い殺しだから、撤退、売却の既定路線で、ドコモにとってイラナイ子でドコモサブブランド化は完全に消滅。

 散々OCNはドコモサブブランドだ!と最高品質連呼して他社叩きのマルチポストのデマで騙して勧誘した詐欺師、ペテン師の「OCN信者のキチガイ上級国民」こと北海道上川郡の「荒らしのロリコン汚爺」は集団訴訟で億単位の損害賠償の責任を負えよ。
839: (ワッチョイ cb6c-x6Z5 [153.240.202.4]) 2021/09/21(火) 06:37:45 ID:VanYLVIj0(1)調 AAS
OCNが最強だからアンチのヤッカミがスゲ〜な!笑笑
840: (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.154.235.45]) 2021/09/21(火) 06:47:24 ID:aAIznbToM(1)調 AAS
※一部URL修正

 OCNのバッテリー異常消費は深刻、さらにOCNの音声通話は必ず3G音声+強制中継通話 のVoLTE非対応の醜い通話品質など、数々の問題を抱えてOCNはジリ貧でシェアも回線数もダダ下がり中。

 バッテリー異常消費問題について、OCNテクニカルサポートに問い合わせした。

 同様のバッテリー異常消費問題の苦情があることを公式に認め、過去に調査を行ったが原因が特定できず、問題は確認されないので終了した。継続調査はしないと説明。

 呆れたことに事実上、公式はお手上げ状態と放置の事実を認めたので、今後の改善は何も期待できないことが決定的となった。この公式見解の事実を無視してインチキOCN信者が懲りずにインチキ捏造で必死にOCN擁護を継続中。

OCNバッテリー異常消費問題検証動画
すまっぴーチャンネル 登録者数 5.22万人
i.imgur.com/ic3Gqg0.jpg
第1回 youtu.be/wfQKDKHy3P4
第2回 youtu.be/DnzMuV-YqZc

うしチャンネル 登録者数 6.84万人
i.imgur.com/Qrsrfwu.png
第1回 youtu.be/1-i4tgzLXYY
第2回 youtu.be/y_jmvSJ_NWI
第3回 youtu.be/fIIzl3RnWwE
第4回 youtu.be/RV_cstlU86Q
841: (ワッチョイ e529-DN6Y [182.166.217.250]) 2021/09/21(火) 06:49:55 ID:prUwYLH10(1)調 AAS
>>822
ありがとうございます!
842: (ワッチョイ 7d6c-ZwQq [114.177.128.0]) 2021/09/21(火) 06:55:50 ID:EOQPvLe10(1)調 AAS
>>827
eSIM対応のデュアル端末に起きてる。
OCNでもその機種なら起こり得るから通知してる。
843: (テテンテンテン MMcb-M1dG [133.106.62.2]) 2021/09/21(火) 07:06:48 ID:Jt/kSbrdM(1/2)調 AAS
キチガイ嘘つき上級国民は死ぬべきや
844
(1): (ワントンキン MMa3-LOKs [153.140.25.65]) 2021/09/21(火) 07:13:33 ID:Am+xZFvLM(1)調 AAS
コピペマルチポストをOCN回線に変えてきたのは
OCN回線を規制回線にしたいからだろうな
原作者師ねよ
845
(1): (ワッチョイ 6dec-W1il [122.25.52.119]) 2021/09/21(火) 07:37:03 ID:F+6OmIfW0(1/2)調 AAS
固定宛の時にVoLTEってどうなるの?
846
(1): (ワントンキン MM99-bwGQ [114.156.33.157]) 2021/09/21(火) 08:19:39 ID:rroHcPggM(1)調 AAS
>>845
全ての通話が3GになるOCNモバイルONEにとってVoLTEは全く無関係だから気にする必要性は100%ない。
847: (ワンミングク MMa3-Wm9d [153.249.132.5 [上級国民]]) 2021/09/21(火) 08:30:58 ID:FlhXB+KlM(1)調 AAS
>>846
そうだね
画像リンク

848: (ワッチョイ 6dec-W1il [122.25.52.119]) 2021/09/21(火) 08:38:24 ID:F+6OmIfW0(2/2)調 AAS
スレ違いかもだけど一般論としてどうなのかが知りたい。
849
(1): (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.154.86.88]) 2021/09/21(火) 08:49:00 ID:MpZcIWP9M(1)調 AAS
 これが原因だった

 LTEと3G回線交換サービスの連携を実現するCS Fallback機能
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_015jp.pdf

OCNは音声通話がVoLTE非対応だから、LTEデータ通信に通話を開始すると通話もデータ通信も3Gになり、しかも3Gは0.384Mbpsの激遅になる地雷仕様だった。

i.imgur.com/hDygMGL.png
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります。(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません。

 OCNはデータ通信が4G LTEだが音声はVoLTE非対応で音声は必ず3Gになる、LTEデータ通信中に音声を開始するとLTEデータ通信は3Gへ接続され遅くなる仕様で3G(CSフォールバック)と言う。

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
//i.imgur.com/L9wL6Vf.jpg

IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
//i.imgur.com/AKuwExK.jpg

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

 ※2021年4月7日以前のOCNはプレフィックスを使わずに通常料金で発信すると、VoLTE通話が可能だったが、現在は完全に塞がれたかたちとなった。
850
(1): (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.236.254.242]) 2021/09/21(火) 08:56:03 ID:eUTWTPViM(1)調 AAS
 OCNモバイルONEの音声通話はVoLTE非対応で3G音声通話なのにひたすらVoLTE音声通話だーと必死に嘘吐き捏造するキチガイ上級国民のOCN信者

 バッテリー異常消費問題についても、その事実を一切認めず、作り話だ嘘だと主張する始末と全く同じ構図でOCNを擁護する異常なOCN信者

 日本の携帯においてドコモ音声通話は3G音声通話とVoLTE音声通話の2種類しか提供していないのが事実

 そもそも3G音声通話で3G(CSフォールバック)音声通話の意味を全く理解していないが、3G(CSフォールバック)音声通話は、まさか、3G電波の無い基地局においてLTE電波で3G通話が出来るとでも思い込んでイコールVoLTE音声通話だーと必死に嘘吐き捏造してるのか?

