[過去ログ] 【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック49【AdBlock】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: (ワッチョイ 097b-MYo7) 2022/03/12(土) 11:24:54 ID:hd4kXtyy0(1/2)調 AAS
5chの広告ってブラウザ版のこと?
430: (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 11:31:06 ID:lrXkAY7b0(1/8)調 AAS
そう ちんくるでもJaneでも出てくる
431
(1): (ワッチョイ 5161-pPbi) 2022/03/12(土) 11:32:04 ID:PC22MT9m0(1/4)調 AAS
428が言ってる事がまじでわからん
1行目でAdGuardDNSにしたら広告はでなくなる
なのに2行目でプロファイルにしたら広告は出るってのがありえない

まさかプロファイルって上にあるaxfcにあげたやついってるなら、
あれは広告パターンが少なすぎて全く使い物にならないからだめよ?
こういう事もできるってサンプルであって実用性は皆無

>>297のプロファイルをいれれば、広告は出なくなるよ
432: (ワッチョイ 5161-pPbi) 2022/03/12(土) 11:33:38 ID:PC22MT9m0(2/4)調 AAS
ほんでもうちょっというと、>>297の手順どおりいれても広告がでるなら、
単純に作業手順がまちがっているだけなので、深呼吸して1からやりなおすか、
AdGuardProでAdguard DNSを使えばいい
433: (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 11:33:49 ID:lrXkAY7b0(2/8)調 AAS
ブラウザ版ってサファリで見てるって意味なら違うよ
専ブラの事かと思った
434
(2): (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 11:41:28 ID:lrXkAY7b0(3/8)調 AAS
>>431
DNSの実装画面でネイティブじゃなくてAdguardを選んでDNSフィルタリングでフィルタを適用すれば広告出ない
ネイティブを選んでiphoneの設定→一般→VPNとデバイス管理でDNSを自動からAdguardProにして
ネイティブの設定を完了させても5chの広告はすり抜けて出て来る

多分最初に聞いた>>423さんもこれを言いたいんだと思うんだけど
435: (ワッチョイ 5161-pPbi) 2022/03/12(土) 11:41:53 ID:PC22MT9m0(3/4)調 AAS
えっと、ちんくるでもJaneでも>>297の手順がちゃんとやれていれば広告はでないよ
436
(2): (ワッチョイ 5161-pPbi) 2022/03/12(土) 11:45:35 ID:PC22MT9m0(4/4)調 AAS
>>434

1)1番したの盾のマークをタップ
2)DNS通信を保護をタップ
3)DNSの実装をAdGuardにする(VPNモードにする) ※パスワードとかきかれるので入力する
4)1番したの1番右の歯車のアイコンをタップ
5)高度な設定モードをON
6)1番したの盾のマークをタップ
7)DNSフィルタリングって項目がふえているのでタップ
8)DNSフィルタをタップ
9)外部リンク[txt]:raw.githubusercontent.com を追加(これは1例だけど)

これでわからないならVPNモードはあきらめろん
437
(1): (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 11:50:12 ID:lrXkAY7b0(4/8)調 AAS
>>436
いやいやだからVPNモードはちゃんとブロックされてるって俺のレス読んで分からない?
ネイティブの話しかしてないんだけどな
438
(2): (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 11:50:56 ID:jQU01CzI0(1/6)調 AAS
>>434
ああ、読み違えたネイティブね

1)1番下の盾のマークをタップ
2)DNS通信を保護をタップ
3)DNSの実装を「ネイティブ」に変更
4)DNSサーバーをタップ
5)AdGuardDNSを選択
以上でAdGuardの設定はおわり
6)iPhoneの設定(歯車)をタップ
7)一般をタップ
8)VPNとデバイス管理をタップ
9)DNSをタップ
10)AdGuardを選択

