[過去ログ] 【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart55【mesh】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834
(1): (ワッチョイ b15e-6+Fv) 2018/06/10(日) 22:48:30.63 ID:4aPVn5bV0(2/2)調 AAS
>>826
BR のアドレスもマップルールも調べられるから、調べてその通り設定しただけ。
自分で調べるのに使うのは、対応ルーターとポートミラーリングできるスイッチと PC。

BR のアドレスは、なんか通信してみてパケットキャプチャして宛先を見るだけ。
マップルールは方法はいくつかあるけど、
ひとつは、メッシュモードでの送信に対応している対応ルーターを使って、IPv6オプションに割り当てられている範囲内の IPv4 アドレス宛に何か送りつけ、
それがカプセル化された IPv6 パケットをキャプチャすれば、IPv4 と IPv6 の対応がわかる。この方法で、調べたい範囲を調べ尽くす。
もうひとつは、対応ルーターがマップルール取得に使っている方法を調べて、その真似をしてマップルール取得する。
自分でそこまでできなくても、>>737 を見てけばわかるだろう。
(取得方法は v6プラス関連スレに書き込まれたものではあるが、それは IPv6オプションでも同じ。)

仕様は、v6プラスのものをそのまま利用しただけだろう。
BIGLOBE から公開するつもりはたぶんないんじゃないか。それで接続機器レンタルの利用者が減ったら困るだろうから。

>>829
取得方法までバレてるんだから、対応ルーター持ってなくたって真似して取得すればできる。
IPv6オプションはくそで他はマシみたいな言い方だが、v6プラスだって(牛のバグがたまたま発症しなかったのを除けば)同じだぞ?
835: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/10(日) 22:48:52.87 ID:lDnot4ToM(3/5)調 AAS

電通サッカー部の長友佑都さん、ワールドカップ前に突如金髪&ツーブロックにしてイキりだす [731544683]
2chスレ:poverty
836: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/10(日) 22:54:55.43 ID:lDnot4ToM(4/5)調 AAS
ベラルーシの子
画像リンク

837: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/10(日) 23:18:00.44 ID:lDnot4ToM(5/5)調 AAS
独りだけジャケットでバーベキュー

画像リンク

838
(1): (ワッチョイ e158-sP3l) 2018/06/10(日) 23:26:05.92 ID:n+7I0R2O0(4/4)調 AAS
>>831
普通に考えれば対応しているが、v6プラス側の同じ表示パターン無いのが不思議でもある
839
(2): 785,818 (ワッチョイ e917-EqDK) 2018/06/10(日) 23:31:28.42 ID:CWcPjsZ90(1)調 AAS
>>831
>>818はスタイルシートを削って全文言を表示させてるだけで実際の画面は>>785ですよ
構成も同上、HGWなければ光電話契約もした事ない。第1オクテットから変わるPPPoEでスマーン
画像リンク

使い方ページまでこの様に置換されるけど、要素やスクリプトが別れてる部分もあるよという一例

今日念のためフレッツ・v6オプションを廃止、解除されたIPv6オプションをやり直してみたが
Port-set IDに相当する部分のIPv6アドレスが変わっただけで自動判定も動作モード指定も不発
元々フレッツジョイントにしくじった場合の対処法だろうから期待はしてなかったけど

v6プラスだとルールのIPv6プレフィックスも固定だったりするのかな、BRに弾かれてるとか…
まぁ動作未確認をここで管巻いてても仕方ないので今度こそ進展があるまでさようなry
840: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/11(月) 00:53:05.55 ID:vPkdUelNM(1/6)調 AAS
浜松の20代女性看護師、スポーツジム帰りに駐車場で見知らぬ2人組にハイエースされ殺害される★2 [741292766]
2chスレ:poverty
841: (ワッチョイ 0b58-sP3l) 2018/06/11(月) 00:59:17.90 ID:vHNLjoak0(1/2)調 AAS
動作確認済みリストも、v6プラス3社、transixも1社しか無いからなぁ
842: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/11(月) 01:01:10.26 ID:vPkdUelNM(2/6)調 AAS
>>2
完全にエロ同人
画像リンク

843
(1): (アウアウカー Sa2d-cO5k) 2018/06/11(月) 01:11:10.96 ID:TqTupxcEa(1/2)調 AAS
>>838
終端装置など接続構成を教えて
844: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/11(月) 01:12:09.69 ID:vPkdUelNM(3/6)調 AAS
完全にエロ同人
画像リンク

