入院中に体調を崩す奴ってなんなの? (180レス)
上
下
前
次
1-
新
116
: 2013/11/12(火) 08:01:36.55
ID:ICrd6sgD(1)
調
AA×
>>1
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
116: [sage] 2013/11/12(火) 08:01:36.55 ID:ICrd6sgD >>1は無知でバカなの。 世の中には副作用のキツイ薬もあるんだ。 悪い細胞はやっつけるけど、 同時に正常な細胞、身体を守ってくれる細胞も殺していくんだ。 入院前よりあきらかに体調悪くなる。 私が受けた抗がん剤の副作用は、白血球減少、血小板減少、吐き気、発熱、しびれ、味覚異常、血管の腫れ、倦怠感、不眠、便秘、下痢、激痛の腹痛、腸閉塞など。 免疫力が下がるから注意しても感染症にかかってしまう。 自分の身体に潜んでる水疱瘡ウィルスがあばれだし、 帯状疱疹に苦しまされることもある。 血液系がんの移植はきつい抗がん剤で白血球をゼロにするんだぞ。 移植したからってもとの身体みたいに戻るわけじゃない。 治療のため下がった白血球を上げる注射あるけど 私はなかなか上がらなかった。 3500以上が正常値だけど 治療が終わった今も2000〜2500。 風邪ひいてしまうとなかなか治らない。 こういう人もいるんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1375181504/116
は無知でバカなの 世の中には副作用のキツイ薬もあるんだ 悪い細胞はやっつけるけど 同時に正常な細胞身体を守ってくれる細胞も殺していくんだ 入院前よりあきらかに体調悪くなる 私が受けた抗がん剤の副作用は白血球減少血小板減少吐き気発熱しびれ味覚異常血管の腫れ倦怠感不眠便秘下痢激痛の腹痛腸閉塞など 免疫力が下がるから注意しても感染症にかかってしまう 自分の身体に潜んでる水ウィルスがあばれだし 帯状疹に苦しまされることもある 血液系がんの移植はきつい抗がん剤で白血球をゼロにするんだぞ 移植したからってもとの身体みたいに戻るわけじゃない 治療のため下がった白血球を上げる注射あるけど 私はなかなか上がらなかった 以上が正常値だけど 治療が終わった今も 風邪ひいてしまうとなかなか治らない こういう人もいるんだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s