[過去ログ] OCN モバイル ONE 135枚目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2019/12/09(月) 10:04:02.71 ID:ZfS/wqhV(1)調 AAS
志村から発送メールがくる時は早くても午前中ってないよね?
259: 2019/12/09(月) 10:08:43.50 ID:/fwuyutn(1)調 AAS
>>247
誰も契約したいなんて思ってないよ
だってメリットが全然ないもの
アンチが湧く=OCNの人気 他社の妬み対象になるということだよ
260: 2019/12/09(月) 10:14:40.77 AAS
(旧)●MVNO主要各社 11月13日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず 0.04Mbps で17位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
自動計測システム概要 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
画像リンク
※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式
順位 速度 ping ..最適化 事業者
...1位.23.69Mbps .......77ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) au回線
...2位.17.09Mbps .......98ミリ秒......無 どんなときもWiFi SB/docomo/au回線
...3位 3.93Mbps......245ミリ秒......無 Links Mate D回線(So-net OEM)
...4位 1.50Mbps......139ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM)
...5位 0.62Mbps......219ミリ秒......替 BIGLOBE(KDDI) A au回線
...6位 0.42Mbps .......82ミリ秒......替 BIGLOBE(KDDI) D回線
...7位 0.36Mbps......281ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線
...8位 0.35Mbps......488ミリ秒......無 IIJmio A au回線
...9位 0.34Mbps......151ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM)
10位 0.32Mbps......141ミリ秒......無 IIJmio D回線
11位 0.30Mbps......447ミリ秒......替 マイ.ネオ S SB回線
12位 0.30Mbps......615ミリ秒......無 LINE SB回線
13位 0.20Mbps......779ミリ秒......替 マイ.ネオ A au回線
14位 0.17Mbps......448ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM)
15位 0.16Mbps......719ミリ秒......替 マイ.ネオ D回線
16位 0.06Mbps......---ミリ秒......有 0SIM(So-net )D回線 ※0.5GBまで0円
17位 0.04Mbps......674ミリ秒......無 OCN D回線
平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
261: 2019/12/09(月) 10:16:32.30 AAS
【重要】
新バージョン (更新)
●MVNO主要各社 11月13日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず 0.04Mbps で20位の最下位最低品質
出典:高速モード HTTPS通信 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
自動計測システム概要 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
画像リンク
【MVNO速度品質比較表】 画像リンク
平日12:30前後は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する回線
帯域量、即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈しこの結果で
回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の時間で速いを
連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。
262: 2019/12/09(月) 10:17:06.22 AAS
【重要】
OCNはランキング圏外の最下位最低品質
価格.com 格安SIM満足度ランキング2019
外部リンク:kakaku.com
画像リンク
総合満足度ランキング
1位 UQ mobile
2位 IIJmio
3位 mineo
4位 楽天
5位 イオン
通信速度満足度ランキング
1位 UQ mobile
2位 ワイモバイル
3位 IIJmio
4位 イオン
5位 mineo
下記でもOCNは最下位最低品質クラス
格安SIM通信速度ランキング
画像リンク
Webページを1ページ表示するまでの時間(秒)
画像リンク
263(8): 2019/12/09(月) 10:17:45.83 AAS
【重要】 更新
下記の最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然である。
IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った。
総務省(総合通信基盤局 電気通信事業部)は10月8日、
9月公表が遅れていた最新のMVNO契約回線データを発表した。
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイ.ネオは失速し急降下
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線減少
OCNは5.7万回線の減少、mineoのみ10.1万回線の大幅な純減
■ 2019年10月発表 最新のMVNO契約シェア(UQ含まず)
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
画像リンク
■ 総務省発表データ及びIIJのIRデータから契約回線数を算出 New!
※総務省届出の自社回線数(個人+法人)※OEMのMVNEは含まない
画像リンク
画像リンク
画像リンク
(OEMのMVNE 107.5万回線を含む)
■ MVNO契約シェア UQ mobile 2位へ OCN4位、マイ.ネオ5位に転落
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク
OCNはランキング圏外の最下位最低品質+2年半以上連続でシェアダウン
OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず0.04Mbpsで20位の最下位最低品質
とうとうOCNは0SIM以下に転落しMVNO最下位最低品質を証明し初の純減
2chスレ:isp 画像リンク
264(1): 2019/12/09(月) 10:18:20.81 AAS
■ シェア1位から転落したOCN モバイル ONE、直近ではシェア4位が定位置に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
2019年3月末で順位を1つ下げ、4位に転落した。シェアも10.3%と減少している
2017年3月末まではシェアトップだったOCN モバイル ONEだが、その後、徐々に順位が落ちていることが分かる。
2018年3月末は11%のシェアで第3位、2017年9月末は12.2%で2位と、シェアと順位がともに低下している傾向が見て取れる。
同調査では、2017年3月末までOCN モバイル ONEが首位で、シェアも17%と高かった。
こうした事実を踏まえると、2年前から失速傾向にあることが見て取れる。
IIJmioも同様にシェアを落としているものの、3位はキープできているため、サブブランドとはすみ分けができている可能性がある。
265(2): 2019/12/09(月) 10:19:15.01 AAS
OCNとマイネオが仲良く落ち目の沈む泥船(笑)
画像リンク
画像リンク
266(1): 2019/12/09(月) 11:30:03.13 ID:97daWl16(1)調 AAS
IDなし荒らしバカ ウザすぎる
267(1): 2019/12/09(月) 11:32:31.99 ID:yvH+KvC2(1/2)調 AAS
楽天とビクロも下がってんじゃん
268(1): 2019/12/09(月) 11:34:01.41 ID:mxMdXsP9(1)調 AAS
>>267
あれはMVNE合わせた数
269: [age] 2019/12/09(月) 11:36:39.63 ID:q3mNRDJe(1)調 AAS
>>266
NGにしちゃいなよ
透明あぼーんにしてるから気が付かんぞ
270: 2019/12/09(月) 11:43:59.61 ID:GnGMvDp9(1)調 AAS
>>257
PayPayモールでPayPay使わずクレカで決済してしまったw
271: 2019/12/09(月) 11:57:57.88 ID:eC7rgSuN(1)調 AAS
大半の利用者は高速通信でwifi環境も持っている
低速通信と無料wifiと500円の容量追加が例外や緊急事態
超低速通信であれができないこれができないなんてしつこい書き込み誰が関心あるの?