845
(1): (アウアウカー Sa2d-cO5k) 2018/06/11(月) 01:12:59.49 ID:TqTupxcEa(2/2)調 AAS
>>843
アンカー間違えた
>>839だった
846: (ワッチョイ 2164-Eugd) 2018/06/11(月) 03:40:31.40 ID:WL685EoC0(1)調 AAS
>>831
脱字が気になるってこと?
847
(1): (ワッチョイ 5325-MnjJ) 2018/06/11(月) 05:13:26.86 ID:au8Gr54D0(1/5)調 AAS
>>834
だから対応機器もってる人以外の話をしてるんだぞ?対応機器もっててパケット見る方法は聞いてないw
848: (ワッチョイ 3326-ZvXG) 2018/06/11(月) 05:31:17.70 ID:xPUI065n0(1)調 AAS
>>845
>>785に書いてるよ
849: (ワッチョイ 5325-MnjJ) 2018/06/11(月) 05:57:00.97 ID:au8Gr54D0(2/5)調 AAS
対応ルーター持ってないとここでipv6オプション使うのは無理だな。さすがに他いくわ
850
(1): (アウアウアー Saab-ZvXG) 2018/06/11(月) 06:24:58.67 ID:aSbk0IkUa(1/3)調 AAS
早く消えろよ
851: (ワッチョイ 5325-MnjJ) 2018/06/11(月) 06:29:50.34 ID:au8Gr54D0(3/5)調 AAS
>>850
おまえが消えろよ無能
852: (アウアウアー Saab-ZvXG) 2018/06/11(月) 06:56:01.76 ID:aSbk0IkUa(2/3)調 AAS
文句は俺じゃなく牛に言えよ…
俺は対応ルータじゃないYAMAHAルータで接続できてるし
853: (ワッチョイ 33f6-7fDJ) 2018/06/11(月) 07:52:33.20 ID:B2PtCt6A0(1/3)調 AAS
何故に牛?
854
(1): (ワッチョイ b15e-6+Fv) 2018/06/11(月) 08:02:48.94 ID:wBc/51jr0(1/2)調 AAS
>>847
「検証機器を持ってることになるが」の「検証機器」には、対応機器は含まれないなんて書かれてなかったが。それはさておき
自分で対応機器を持っててキャプチャできる、というわけではない場合については「>>737 を見てけばわかるだろう。」と書いたが。
リンク先にある取得方法を見てないのか?
このスレに、ルーターでの IPv6オプション利用はできてない状況にもかかわらず、自分の回線からのマップルール取得はちゃんとできてる人もいるというのに。
855
(1): (ワッチョイ 5325-MnjJ) 2018/06/11(月) 08:44:01.14 ID:au8Gr54D0(4/5)調 AAS
>>854
俺は他のプロバイダでv6プラスでは接続できてるし、コンフィグも普通に書いてるが、地域によって君の言ってる方法では繋がらないよって言ってるんだよ。試して結果のみ書いてるだけ。
牛にもyamahaもipv6オプションの場合はサポートレベルではわからないことは確認済み。なんか俺おかしいこと言ってるかね?君さ、自分はできたから全員同じ方法でできると思い込んでないか?接続機器ない場合は解析できないから真似する以外に方法ないんだよ。
つまり接続機器なしでopenwrtでipv6オプションは繋がらない場合がある。
だから、他のところにいくわって話なんだが。理解したか?
856: (ワッチョイ 33f6-7fDJ) 2018/06/11(月) 08:52:42.76 ID:B2PtCt6A0(2/3)調 AAS
非対応機器で言い争いとか、ガイジ大戦?
857
(1): (ワッチョイ 5325-MnjJ) 2018/06/11(月) 09:04:41.35 ID:au8Gr54D0(5/5)調 AAS
ここのプロバイダもmap-eに似てる独自仕様ですって書けばいいのになw
858: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/11(月) 09:20:05.14 ID:vPkdUelNM(4/6)調 AAS
View the first gameplay of SoulCalibur VI’s guest character Geralt the Witcher, and other new characters
外部リンク:shoryuken.com
859: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/11(月) 10:56:54.71 ID:vPkdUelNM(5/6)調 AAS
うひょー

画像リンク

860: (ワッチョイ 0b58-sP3l) 2018/06/11(月) 11:18:50.49 ID:vHNLjoak0(2/2)調 AAS
>>857
一応動作確認済み機種の所に注意書きとして全てのMAP-E搭載機での接続は
保証してない記述はあるにはある
861: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/11(月) 11:32:30.08 ID:vPkdUelNM(6/6)調 AAS
笑顔の日本の子供と写すと印象悪いな
画像リンク

862: (アウアウアー Saab-ZvXG) 2018/06/11(月) 12:56:50.22 ID:aSbk0IkUa(3/3)調 AAS
牛の人と勘違いしてたが自分でconfig書けない人だったか
863: (ワッチョイ 3326-ytrn) 2018/06/11(月) 13:16:32.02 ID:lP68rOZN0(1)調 AAS
もうHGWかレンタルルーター挟めばいいんじゃね
めんどくさすぎぃ
864
(1): (ワッチョイ 33f6-7fDJ) 2018/06/11(月) 13:21:10.29 ID:B2PtCt6A0(3/3)調 AAS
まあopenwrtなんて使い人種は限られてる
純粋なオタか、ジャンクみたいなルーターをワンコインで買ってきて使い倒す変人とか
まあぶっちゃけ面倒くさい人種だ
865: (ワッチョイ 1126-8Kkk) 2018/06/11(月) 16:28:48.19 ID:TNdQAGRr0(1)調 AAS
BIGLOBEのWiMAXってどこのスレ?
866: (ペラペラ SD73-q2CT) 2018/06/11(月) 16:31:50.23 ID:sRyk44rqD(1)調 AAS
>>864
ろくにログも読まずに何でもかんでも人に聞かないとわからないキッズを一緒に扱って欲しくはないかな
867: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/11(月) 16:32:19.96 ID:m8kS7qfqM(1/3)調 AAS
画像リンク

画像リンク

外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
868: (スッップ Sd33-abvu) 2018/06/11(月) 19:37:00.05 ID:2GsmWX3Vd(1)調 AAS
頭の良い馬鹿
869: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/11(月) 21:32:00.32 ID:m8kS7qfqM(2/3)調 AAS
ネジザウルスはマジでオススメ
宣伝文句に偽りなしの素晴らしい工具
画像リンク

870
(1): (ワッチョイ b15e-6+Fv) 2018/06/11(月) 23:05:51.81 ID:wBc/51jr0(2/2)調 AAS
>>831
バッファロールーターの自動判定には、
外部リンク:ntt.setup
の存在有無をチェックして、見つかった場合には自分は v6プラスモードに入らないようにする動作が入ってる。
それと同じような判定が入ってそうな文言だな。