 3G(CSフォールバック)音声通話はLTE通信中に着信可能になるようにLTE通信に割り込んで3G着信を制御するシステムであって、必ず3G音声通話は基地局の3G電波が必要でLTE電波で3G通信や3G音声通話が出来る訳ではないし単なる3G音声通話に過ぎない。

 さらにLTEデータ通信中に音声通話を開始すると3G(CSフォールバック)によりLTE通信は基地局の3G電波に切り替えるので音声通話もデータ通信も3Gフォールバックになるので通信速度は音声通話開始と同時に低下する。

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

LTEと3G回線交換サービスの連携を実現する CS Fallback機能
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_015jp.pdf
851
(1): (ワッチョイ e550-P0JL [182.167.238.204]) 2021/09/21(火) 09:19:27 ID:0hF9s6eG0(1/5)調 AAS
今更ながらで恥ずかしいが
OCNの基本料金がいつの間にか安くなっていたけど
どうも、新コース以外?と新コースで値段が違うんだよ。
自分のは、音声対応SIMで、一ヵ月の基本料金が確か1100円なんだけど、
新コースは990円?
どうなっているのか、よう分らん。
誰か教えて。
852: (ワイエディ MM2b-gpwR [123.255.132.93]) 2021/09/21(火) 09:21:02 ID:+R5XG5oMM(1/4)調 AAS
docomoは来年から3Gのバンド1を減らしていくようだけど
バンド1を減らした分をバンド6/19で補うようだから
プラスエリアに対応した非VoLTE端末なら通話の心配はないかも。
853
(1): (ワイエディ MM2b-gpwR [123.255.132.93]) 2021/09/21(火) 09:23:16 ID:+R5XG5oMM(2/4)調 AAS
>>851
旧コースは240kbps前後の低速が使い放題だから
OCNとしては、低速の容量制限がある新コースに移行させたいんでしょ。
854: (テテンテンテン MMcb-M1dG [133.106.62.2]) 2021/09/21(火) 09:37:47 ID:Jt/kSbrdM(2/2)調 AAS
>>844
おまえが死ねば解決するよ
855
(1): (ワッチョイ e550-P0JL [182.167.238.204]) 2021/09/21(火) 09:38:32 ID:0hF9s6eG0(2/5)調 AAS
>>853
あなたは、どちらにしているの?
856
(1): (ワントンキン MMa3-hc2i [153.154.136.32]) 2021/09/21(火) 09:44:27 ID:6uYhpsh7M(1)調 AAS
いよいよMNPするのでバッテリーの真意を確かめますよ
857: (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.234.47.190]) 2021/09/21(火) 10:01:44 ID:5sT2fCRvM(1)調 AAS
>>849-850
 これに関連して、ここで今回のOCNの音声通話がVoLTE非対応で3G専用の音声通話に変更された事案に関連した非常に興味深く面白い事実の一部を提供しよう。

 MVNOのLINEモバイル(既に新規募集終了)だが、OCNがOEMでMVNEとして提供している、ドコモ回線のLINEモバイルの旧SIMと言われているドコモ回線のSIMだが、これが本家OCNがVoLTE非対応になった同じタイミングでLINEモバイルのドコモ回線旧SIMの音声通話がVoLTE対応だったのだが、突然VoLTE非対応となりOCNと同様に音声通話は3G専用となって物議をかもした。

 これに先立つこと昨年にLINEモバイルのドコモ回線が新プランとしてドコモ回線新SIMを導入、こちらの仕様は現在も変更なくVoLTE対応、プライベートIP、旧SIMは当然、本家OCNと同じグローバルIP仕様、以前は音声通話がVoLTE対応から非対応となり、音声通話が3G専用へ変更されたが、新SIMはOCNが一切関与せずLINEモバイルがドコモとのL2接続のMVNO直収契約と思われる。この事実から色々と見えてくるものがあり興味深い。
858: (スプッッ Sd03-zVpN [1.75.248.93]) 2021/09/21(火) 10:24:32 ID:45CB4TDud(1)調 AAS
>>856
今後の脱北者のためにぜひ結果報告とインチキ上級国民へのコメントお願いします
859
(4): (テテンテンテン MMcb-DN6Y [133.106.158.169]) 2021/09/21(火) 10:26:02 ID:ihcNwrEkM(1)調 AAS
これもしデマだったら、風説の流布に当たって大変なことになるけど事実なの??
860: (ワントンキン MMa3-LOKs [153.147.237.108]) 2021/09/21(火) 10:32:06 ID:ONgs8CecM(1/2)調 AAS
>>859
事実たったらなぜ8年前9年前からずっと言われ続けないのだw

VoLTE関連だって最近のVoLTEVoLTE騒ぐ前からなぜかあちこちで急に通話音質悪い雑音が…等のレスがされてた
おかしいなぁ音質変わらないのに…原作者臭いとは思ってたけどさw
l
OCN VoLTE非対応の文言
IIJ VoLTE対応の文言をみつけたからなんだね
861: (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.236.70.97]) 2021/09/21(火) 10:38:40 ID:s1Eec9KiM(1)調 AAS
>>667,716-717
 キチガイ上級国民の不眠成果がIIJのdisり叩き用に作成した画像爆弾でドン引きしたわ。