おわりこれがわからないならもうどうしようもない

てか、わからなくて聞いてるのに偉そうやなw
439: (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 11:51:06 ID:lrXkAY7b0(5/8)調 AAS
>>436
親切にレスしてくれてるのは分かる
ごめん
440: (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 11:51:43 ID:jQU01CzI0(2/6)調 AAS
>>437
あと、>>297の手順どおりにやったら面倒くさい事ぬきにネイティブで設定できると何度もかいてるけれど、
そのくらい試してから反論しよね?
441: (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 11:53:34 ID:lrXkAY7b0(6/8)調 AAS
>>438
それも試してあると既に書いてあるんだよ
何で伝わってないのかが一番分からない
ちょっともう荒れるから書き込まない
442
(1): (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 11:55:12 ID:jQU01CzI0(3/6)調 AAS
じゃやり方が間違ってるかくどいけど、>>297をためしてくれ
これ以上は手の施しようがない
443: (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 11:57:24 ID:lrXkAY7b0(7/8)調 AAS
>>442
これで最後にするけど297も試しました
それも428に書き込みました
444
(1): (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 12:00:03 ID:jQU01CzI0(4/6)調 AAS
428に書きましたといっても、428とあなたの今のワッチョイ違うし同一人物とかなのってくれよ
いずれにしてもおまかんだから、サポートにでも聞いてみれば?返事くるかは別問題
445: (ワッチョイ 01b6-wr7m) 2022/03/12(土) 12:07:16 ID:lrXkAY7b0(8/8)調 AAS
>>444
まぁVPNコロコロでワッチョイ変わってるしIDも違うから分かりづらいよね
下4桁で判断してもらえてるかと思い込んでたからそれはごめんな
貴方に悪意は無いし貴方の環境では問題無いんだろうからおま環だと思うのも無理はないけど
上にも書いた事だが>>423さんも同じだとすると複数同じ環境の人もいるから
おま環と言い切れる問題でも無さそうだとこのスレッドを毎日見てる立場からは思える
まぁサポートに聞くの面倒で嫌いだからここで聞ければ一番良かったんだけどな
この話はもう俺は持ち込まないよ 失礼しましたね
446: (テテンテンテン MMe6-b1wu) 2022/03/12(土) 12:17:17 ID:5qYOgXpMM(1/2)調 AAS
LINEのトークの上広告がすり抜けるんよなぁ
447: (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 12:23:02 ID:jQU01CzI0(5/6)調 AAS
LINEの広告は悪どくて、広告配信用のドメインとLINEの基本動作に必要なドメインが同一なので、消す事は現状は無理だよ
facebookもtwitterも一緒で消せない
448
(1): (テテンテンテン MMe6-b1wu) 2022/03/12(土) 12:25:01 ID:5qYOgXpMM(2/2)調 AAS
あ、そういう仕組みなのか
丁寧にありがとう
449: (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 12:37:36 ID:jQU01CzI0(6/6)調 AAS
これは余談なんだけど、safariでツイッターをみたりインスタやfacebookをみて広告が出ないのは
safariのアドオンとして読み込んだデータをhtmlレベルで解析して、広告を消すパターンでマッチングさせているから
これをiOSはOSレベルで実現できてる

ただしアプリ内広告はこういったアドオンのような仕組みはなく、
現状はドメインを指定して、アプリに届く前に割り込んで、
広告通信そのものを止めるって方法でしか対応できないので、どうしても消せない広告があるのよね

なのでこの方法では別の弊害もあって、Yahooのように意地悪なつくりのアプリもあって、
これはドメインが別なので広告はけせるんだけど、広告の通信をめちゃくちゃ頻繁にするように作られている
このケースの場合、ちょっと操作すると毎回DNSサーバーで広告カット処理がはしるから、
名前解決が頻繁に走ってアプリがくっそ重くて動かなくなるってわけ
それが時々いわれているヤフーアプリ問題
まあこっちはVPNモードでローカルで処理すればDNSアクセスはないので、解決できるんだけどね。。
450: (スッップ Sda2-+wm/) 2022/03/12(土) 12:51:45 ID:D46qh0MUd(1)調 AAS
>>448
>広告配信用のドメインとLINEの基本動作に必要なドメインが同一なので
なんでそんな事するの?
広告を消させたくないから?
451: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 12:53:58 ID:65i2EzzW0(1/13)調 AAS
なんか荒れてんなと思って自分の環境で試してみたんだけど、ネイティブのAdguard DNSだと5chのブラウザに限らずに広告ブロックが働かなくなってるね。

前のバージョンでは、ネイティブでもブロックできてたから1週間前のアプデが原因かもしれない。
DNSの画面ではAdguard DNSを設定したのにトップ画面だとその前にVPNで使ってたDNSが表示される(再起動をかければAdguard DNSになる)し不具合があることは確かだな。大人しくVPN使うかプロファイル導入するかした方が良い。
画像リンク

画像リンク

452
(1): pPb (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 13:07:00 ID:dQSsst0B0(1/2)調 AAS
IPかわってるとおもうけど

ネイティブDNSにして一応ちゃんと動作するかチェックするためにスマホの電源をON/OFFさせた上で確認したけれど、
うちではAdGuardProのネイティブDNS+AdGuardDNSでヤフーアプリもtwinkleも広告きえてるよ
どうやってもネイティブDNSでもちゃんと消えているので普通に動いてますっという感じで4.3.3(947)
453
(1): (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 13:14:24 ID:65i2EzzW0(2/13)調 AAS
>>452
ごめん、俺も偉そうなこと言ったけど再起動かけたらネイティブでもブロックし始めたわ