>>855
「地域によって君の言ってる方法では繋がらないよって言ってるんだよ」ってそんなの初耳だわ。
試して結果のみ書かれたところで、何を試したのかをはっきりさせてくれなければ何がダメだったのかわからない。
「おかしいこと言ってるか」よりも、必要なことを言ってないからおかしなことになる。

「君の言ってる方法」と言うからには、マップルール取得はして、そのルール通りに設定した上で繋がらないということでいいよな?自分で方法を見つけるのではなく真似するだけであれば、マップルール取得に対応機器は必要はないぞ?
それで繋がらないのであれば、どのルールに該当すると使えないのかを教えてほしい。OpenWrt に限らず、勝手につなぐ人にとっては貴重な情報だよ。
うちでは逆に使えてるから、使えてるルールを書いておくと、該当するルールは
"dmr":"2001:260:700:1::1:276",
{"ipv6":"2404:7a87:8800::/37","ipv4":"122.131.48.0/21","ea_length":19,"psid_offset":4}

OpenWrt の設定で v6プラスから変えないといけないところは、IPv6 のプレフィックスは当然変わるのと、
マップルールが上記のものだから
option peeraddr '2001:260:700:1::1:276'
option ipaddr '122.131.48.0'
option ip4prefixlen '21'
option ip6prefix '2404:7a87:8800::'
option ip6prefixlen '37'
option ealen '19'
とすることになる。
871: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/11(月) 23:10:48.18 ID:m8kS7qfqM(3/3)調 AAS
【絶許】松戸市で殺害されたリンちゃん(9)の顔、左右の耳、左右の胸、お腹、下腹部から渋谷被告(47)の唾液が検出される [597533159]
2chスレ:poverty
872
(2): 785 (ワッチョイ 33f6-EqDK) 2018/06/11(月) 23:24:50.78 ID:iDUgnnzN0(1)調 AAS
気になったからopenwrt-15.05-x86-64-combined-ext4をVirtualBoxで動かしたけど通るヤーン
画像リンク

ネットワークは門外漢なので見よう見まね。56は割り当てじゃなくルール記載のプレフィックスかね
ONU−WG1200HP3(PPPoE+IPoE)−ブリッジ−OpenWrt−ホストオンリー−Windows7とか戯けてるけど

BIGLOBEのよくある質問にも同じ仕様で異なる設備とあるし、draft-ietf-softwire-map準拠なら行けるはずや
api.enabler.ne.jpは解決できても、度々開けない時がある…?判定が起動直後だけっぽいからその所為カナー
873
(1): (ワッチョイ b15e-6+Fv) 2018/06/12(火) 00:12:31.79 ID:hEmj5Fw00(1/2)調 AAS
>>872
/56 は、インターフェースに割り当てるアドレスのプレフィックス長の指定と、draft-ietf-softwire-map で言うところの End-user IPv6 prefix の長さの指定を兼ねています。
前者は、/64 の回線で /56 と指定してもとりあえず実用上の問題はさほどありませんが、
後者は /56 でないと成立しないので、後者に合わせて /56 とするしかないですね。
個別に指定する方法があるのかどうかは、不明です。

draft-ietf-softwire-map準拠であっても、新しめのバージョンにしか準拠してないものはダメですね。
OpenWrt の map パッケージの場合、LEGACY=1 指定にすることで古い仕様(03 またはそれ以前)になるので使えます。
874: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/12(火) 00:23:09.43 ID:8nfYoDqtM(1/5)調 AAS
『デビルメイクライ5』のヒロインが絶妙にブスだと話題に [402581721]
2chスレ:poverty
875: (ワッチョイ 33f6-EqDK) 2018/06/12(火) 01:43:59.32 ID:otOebWwq0(1/2)調 AAS
>>873
なるほど、詳細ありがとうございます。03以前なのはv6プラスも同様ですよね
MAPルールもDNSがちょろまかしてますし、/16なら尚のこと問題ないはずガッ

たまにLANからのルール取得失敗は起動直後必ずでもない様なので再現性不明
じきにWRC-1750GSVの発売日…WG1200HP3だけIPv6オプション不能となるや否や
876: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/12(火) 01:47:34.92 ID:8nfYoDqtM(2/5)調 AA×

877
(1): (ワッチョイ 5325-MnjJ) 2018/06/12(火) 01:53:09.09 ID:XlzZ7enK0(1)調 AAS
わかってないやつがまだいるみたいだな。対応機器あったら接続できるに決まってるやろ…何回言えば気がすむんだ…頭おかしいんじゃないか?
mapルールを取得するurlで取得できない人たちがいるってこと。ここまで書かないと分からないのか。
相当知ったかぶりしてるぞ君。つながる奴はそりゃつながる地域にいるだけやぞ
ほんとアホやなw一回rfcくらい読んでこんな特殊なことやるプロバイダもめずらしいから。もう変えたからええけど。
878: (ワッチョイ 33f6-EqDK) 2018/06/12(火) 02:41:40.81 ID:otOebWwq0(2/2)調 AAS
そらそこまで書かないと分からないでしょ…対応機器通さんでもルールは取れるので
繋がらないといったらMAPルールではなくMAP-Eの事だと思うでしょうし
DNSが通ってないとか制限とかハッシュみたいな部分が異なったりするんでしょーか