 インチキスピテスや意味の無い真っ黒な動画再生を動画でUPしたり、今回も課題を無視してモノホンのキチガイを自分で証明している。

「バッテリーに関しては全く問題ない機種が多数存在する」>>94,659
「OCN通話はVoTELになる」>>661,662

 キチガイ上級国民は、マルチ回線でストーカーしてる暇がある癖に、いつまでも誤魔化して嘘吐き捏造で詰んで追い込まれ逃げ回る腰抜けチキン。

 既に公式のOCNテクニカルサポート(0120-047-860)に照会し裏を取ってあり、OCNモバイルONEの通話はOCNでんわ扱いになるので、VoLTE非対応で公式のドコモVoLTEサイトで説明している内容で正しいとOCNは認めている。

 ・OCNモバイルONEの通話はOCNでんわ扱いになりVoLTE非対応のOCNモバイルONEの通話はVoLTE対応端末であっても3G音声通話(CSフォールバック)となり、VoLTE通話は出来ない。

 ・OCNモバイルONEの通話はOCNでんわ扱いになり、VoLTE非対応なのでVoLTE対応端末であっても通話中に VoLTE表示はしない。

 以上のOCNモバイルONEの通話は、以下の公式見解通りと公式のOCNテクニカルサポートが認めている。

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

まあ、疑うなら各自が直接、公式のOCNテクニカルサポート(0120-047-860)に確認することだな。
862: (ワッチョイ 95b8-I2En [126.224.131.198]) 2021/09/21(火) 10:57:01 ID:ffbIHwBJ0(1)調 AAS
昔と違って 気軽に回線が変えられるようになったので、
違いが分かるようになったのでしょう。
863: (ワントンキン MMa3-LOKs [153.147.237.108]) 2021/09/21(火) 11:00:08 ID:ONgs8CecM(2/2)調 AAS
>>859
デマも糞もないよ
私がMVNOにきた時、すでに毎日毎日mineoスレで
原発SIM,汚れたセシウムSIM!をやってたキチガイだから
デマだったらとか彼には全く関係ないのよ
864: (ワッチョイ 236c-qDHA [123.225.211.128]) 2021/09/21(火) 11:17:08 ID:h/Y29WMs0(1/2)調 AAS
ahamoミニが出るまでの我慢だ
865: (テテンテンテン MMcb-M1dG [133.106.56.16]) 2021/09/21(火) 12:18:46 ID:U/9COPMqM(1/2)調 AAS
>>859
バッテリー消費激しいのは事実だから問題なし
866: (ワッチョイ 45a1-qDHA [124.18.115.28]) 2021/09/21(火) 12:22:00 ID:2AQdcoJq0(1)調 AAS
>>859
風説の流布の言葉は知ってるけど理解していないアホ
恥ずかしいから消えてくれないかな?
867: (スプッッ Sd43-zVpN [49.98.9.247]) 2021/09/21(火) 12:34:41 ID:gnRY6HT0d(1)調 AAS
VOLTE非対応もバッテリー問題もOCNに問い合わせたら認めちゃうらしいからどこが伝説のなんとかなのか分かんねーなw
868
(4): (ワッチョイ e550-P0JL [182.167.238.204]) 2021/09/21(火) 12:35:13 ID:0hF9s6eG0(3/5)調 AAS
OCNって、2年ぐらい前に、いつのまにか、旧コースと新コースに分かれてしまっていたんだな。
新コースのほうが安いけど、速度制限が厳しんだよな。
あと、旧コースは4Gと3Gにも対応しているけど、新コースは4Gだけ。

そこで質問だけど、容量3Gコースの場合
新コースは、低速度も容量1.5G超えたら、更に低速度になるらしいが、
それって、どれぐらいの低速度なんですか?
あと、自分は旧コースを使い続けているけど、普段は節約モードにして、
毎月、容量3Gコースでも、実質的に繰越で容量6Gから始まるような感じなんだけど
新コースで節約モード使っていて、低速度ばかり使っていたら、
それでも、容量1.5Gを越えたら、更に低速度になるんですか?
その辺のことが、よく分かりません。
869: (ワイエディ MM2b-gpwR [123.255.132.93]) 2021/09/21(火) 13:14:04 ID:+R5XG5oMM(3/4)調 AAS
>>855
低速は使っても月に数百MBしか使わないので、
新コースの3GBと6GBを行ったり来たりしています。
870: (ワイエディ MM2b-gpwR [123.255.132.93]) 2021/09/21(火) 13:19:58 ID:+R5XG5oMM(4/4)調 AAS
>>868
低速を使い切ることがないので低速を使い切った後の速度はわかりませんが、
高速がまだ残ってるなら、高速に切り替えればいいんじゃないかな?

ここのところしばらく来てませんでしたが、
前に読んだ記憶では低速を使い切っても100kbpsくらいは出るらしいので、
48kbpsの音声を配信するネットラジオとかはパケットのヘッダを加えても
途中途切れたりせずに聴けるくらいの速度はあるのでは?
871: (ワントンキン MMa3-Wm9d [153.147.245.198 [上級国民]]) 2021/09/21(火) 13:21:31 ID:Xvn06nHdM(1/2)調 AAS
>>868
バーストありの120kbpsで
LINEMOの低速300kbpsより快適なレベルだよ 
動画再生では負けるかも知れないがそれ以外ではOCNの二次規制速度のほうが快適かと
動画もありますよ
872: (ワントンキン MMa3-Wm9d [153.147.245.198 [上級国民]]) 2021/09/21(火) 13:23:56 ID:Xvn06nHdM(2/2)調 AAS
つか今日から規制はいったな
師ね原作者
873: (ワッチョイ 95b8-+Gbh [126.194.178.115]) 2021/09/21(火) 13:28:36 ID:qqe8R6/k0(1)調 AAS
>>868
いろんな説があって
60kbpsという人もいれば
120kbpsという人もいるような状況だよ
874
(1): 868 (ワッチョイ e550-P0JL [182.167.238.204]) 2021/09/21(火) 13:40:12 ID:0hF9s6eG0(4/5)調 AAS
新コースで容量3Gの場合、

最初から、ずっと節約モード(低速度)にしていて、
1.5Gを使い切ったら、更に低速度になるのか?
その場合は、通常モード(容量3G)へは移行できるの?
875: (テテンテンテン MMcb-M1dG [133.106.56.38]) 2021/09/21(火) 13:43:07 ID:KtMlMbviM(1)調 AAS
>>874
更に遅くなるよ。Twitterとか画像読み込み多いなら苦しくなるかもしれん

お仕置きモードから高速に切り替えは可能だよ。
876
(2): (ワッチョイ e550-P0JL [182.167.238.204]) 2021/09/21(火) 13:45:55 ID:0hF9s6eG0(5/5)調 AAS
旧コースから新コースに移行したら、もう旧コースには戻れないんだよね?