272: 2019/12/09(月) 12:00:02.54 ID:yvH+KvC2(2/2)調 AAS
>>268
MVNEは含まないって書いてんじゃん
273: 名無しさんが接続中… 2019/12/09(月) 12:07:05.71 ID:SwLqKmQn(1/5)調 AAS
>>265
OCNモバイルONEは営業が下手だなぁ、低速ヘビーユーザーを呼び込みすぎた。
低速200kbpsモード無制限を提供するまでは良かった、だからあとは
「低速200kbpsの使いすぎは他のお客さまの迷惑になるので出来る限り抑えてくださいね」と大々的に掲示すれば良いだけなのに。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
> 低速通信を使う10%が総帯域の50%ほどを使っている
274(1): 名無しさんが接続中… 2019/12/09(月) 12:21:39.53 ID:SwLqKmQn(2/5)調 AAS
低速200kbps無制限モードを廃止したら、それこそ危なくて委縮したユーザーが離れて行ってしまうだろう。
これは高速モードを万一使いすぎてしまった場合の安全のための保険なんだから。
もし、これを完全に廃止したらOCNモバイルONEは一巻の終わりだろうなぁ。
275: 2019/12/09(月) 12:27:14.36 ID:HqjdihAs(1)調 AAS
つなが・・・る?
276: 2019/12/09(月) 12:28:01.89 ID:D21Fy8LL(1/6)調 AAS
>>274
高速メインで低速はあくまでも保険なんだろ。その言い方だと。
使いすぎてしまったら550円出して追加容量買うか
契約容量を見直せよ。
277: 459 2019/12/09(月) 12:32:30.25 ID:qa/xk1dk(1)調 AAS
今の速度が続くのなら骨を埋めても良いがなあ。
公式に、今後の昼は速度落ちるって言ってるしなあ。
夕方の速度は改善するらしいが。
278(1): 2019/12/09(月) 12:32:31.70 ID:RQsbaRIT(1)調 AAS
低速乞食が居なくて快適
新APN
279(1): 2019/12/09(月) 12:35:44.51 ID:L4oqy1rU(1/2)調 AAS
ついさっき、12時半ジャストスタート。
画像リンク
280(1): 2019/12/09(月) 12:46:23.30 ID:foBajiF5(1)調 AAS
>>278
それな
乞食が居ないだけで本当に快適
高速は速くなり、低速も従来通りに250kbps以上で速い
そんでもって3Gコースは最安値で4.5Gまで快適に使える
今まで以上に他社を圧倒してる
乞食は困ってるみたいだけど、自分は月に4.5Gも使わないから超低速を体験することなく使えるから最高
281(1): 279 2019/12/09(月) 12:47:34.25 ID:L4oqy1rU(2/2)調 AAS
3か月後はわからんけど、
少なくとも年末年始は期待できそうだ。
>>279関連
画像リンク
282: 2019/12/09(月) 12:54:43.45 ID:s3Hr+A1+(1)調 AAS
暫くは速度が落ちたら旧プランの帯域減で対処可能だからなぁ
それでユーザーの選別をしたら良いんじゃないの?
283(4): 2019/12/09(月) 12:57:21.93 ID:8EPXrReF(1/4)調 AAS
>>280
今までも最強連呼されてたけど契約者数がたった3か月で6万弱もマイナスなのは笑えないけどな
284: 2019/12/09(月) 13:01:41.42 ID:hTafPnDN(1)調 AAS
とりあえずLINEクーポン使ってoppo買っとこ
285: 2019/12/09(月) 13:10:49.00 ID:0FK3fIyR(1)調 AAS
今年は志村で4台即シューしました。
来年もよろしくお願いします
286(2): 2019/12/09(月) 13:13:23.84 ID:BwryFrnS(1/5)調 AAS
>>281
たぶん年末年始すら厳しいかと
プラン変更組も使えるようになってまだ10日くらいしか経ってないのにもうお昼に5Mbpsすら出なくなってるし
画像リンク
287: 2019/12/09(月) 13:16:10.63 ID:861ytUBQ(1)調 AAS
>>286
まあそうなるわな
格安シムなんだから、、、
来年には1M切ってそうだけど朝と夕方くらいは安定してくれると神なんだよなぁ
288: 2019/12/09(月) 13:17:48.90 ID:zkvjpd0Z(1)調 AAS
>>283
ocn高くはないけど音声SIMめちゃくちゃ安いってわけではなかったから
端末もらって即解約や6ヶ月ホールドして解約が相当数いたってことかなあ
289: 2019/12/09(月) 13:19:22.50 ID:e6F7JG5m(1)調 AAS
前使ってた別の会社のSIMカードでは270kbpsとかだったのでocnでよかった
画像リンク
290(1): 2019/12/09(月) 13:21:32.74 ID:D21Fy8LL(2/6)調 AAS
>>286
そこは以前と同じならブーストhttpでの計測値。
それは置いておいても、
スピードテストのサイト/サーバは宣伝目的以外ではいい顔されないでしょ。
MVNOやってる会社には。httpsの通常の用途も含め
実際にその速度だったのかもしれないけど、
何等かの"最適化"があった可能性も否定できないよ。
平均3Mbps制限みたいな。
291(1): 2019/12/09(月) 13:23:11.17 ID:bsMii9nv(1)調 AAS
乞食が居ないから速いと馬鹿は思ってる様だが
それ絶対数が少ないだけだから
今後まともに高速使う奴が移行して来たら高速でも低速になる
