[過去ログ] 【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart55【mesh】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(5): (ワッチョイ 76ad-46+x) 2018/05/20(日) 14:01:17.95 ID:uwI8puZP0(1/2)調 AAS
今度ここに入ろうと思うのですが
BIGLOBE光かBIGLOBE光パックNeo with フレッツかで迷ってます
ipv6オプションに申し込んでルーターはI-O DATAのWN-AX1167GR2を用意する予定です

一番気になるのは夜の混雑時の速度低下で
ipv6にしておけば光コラボでもフレッツでも大差無いのですかね?
主にYouTubeなどの動画サイトを見てます

間違って別のとこに書いてしまったコピペですいませんがお願いします
371
(1): (ワッチョイ aaf6-mCTX) 2018/05/20(日) 15:16:30.72 ID:k3j4aaL20(10/11)調 AAS
>>369
回線は同じだから変わらない
373
(1): (ワッチョイ b193-XbkE) 2018/05/20(日) 15:44:58.23 ID:lOzp8snh0(2/2)調 AAS
>>369
ここに限らないが、コラボはそこと徹底的に付き合う、あるいはモバイルや電気ガス他何かと合わせることで割引があってトクって人が使う物
ISPだけのコラボは多くの人がおすすめしないって言うと思うよ
内心、使ってみて自分に合わなかったらまた移転しようと思ってるならコラボはアウト
回線品質自体はフレッツコラボならNTT回線のままなんで中身は同じ
支払うのがISP一本になるだけの違い
忠誠を誓うことで割り引きも多くなるが縛りもきつくなる

IPv6と略すと似て非なる物がいくつもあるので誤解の元
あなたが聞きたいのはたぶんMAP-Eのことで、BIGLOBEがIPv6オプションなる名前で提供してるサービスだよね?
IPv6オプションはフレッツ利用のBIGLOBE会員ならフレッツ+ISPでもコラボでも差はなく利用できる
auはもともとIPv4,IPv6ともにIPoEなので関係ない
375: (ワッチョイ fd58-91wn) 2018/05/20(日) 16:53:56.45 ID:h2DdkLDS0(12/12)調 AAS
>>369

俺から云えるのは対応ルータをもう設置済みにしてから
IPv6オプションなりを申込んだ方が失敗少なくていいけど
プロバイダ切り替えなら月またがないと開通しない場合多い
(なのでプロバイダ切り替えだけは早い方が良い)

既出だが回線は同じなのでその回線での落ち込みは他でもうIPoE使ってて
YouTube等IPv6対応サイト見る分では今までと変わらない
384: (ワッチョイ aaf6-NxuW) 2018/05/20(日) 23:52:11.72 ID:uzeSM/5d0(1)調 AAS
>>369
うちもそのルータ使ってる。
4月上旬の開通当初は夜10時くらいになると10Mbps以下まで落ちてたけど
開通3日後にIPv6オプションが有効になってからは100Mbps切る事は滅多にない。
※複数の計測サイトで測った平均ね。
393: (ワッチョイ 1a5b-RYnA) 2018/05/21(月) 07:14:09.05 ID:95WWasR80(1)調 AAS
>>369
そのルータで問題ないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s