もしかして、音声対応SIMで
旧コース容量3Gと新コース容量6Gなら、新コース容量6Gのほうが安い??
それじゃ、今、旧コース容量3G使っているのなら、
新コース容量3Gを試してみて、もし、不満だったら、
新コース容量6Gに移行するのも手か?
877: (ワンミングク MMa3-T7v4 [153.234.26.82]) 2021/09/21(火) 14:33:29 ID:qVbGcCdyM(1)調 AAS
>>868
通信速度モニター(アプリ)を使えば分かるんじゃないかな。
878: (ワンミングク MMa3-bwGQ [153.251.217.150]) 2021/09/21(火) 15:10:00 ID:VlTc6VZtM(1)調 AAS
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速      新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps)      (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
 1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
 2.低速0.5GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
  (LINE通話使えず実質通信停止規制)
 3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
 4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
 5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
 6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
 7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
 8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
 9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.繰返し延期を連発した新料金発表は劣化割高料金
14.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
  (アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
  (0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
18.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
19.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
20.VoLTE非対応の常時3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話品質
21.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
22.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
23.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
879: (テテンテンテン MMcb-M1dG [133.106.56.16]) 2021/09/21(火) 15:52:04 ID:U/9COPMqM(2/2)調 AAS
>>876
戻れない
今頃になって気がつく寝たろうなら新プランの6ギガにしてもいいんじゃね?
880: (ワンミングク MMa3-LOKs [153.251.172.191]) 2021/09/21(火) 15:53:53 ID:ynX4b+JYM(1)調 AAS
>>876
新規契約ならいけるよ
881: (ワッチョイ 9ba6-/ohb [111.233.116.198]) 2021/09/21(火) 17:13:20 ID:b9Wt5qJ00(1)調 AAS
端末セット購入した契約期間1年超えてる回線で
キャンペーンで安くなってる機種変の本体買ってすぐに解約だったりmnpしたらブラックになる要因になりますか?
契約自体一定期間続けてるからってのは甘い考え?
882: (ワントンキン MMa3-Wm9d [153.154.181.132 [上級国民]]) 2021/09/21(火) 17:43:56 ID:yUglQbxOM(1/5)調 AAS
外部リンク:king.mineo.jp
▲杏鹿さん
マスター
OCNはスリープ時の電池使用量が三倍だったのでmineoでヨカ。パケホ+使ってると逆にパケット増えるし

▲ わんこいん
これも新しいネガキャン用ID
ocnの電池批判しかしてないし批判したレスにチップを送ってばかり

OCN速度速いに対して
▲2位じゃ、ダメなんです(^.^)さん
エース
IIJギガプラン使ってます。爆速になることもない代わりに平日昼で激遅になることもあまりないので概ね満足して使ってます。電池の減りはmineoと同等です。

わざわざIIJの宣伝と確証もない電池持ちを書いてきたキチガイ

eSIM 110番119番かけれなぃスレで
アップルに激怒(eSIM業者はいい迷惑)

外部リンク:king.mineo.jp
オンラインプランスレではahamoが留守番がないことに対して延々と1人批判を続けてるキチガイぶり

2位じゃ、ダメなんです(^.^)さん
これからMVNOは、
・スピテはいいが、読み込みは遅い
・スピテは悪いが、読み込みは意外と速い
の二極化していく予感がしています。
IIJmio(ギガプラン)はどちらかと言えば後者ですね(現在私自身がユーザーとしての体感)。
mineoは、??
「スピテなんかしても、意味がない」が、これからMVNOユーザーの常識になっていくのでしょう。

IIJの信者?ってどうしてこうもドコモに噛み付くんだろw
原作者と同じ思考回路なんだよな
お前ドコモに回線借りて商売して大きくなったんじゃねーかよ
883
(2): (ワントンキン MMa3-Wm9d [153.154.181.132 [上級国民]]) 2021/09/21(火) 18:08:30 ID:yUglQbxOM(2/5)調 AAS
単にIIJ信者ならいいのだけど
どこまでも原作者と同じ思考だなw

外部リンク:king.mineo.jp

イオンモバイルのタイプ2は低速制限なしの「神SIM」らしい.....
モバイル・IT通信 AEON MOBILE
2021.08.30 11:16
2位じゃ、ダメなんです(^.^)

Twitterもマイネ王もこうやって工作してれば
そりゃぐぐったら出てるだろww
884: (ワンミングク MMa3-wEnA [153.234.132.180]) 2021/09/21(火) 18:21:26 ID:VXi3piMlM(1)調 AAS
 相変わらずキチガイ上級国民のインチキOCN信者が懲りずに平気で嘘吐き捏造のデマを撒き散らして騙して荒らしてるな、しかも醜い自演劇場のマルチポストだし、都合の悪い事実を揉み消すために必死のインチキソースロンダリングで他社を叩き誹謗中傷中

 契約前にネットで調べた時、ここの意見も参考にした。バッテリー異常消費問題については、多くても30%増しと判断して契約したら、何と3倍〜5倍以上の300〜500%以上増しで愕然とした