ただ、再起動前は貫通してたのは信じてw
454: (スップ Sda2-5LD4) 2022/03/12(土) 13:15:55 ID:VM2Dh/Csd(1)調 AAS
無料DNS版で広告出ないけど
何かあかんのか今?
455
(1): (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 13:27:38 ID:dQSsst0B0(2/2)調 AAS
>>453
信じていないわけじゃないけれど、それは起こるよ
VPN→DNSに切り替えたときに広告が貫通するわけでそれが表示されるから
1度出た広告は自動的に消えるわけではないので、
該当アプリをタスクキルしてちゃんとメモリ上から殺して立ち上げなおせば、次から消える
自分の場合は更にそれに加えて再起動までしたという感じです
456
(1): (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 13:39:47 ID:65i2EzzW0(3/13)調 AAS
>>455
いや、最初のネイティブに切り替えてから検証してる時にアプリをタスクキルしてから立ち上げるのはやってたよ。それでも消えなかった。

iPhone本体を再起動したら消えるようになった。
457: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 13:49:12 ID:65i2EzzW0(4/13)調 AAS
>>456
わかりにくかったかもだから付け足し

ネイティブに切り替えてから何度もタスクキルして立ち上げるを繰り返した。普通は一回タスクキルすればまた最初から通信するから広告はAdguard DNSに引っかかって出てこな口なるはずなの何度やり直しても出てきてた。
んで、iPhone本体を再起動したら出てこなくなった。

というかここまで書き込んできて、あれだけどネイティブにこだわる理由なに?
458
(1): (テテンテンテン MMe6-rsxS) 2022/03/12(土) 14:35:09 ID:Unep87zzM(1)調 AAS
iPhoneおかしくなって再起動したら直ったというはなしだからほかのひとに関係ない
相手した人おつかれさまでした
459: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 14:39:30 ID:65i2EzzW0(5/13)調 AAS
>>458
>>423,424と俺は別人物なのに煽られる意味がわからんのが…
ただ、俺も同じ現象再現できたけど再起動かけたら直ったってだけで。
460
(1): (ササクッテロラ Sp91-1m/k) 2022/03/12(土) 14:46:08 ID:76iNKo0Xp(1)調 AAS
テンプレの■消し方がわからない広告 の上にでも
■まずは本体の再起動を試しましょう
って足しとけばいいんじゃない?
461: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 14:53:35 ID:65i2EzzW0(6/13)調 AAS
>>460
ごめん、その必要はない
>>423>>424を擁護する書き込みしたこと謝ります。ID:dQSsst0B0さんとID:Unep87zzMさん、ごめんなさい!!

俺がネイティブですり抜け再現できたのはAdguardアプリの所為じゃなくてAdguardの併用モードでNordVPNを使ってたからでしたorz

ネイティブガイジ、死ね!w
462: (ワッチョイ 097b-MYo7) 2022/03/12(土) 14:55:49 ID:hd4kXtyy0(2/2)調 AAS
まあ良かったね
463: (ワッチョイ 7988-b1wu) 2022/03/12(土) 14:58:05 ID:vKGlSagZ0(1/5)調 AAS
424だけどちょうど今俺もその状況丸々再現できた
Nord切ってネイティブにしてから端末再起動2回かけて広告が消えた
もう一度Nordオンにしたらすり抜けてきた
あんたの実証の方が何も試してない前提でくだらんアドバイスされるよりは遥かに意味がある
461ありがとうな
464
(1): (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 15:08:08 ID:husptYhG0(1/2)調 AAS
424って430以下たくさん書いたやつやろ?自分でそう言ってたし
>>438の手順どおりやったと散々言ってたのに、実はNodeVPN使ってましたと、
実際には手順どおり設定していない自分が間違っていたのに、
「くだらんアドバイス」扱いですか
完全にアタオカだな
465: (ワッチョイ 7988-b1wu) 2022/03/12(土) 15:11:24 ID:vKGlSagZ0(2/5)調 AAS
>>464
手順通りやったよ
VPNに関して一言も書いてないのに間違ってるもクソもない
お前の解釈の方がアタオカ
466
(1): (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 15:12:27 ID:65i2EzzW0(7/13)調 AAS
ごめん、撤回するわ。ネイティブやっぱやたらすり抜け起きるわ
467
(1): (ササクッテロラ Sp91-1m/k) 2022/03/12(土) 15:14:20 ID:DftX+ttJp(1)調 AAS
手順通りやった(手順に書かれてないことも勝手にやった)
468: (ワッチョイ 7988-b1wu) 2022/03/12(土) 15:14:27 ID:vKGlSagZ0(3/5)調 AAS
>>466
俺はVPN併用するからネイティブはもう選択肢に無くなった
結局すり抜けるんだな
もう使わんから俺はもういい
469: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 15:15:11 ID:65i2EzzW0(8/13)調 AAS
だから嫌なんだよ。ネイティブガイジはよ。
朝起きてスレ一覧更新したら20レスも付いてるから何かと思ったらネイティブ言い出した奴が原因で自分で検証してみたらすり抜け起きたから色々試して書き込んでるだけなのに自演認定とかさ。