292: 2019/12/09(月) 13:23:17.89 ID:D21Fy8LL(3/6)調 AAS
>ブーストhttp
http
ごめん消し忘れた。
293: 2019/12/09(月) 13:27:32.67 ID:CPn4kA2F(1/2)調 AAS
月70gb使おうぜ
294: 2019/12/09(月) 13:27:57.30 ID:HsiX7y9q(1)調 AAS
>>233
強制的にプリフィックスナンバーを付与するアプリがあったけど、Googleのルール変更で無くなったからな。
まあ、卸のルールが変わるから、来年中には課金形態も変わるよ。
295: 2019/12/09(月) 13:29:20.51 ID:D21Fy8LL(4/6)調 AAS
>>291
そもそも平常運転ではdocomoの卸値が高いから
昼は1Mpbsなんか期待できないんだから
速度はそれなりに遅くなるだろうけど、
高速を使う人が増える分には、
基本容量も決まっててその分お金をもらうわけだから、
帯域もそれなりに増やすでしょ。
少なくとも旧コースよりも快適な状態が期待できる。
程度は帯域コストに見合った"それなり"かもしれないけど。
296(3): 2019/12/09(月) 13:30:16.55 ID:yG6qvcMH(1)調 AAS
>>283
経営者ではないから契約者数なんて減ろうが増えようがどうだっていいよ
297(1): 2019/12/09(月) 13:32:08.89 ID:BwryFrnS(2/5)調 AAS
>>290
スピテスなんか通信会社側で規制する意味がないよ
動画みたいに垂れ流しで回線に負荷かけるわけじゃないんだから
逆にスピテスサイトだけ規制しないで盛るパターンしか聞いたことない
スピテスすら規制するならよほど帯域に余裕のない証拠だぞ
298: 2019/12/09(月) 13:34:02.98 ID:BwryFrnS(3/5)調 AAS
>>296
「OCNは人気」という言葉への皮肉かと
このスレには本気でOCNが人気あると思ってそうな人が居るし
299: 2019/12/09(月) 13:36:17.89 ID:BwryFrnS(4/5)調 AAS
>>296
間違えた
「最強」という言葉への皮肉
300: 2019/12/09(月) 13:42:52.15 ID:8EPXrReF(2/4)調 AAS
>>296
どうだっていいならレスしないよね
無関心なら気にもしないんだから
レスしちゃったらダメだろ
301: 2019/12/09(月) 13:46:46.99 AAS
■ 最新MVNOニュース (2019/12/9更新)New!
2chスレ:isp
気になる話題
・OCNが遂にIIJの2.4倍/7.2倍以上の超厳格な超低速20kbps規制導入
・OCNが通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮+通信検閲改ざん)導入
・キャリア/サブブランド/MVNO各社の「通信の最適化」状況
・OCNは5%の少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数占有
・OCNが1円スマホ販売 ・Max Pro (M1) ・Max (M2) ・nova lite 3
・OCNが11ヶ月連続で20位の最下位最低品質
・最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
・OCNとマイ.ネオが仲良く純減し落ち目の沈む泥船
IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイネオは失速し急降下.
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線純減
OCNは5.7万回線の純減、マイネオのみ10.1万回線の大幅な純減
302(2): 2019/12/09(月) 13:49:23.68 ID:D21Fy8LL(5/6)調 AAS
>>297
だから、新コースには下のような制限事項か書かれてるでしょ。
スピードテストは混雑時を狙ったものも多く
特に混み合う昼休みなんかにされたら運営会社も客も迷惑でしょ。
また、速度に応じて受信や送信に使われるデータサイズが変わるところもあるし、
低い速度になるように設定して少量でやってもらった方がみんな助かる。
ま、今は始まったばかりで帯域に余裕があるから
規制/最適化は最小限かもしれないけど。
>制約事項について
>本サービスは、連続的かつ大量の通信が発生する動画視聴などの
>ご利用には適しません。
><通信品質の改善>
>利用者全体の通信の効率化・品質向上を目的として、
>自動的・機械的にTCP/IP/UDPヘッダ部分および、
>送受信Windowサイズ、https/httpヘッダ、メディアヘッダを検知し、
>混雑時に送受信Windowサイズの変更や最適な通信速度への制御を行う場合があります。
303: 2019/12/09(月) 13:53:05.91 ID:Yjd4u+lL(1/2)調 AAS
馬鹿か立てた131はIP表示されてるのな。
んで例のサイトでIP調べたら面白いものDLしてるワッチョイくんが1名いるな。
304: 2019/12/09(月) 14:07:30.35 ID:eeamLWhg(1)調 AAS
>>302
採血は貧血になるから禁止みたいなスペランカーOCN
305(1): 2019/12/09(月) 14:18:48.80 ID:BwryFrnS(5/5)調 AAS
>>302
今の段階でその規制がされてたらお先真っ暗としか言いようが無いね…
まだ本格移行が始まったばかりだぜ…どんだけ帯域ケチったんだよ
306(1): 2019/12/09(月) 14:33:05.32 ID:RuYDHH2s(1)調 AAS
>>283
ocnは契約者数の増減をどこに発表してないがそれはどこに書いてあったの?