勿論>>872はDNSキャッシュ飛ばしてGE-PON-ONUとPC直結しても>>818は取れますし
その状態でもOpenWrt通すだけでOK : All-OK(IPv6オプションBBR)(5999)になりますよ
879: (ワッチョイ b15e-6+Fv) 2018/06/12(火) 02:55:34.15 ID:hEmj5Fw00(2/2)調 AAS
>>877
地域によって接続できないというのも、何の接続の話をしてるんだ?マップルール配信サーバーへの接続か?それともマップルールを取得できても、そのマップルールでは IPv4 over IPv6 が繋がらない地域があるのか?
「試して結果のみ書く」じゃダメなんだよ。何を試したのかもはっきりさせてくれなければ。

また、それが地域によるものなのかどうやって確認したんだ?
マップルールが取得できないって話なら、ブラウザなどマップルール取得する側からインターネットまで IPv6 は通ってるかとか、DNS サーバーは BIGLOBE の IPoE のものを使ってるのかとかも確認すべきだろう。

つながる地域にいるだけって、じゃあ繋がらないという地域の BIGLOBE での IPv6 プレフィックスは?
もう変えたっていうなら、BIGLOBE のプレフィックスはもう使わないだろうから晒せるよな?

そして、RFC はどれを読めと? v6プラスや IPv6オプションなら、RFC 7597 ではなく draft-ietf-softwire-map-03 を読んどかないとダメだぞ。
880: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/12(火) 03:11:51.31 ID:8nfYoDqtM(3/5)調 AAS
僕は瀋陽の天惠c

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

881: 755 (ワッチョイ 3326-OWkY) 2018/06/12(火) 08:16:04.21 ID:xVK2rC/o0(1)調 AAS
ONU交換したら直りました…当たり前ですよね…以上レポっす
882: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/12(火) 09:39:31.64 ID:8nfYoDqtM(4/5)調 AAS
タケノコ@三日目あ56b@take2807noko
5/5に開催した百合オフ会レポ漫画(再upのリクエストにより上げます)
続きは…私のやる気次第です…w

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

883: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/12(火) 14:10:18.01 ID:8nfYoDqtM(5/5)調 AAS
幸福の科学、米朝和平に発狂「日本の報道は全てフェイクニュース!核戦争が始まる!自民党を支持しで大川隆法を信じろ!」 [748768864]
2chスレ:poverty
884: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
885: (ワッチョイ 2164-Nb91) 2018/06/12(火) 20:28:50.55 ID:Pn8+nyil0(1)調 AAS
アクセス | こども・思春期メンタルクリニック
886: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/12(火) 21:20:13.20 ID:uyWfc8kHM(1/4)調 AAS
流出
Full list of videos:

あやみ旬果 126 gb (13時間のビデオ)
熊倉しょうこ 69 gb (6時間47分のビデオ)
長谷川るい 26 gb (2時間30分のビデオ)
若菜奈央 49 gb (5時間のビデオ)
柳あきら 11 gb (1時間10分のビデオ)
あおいれな 7 gb (44分ビデオ)
今永さな 13.5 gb (1時間21分のビデオ)
園田みおん 23.8 gb (2時間33分のビデオ)
みなみ菜々 5.2 gb (33分ビデオ)
上原瑞穂 12.5 gb (1時間20分のビデオ)
愛音まりあ 55 gb (4時間20分のビデオ)
嶋野遥香 5.82 gb (35分ビデオ)
ひなた澪 6.24 gb (40分ビデオ)
凰かなめ 2.7 gb (14分ビデオ)
七瀬美織 11.9 gb (1時間4分のビデオ)
朝川奈穂 15.4 gb (1時間23分のビデオ)
清城ゆき 16.7 gb (1時間46分のビデオ)
小嶋えみ 11.5 gb (1時間2分のビデオ)
宮藤さくら 20.6 gb (1時間46分のビデオ)
高坂麗子 12.1 gb (1時間12分のビデオ)
水稀みり 18.2 gb (1時間48分のビデオ)
鈴村あいり 16.2 gb (1時間16分のビデオ)
満重真宵 12.7 gb (1時間21分のビデオ)
内藤里緒菜 11.8 gb (1時間15分のビデオ)
市川菜々 10.1 gb (1時間4分のビデオ)
散花ゆり 11.1 gb (1時間10分のビデオ)
山本エリカ 11.5 gb (1時間13分のビデオ)
香月澪 11.3 gb (1時間12分のビデオ)
887: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/12(火) 21:43:10.21 ID:uyWfc8kHM(2/4)調 AAS
【サッカー】ハリル流「速攻」から西野流「遅攻」へ ボールを奪ってシュートまでの時間13・4秒から23・2秒に大幅増★4
2chスレ:mnewsplus
888: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/12(火) 21:56:21.12 ID:uyWfc8kHM(3/4)調 AAS
【速報】斎藤佑樹、貧打の阪神相手に4回7失点とピシャリ [259096195]
2chスレ:poverty
889: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/12(火) 22:44:53.51 ID:uyWfc8kHM(4/4)調 AAS
画像リンク


なんか不正の目撃者がいるとかいう話になってるな

釣り大会で魚もってきて釣ったことにするのはもう当たり前になってるのか
890
(1): (ワッチョイ b15e-6+Fv) 2018/06/13(水) 00:57:42.43 ID:FvQyCGog0(1/2)調 AAS
>>828
いやいや、優しいだなんてとんでもない。

OpenWrt の config 書けない人用に、表示項目追加したわ。
繋がらない地域とやらのプレフィックス報告まだかなー。
わかってれば、該当プレフィックスが入力されたときには「繋がらない報告あり」などとお知らせ表示を出すこともできるのに。
牛の地域問題のときと違って、取得できない「人たち」は一人しか現れてなくて、その地域もプレフィックスも判明してないから傾向の掴みようがないわ。
891: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/13(水) 01:00:28.32 ID:xDCo1EaVM(1/3)調 AAS
乾がゴール決めたあとの本田
画像リンク