俺ほどネイティブ嫌いな奴もいねえっつうの。
470
(2): (ワッチョイ c661-pPbi) 2022/03/12(土) 15:15:15 ID:husptYhG0(2/2)調 AAS
とりあえずキチガイがさわいでいるようだけれど、
424=430=463なのに、同じ日にブラウザまでわざわざ変えて書き込んでる5chガイジなので、
どこまで本当なのか信じられんな
471: (ワッチョイ 7988-b1wu) 2022/03/12(土) 15:15:17 ID:vKGlSagZ0(4/5)調 AAS
>>467
誰もそこに触れなかっただろ
無理に勝ち誇るなよ
472
(1): (ワッチョイ 7988-b1wu) 2022/03/12(土) 15:16:45 ID:vKGlSagZ0(5/5)調 AAS
>>470
疑いたければいくらでも疑え
461と試した事は同じだよ
結局すり抜けるんだと
俺はもうネイティブは使わん
473: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 15:16:53 ID:65i2EzzW0(9/13)調 AAS
ネイティブ嫌いの証拠だ、ほら。
画像リンク

474: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 15:17:56 ID:65i2EzzW0(10/13)調 AAS
>>470
ばーか
475
(1): (ワッチョイ 5161-pPbi) 2022/03/12(土) 15:20:34 ID:G2iAd0/P0(1)調 AAS
頭焼きがまわってるが俺はネイティブなんかつかってないよ
っていつもの人っぽいからもういいや
476: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 15:22:41 ID:65i2EzzW0(11/13)調 AAS
>>472
Nordに繋いだままなら全てのトラフィックがVPN先のDNSに行っちゃうからブロックできてないのは当たり前なんだけどNordへの接続切るだけじゃブロックできないんだよね。
再起動せなあかんみたい。
477: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 15:24:05 ID:65i2EzzW0(12/13)調 AAS
>>475
証拠出されたからって涙目敗走かよm9(^Д^)プギャー
478: (ワッチョイ a154-8C6A) 2022/03/12(土) 15:25:10 ID:65i2EzzW0(13/13)調 AAS
普段ネイティブ使ってる人間が1ヶ月でこんなにリクエスト数溜まるかよw
画像リンク

479: (アウアウウー Sac5-3kjm) 2022/03/12(土) 15:25:53 ID:upQpZMu3a(1)調 AAS
いい加減きがつけ他垢使いのいつもの荒らしだ
480: (ワッチョイ 5128-mxz4) 2022/03/12(土) 18:09:21 ID:bgbkyjLO0(1)調 AAS
ID真っ赤おじさんキモすぎ
481: (テテンテンテン MMe6-rsxS) 2022/03/12(土) 18:17:00 ID:0JWYpQVaM(1)調 AAS
>>423>>424が再登場しないかぎりもうどうでもいいような
中途半端な検証でスレをにぎやかにしてる人をNGすればたぶんすっきりしますよ
482: (オイコラミネオ MMe9-pfQt) 2022/03/12(土) 18:18:18 ID:ygE1kTY9M(1)調 AAS
無料とProの設定方法とは違うんですかね?
483: (ブーイモ MM8d-OJke) 2022/03/12(土) 20:14:08 ID:2sNfLc7lM(1)調 AAS
ひらがなガイジに関わるな
いつもGitHub監視してて(それ自体はいいことだけど)自分の気に食わないことがあるとなぜかブチギレてスレで怒ってくる
基本見下してくる
変換をあまりせずにひらがなばかり使うので俺が勝手にひらがなガイジと命名した
484: (ササクッテロル Sp91-aC5Y) 2022/03/14(月) 10:25:38 ID:fI8f4wFGp(1)調 AAS
やっぱアドガのサポート打ち切られる可能性高くなってきてるみたいだな
485: (ワッチョイ 0161-dBKD) 2022/03/14(月) 11:04:39 ID:hRVM6BR00(1)調 AAS
はい
486: (ワッチョイ 7954-pPbi) 2022/03/14(月) 12:14:32 ID:kyffsfnA0(1)調 AAS
ロシア絡みでやばいらしいけどどうすんの
487: (JP 0H95-dBKD) 2022/03/14(月) 12:22:05 ID:/VpcjDabH(1)調 AAS
公式サイト読んでから発言して
488
(1): (ワッチョイ 6188-pPbi) 2022/03/14(月) 15:13:37 ID:Ux9/Fje50(1/2)調 AAS
有志のAdGuardまとめ
外部リンク:togetter.com