307: 2019/12/09(月) 14:33:39.92 ID:D21Fy8LL(6/6)調 AAS
>>305
時間が少し違ってピーク時に近づいてるけど、
ほかの人はあなたが貼った数字よりも明らかに速い
数字のものを貼ってるが。
スピードテストは大半の人が規制に賛成だろ。
実際に日常生活で使う用途で折々に
ブラウザの通信速度やアプリのダウンロード速度
などの実測値を確認する方が現実を反映。
308: 2019/12/09(月) 14:38:44.03 ID:YJrzE4Jx(1)調 AAS
スピテスはピーク時間帯制限していいよ
あとアプリのダウンロードも規制していい
アプリは本来無料で使える公衆無線LANでやるべき内容だし
309: 2019/12/09(月) 14:40:20.79 AAS
【注意】 重要 更新
埋め立て荒らしのOCNチョンミネオことロリコン美瑛爺容疑者は嘘つきの塊
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ねつ造語の「NAT規制」でIIJは使い物ならない→嘘でした
ねつ造語の「CS設計」でIIJは使い物ならない→嘘でした
BIC SIMは「独身の違約金設定」で2年縛りの違約金→嘘でした
UQは総務省ルールで遅くなる→嘘でした.
カウントフリーオプションは総務省ルールで無くなる→嘘でした
法改正の端末割引2万円/違約金1000円制限はOCN対象外→嘘でした
都内のタワマン住まいで冠水してeSIMはダメだとマルチ投下→嘘でした
SoftBankのBAND41は無くなり遅くなる→嘘でした.
キャリアがMVNOへeSIM提供=フルMVNOと同じ→嘘でした
カレンダーSIMは1日10GB以上で低速規制→嘘でした
カレンダーSIMは会社が潰れたら通信停止→嘘でした
カレンダーSIMは保証なし「ソースは元気なおじいが楽天市場に確認」→嘘でした
総務省データのMVNO契約回線数はOEMのMVNEが入ってる→嘘でした
総務省データのOCN契約回線数は落ちていない→嘘でした
総務省データのIIJ契約回線数は落ちている→嘘でした
全てにおいて嘘ばかり
310(1): 2019/12/09(月) 14:55:52.45 ID:JnvUfUb7(1/2)調 AAS
公衆無線LANの比較
ocn 無料 複数端末で使えて家族友人全部使える
88000ヶ所使える公衆無線LAN
コンビニ・駅・空港など
IIJmio 398円 ※wi2 300
69000ヶ所というが知ってる人はご存知人の集まる場所では全く使えず、全く無名の個人宅会社等で使える理解不能なの公衆無線LAN
wi2 300 つくば駅で検索
画像リンク
画像リンク
画像リンク
auショップとトヨタディーラー・レンタカーでしか使えません
つまり車がトヨタでないau契約してない人はスポット数0です
311(2): 2019/12/09(月) 15:01:23.28 ID:JnvUfUb7(2/2)調 AAS
コンビニは無料でWi-Fi使えるだろ!
↓
コンビニはコンビニアプリを立ち上げて、その場で公衆無線LANを使うべき場所を探しまくって見つけてそこをタップ認証して初めて使える
OCN 公衆無線LAN IDとパスワードを入力すれば
コンビニの前に行くだけで公衆無線LANに自動で切り替わる
コンビニでメルペイ・paypay・LINE Pay等表示するのにコンビニ無料Wi-Fiは間に合わないが、OCNは自動で勝手に繋がってるのでパケットの節約が可能
312(1): 2019/12/09(月) 15:09:51.99 ID:9FszZ0fA(2/4)調 AAS
俺は配達業者が佐川なのが引っかかる
歩道を走行してきたトラックに右の死角からぶつけられそうになったからな
313(1): 2019/12/09(月) 15:10:32.53 ID:mGIcX9kq(1)調 AAS
>>306
通信会社が総務省に報告してる内容を定期的に総務省がまとめて発表してる
その10月時点の契約者数が激減してた模様
314(1): 2019/12/09(月) 15:14:12.81 ID:OgFmcm+j(1)調 AAS
>>312
仕分けでガンガン投げてるからなw
315: 2019/12/09(月) 15:20:54.32 ID:9FszZ0fA(3/4)調 AAS
>>314
衝突事故未遂でさすがに頭に来たから、危険運転を動画で晒すページに載せたら
管理者がYouTubeにもアップしてくれたわ
あるときは別のトラックがトラックが展開できるスペースがある店舗の前の幹線国道上で
平気で路駐して作業してんのも見た
316(3): 2019/12/09(月) 15:21:51.80 ID:9FszZ0fA(4/4)調 AAS
転回
317: 2019/12/09(月) 15:26:05.50 ID:1cP7S0Gi(1/2)調 AAS
>>311みたいなの見るとやっぱりここは乞食御用達なんだと実感させられる
318: 2019/12/09(月) 15:45:42.72 ID:YMbaq0d7(1)調 AAS
>>313
それはMVNEすべて合わせた数だよ
319: 2019/12/09(月) 15:50:38.45 AAS
日本の秘境 美瑛村のキチガイは浦島太郎
2つのアプリを入れればコンビニもシームレスに接続
39万スポット以上対応
●Japan Connected-free WiFi
設置場所数:19万スポット以上(コンビニ、空港、地下鉄)
登録:必要(1度登録すれば誰でも自由に使うことができる)
利用料無料:0円
公式サイト:外部リンク[html]:www.ntt-bp.net
アプリダウンロードURL
iOS版 外部リンク:itunes.apple.com
・Android版 外部リンク[jfw]:play.google.com
●TRAVEL JAPAN WiFi
登録:必要(1度登録すれば誰でも自由に使うことができる)
利用料無料:0円
画像リンク
設置場所数:20万スポット以上
公式サイト:外部リンク:japanfreewifi.com
アプリダウンロードURL
・iOS版 外部リンク:itunes.apple.com
・Android版 外部リンク[jfw]:play.google.com
320(2): 2019/12/09(月) 15:56:54.82 ID:ljvwt8C3(1)調 AAS
新プランがとんでもなくあくどいと聞いてやってきました
321(2): 2019/12/09(月) 16:08:20.40 ID:aUeeInDy(1)調 AAS
>>320
あくどいのは
高速なくなった後、
0〜4kbps制限をしてるIIJmio、イオンモバイル
30〜40kbps制限をしてるLINEモバイル(※制限後の速度は公式に200kbps)
322: 2019/12/09(月) 16:13:54.71 AAS
>>320
●低速200kbpsで0.5GB超えると超低速20kbps規制
旧コース 新コース
200kbps無制限 → 20kbps無制限(笑)
●OCN新コース 5つの地雷(ワナ)にご注意!