892
(1): (ワッチョイ e158-sP3l) 2018/06/13(水) 01:12:57.12 ID:nGy/85LO0(1)調 AAS
>>890
前スレで2404:7a○○.....でのIPv6オプション用IPv4アド左2列教えて欲しい人
現れた時にお世話に成りましたわ(^^ゞ

自分の奴(v6プラス)でも利用可能ポートまでバッチリ合ってた
893: (ワッチョイ b15e-6+Fv) 2018/06/13(水) 01:24:53.66 ID:FvQyCGog0(2/2)調 AAS
>>892
いえどういたしまして。
頑張って調べた人ですか。お疲れ様でした。
894: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/13(水) 01:48:08.52 ID:xDCo1EaVM(2/3)調 AAS
こいつら辛気臭いわ

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

895: キモ七 (ブーイモ MM05-BJSQ) 2018/06/13(水) 13:42:43.00 ID:xDCo1EaVM(3/3)調 AAS
番組キャプ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


ピースサインの画像
画像リンク

画像リンク

画像リンク

896: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/13(水) 19:52:58.23 ID:OoeBSzbuM(1/3)調 AAS
(((

動画リンク[YouTube]

897: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/13(水) 19:59:40.51 ID:OoeBSzbuM(2/3)調 AAS
【サッカー】スペイン代表に大激震!スペイン代表を率いるジュレン・ロペテギ監督の電撃解任が会見で発表、W杯開幕前日!★2
2chスレ:mnewsplus
898: キモ七 (ブーイモ MMeb-BJSQ) 2018/06/13(水) 21:53:42.92 ID:OoeBSzbuM(3/3)調 AAS
画像リンク

昔はこんなこと言っていたのにな
899
(2): (ワッチョイ 3326-LHz9) 2018/06/13(水) 23:26:33.33 ID:ZzpHAETP0(1)調 AAS
外部リンク:ipv6check.biglobe.ne.jp

でチェックすると、

結果 :Z99 : セキュリティソフトなどの疑いがあります(9949)

と表示されるようになったw

以前は9999だったのにw

なぜ?
900: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/14(木) 00:06:46.92 ID:uuvFm17a0(1/3)調 AAS
詳細は1〜10の結果参照
不安なら初期化してみればいい
901
(1): (ワッチョイ e126-/3P6) 2018/06/14(木) 02:31:46.47 ID:WColUfGm0(1/2)調 AAS
>>899
こっちでも表示されるから多分jpne側の判定がおかしいのでは?
画像リンク

902
(1): (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/14(木) 08:46:58.32 ID:uuvFm17a0(2/3)調 AAS
本来「−−」出るはずの7.8もTime Outなので、違う端末でもやって見るしかないね
903: (ササクッテロ Spf1-RgjV) 2018/06/14(木) 09:19:34.06 ID:XdutO3qgp(1)調 AAS
flets-east.jp の IP アドレスが 2404:1a8:ff06::1 から 2404:1a8:ff29:3701::15 に変わったのに、JPNE が判定に利用してるのは前のままだな。
端末変えてもダメだろう。

想像だけど、NTT東日本としては変わらない保証なんかしていないアドレスを、JPNE が勝手に直書きしてるんじゃないかな。
904: (ワッチョイ e964-uYXe) 2018/06/14(木) 10:02:16.42 ID:FKxK4UKS0(1)調 AAS
俺も確かめてみたが結果はZ99(9949)と5の判定出来なかったわ
因みにBIGLOBEとJPNEの判定テスト両方同じで5がダメ

彼と違うのは彼のTime Out出てる所はすべてNGとなってるw
905: キモ七 (ブーイモ MMb6-l11B) 2018/06/14(木) 12:55:18.58 ID:o3QVNpUlM(1/5)調 AAS
小島一朗さん(22)、刑務所を出所したら再び犯行を起こすことを早くも宣言 [597533159]
2chスレ:poverty
906: (ワッチョイ e126-/3P6) 2018/06/14(木) 16:41:48.62 ID:WColUfGm0(2/2)調 AAS
今試験してみたら9はNGになったけど5 7 8はTime Outだな
WindowsPCでも同じ
907: キモ七 (ブーイモ MMb6-l11B) 2018/06/14(木) 17:11:25.27 ID:o3QVNpUlM(2/5)調 AAS
【アホパヨ悲報】立憲民主党会派・小川勝也参院議員の息子を再逮捕 保釈中にまた女児わいせつ事件を起こす

小川勝也参議院議員の長男で22歳の男が小学生の女の子の胸を触るなど、わいせつな行為をしたとして
逮捕されました。この男は別の強制わいせつ事件で起訴されて保釈中でした。

小川遥資容疑者は先月、東京・練馬区の路上で帰宅途中の小学生の女の子の胸を触るなど、わいせつな
行為をした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、小川容疑者が自転車に乗って女の子に近付いていく様子が付近の防犯カメラに映
っていたということです。
取り調べに対し、小川容疑者は容疑を否認しています。小川容疑者は小川参議院議員の長男で、今年3月
に別の少女の体を無理やり触るなどした罪で起訴されて保釈されていました。
練馬区では先月から同様のわいせつ事件が5件、相次いでいて、いずれも小川容疑者のものと似た自転車
が目撃されているということです。
908: (ワッチョイ d2f6-SE2J) 2018/06/14(木) 17:25:57.14 ID:6O7ufCRy0(1)調 AAS
西日本は問題無いと思うわ
909: (スッップ Sd62-hVpi) 2018/06/14(木) 18:13:09.93 ID:Y0CEKtTvd(1)調 AAS
RT2600acがmap-e対応したらBuffaloから買い替えだなー。
910: キモ七 (ブーイモ MMb6-l11B) 2018/06/14(木) 19:00:45.91 ID:o3QVNpUlM(3/5)調 AAS
ワレメ付近に血のようなあと
画像リンク