AdGuard Reddit
外部リンク:www.reddit.com
489: (ワッチョイ 6188-pPbi) 2022/03/14(月) 15:14:01 ID:Ux9/Fje50(2/2)調 AAS
AdGuard フィルター更新リポ
外部リンク:github.com

AdGuard フィルター リポ
外部リンク:github.com

ここの更新がなくなれば、AdGuard終了ってことになるのかもね。
今はyukiって人(日本人?)がメインで活動してる感じかな。
コミット見ればわかるけど、yukiって人以外のコミットが著しく減少してる。
490: (アウアウウー Sac5-pMYf) 2022/03/14(月) 15:22:27 ID:+bKtODCta(1)調 AAS
>>488
まとめ読んで半分ぐらい読んだら悲しげなったよ…
戦争ほんとやめろよプチーン
ぷちーんと切れてる場合じゃねえよほんと
491: (スプッッ Sd4a-W4zD) 2022/03/14(月) 15:34:22 ID:bSBziSWHd(1/2)調 AAS
AdGuard Twitter
Twitterリンク:adguard

AdGuard JP Twitter
Twitterリンク:adguardjp

AdGuard CTO Andrey氏 Twitter
Twitterリンク:ay_meshkov
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
492: (スプッッ Sd4a-W4zD) 2022/03/14(月) 15:35:53 ID:bSBziSWHd(2/2)調 AAS
加えて、公式のフォーラムとRedditのAdGuard板をとりあえず監視しとけば動向は掴めると思う。
493: (ワッチョイ 0261-dBKD) 2022/03/14(月) 16:25:04 ID:ZPr9WRxK0(1)調 AAS
ウクライナのサポートチームは正直どうなっているかわからない
開発チームはCTOの発言から国外脱出を決意、一部は既に本社キプロスに異動済み
CTOとしては開発者と離れる事は好ましくないのでついていく(つもり)
サーバーはロシアには一切ない、ドメインもロシアぽくみせているがロシアにない
少しの間パターンファイルの更新が滞る事があても今すぐにAdGuardが終わるって事はない
って事らしいね
494: (アウアウウー Sac5-4eY6) 2022/03/14(月) 16:38:47 ID:Ntj6wyNLa(1)調 AAS
無くなったらアドブロックでもいいや
495: (アウアウウー Sac5-scza) 2022/03/14(月) 20:02:09 ID:mJmSbIrMa(1)調 AAS
メーラーのsparkも開発ウクライナなんだな
アプリアプデ画面で訴えてた
496: (アウアウウー Sac5-pMYf) 2022/03/14(月) 20:09:13 ID:jad8K46Da(1)調 AAS
やっぱ戦争なんかするもんじゃねーよ
時代錯誤も甚だしいわ
497: (スッップ Sda2-scza) 2022/03/14(月) 21:25:25 ID:HfighNd0d(1)調 AAS
AdGuardが本当にネイティブ設定なら端末内で動くように作られているのなら後は個人の好みのフィルターで対処できるんじゃないの?
できないなら、どこを経由してのネイティブだよって話になるんじゃない?
498: (ワッチョイ 1261-dBKD) 2022/03/14(月) 21:46:51 ID:nO4DeJB40(1)調 AAS
最悪なにか問題がおこるならadblockにするだけの話だな
499: (アウアウウー Sac5-ZSfJ) 2022/03/15(火) 01:44:41 ID:hoQkegnda(1)調 AAS
開発終了するなら金返せや
買ったばっかやぞ
500: (ブーイモ MMe6-OJke) 2022/03/15(火) 01:48:09 ID:LGkwWxMKM(1)調 AAS
開発終了はYouTubeVancedの話だろ
501: (ワッチョイ 1209-8C6A) 2022/03/15(火) 01:57:53 ID:eJk9PXB20(1)調 AAS
280フィルタだとairdropも弾かれるんだな