1.低速0.5GB超過で超低速20kbps規制
(事実上通信停止措置でテキスト通信のみ可)
2.通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮)
3.新コース → 旧コースへ変更不可戻れない
4.旧コース320円割引 → 新コース割引不可
5.解約時には15段階迷路で明らかな妨害行為
323(1): 2019/12/09(月) 16:16:48.59 ID:FD7EEuIi(1)調 AAS
イオンのタイプ2は低速無制限らしぞ
324(2): 2019/12/09(月) 16:18:57.28 ID:34krEURj(1)調 AAS
先月後半コース変更するかどうかで悩んで1ヶ月様子見してるけど、どうなんやろなぁ
取り敢えずコピペのngワードクレクレ
325: 2019/12/09(月) 16:19:49.34 AAS
【重要】 更新
●OCNが遂にIIJの2.4倍/7.2倍以上の超厳格な超低速20kbps規制導入
OCN公式見解
「ブラウザでサクサクといろいろなものを見られる状況ではないが、LINEなどのコミュニケーションツールは使える」
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
LINEなどのコミュニケーションツール=LINEトーク=テキストチャット=20kbps以下
OCNユーザー生の声.
OCN モバイル ONE 134枚目
2chスレ:isp
370 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/12/05(木) 10:37:21.45 ID:/TJGOdMK [1/2]
低速500MB無くなり超低速試したけど
LINE通話ダメ、radikoダメ、ブラウザも
Yahooトップページ開かず
使い物にならんよ(´;ω;`)
371 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/12/05(木) 10:40:01.65 ID:vmJ/y7vu [2/3]
>>370
ラインのチャットは出来る?メール送受信くらいは出来るかな?
372 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/12/05(木) 10:45:45.69 ID:/TJGOdMK [2/2]
>>371
LINEトークでテキストコメントは
レスポンスめちゃ遅いけど何とか
gmailは何回かやったけど途中で止まったダメだこりゃ
新コースに変更して失敗した
これ戻せないんだろ?ヤられた
326: 2019/12/09(月) 16:23:04.49 AAS
>>323
>>132
327: 2019/12/09(月) 16:25:09.28 ID:1cP7S0Gi(2/2)調 AAS
>>324
3ヶ月くらいは様子見したほうがいいだろうね
今の感じだと新コースも先行きが明るいとは言いづらい
ID無しと美瑛さんをNG入れればいいんじゃないの?
どっちも>>321みたいなワンパターンな事しか書き込まないし
328: 2019/12/09(月) 16:34:53.08 AAS
>>310,311,321
キチガイ荒らしはお前が立てた専用隔離スレでやれ
OCN モバイル ONE 131枚目
2chスレ:isp
●埋め立て荒らしロリコン美瑛爺容疑者(OCNチョンミネオ)の実態
2chスレ:isp
●ロリコン美瑛爺ことOCN狂信者チョンミネオ容疑者の悪質な手口
2chスレ:isp
329(1): 2019/12/09(月) 16:38:21.37 ID:/g9zMsXj(1)調 AAS
新コースに変えたけど特に何も変化はないな
料金が下がったから俺は満足してるけど
330: 2019/12/09(月) 16:40:10.82 ID:E2WTRzcb(1)調 AAS
>>329
同じく
331: 2019/12/09(月) 16:43:45.30 ID:edlYTQzj(1/2)調 AAS
>>324
ID消しをNGにする方法
NG IDでスペース一文字+文字列指定する
画像リンク
10行以上長文コピペを、あぼーんする方法
画像リンク
chmateのNG設定
(?:.*\n){10}と正規表現にチェック
10行以上の長文コピペが消える
332: 2019/12/09(月) 16:44:11.55 ID:edlYTQzj(2/2)調 AAS
荒らし原作者NGワード
NGワード設定を奨励
荒らしの書き込みはあぼーん設定にして快適にしましょう
画像リンク
chmateのNG設定
↓の文字列をコピペして正規表現にチェック
●|■|【|乞食|コジキ|古事記|ガイジ|アスペ|F欄|狂信者|ブラステル|キモオタ|ヲタ|ニート|キチガイ|癌|ガン|チョン|糖質|yasu|障害|ジリ貧|電池|瑛|海道|プリペ|20k
長文&■●が癖な荒らしです
333(1): 2019/12/09(月) 16:49:43.87 ID:C93qU7Te(1)調 AAS
高速は大して変わらないみたいだな。
低速に制限掛ける代わりに料金下げたって事なのか?