911: (ワッチョイ d226-Nhnr) 2018/06/14(木) 19:04:38.49 ID:JeBKo+960(1)調 AAS
>>901
東日本で一昨日の夜から通信不良。
IPv4だけとかIPv6オプション試験5と10しか通らないとかそんな感じ。
一時は試験5,9,10がNGで特定LANケーブルがHGWの幾つかのポート不良という謎判定だった。

現在は試験5のみがタイムアウトでNG返して、
>>901状態でやってられっかって投げ出した。
912: キモ七 (ブーイモ MMb6-l11B) 2018/06/14(木) 19:54:28.09 ID:o3QVNpUlM(4/5)調 AAS
やっぱ中々全員パンチ効いてんな
画像リンク

913
(2): (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/14(木) 20:04:49.93 ID:UuNSAukp0(1)調 AAS
>>902
Window10PCでもandroidタブレットでも判定が同じだからNTT東日本が怪しいw
914: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/14(木) 21:20:26.51 ID:uuvFm17a0(3/3)調 AAS
俺も東日本で駄目だなw
915: キモ七 (ブーイモ MMb6-l11B) 2018/06/14(木) 21:34:48.12 ID:o3QVNpUlM(5/5)調 AAS
漢字間違えるか?普通
画像リンク

916: (ワッチョイ d226-KLel) 2018/06/14(木) 22:52:48.92 ID:Q7BGFgMs0(1)調 AAS
先日ポート設定へ急にアクセス出来なくなって試験9がNGになった。
HGWの電源抜いたら直ったけどなんだったんだろう。
917
(1): (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/14(木) 23:12:40.09 ID:TGhZiylc0(1/2)調 AAS
>>109 >>110
IPv6オプションで5chのIDがたまに被る。たまたま自分の書き込みを必死チェッカーで調べたら
家族の書き込みとも思えない内容の書き込みでIDが被っていた
IPが被っていたのかは分からない
918: (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/14(木) 23:27:00.38 ID:TGhZiylc0(2/2)調 AAS
>>899
結果 :Z99 : セキュリティソフトなどの疑いがあります(9949)
試験5:TimeOut  試験7と8:NG  他OKになりました
919
(2): (ワッチョイ 3e26-Bw3Y) 2018/06/14(木) 23:41:47.89 ID:tO5xGOl/0(1)調 AAS
言っていることが難しくて分からないんだけど、結局Aterm WG1200HP3ってV6オプションでは使えないの?
920
(1): (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/15(金) 00:36:43.44 ID:jd6wRANI0(1/5)調 AAS
>>917
MAP-Eのルールってかv6プラス・IPv6オプションの仕組見れば解るはず
同じIPv4 over IPv6で使ってるIPv4アドレス何人も居て各自使用出来るポート
で分けられてる(使用してるIPv4アドレスも使用出来るポートも配布されたIPv6アドレスで
決められてる)

ワッチョイの○○□□−△△××の○○□□部分が同じでも△△××部分はほぼ違うはず
921
(1): (ワッチョイ 0675-xsWA) 2018/06/15(金) 00:41:28.27 ID:exWiQa4O0(1)調 AAS
結構被るぞ
922
(1): (ワッチョイ d2f6-m0US) 2018/06/15(金) 00:44:41.55 ID:rD6O0Cv40(1)調 AAS
>>919
IPv6オプションの事なら当環境ではIPv4overIPv6判定が長いこと走ったあげく使えません
(動作モードにv6プラスを置換する形でIPv6オプションが現れるが、自動判定ではPPPoEに
 自動判定を切ってIPv6オプションを手動指定すると'IPv4 インターネット未接続'

Atermインフォメーションセンター曰く、将来対応の予定はあるらしい様な回答を貰ったが
BIGLOBEの独自仕様で動作確認とれてないので対応製品に交換してと。ソレで良いのかNEC
WG1810HP(JE)やドコモ光ルーター01を提供しているのはガワだけでスカ??

IPv6オプション自体はlede-17.01.4にmapパッケージ入れてトネリング出来てるので未開通じゃない
しかしNGN大阪までシングル50Mbps、マルチ100Mbps…OoklaのIkeda(IPv6)は200Mbps越えたりするが…
923: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/15(金) 01:01:51.92 ID:jd6wRANI0(2/5)調 AAS
独自仕様で対応してないなら一々IPv6オプションの方の表示作らなくて良いと思うんだが?
やはり元の牛見たいに地域で繋がる所有るって事なんだな

次に出ると思われるエレコムでこんな状態に成るんだろうか?
924: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/15(金) 01:13:52.98 ID:jd6wRANI0(3/5)調 AAS
一応仕様見て来たが・・・・
MAP-E /DS-Lite両方式に対応していますって書いてあるが、
動作確認はv6プラス(JPNE)とtransix(IMF)だけだなw
925: (ワッチョイ 3e26-Bw3Y) 2018/06/15(金) 01:21:43.24 ID:B41nznhd0(1)調 AAS
>>922
ありがとうございます
今後に期待して静観することにします
926: キモ七 (ブーイモ MM62-l11B) 2018/06/15(金) 01:30:31.06 ID:GzmeZ8hHM(1/2)調 AAS
画像リンク