ホワイトリストにエアドロ入れたいんだけドメイン知ってる人いる?
502: (テテンテンテン MMe6-TDqu) 2022/03/15(火) 05:47:16 ID:KHNZUWXoM(1)調 AAS
複数選べるから大丈夫
503: (ワッチョイ fe59-AaUx) 2022/03/15(火) 06:14:29 ID:qLYZMTSa0(1)調 AAS
まず持って280のフィルタ使ってるあたりが謎
504
(1): (スップ Sda2-pMYf) 2022/03/15(火) 08:13:02 ID:0pzxSPchd(1)調 AAS
youtube vancedマネージャadguardとBraveの宣伝あるけど開発元同じ会社なん?
505: (ワッチョイ 0261-dBKD) 2022/03/15(火) 08:18:38 ID:ShqMHKFh0(1/2)調 AAS
AdGuardとBraveがスポンサーってだけでしょ
506: (ワッチョイ 0261-dBKD) 2022/03/15(火) 08:22:52 ID:ShqMHKFh0(2/2)調 AAS
例えばBraveは米国企業で本社はカリフォルニア
Twitterリンク:BrendanEich
社長はこの人JavaScriptの開発者で凄い人
なので関係なし
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
507: (ブーイモ MMe6-J7fw) 2022/03/15(火) 11:19:24 ID:LAt0CYQwM(1)調 AAS
>>504
違う
あのリンクからBraveやAdGuardをダウンロードしたり買ったりするとアフィリエイトになる
リンク見ればわかるけど紹介コードみたいなのがついている
508
(1): (ワッチョイ 0288-Pt4l) 2022/03/15(火) 16:57:02 ID:UnQdb/uU0(1/2)調 AAS
・firefox focus
・BRAVE
YouTubeの広告をブロックするならどちらの方が良いと思いますか?(アドガ等は入れていないものとする)
509: (ワッチョイ a161-dBKD) 2022/03/15(火) 17:09:02 ID:c4RjYvHV0(1)調 AAS
スレチ
510: (ワッチョイ 0288-Pt4l) 2022/03/15(火) 17:10:36 ID:UnQdb/uU0(2/2)調 AAS
>>508
自己解決しました
511: (テテンテンテン MMe6-W4zD) 2022/03/15(火) 17:25:10 ID:Sc2cX5ndM(1)調 AAS
外部リンク:github.com

クックパッドのこの広告、再現できる人いたら教えてください。相変わらず再現できず。
512
(1): (アウアウエー Sa8a-fvP9) 2022/03/15(火) 19:51:06 ID:fbD972nka(1/2)調 AAS
どうか詳しい方、助けてください

DNS Cloakでアプケーションの広告をブロックしていました

iPhone XS
iOS14→ iOS15.4にアップデートしたらVPNが接続できなくなったのですが対処法などありましたらご教示ください
513
(1): (ワッチョイ e561-dBKD) 2022/03/15(火) 20:11:14 ID:5YaTaRFb0(1)調 AAS
とりあえず定番はアンインストールインストールしなおしじゃないの
514: (アウアウエー Sa8a-fvP9) 2022/03/15(火) 21:57:17 ID:fbD972nka(2/2)調 AAS
>>513
ありがとうございます
いまアンインストールインストールと再設定をしてみましたが状況は変わらずでした
515: (ワッチョイ 0261-dBKD) 2022/03/16(水) 05:09:14 ID:6iW7mxzj0(1)調 AAS
少なくとももうちでは15.4で問題なく動いたのでおまんか
516: (ササクッテロル Sp91-Hx0k) 2022/03/16(水) 16:31:45 ID:n4/vIrQDp(1)調 AAS
スレチなことは自覚してるしまたスレが荒れる原因になっちゃうかもなんだけど聞いていいですか。