334: 2019/12/09(月) 16:51:08.10 ID:OlGOr3vZ(1/2)調 AAS
このまま新コースへの流入が増えずに回線品質保たれますように
335: 2019/12/09(月) 16:53:41.39 ID:Yjd4u+lL(2/2)調 AAS
>>333
そんな感じ。
グーグルで超低速測ってみたら100出てるときもあった。
とはいえ、つべはよく止まるから無理。
336(1): 2019/12/09(月) 16:54:00.35 ID:aJslYk/W(1)調 AAS
高速はUQ抜いて現在一位
337(1): 2019/12/09(月) 16:59:42.93 AAS
>>336
どこが
UQ 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
OCN 外部リンク:kakuyasu-sim.jp
UQ 300kbps無制限
OCN 20kbps無制限
338(2): 2019/12/09(月) 17:02:48.07 ID:OlGOr3vZ(2/2)調 AAS
UQのデータ高速プラン980円が最もコスパ良い?と思えて来た
339: 2019/12/09(月) 17:05:34.21 AAS
まとめ
今月、UQは1回線2万円キャッシュバック
UQはMNPならSIM契約でも2万円キャッシュバックしてるから
DSDV全キャリア VoLTE対応のOCNの1円スマホを2,050円でGETして
音声3GB 300kbps無制限付のUQへMNPして2万円貰えば手数料引いても
1,980円/月 → たったの950円/月 税込(1年)が王道だね(笑)
しかも2回線目以降は500円割引だから.
1,480円/月 → たったの400円/月 税込(1年)が超王道だね(笑)
4人家族で
950+400×3=たったの2,150円/月 税込(1年)!
素晴らしいね
340(1): 2019/12/09(月) 17:10:17.36 ID:Obc8PA2G(1)調 AAS
>>338
低速がマックス180kbpsしかでないからパス
341(1): 2019/12/09(月) 17:13:11.16 AAS
>>340
●低速200kbpsで0.5GB超えると超低速20kbps規制
旧コース 新コース
200kbps無制限 → 20kbps無制限(笑)
●OCN新コース 5つの地雷(ワナ)にご注意!
1.低速0.5GB超過で超低速20kbps規制
(事実上通信停止措置でテキスト通信のみ可)
2.通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮)
3.新コース → 旧コースへ変更不可戻れない
4.旧コース320円割引 → 新コース割引不可
5.解約時には15段階迷路で明らかな妨害行為
342: 2019/12/09(月) 17:15:59.47 ID:bxYFK9xz(1/2)調 AAS
NHKが来年4月から同時配信を始めるって。
343: 2019/12/09(月) 17:16:41.60 ID:bxYFK9xz(2/2)調 AAS
さすがにNHKカウントフリーとかは出てこないだろうな。
344: 2019/12/09(月) 17:17:35.21 ID:DF0FtAfx(1/2)調 AAS
1円スマホを買ってデータの使い放題をしたければ、月六千円払えと言う事だな。此でもキャリアよりは安いけど。
データ使い放題をしたければ、自分で端末を用意してOCNへ直接旧プランで契約。
いずれにしても、1円スマホで日次プランの契約は出来なく為った訳だ。
345: 2019/12/09(月) 17:24:04.10 ID:VnjqkC9r(1)調 AAS
>>341
お前捕まるぞ
346(3): 2019/12/09(月) 17:30:22.49 ID:Prge4INd(1)調 AAS
2019/12/09 17時10分
OCN新プラン 低速規制速度バーストあり110kbps高速11Mbps
外部リンク[mp4]:dotup.org
たまたまよかったが普通は58kbpsくらい
347: 2019/12/09(月) 17:48:20.49 ID:XAjyXacD(1)調 AAS
この速度もユーザーの利用状況によっては見直しだって
(ブラックリストユーザーだと即64K以下のお仕置き速度になるかも!?)
348(1): 2019/12/09(月) 17:49:11.37 ID:7G0zuPx8(1)調 AAS
>>346
同時間のIIJmio
低速200kbps高速2.3Mbps
外部リンク[mp4]:dotup.org
圧勝ですな
とくにOCNは規制時でも60kbps〜110kbps ※動画は無理だが他は出来る規制
349(1): 2019/12/09(月) 17:59:11.28 ID:dqB0bseC(1)調 AAS
ソフトバンクから変更を考えてますが、電話の繋がり具合は、ソフトバンクと同程度と考えていいですか。
350: 2019/12/09(月) 18:00:35.66 ID:sfBsaiWl(1)調 AAS
>>349
docomoをエリア100とするなら
SoftBankは50くらい
僻地渓谷海上含めばその程度になる
351: 2019/12/09(月) 18:09:28.91 AAS
>>346
ここまで一度もOCN超低速20kbps規制のスピテなし
20kbps以下だからスピテス途中でエラー吐いて停止(笑)
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオのインチキOCNマンセー
ここまでただの一度も連続スピテ貼り付けなし
グタグタとインチキで誤魔化してないで
さっさと超低速20kbps規制の計測スピテ貼れよ
得意の単発で一番結果の良いインチキスピテは不要だから
逃げ回ってないで10回以上連続のスピテのみな
352: 2019/12/09(月) 18:10:01.75 ID:Ur70dmZM(1)調 AAS
超低速通信なんて実際には使う人はいないけどね
353: 2019/12/09(月) 18:12:09.81 AAS
>>346
>>348
キチガイ荒らしはお前が立てた専用隔離スレでやれ
OCN モバイル ONE 131枚目
2chスレ:isp
●埋め立て荒らしロリコン美瑛爺容疑者(OCNチョンミネオ)の実態
2chスレ:isp
●ロリコン美瑛爺ことOCN狂信者チョンミネオ容疑者の悪質な手口
2chスレ:isp
354(1): 2019/12/09(月) 18:25:59.39 ID:8ByPlySv(1)調 AAS
新コース
契約ギガ+その半分のオマケ低速通信
両方使い切ったらイライラマックスの超低速パケ死状態
500円追加でお仕置き解除 1ギガ+オマケ低速
355: 2019/12/09(月) 18:29:13.47 AAS
>>354
税込550円
356: 2019/12/09(月) 18:29:19.01 ID:LNlmGTGI(1)調 AAS
乞食じゃないから新コースは凄すぎる
低速の速度は従来通り最強で、高速もかなり速くなった
アンチが嫉妬するのも理解できるね
357: 2019/12/09(月) 18:30:41.72 ID:gY/QvC2f(1)調 AAS
カウントフリーは関係ないんだろ?