 この事実は匿名ではない何人ものYouTuberさんが手間暇かけて検証し、再現性の高い根拠ある証拠付きで実証、立証されていて、周知の事実であるのにも関わらず、同じ検証を行えば事実は一目瞭然は明らかなのに、都合が悪いので事実を一切無視して、ひたすら嘘だ、インチキだとdisり叩くだけの無能のインチキOCN信者

 あんたが有名なインチキOCN信者の荒らしとは知らず、あんたがOCNを擁護したデマを信じて騙された俺がバカだった

 いつまでも逃げてないで、ひとつだけ教えてくれ。何が目的でマルチポストまでして、平気で嘘吐き捏造のデマを撒き散らして騙して、OCNを擁護してるんだ?純粋に小銭か?バッテリー異常消費問題に困ってる人が増えるのが楽しいんだろ、確信した

 我慢できずにブラック覚悟でOCNからIIJmioへMNPして3週間、OCNはスピードテストで30Mbps出てるのに、何故かYouTubeの再生が240pでクルクルで再生不可、IIJmioは普通に1080pで再生可能なんだよね

 OCNはアプリのダウンロードも全然落ちて来ないのにIIJmioはサクッと落とせる、300kbpsの低速で初速バーストが効いて快適だし、バッテリーの消費が1/3以下に減るので本当に助かる

 さらにIIJmioは音声通話が、かけほ放題でもアプリ不要で割引になり、音声もVoLTE通話だから高品質、OCNの通話はVoLTE非対応の3Gで劣化中継電話だから音質が酷くて絶望したが、IIJmioはキャリア回線ネイティブのVoLTEだから高品質で満足している

 完全にインチキOCN信者に騙されたわ、もっと早くMNPすれば良かったと後悔している。残りの音声回線もIIJmioへMNPしたが、残りのデータSIMは、1枚残して他をWEBで解約手続きしたら「15段階迷路」が本当にワナで悪質な嫌がらせのOCNに閉口

 今後も、俺みたいにインチキOCN信者に騙されるOCN被害者をこれ以上、出さないためにも今後もこの事実の書込みは継続する
885
(1): (ワントンキン MMa3-aP5m [153.236.157.146]) 2021/09/21(火) 19:24:08 ID:xaNCjv1KM(1)調 AAS
頭おかしいコ○キがわくから
端末の安売りはやめるか一回までにしたらいいのに
886: (ワントンキン MMa3-Wm9d [153.154.181.132 [上級国民]]) 2021/09/21(火) 19:43:36 ID:yUglQbxOM(3/5)調 AAS
>>883
IIJは完全にフジテレビ化してて
例の○○人連中があちこちで宣伝ステマ活動と、それプラス親方二の丸企業を貶し続けてる

これだろうな 
887: (ワントンキン MMa3-LOKs [153.154.181.132]) 2021/09/21(火) 19:51:29 ID:yUglQbxOM(4/5)調 AAS
>>885
YouTuberがそれをOCNから言質取って
原作チョが騒いでたけどホントにそれでいいよ
コジキなんて何度もコジキ行為を繰り返すだけだから一生に一回でいい
888: (ワントンキン MMa3-Wm9d [153.154.181.132 [上級国民]]) 2021/09/21(火) 20:06:31 ID:yUglQbxOM(5/5)調 AAS
>>883
イオンモバイル宣伝スレで
中島一雄
新規1円発行のシムカードかれこれ解約手続きせんと低速無制限でラジコらじるらじるの専用に利用しています。OCNイオンモバイルありがとう!マイネオもありがとう!

中島一雄こいつを追うと↓にナイス!をしてるw
な?OCN批判してる屑は一般人のようで一人も一般人はいないというww 

中島一雄さんが掲示板「速度」のわんこいんさんのコメント 「確かに今思えば、OCNの時はスリー...」に ナイス!と言いました。

中島一雄さんが掲示板「速度」の杏鹿さんのコメント 「OCNはスリープ時の電池使用量が三...」に ナイス!と言いました。

中島一雄さんが掲示板「iPhone SE(2020)が安...」の○さんのコメント 「SE2 安いですよね。iPho...」に ナイス!と言いました。
こいつも原作者と同じiPhone馬鹿w