自分はお布施のつもりでAdguard VPNのサブスクに入ってるんだけど、VPNアプリの標準モードでDNSをAdguard DNSにして使用してると明らかにAdguardアプリのネイティブでAdguard DNSを使用してる時と比べて応答速度が遥かに速い気がするんだけどこれってなんで?
VPNは有料サービスだから優遇措置としてVPN用のDNS鯖立ててるとかそんな感じなん??
517
(1): (ワッチョイ 024d-scza) 2022/03/16(水) 23:20:59 ID:16QToNvT0(1)調 AAS
荒れるの自覚してるという事は荒らしか
518: (ワッチョイ fe59-PGO8) 2022/03/16(水) 23:56:26 ID:UE861tRK0(1)調 AAS
質問最初になげて後から複垢で荒らすいつもの奴
519: (スププ Sda2-N9bv) 2022/03/17(木) 01:23:56 ID:UmlU6QcDd(1)調 AAS
だれがスレ違の質問して良いって言ったよ
カス
520: (ブーイモ MM8d-Wc70) 2022/03/17(木) 02:04:58 ID:BVhvv9NJM(1)調 AAS
>>517
お前知らないのか
このスレでネイティブが遅いとかいうとギャンギャン騒ぐ奴がいてそれで荒れるんだよ
荒らしてるつもりなくても荒らす奴がいる
521: (ワッチョイ c291-+wGV) 2022/03/17(木) 08:28:07 ID:yxMEeEZX0(1/2)調 AAS
>>512
ver 2.16.3 来たね。
Fixed app crash in iOS 15.4
522
(1): (ワッチョイ 5161-dBKD) 2022/03/17(木) 08:55:11 ID:6tsVbTtV0(1)調 AAS
DNS Cloakの最新版は2.2.2だとおもうけれど、2.16.3とは?
523: (ワッチョイ c291-+wGV) 2022/03/17(木) 12:08:08 ID:yxMEeEZX0(2/2)調 AAS
>>522
違うソフトのこと書いちゃった。
スマソ
524: (ワッチョイ 7d88-JMa4) 2022/03/17(木) 20:25:58 ID:1ghIBi670(1)調 AAS
Adguard DNSのオープンβ ハジマタ
525: (オッペケ Sr91-+77j) 2022/03/18(金) 08:46:40 ID:xgVgqSY8r(1)調 AAS
Adguard があまりにも不安定なので、Adblockと280フィルタにしたんだけど、今度はSafariで表示がされないサイトが増えた。
Adblockでホワイトリストに登録したいのだけど、設定がどこにも見つからない。
どなたか登録方法教えてください。
526: (ササクッテロル Sp91-aC5Y) 2022/03/18(金) 08:56:13 ID:r4pB8pdkp(1)調 AAS
Safariでブロックもオンにするメリットってあるのかこれ
527
(1): (アウアウウー Sac5-BF7r) 2022/03/18(金) 10:21:41 ID:oBwuyr1Ea(1)調 AAS
AdSpamBlockってアプリ見つけたんやがココの住民からしたらゴミなん?

ONとOFFの切り替えやホワイトリスト、ブラックリストの追加も出来るっぽいけど
528: (ワッチョイ 6139-Hx0k) 2022/03/18(金) 12:32:40 ID:0k1wpSSk0(1)調 AAS
良いと思うなら自分で試せばいいだろ
529: (ブーイモ MM76-Wc70) 2022/03/18(金) 13:20:46 ID:B9MY0p8hM(1)調 AAS
いいと思った物を共有するのはいいことだと思うよ
530: (ワッチョイ 0261-dBKD) 2022/03/18(金) 14:15:54 ID:XwSJGFdO0(1)調 AAS
VPNでブロックで無料
フィルターの手動追加とかホワイトリストも可能だが基本フィルターは自動更新
どこにアクセスしたかのURLは運営会社側で保持される
データ通信量が正しく表示されない

開発元はアクセスデータ解析が本業のようなので、
アクセス先URL情報を差し出すかわりに、ただで使わせるという感じのようね
簡単にいうとプチGoogleだな
531
(1): (ワッチョイ 01e4-Hx0k) 2022/03/18(金) 14:47:00 ID:lfDkEIHx0(1)調 AAS
アドガードプロ使用のSafariでのYouTubeが最近広告カットされなくなったんだけど
これもウクライナ侵攻のせいなんかな
532: (ワッチョイ a154-Hx0k) 2022/03/18(金) 17:17:27 ID:RbG0I35v0(1)調 AAS
>>531
ホームからフィルタ更新してSafariのキャッシュも消してみ?
533: (テテンテンテン MMe6-VdxA) 2022/03/18(金) 21:30:52 ID:ZdziVMi9M(1)調 AAS
おま環をウクライナのせいにしてて草
534
(1): (アウアウウー Sac5-+77j) 2022/03/18(金) 21:40:54 ID:FAQq1ODra(1)調 AAS
なんか会社で280ブロッカーが話題に上がって
認知の差が出てぐわんぐわんしてる