358(3): 2019/12/09(月) 18:33:00.44 ID:0PviEeiJ(1)調 AAS
2019/12/09 17時54分
新プラン バースト出ない時の速度結果
低速60kbps
外部リンク[mp4]:dotup.org
5ちゃんねるも快適に出来る内容
359: 2019/12/09(月) 18:34:24.70 AAS
ロリコン美瑛OCNチョンミネオはこれだからな
●最後に壮大なブーメランが刺さっていることに気づかず手の平返し(笑)
957 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd9-LROY [220.107.108.2])[] 投稿日:2019/11/15(金) 18:38:47.85 ID:pD647NY/M
IIJだと月3GBしか再生出来ないが、OCNだと3GB+低速60GBくらいいける
103 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM29-LROY [180.7.233.72])[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:19:07.13 ID:J8zlKL/vM
IIJの低速はYoutubeを240Pで見れないから、2.8GB使用など不可能に近い
追加GBの価格も含めて、月低速で60GBも使うような馬鹿を排除して値下げしてきた良プランでしょ
− 完 −
360: 2019/12/09(月) 18:36:07.52 AAS
>>358
ここまで一度もOCN超低速20kbps規制のスピテなし
20kbps以下だからスピテス途中でエラー吐いて停止(笑)
ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオのインチキOCNマンセー
ここまでただの一度も連続スピテ貼り付けなし
グタグタとインチキで誤魔化してないで
さっさと超低速20kbps規制の計測スピテ貼れ
得意の単発で一番結果の良いインチキスピテは不要だから
逃げ回ってないで10回以上連続のスピテのみな
361(2): 2019/12/09(月) 18:37:38.91 ID:YLGwEJtr(1)調 AAS
>>358
規制後の速度LINEより速いね
362: 2019/12/09(月) 18:39:43.62 AAS
OCNユーザー生の声
OCN モバイル ONE 131枚目
2chスレ:isp
316 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:41:20.07 ID:iLxXNuIE
北海道美瑛のロリコン爺がOCN低速最強とかYouTube見放題とかステマしてるから荒れるんだよ
OCNユーザーからすると疫病神だよ…
318 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 12:53:28.20 ID:9bzywr72
>>316
だな
まるで自分の手柄のように得意になって
それでいてそれがOCNの為になってると思いこんでるからたちが悪い
363(1): 2019/12/09(月) 18:40:07.16 ID:7QGcwY14(1/2)調 AAS
>>358
新コースすごいね!
364: 2019/12/09(月) 18:41:18.18 AAS
>>361
IDコロコロで自演劇場
365: 2019/12/09(月) 18:42:54.70 AAS
>>361
>>363
IDコロコロで自演劇場
366: 2019/12/09(月) 18:43:26.01 AAS
OCNゴリ押しの疫病神ロリコン美瑛爺チョンミネオが火照り発狂中(笑)
毎日24時間マルチポストで息を吐くように嘘吐きねつ造を繰り返す嘘の塊で
ひたすら気に入らない会社をdisり叩くことだけが生きがいのキチガイ疫病神
2chスレ:isp
367: 2019/12/09(月) 18:44:07.81 ID:8EPXrReF(3/4)調 AAS
信者もアンチも自演しまくるのが常態化したOCNスレ
368(1): 2019/12/09(月) 18:45:10.76 AAS
■ 最新MVNOニュース (2019/12/9更新)New!
2chスレ:isp
気になる話題
・OCNが遂にIIJの2.4倍/7.2倍以上の超厳格な超低速20kbps規制導入
・OCNが通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮+通信検閲改ざん)導入
・キャリア/サブブランド/MVNO各社の「通信の最適化」状況
・OCNは5%の少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数占有
・OCNが1円スマホ販売 ・Max Pro (M1) ・Max (M2) ・nova lite 3
・OCNが11ヶ月連続で20位の最下位最低品質
・最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然
・OCNとマイ.ネオが仲良く純減し落ち目の沈む泥船
IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイネオは失速し急降下.
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線純減
OCNは5.7万回線の純減、マイネオのみ10.1万回線の大幅な純減
.
369: 2019/12/09(月) 18:47:04.92 ID:iRG8LFl0(1)調 AAS
やっぱり低速乞食は許してはいけなかったんだな
370(7): 2019/12/09(月) 18:47:59.61 ID:d4bSsZjm(1/2)調 AAS
ID出してない奴、うざいんだけど
あぼーんしたいんだけどうまくできない
取り合えづ死んでくれ
371(11): 2019/12/09(月) 18:53:46.34 ID:+9stzsXi(1)調 AAS
>>370
もしChMateを使っているなら
NGID追加の所で何も入力すぜにOKを押す
連鎖と非表示にはチェックを入れること
372: 2019/12/09(月) 18:54:05.95 AAS
OCNのやり方は上手だな 一時的な撒き餌で歓喜させ
旧コース → 新コース移行でホイホイ釣り上げたら後は…
画像リンク
●低速200kbpsで0.5GB超えると超低速20kbps規制
旧コース 新コース
200kbps無制限 → 20kbps無制限(笑)
●OCN新コース 5つの地雷(ワナ)にご注意!