外部リンク:www.nikkei.com
927: (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/15(金) 06:14:43.58 ID:a9S2Vhdk0(1/3)調 AAS
>>920
なるほど。詳しくありがとう。
>>921も言ってるけど、△△××の部分も結構被るよ
Bw3Yの>>913>>919は専ブラJane Styleで書き込んだはず。
それで今気付いたけど、>>913とワッチョイが被っていた
928
(1): (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/15(金) 06:23:45.25 ID:a9S2Vhdk0(2/3)調 AAS
というか、>>913は私の親…じゃないよね!?
929: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/15(金) 08:27:12.34 ID:jd6wRANI0(4/5)調 AAS
まぁIPv4 over IPv6使ってる以上被り有りだと思った方がいいな
俺でも此処でまる被り過去に有ったからな(確か2人と被ってた)w
930: キモ七 (ブーイモ MM62-l11B) 2018/06/15(金) 09:28:14.34 ID:GzmeZ8hHM(2/2)調 AAS
CSKAモスクワの元選手「僕らはステロイドを投与されていた」
 今シーズンからパルメイラスでプレーする元ブラジル代表MFダニエウ・カルバーリョは30日、スポーツサイトESPNのインタビューで、2004年から10年まで所属したCSKAモスクワでドーピング物質を投与されていた事実を告白した。
「ロシアのサッカー界にはドーピング検査というものが存在しない。僕はCSKAモスクワで静脈に注射を打たれ続けた。でも、6回目か7回目の時に、注入された物質が心臓に影響を及ぼすと知って、クラブに止めてくれるように頼んだんだ」
 カルバーリョはロシアに渡った後に起きた体の変化についてもコメントした。
「ブラジルからロシアへ渡った当時、僕はとてもやせていた。しかし、ロシアでステロイドを投与され、6カ月後には8キロ体重が増えていた」
 なお09年11月、チャンピオンズリーグのマンチェスター・ユナイテッド戦後に行われたドーピング検査で陽性反応が出たCSKAモスクワのセルゲイ・イグナシェビッチとアレクセイ・ベレズツキーはUEFA(欧州サッカー連盟)より、1試合の出場停止処分を受けている。
931
(1): (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/15(金) 20:13:24.75 ID:xhM0e3yV0(1)調 AAS
>>928
親ですw
932
(1): (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/15(金) 21:11:29.09 ID:a9S2Vhdk0(3/3)調 AAS
>>931
マジ!?
933: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/15(金) 22:31:58.22 ID:96hM/iovM(1)調 AAS
975 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/06/15(金) 20:08:47.94 ID:VYxRUhhha
画像リンク

934
(1): (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/15(金) 23:36:57.84 ID:jd6wRANI0(5/5)調 AAS
>>932
親の端末借りて書き込みしたら解るw
935
(2): (ワッチョイ c275-BXXL) 2018/06/15(金) 23:44:31.40 ID:8ZBa8rp80(1)調 AAS
笑った
ワッチョイが同じでもIDが違うからIPアドレスが違うぞ
936: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/16(土) 00:10:04.94 ID:IMmKi5hCM(1/5)調 AAS
ほれ

画像リンク


画像リンク

937: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/16(土) 02:19:16.03 ID:c6wBt8Jn0(1/6)調 AAS
>>935
端末違えばID違う様な・・・・
違う端末でも書き込んで見るわw少々お待ちを
938: (ワッチョイ c958-Aoqo) 2018/06/16(土) 02:27:52.57 ID:c6wBt8Jn0(2/6)調 AAS
端末変えて見た
939: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/16(土) 02:29:31.23 ID:c6wBt8Jn0(3/6)調 AAS
何とワッチョイ変わったなw
940: (ワッチョイ c958-uYXe) 2018/06/16(土) 02:38:01.16 ID:c6wBt8Jn0(4/6)調 AAS
これではどうなの?
941: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/16(土) 02:44:18.42 ID:c6wBt8Jn0(5/6)調 AAS
成る程〜こうなる訳ね
スレ汚し失礼しましたm(__)m
942: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/16(土) 05:11:52.23 ID:IMmKi5hCM(2/5)調 AAS
今大会代表平均

      身長    体重
イラン  184.5cm  78.7kg
韓国   181.9cm  74.4kg
サウジ  178.8cm  73.0kg
日本    177.7cm  71.5kg
943
(1): (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/16(土) 08:22:47.69 ID:L9I0x9PW0(1)調 AAS
>>934 >>935
安心しました。ちょっと焦ったよ…

ということは、ワッチョイはプロバイダが同じか〜程度に思っておくとよさそうだね
944: (ワッチョイ d226-Bw3Y) 2018/06/16(土) 10:56:28.25 ID:/dpGAyW/0(1)調 AAS
>>943
ウチの息子がご迷惑おかけしております・・・
945
(3): (ワッチョイ d226-m0US) 2018/06/16(土) 14:58:26.73 ID:m0zK3S+20(1/3)調 AAS
お知恵をお貸しください。IPv6オプションを申し込み、開通しました。
ルーターはIO DATAのWN-AX1167GR2で、ファームウェアを最新にし、接続をIPv6オプションに設定。
ネットワーク自体はIPv6判定で繋がりましたが、IPoE接続になっていないようです。
外部リンク:ipv6-test.com にて
・IPv4のホスト名がflh2-xxx.tky.mesh.ad.jp
・IPv6ConnectivityのISPがbiglobe
・ICMPがFilteredになっています。
外部リンク:ipv6check.biglobe.ne.jp での試験10はOKです。