サイト作ったけど特定の端末だけLINEとかの表示されない!って騒いでた
まあそりゃ機能を知らんとそうなるよなぁと思った
535: (オッペケ Sr91-MYo7) 2022/03/18(金) 21:42:46 ID:v7+qIjuhr(1)調 AAS
>>534
スレチ
536: (オッペケ Sr91-WEvv) 2022/03/18(金) 21:57:14 ID:MpBdtrx1r(1)調 AAS
これは内緒なんだけど、Youtubeの広告はadguard proじゃなくても消せるヨ
Safariの共有メニューも使わずに、無料でね
やり方は、1blockerって無料アプリをインストールして、safariタブの、広告をブロックにチェックを入れるだけ
1blockerと無料版adguardは併用もできるから便利
youtubeの広告カットが目的でadguardProを買っちゃった人が後悔しそうだからどうか内緒にしててね
537: (ワッチョイ 1261-l5xk) 2022/03/18(金) 22:02:34 ID:sMt5/vym0(1)調 AAS
いつもの荒れる流れきえるから放置が1番
538: (ワッチョイ d954-9IL6) 2022/03/19(土) 00:54:53 ID:Np/VosIb0(1)調 AAS
SafariでYouTube見ねえよ
539: (ワッチョイ 0b7d-D080) 2022/03/19(土) 01:08:04 ID:yXwJ5qbs0(1)調 AAS
せやな
540: (アウアウウー Sa5d-c7JC) 2022/03/19(土) 02:27:45 ID:f4VD6TU7a(1)調 AAS
Safariで観てるわ
541: (ワッチョイ 7bf1-7Sf0) 2022/03/19(土) 03:33:55 ID:8kCpbFZo0(1)調 AAS
アプリでYouTube見ねえよ
542
(1): (ワッチョイ 2b08-yyqm) 2022/03/19(土) 06:05:02 ID:kQ3Lad410(1)調 AAS
俺を見ろ!
543: (アウアウウー Sa5d-FJf7) 2022/03/19(土) 08:15:43 ID:V+ioZCHza(1)調 AAS
>>542
むひょひょ
544: (ワッチョイ 1388-9wO2) 2022/03/19(土) 09:40:15 ID:59fJ1R850(1)調 AAS
>>527
しかもこれONにしてる時に鬱陶しいVPNって表示出ないんよな

adblockの過去Verと同じでいいわ
545
(1): (ワッチョイ b17b-IOnv) 2022/03/19(土) 16:40:00 ID:Ss5lyT4F0(1)調 AAS
AdSpamBlock使ってみた。確かにブロック力は強いが、設定のバッテリーのところ見た限りバッテリー消費量多そうね。
546: (ワッチョイ 5304-UIaz) 2022/03/19(土) 16:42:09 ID:+LUoSp/B0(1)調 AAS
バッテリーの消費を抑えるってのもウソくさいな
547: (テテンテンテン MMeb-k0Aw) 2022/03/19(土) 16:52:29 ID:w3ile7VEM(1)調 AAS
なんでバッテリー消費量多めなんだろ?
548: (ワッチョイ 9961-ABED) 2022/03/19(土) 18:09:37 ID:hwKTrW5V0(1)調 AAS
裏通信でサーバーに閲覧URL送りまくってるからだろ
サイトにも弊社サーバーで大切に保管していますと書いてるし
549
(1): (アウアウウー Sa5d-FJf7) 2022/03/19(土) 18:39:48 ID:dItEEFsUa(1)調 AAS
>>545
スレチ
550
(1): (ブーイモ MMcb-ygox) 2022/03/19(土) 18:44:09 ID:NgO6h1GcM(1)調 AAS
>>549
実はここAdGuardスレではなくて広告ブロックアプリ総合スレなんよ
1読め
551: (ワッチョイ d954-uhAr) 2022/03/19(土) 20:44:27 ID:hda3+bH00(1)調 AAS
Face ID搭載機だとAdguard のVPNアイコンありの方のFull tonnelでもコントロールセンター開かない限りアイコンが表示されないから気にしたことがないんだけど、VPNマークが出ててなんか不都合なことでもあるの?
552: (ワッチョイ 2b61-ABED) 2022/03/19(土) 22:13:27 ID:nBuNfeGX0(1)調 AAS
むしろ出ないほうがiOS的には不都合では
553
(1): (ワッチョイ 4954-UFWa) 2022/03/20(日) 02:48:58 ID:DLG5YHW60(1)調 AAS
12を1円で買ってきたので久々にiosいじるんだがAdblockと280ってまだ使える?
Adblockは旧バージョン?とか使ってた記憶がある
ちんぐるも確か買ったからちんくるの広告消せればいいや
554
(1): (ワッチョイ 697b-bpDw) 2022/03/20(日) 04:48:19 ID:r8iq0jUi0(1/2)調 AAS
>>553
280は絶好調。AdblockはVPNがクソになったのでだめだわ。
555
(1): (アウアウウー Sa5d-9wO2) 2022/03/20(日) 06:35:46 ID:34MHeQ+/a(1)調 AAS
adblockの過去Verを今でも使ってる猛者おる?

いつの頃からか九二使えなくなったよな
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s