ほらほらw
OCNのバッテリー問題は問題があるのではなく
しかけられたネガキャンだよなww
889: (テテンテンテン MMcb-M1dG [133.106.53.30]) 2021/09/21(火) 22:21:22 ID:nXXklmCeM(1)調 AAS
バッテリー消費激しいのは事実だぞ朝鮮人!
890: (ワントンキン MM69-aP5m [122.20.205.25]) 2021/09/21(火) 22:26:24 ID:A79rHYmhM(1)調 AAS
投資不適格
891: (ワントンキン MM69-bwGQ [122.29.234.242]) 2021/09/21(火) 22:59:43 ID:3Edvfws4M(1)調 AAS
OCN新コースは悪魔の2段階規制に注意願います!
低速使い切ると実質通信停止規制で「翌月まで文鎮」
旧コース低速      新コース低速
0.20Mbps無制限 → 0.02Mbps通信停止
(200kbps)      (20kbps)実質通信停止規制
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
 1.端末セット解約「402エラー永久BL」生涯1度
 2.低速0.5GB超過で20kbps規制「翌月まで文鎮」
  (LINE通話使えず実質通信停止規制)
 3.グローバルIPでスリープできず3〜5倍の電池異常消費
 4.強制通信最適化「画像動画強制劣化圧縮で汚れる」
 5.強制通信最適化「帯域制限でYoutubeの速度制限」
 6.強制通信最適化「帯域制限でアプリダウン速度制限」
 7.4、5、6でスピテス開放のインチキスピテスドーピング
 8.7で朝昼夕は激遅のMVNO最下位最低品質
 9.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない
10.解約時に15段階迷路で明らかな解約妨害行為
11.障害・メンテ工事頻繁でまともに機能使えない
12.無料公衆Wi-Fi 4/30受付終了 5/31提供終了
13.繰返し延期を連発した新料金発表は劣化割高料金
14.遅延した新料金は10GB超の容量廃止で割高設定
15.容量追加はIIJ=1GB220円の2.5倍で1GB550円
  (アプリ使用せずWEB追加は5倍の1GB1,100円)
16.完全かけ放題と表示しながら0570発信高額請求
  (0570はOCNが運営する悪質な高額詐取サービス)
17.完全かけ放題は有利誤認の悪質な不当表示
18.OCNが運営する0570は消費者庁に苦情殺到
19.5ch書込み規制が厳しく書き込めないスレ多数
20.VoLTE非対応の3G音声+中継電話強制で酷い劣化通話
21.20GB/30GBプラン9/29受付終了廃止劣化 New!
22.OCN直から格下で代理店のgooシムセラーへ運営移転 New!
23.22の電話は高額詐取の0570のみでかけ放題使えない New!
892: (ワッチョイ 236c-qDHA [123.225.211.128]) 2021/09/21(火) 23:00:03 ID:h/Y29WMs0(2/2)調 AAS
格安シムの管理人さんとこ、今日の新OCNの昼時超遅かったんだな
OCN神話崩れるのか?
893
(1): (アークセー Sx61-LOKs [126.172.44.165]) 2021/09/21(火) 23:08:29 ID:guMDrIL0x(1)調 AAS
最近ocn 遅いよな
スマホ決済でバーコード表示が遅くてイライラする
894: (テテンテンテン MMcb-urHV [133.106.39.56]) 2021/09/21(火) 23:15:33 ID:sieNqlwNM(1)調 AAS
JCB カードで買った、弁当がうまいw

なんか文句ある!???

俺の給料で買ったよ

つ JCB
895
(1): (ワッチョイ cb6c-qDHA [153.131.130.135]) 2021/09/21(火) 23:30:41 ID:7S06Xmve0(1)調 AAS
ん?
NTTCOMMUNICATIONS GORIYOU の名目で
708円 の請求が来た。
OCN光モバイル割を利用してるから500円台のはずなのに…
OCNに入ってちょうど2年だけどまさか2年毎に光割を申し込み直す必要あり?
896
(5): (ワッチョイ 230b-O507 [27.82.211.26]) 2021/09/21(火) 23:36:47 ID:goI5gjdC0(1)調 AAS
ドコモからMNP
家族みなOCN
なんでバッテリーこんなん減ると苦情
お父さん困ったwww
897
(2): (ワントンキン MM99-aP5m [114.155.252.125]) 2021/09/21(火) 23:49:40 ID:c+R78laMM(1)調 AAS
>>896
ドコモとは変わらんのでは?
比べたデータあるの?
898: (ワッチョイ 356f-qDHA [180.3.61.53]) 2021/09/22(水) 01:10:16 ID:buRpglrP0(1/3)調 AAS
>>896
なんか嘘っぽいな
普段使いのスマホならほとんど変わらんゾ

アプリもしない、ネットも見ないというなら別だが
そんな待ち受けだけの使い方なら数日はもつよ
899
(1): (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.154.199.154]) 2021/09/22(水) 01:21:00 ID:O/q9R6LVM(1)調 AAS
 OCNのバッテリー異常消費は深刻、さらにOCNの音声通話は必ず3G音声+強制中継通話 のVoLTE非対応の醜い通話品質など、数々の問題を抱えてOCNはジリ貧でシェアも回線数もダダ下がり中。

 バッテリー異常消費問題について、OCNテクニカルサポートに問い合わせした。

 同様のバッテリー異常消費問題の苦情があることを公式に認め、過去に調査を行ったが原因が特定できず、問題は確認されないので終了した。継続調査はしないと説明。

 呆れたことに事実上、公式はお手上げ状態と放置の事実を認めたので、今後の改善は何も期待できないことが決定的となった。この公式見解の事実を無視してキチガイ上級国民のインチキOCN信者が懲りずにインチキ捏造で必死にOCN擁護を継続中。 

OCNバッテリー異常消費問題検証動画
すまっぴーチャンネル 登録者数 5.22万人
i.imgur.com/ic3Gqg0.jpg
第1回 youtu.be/wfQKDKHy3P4
第2回 youtu.be/DnzMuV-YqZc

うしチャンネル 登録者数 6.84万人
i.imgur.com/Qrsrfwu.png
第1回 youtu.be/1-i4tgzLXYY
第2回 youtu.be/y_jmvSJ_NWI
第3回 youtu.be/fIIzl3RnWwE
第4回 youtu.be/RV_cstlU86Q
900: (ワッチョイ cb6c-qDHA [153.131.130.135]) 2021/09/22(水) 01:32:28 ID:zR/bY0ul0(1)調 AAS
>>895
自己解決したわ。
これはocnフレッツ光のプロバイダ料で
gooポイントだかなんだかで自動で割引されるよう設定したからだわ。
ocnモバイルのお代700円じゃなかったわ。
901
(1): (ワントンキン MMa3-bwGQ [153.236.216.142]) 2021/09/22(水) 01:48:23 ID:hvnN/6/CM(1)調 AAS
 これが要因だった。

 LTEと3G回線交換サービスの連携を実現するCS Fallback機能
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_015jp.pdf

 OCNは音声通話がVoLTE非対応だから、LTEデータ通信に通話を開始すると通話もデータ通信も3Gになり、しかも3Gは0.384Mbpsの激遅になる地雷仕様だった。

i.imgur.com/hDygMGL.png
@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります。(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません。

 OCNはデータ通信が4G LTEだが音声はVoLTE非対応で音声は必ず3Gになる、LTEデータ通信中に音声を開始するとLTEデータ通信は3Gへ接続され遅くなる仕様で3G(CSフォールバック)と言う。