また、BiglobeのIPv6サイトにはつながりますが、GoogleのIPv6サイトにはつながりません。
どこか見直すべき設定はわかりますでしょうか。
946: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/16(土) 15:03:03.77 ID:IMmKi5hCM(3/5)調 AAS
[NEW] E3 2018 - Soulcalibur VI - Zasalamel Vs Xianghua - ESL Arena
動画リンク[YouTube]


ザサラメールの謎の紫の玉、3つも付けれるんやな。
947: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/16(土) 15:12:53.73 ID:IMmKi5hCM(4/5)調 AAS
シンガーソングライターのGACKTが15日、自身のInstagramを更新。
改造に1年かかったという愛車を披露し、ファンの間で話題となっている。

GACKT 改造に1年かけた愛車「アベンタ」を公開
画像リンク

948
(1): (バットンキン MM92-D67c) 2018/06/16(土) 15:28:39.26 ID:MOFcoFU9M(1)調 AAS
>>945
ちゃんと繋がっているように見えるけど?
949
(2): (ワッチョイ d226-m0US) 2018/06/16(土) 16:28:25.62 ID:m0zK3S+20(2/3)調 AAS
>>948
ありがとうございます。
webで導入を紹介しているサイトを見ると、IPoE接続されると
ISP名がKDDIやJPNEといった委託業者になるという説明でした。
すでにbiglobeがVNEを兼業するようになったという話もあるので、
ここのISP名はbiglobeで問題ないのでしょうか。
950
(1): (ワッチョイ 827a-PCgz) 2018/06/16(土) 16:31:16.08 ID:VzhE/fu30(1)調 AAS
>>949
今接続されてるIPはどうなってるのよ
外部リンク[cgi]:www.cman.jp
951
(1): (ワッチョイ d2f6-m0US) 2018/06/16(土) 16:46:23.49 ID:AjND2YRI0(1)調 AAS
>>949
IPv6オプションの場合はBIGLOBE自営ネットワークなのでドメインが変化しません
試験10に通ればIPv4 over IPv6 IPoEが開通。さもなければHTTP403になる筈です
画像リンク
へのアクセス)

リモートホストでの目安は、先頭がFL1からflh2に変わっている事の様です
952: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/16(土) 16:51:15.44 ID:IMmKi5hCM(5/5)調 AAS
そんなにあったか?
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

953: (ワッチョイ d226-m0US) 2018/06/16(土) 17:10:33.36 ID:m0zK3S+20(3/3)調 AAS
>950,951
ありがとうございます。であれば大丈夫そうですね。
参考にしたサイトがIPv6プラスの頃の記事であったので誤解していたようです。
お手数をおかけしました。
954: (ワッチョイ d2f6-l11B) 2018/06/16(土) 17:38:13.34 ID:HJNcw1tl0(1/2)調 AAS
>>945
接続は出来ている
アクセスするのに使っているブラウザによるかも
IPv6よりIPv4を優先するブラウザ(特に派生ブラウザに多い)だとアクセス可能な端末でもそのブラウザだとIPv4が優先される
955: (ワッチョイ d2f6-l11B) 2018/06/16(土) 17:44:50.44 ID:HJNcw1tl0(2/2)調 AAS
全てのブラウザをはあくしてる訳ではないので記憶にある例だけど、FireFoxとその派生ブラウザでIPv6アクセスの設定値が違う
network.dns.disableIPv6の値が派生だと有効になっていてIPv6のdnsを利用しないようになっている

このように設定で禁止されている場合がある
956: (ワッチョイ c958-VwP3) 2018/06/16(土) 19:27:05.73 ID:c6wBt8Jn0(6/6)調 AAS
>>945
測る所にもよるが
v6プラスでのISP表示(IPv4側)→KDDI・JPNE・AU・au one net
IPv6オプション(IPv4側)→確認出来てるのはBIGLOBEのみ

ホストがflh2....tky.mesh(東日本)なのでIPv4 over IPv6での接続出来ている
BIGLOBEのPPPoE接続ではfl1....自分の地域.meshになっている
957: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/16(土) 22:52:10.06 ID:+c66XVZ9M(1/2)調 AAS
こんぐらいかな
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

958: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/16(土) 23:29:18.85 ID:+c66XVZ9M(2/2)調 AAS
これだよこれ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

959: (ワッチョイ e964-3v4h) 2018/06/17(日) 20:53:51.95 ID:ZLCjBgdy0(1)調 AAS
※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。
960: キモ七 (ブーイモ MM6d-l11B) 2018/06/17(日) 21:32:50.52 ID:VjkaA0BEM(1/2)調 AAS
[E3 2018]NEOGEO miniを触りまくってきた。ムービーを交えて気になるところ紹介

 NEOGEO miniは本体だけでもプレイできるように,ディスプレイと8方向スティック,[A][B][C][D]からなる4つのメインボタン,[START][SELECT]ボタンが実装されている。
ゲームセンターでよく見かけた純正筐体のようなデザインとなっているのが心憎い。天井からの照明光を遮蔽するサンシェードが組み付けられているあたりも,これまた青春時代を思い起こさせてくれる。

 ディスプレイはアスペクト比4:3,解像度320×224ピクセルの3.5インチ液晶パネルが組み付けられていて,実際にこの画面でプレイできるのだから凄い。
実動するミニチュア筐体のオブジェとして部屋に飾ってもサマになりそうだ。

 320×224ピクセルは,15年ほど前の携帯電話が搭載していたQVGA液晶(320×240ピクセル)並みの解像度になるわけだが,これはコスト削減でそうなっているわけではなく,当時のNEOGEOがその画面解像度だったからである。

(全文はソース)
外部リンク:www.4gamer.net
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


「NEOGEO mini」本体でのプレイ
動画リンク[YouTube]

1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s