1.低速0.5GB超過で超低速20kbps規制
(事実上通信停止措置でテキスト通信のみ可)
2.通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮)
3.新コース → 旧コースへ変更不可戻れない
4.旧コース320円割引 → 新コース割引不可
5.解約時には15段階迷路で明らかな妨害行為
OCNの解約時には15段階の地獄の迷路が凄い
●OCN モバイル ONEの解約方法について
外部リンク:support.ntt.com
うわ!なんだこりゃ!これ見たら頭痛とめまいがして来た…
15段階迷路とか手順多過ぎで明らかに全力で解約妨害だろ
こんなに解約が超面倒なOCNなんか誰が契約するんだ?
想定通りでワロタ
265 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2019/11/22(金) 06:16:28.38
>>263
5%少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数を食い潰していたガン細胞を
強制オペで旧APNの「狭い隔離部屋」へ閉じ込めて抗がん剤投与で死滅させ
その分を「最適化」でさらに水で薄めた回線帯域を新APNへ割り当てることで
一石二鳥のコストダウンと見かけ上の速度UPで歓喜させる簡単なお仕事です。
373: 2019/12/09(月) 19:01:19.10 ID:DF0FtAfx(2/2)調 AAS
>>368
そもそも、低速ヘビーユーザーとは何を指すのか?
OCNをメイン回線で30GBを使うとしたら、30GB契約者以外は低速で10GB以上を確実に使うのだから、30GB契約者以外の全員が低速ヘビーユーザーでは無かろうか?
374: 2019/12/09(月) 19:03:40.06 ID:AyNS2gv+(2/2)調 AAS
おおお消えたw
375: 名無しさんが接続中… 2019/12/09(月) 19:04:14.79 ID:SwLqKmQn(3/5)調 AAS
>>338
うん。お勧めは使ってみた感じではこの二者。
(※低速無制限モードでも大容量通信は出来る限りしないようにしてね。OCNモバイルONEみたいに低速制限から更に低速制限する厄介な規則が作られて迷惑だから)
UQモバイル
・場所によっては昼の混雑時間帯でも速い。
・200kbps低速は無制限。Skypeでグループビデオ通話やgoogleマップでナビできる。
イオンモバイルタイプ2
・UQより高速モードが速かった。
・UQより安いデータ4GB 980円/月
・200kbps低速は無制限。
376(1): 2019/12/09(月) 19:05:34.48 ID:kep5Hs/+(1)調 AAS
WIMAXの前例を考慮した上で200kppsなら
大丈夫だと低速無制限始めたんじゃないのか
377: 2019/12/09(月) 19:09:43.65 ID:7QGcwY14(2/2)調 AAS
>>371
どうも
スッキリした
基地害は一匹だったか
378: 2019/12/09(月) 19:10:24.75 AAS
>>264
>>265
シェア1位奪還!とか最初から掛け声だけで絵に描いた餅
今後もOCNはキャリアごっこのモノマネで端末抱き合わせ依存
SIM買ったら1円でスマホがオマケで付いて来た(笑)
いや1円でスマホを買ったらオマケの20kbpsSIMが付いて来たか(爆)
379(1): 2019/12/09(月) 19:10:35.15 ID:jygY8NNR(1)調 AAS
5GB程度の高速通信欲しいからそのあたりで見たらUQ高いな。
380: 2019/12/09(月) 19:23:43.56 AAS
>>379
まとめ
今月、UQは1回線2万円キャッシュバック
UQはMNPならSIM契約でも2万円キャッシュバックしてるから
DSDV全キャリア VoLTE対応のOCNの1円スマホを2,050円でGETして
音声3GB 300kbps無制限付のUQへMNPして2万円貰えば手数料引いても
1,980円/月 → たったの950円/月 税込(1年)が王道だね(笑)
しかも2回線目以降は500円割引だから.
1,480円/月 → たったの400円/月 税込(1年)が超王道だね(笑)
4人家族で
950+400×3=たったの2,150円/月 税込(1年)!
素晴らしいね
381(1): 名無しさんが接続中… 2019/12/09(月) 19:29:52.50 ID:SwLqKmQn(4/5)調 AAS
>>376
それは分からないからUQに聞いてみた方がいい。
「200kbpsモードで月に60GB通信しても混雑時間帯に混雑しませんか大丈夫ですか?」と。
混雑して使い物にならなくなってしまう、という回答であればしない方がいい。
OCNモバイルONEはこの点で失敗した。200kbpsモードを使いすぎないように何のお願いもせず警告も布告せず、
こんな事態になるまで放っておいていきなり規制規則を作って強行した。
382(2): 2019/12/09(月) 19:40:21.60 ID:G8ID32Pe(1/3)調 AAS
>>381
いくら何でも低速で月に60GBも使う猛者はいないでしょ。
キャリアのギガ放題だって30GBで設定しているのに。
383(3): 2019/12/09(月) 19:45:06.49 AAS
回線帯域料はドコモの場合で10Mbps=月額50万円超え
1人の利用者が24時間0.2Mbpsを占有すると50人で定員
その50人の収入は900円×50=4.5万円で45.5万円の赤字
こんな単純な計算も出来ない無能のOCN運営(笑)
384(1): 2019/12/09(月) 19:47:49.08 ID:RmOqGT5r(1)調 AAS
低速乞食涙拭けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s