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定
//i.imgur.com/L9wL6Vf.jpg

IIJmio音声通話 早見表 2021年9月11日改定
//i.imgur.com/AKuwExK.jpg

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

 ※2021年4月7日以前のOCNはプレフィックスを使わずに通常料金で発信すると、VoLTE通話が可能だったが、現在は完全に塞がれたかたちとなった。
902
(1): (スプッッ Sd03-zVpN [1.75.251.95]) 2021/09/22(水) 01:49:48 ID:DEA9QsP6d(1/2)調 AAS
>>896
2倍、3倍は減るって何度も、何人にも検証されてるだろ
真実を無視したアクロバティック擁護しないでくださいねwww
903: (スプッッ Sd03-zVpN [1.75.251.95]) 2021/09/22(水) 01:50:40 ID:DEA9QsP6d(2/2)調 AAS
間違えた
>>897 だった
904
(1): (テテンテンテン MM03-M1dG [193.119.168.154]) 2021/09/22(水) 01:52:51 ID:iPA5PRuiM(1)調 AAS
>>897
変わるよバカタレw
905
(1): (ワントンキン MM99-bwGQ [114.149.208.6]) 2021/09/22(水) 02:09:12 ID:Pa5zD0qMM(1)調 AAS
 OCNモバイルONEの音声通話はVoLTE非対応で3G音声通話なのにひたすらVoLTE音声通話だーと必死に嘘吐き捏造するキチガイ上級国民のOCN信者。

 バッテリー異常消費問題についても、その事実を一切認めず、作り話だ嘘だと主張する始末と全く同じ構図でOCNを擁護する異常なOCN信者

 日本の携帯においてドコモ音声通話は3G音声通話とVoLTE音声通話の2種類しか提供していないのが事実。

 そもそも3G音声通話で3G(CSフォールバック)音声通話の意味を全く理解していないが、3G(CSフォールバック)音声通話は、まさか、3G電波の無い基地局においてLTE電波で3G通話が出来るとでも思い込んでイコールVoLTE音声通話だーと必死に嘘吐き捏造してるのか?

 3G(CSフォールバック)音声通話はLTE通信中に着信可能になるようにLTE通信に割り込んで3G着信を制御するシステムであって、必ず3G音声通話は基地局の3G電波が必要でLTE電波で3G通信や3G音声通話が出来る訳ではないし単なる3G音声通話に過ぎない。

 さらにLTEデータ通信中に音声通話を開始すると3G(CSフォールバック)によりLTE通信は基地局の3G電波に切り替えるので音声通話もデータ通信も3Gフォールバックになるので通信速度は音声通話開始と同時に低下する。

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
support.ntt.com/ocndenwa/faq/detail/pid2300000mfm

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

LTEと3G回線交換サービスの連携を実現する CS Fallback機能
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_015jp.pdf
906: (ワントンキン MM2b-bwGQ [123.223.21.45]) 2021/09/22(水) 02:16:22 ID:HzY5DatdM(1)調 AAS
>>899,901,905
この重大な事実が露呈して発覚したからOCNはあぼーん。

※ NTTドコモの FOMAプラスエリアを含む3G全体の停波(FOMAサービス終了)は、2026年3月31日を予定されています。

OCNはあと4年6ヶ月の命か、さすが欠陥SIMだな。

 通話がVoLTE非対応の3G通話仕様を放置してるのも、バッテリー異常消費の原因のグローバルIPを放置してるのも今更、金かけてプライベートIPへの改修とVoLTEに改修なんてする訳ないから、

 今後はOCN直から格下で代理店のgooシムセラーに運営移転の飼い殺しだから、撤退、売却の既定路線で、ドコモにとってイラナイ子でドコモサブブランド化は完全に消滅。

 散々OCNはドコモサブブランドだ!と最高品質連呼して他社叩きのマルチポストのデマで騙して勧誘した詐欺師、ペテン師の「OCN信者のキチガイ上級国民」こと北海道上川郡の「荒らしのロリコン汚爺」は集団訴訟で億単位の損害賠償の責任を負えよ。
907: (ワントンキン MMa3-Wm9d [153.154.181.132 [上級国民]]) 2021/09/22(水) 07:06:13 ID:PWbrY/PiM(1)調 AAS
中島一雄
マイネ王にOCNモバイルONEの広告が…

低速無制限が売りのマイネオ!今のOCNは低価格が売りだけの企画商品て言うたら怒られてしまうかな?。

IIJimoが2GBを無料追加(地域限定)
通信サービスの支援はええこっち!!

マイネオ データSIMカード(sプラン)到着です
ソフトバンク回線の割高感がなくなって良かったですよ!LINEモバイル亡き後安定感のあるマイネオに期待します!

安定のIIJ、イオン、Y!mobile、LINEモバイル推しw
安定のOCN批判w

ソフトバンクとLINEMO、iOS15のプライベートリレーでギガ消費と注意喚起
外部リンク:iphone-mania.jp

LINEMOでデータ通信量カウントフリーの対象外とならず、データ量を消費する場合があると注意を呼びかけています。

LINEMO契約してもLINEデータフリーにならなくて
通信カウントされるってさww
3GBすぐになくなって死亡
908: (ワッチョイ e529-DN6Y [182.166.217.250]) 2021/09/22(水) 07:29:50 ID:Fh6GV2yx0(1/3)調 AAS
楽天の副回線にしてるからバッテリー云々は全く実感ないわ
909
(1): (ワンミングク MMa3-Wm9d [153.155.76.22 [上級国民]]) 2021/09/22(水) 08:54:01 ID:5C5WhAiWM(1/2)調 AAS
LINEMOミニプランの実際の低速度は!
外部リンク:king.mineo.jp
画像リンク


YouTubeのgoogleスピテスのみしか見たことなかったけどOOKLAでこれ
OCNの通常低速と規制低速の中間、
やや規制速度よりだね
LINEMO googleスピテスだと200kbps〜250kbpsをずっとウロウロしながら最後跳ね上げて280kbpsだった
OCN規制速度でもgoogleスピテスだと毎回160kbpsでる
OOKLAの数字みる限りバーストなし150kbps〜200kbps弱か?

バーストが全くないから5ちゃんや軽いデータ量で表示するサイトなどはOCN低速規制速度のほうが速いくらい

低速300kbps無制限!と990円に騙された人悲惨だねぇ
ソフトバンクには関わるなの法則がまだ生きてるわけか…
910: (ワンミングク MMa3-Wm9d [153.155.76.22 [上級国民]]) 2021/09/22(水) 09:04:11 ID:5C5WhAiWM(2/2)調 AAS
LINEMO
・iPhoneだとカウントフリーになりません
・低速は200kbps以下でバーストもありません

IIJ
・ギガプランスタートするが4月5月の2ヶ月間売りの「1GB200円」を1GB3300円でしか買えなかった
・ギガプランの高速分残量シェア残量をしるアプリ提供が6月中とアナウンスしてたにも関わらず、公開→不具合だらけ+→個人情報漏れ事件
・iPhoneからみおふぉんダイヤルでかけれない不具合
→通信ダイヤルアプリからかけて先頭に7桁自分で打ってくださいアナウンスw
・売りのeSIMが110番119番かけれなくなる不具合 データeSIMだからほぼ99.9%デュアル有効で使うので110番不具合が出る欠陥仕様
→公式に堂前氏がeSIM使用を停止か、他の通信手段の確保をしてください!と注意喚起(解約して他社さんのデータ確保)ww
・高速低速の切替が未だにまともに出来ない
・高速残量がわからないからギガが直ぐになくなる、前より圧倒的に減りやすい報告多数
・プレフィックスアプリ使えばいいのか、使わなくていいのかIIJの場合全くわからない
911
(1): (ワントンキン MM69-ycog [122.20.205.1]) 2021/09/22(水) 09:29:41 ID:Jez+9d7tM(1)調 AAS
ocn解約する予定なんですがSIMは返却してる方っていますか?
912
(3): (ワントンキン MMa3-aP5m [153.236.194.218]) 2021/09/22(水) 09:42:33 ID:d1yefdJNM(1)調 AAS
>>902
>>904
そんなデータあるか?
根拠ない中傷してると開示請求されるよ
まあ無敵の無職の外国人だろうけど
913
(1): (テテンテンテン MMcb-M1dG [133.106.52.156]) 2021/09/22(水) 09:49:45 ID:2vAdzx+CM(1/3)調 AAS
>>912
個人に対してなら中傷してもいいのか?w
914: (ワンミングク MMa3-LOKs [153.249.188.84]) 2021/09/22(水) 09:51:39 ID:UlT8v2n6M(1/10)調 AAS
>>911
君はもう8年は契約解除するする言っててしてないよね?
誹謗中傷目的で契約もいいけどさw
915: (ワンミングク MMa3-Wm9d [153.249.188.84 [上級国民]]) 2021/09/22(水) 09:53:49 ID:UlT8v2n6M(2/10)調 AAS
一連のコピペ全て事実無根なのでOCN ID持ってる方それぞれ通報協力お願い致します

外部リンク[cgi]:506506.ntt.com

NTTコミュニケーションへの通報はこちらから
N○○番号が必要です、スレ住人様ご協力お願い致します

一度入力すれば次回から
名前、アドレス、N番号全てワンタップ入力可能です
Chromeなら一度通報すればgoogle様が覚えてくれて入力欄にカーソルを合わせるとワンタップで簡単入力してくれますので全く手間はかかりません

また連続して通報する際は
ブラウザの戻るで2回戻りそこで通報内容だけ変更すればまた再度通報可能です
916
(1): (ワッチョイ 45a1-qDHA [124.18.115.28]) 2021/09/22(水) 09:57:08 ID:jJPqCKYB0(1/4)調 AAS
今誹謗中傷に敏感なのによくやるよな
書いてる本人にはデメリットしかないのに何が目的なんだろうね
917
(2): (ワンミングク MMa3-aP5m [153.234.145.65]) 2021/09/22(水) 10:05:28 ID:TteK6oCiM(1)調 AAS
>>913
匿名の個人宛でこのタイプのオープン掲示板だと中傷になりようがないのでは

>>916
端末バラマキで逆に恨みをかってる感じ
いずれ買えなくなるのは当たり前だし他の仕事を探せばいいのに
918: (ワッチョイ bd0e-I/Yj [210.163.58.100]) 2021/09/22(水) 10:10:27 ID:e37G3g4p0(1)調 AAS
宗教って恐ろしいよな

事実が全く見えなくなるw
919
(1): (ワッチョイ 23ee-3TuO [59.158.164.240]) 2021/09/22(水) 10:10:28 ID:EzHFukim0(1)調 AAS
9月に契約したけどマイページから解約しようとすると解約不可な選択ですと表示されます
マイページにはなぜか利用適用日が10月からと表示されてるからそのせいでしょうか?
920
(2): (ワッチョイ 45a1-qDHA [124.18.115.28]) 2021/09/22(水) 10:12:15 ID:jJPqCKYB0(2/4)調 AAS
>>917
個人宛ではなく企業に向けた中傷書き込みの事ね
ここではOCNの企業批判
開示されて弁護士に突撃されたら最低でも数万の支払いが発生しかねないのによくやるなと思って
921: (ワッチョイ 45a1-qDHA [124.18.115.28]) 2021/09/22(水) 10:13:57 ID:jJPqCKYB0(3/4)調 AAS
>>919
個人証明送付日(アップロード)から10日後が利用開始日だよ
9月後半に契約したんじゃないの?
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s